「報道しない自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 報道しない自由とは

2015-10-15

ネトウヨが懐かしい話題を列挙してみた

http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/101000017/


この記事で色々と韓国嫌いのことが話題になっている。

色々と懐かしい話題が上がっているが10年近くネット右翼の俺が色々と懐かしい話題を列挙してみた。


ネット右翼が広まるにしたがって話題になった過去出来事を挙げてきます

・順番は適当都市伝説なみにあやしいものもすべて含んでます

・内容がいい悪い、正しい正しくないではなくただ話題になったもののみを挙げています


日韓W杯問題

ワロス曲線

フィギュアスケート問題

高岡蒼甫

フジテレビデモ

毎日waiwai問題

・有道出人

歴史修正主義

在特

通州事件

南京大虐殺

バターン死の行進

チベット問題デモ

しばき隊

レイプレイ

VANK

enjoy korea・・・自動翻訳日本人韓国人対話する掲示板サイト(閉鎖済み)

テコンV

韓国起源説寿司テコンドー剣道、桜、アニメ漫画等が有名)

グエムルパトレイバーパクリ

台湾vs韓国の構図

台湾への注目

対馬

鬱陵島

韓国でのインスタントラーメンの食べ方

韓国歴史ドラマの服装や鎧について

・ひかるの碁打ち切り

唐辛子起源について

イザベラバード日本奥地紀行

・(イザベラバードの)朝鮮紀行

元寇絵巻、教科書の左端が切り取られていた問題について

・(元寇の)神風解釈変更について

椿事件

金正男ディズニーランド訪問、その他諸々による好感度上昇)

仏像盗難事件

李明博による天皇陛下侮辱発言

朴大統領による千年発言

捕鯨問題

強制連行の勢力衰退

統一教会などの韓国系キリスト団体洗脳による日本人奴隷問題

旭日旗日章旗含む)・・・韓国人サッカー選手日本人差別に端を発する一連の騒動

君が代不起立問題

従軍慰安婦

呉善花

ノーベル賞

ドイツ

米国などでの和食オーナー中・韓国人が多すぎる話

反日教育韓国の子供が日本人殺害する絵を描かされている等)

三跪九叩頭の礼

日本礼賛系テレビ番組

嫌韓本

海外反応系のまとめブログ

韓流ブーム全般

ペ・ヨンジュン

キムヨナ

浅田真央

青山繁晴

親日罪について・・・親日民族行為財産国家帰属に関する特別法 のことでも前は違う認識だった気がする

サーチナレコードチャイナ・・・親中親韓的なニュースを流すサイトから反日的内容を取り上げるメディアに(前は工作だろすら言われていた

朝鮮通信使、鶏を盗む

韓国から2chへのF5アタック常態化

嫌儲界隈の反ネトウヨの増加

韓国デザイナーアンドレ・キム

Hyundai日本と誤認させるようなCM作成する(相撲取り富士山を前面に出したCM

韓国反日デモでの国旗炎上動物殺害してまつる行為。また全身火だるまにしての抗議方法が広まる

日本国旗を踏みながらグラウンドを横断する韓国人写真

野球日韓対決でマウンドに国旗を立てる韓国

韓国トイレットペーパー異常高騰説

・苺の苗を盗まれた話

本田宗一郎、自著で韓国に切れて台湾をほめているのが見つかる

南大門放火日本人犯人

韓国軍仮想敵国として日本を相手にしている説

韓国射撃場炎上事件遺体を返す代わりに1500万円要求される(保険関係でもめた)

韓国高速鉄道諸々

ザパニーズ

ポスコ

ロッテ

ヘタリアアニメ

米国銃乱射事件韓国人犯人日本人からの→韓国人だった騒動

東方神起

愛国無罪

ライダイハン問題

重慶爆撃

コリエイトウリジナル等の俗語

日本海東海名称闘争

スポーツなどで韓国国名をKからCに変えてほしいと要望日本より上に来るから

日韓 韓日 などの順番問題

パティシエ選手権韓国妨害される

・「報道しない自由」という言葉が広がる

・全体的なマスメディア不信

トンスル


他にももっといろいろある気がするけど・・・

2015-07-05

責任所在っつってもネットでも執筆者は辿れるわけでね

http://anond.hatelabo.jp/20150705004103

責任所在っつってもネットでも執筆者は辿れるわけでね

どこでも読めるつったらスマホタブレットのほうがあらゆるサイトを参照できるので、よりつっこんだ情報や正確な情報を得られる場合も多い。マスコミには報道の自由のほか『報道しない自由』も行使するからね。

情報量も質も携帯性も、電子端末でネットを参照したほうがリアルタイムかつ、よりつっこんだ内容を知ることができることは間違いない。

新聞なんてのは、いうなれば流動食だよ。要介護の人用の介護職ってやつね。

現代人ができて当然のことができない人用の物、それが新聞だよ。

2014-10-06

捏造してでも朝日新聞が悪い事にしたいブログ

ここのブログ記事

http://ameblo.jp/typexr/entry-11934685090.html


自身朝日新聞嫌悪感がある方なので、わくわくして読んでみたら途中からトンデモ方向に進んでビックリ

問題の部分は最後の円安で享受を受けているメーカー富士重工業を取り上げている所。


----------------------------------------------------------------------------------

ここでも、汚い「報道しない自由」を発揮しています

そりゃ、海外生産拠点を移した企業の売上は増えないでしょう。汚い言い換えです。

普通に解釈すれば、国内生産拠点を残しておいた企業は、円安になって売上高は猛烈に増えています

たとえば自動車メーカーの中で国内生産比率ダントツに高い富士重工業スバル)です。

スバル売上高の推移を見てみましょう 

2014年4月期の売上の実績は、2年前の2012年3月の実績と比べると、なんと58%も売上が増えています

営業利益にいたってはなんとなんと7.4倍!になっています

国内生産拠点を残しておいた企業勝ち組になっているわけです。

これが、円安のメリットです。

朝日新聞はこのような事実をあまり報道せず、なぜ、円安のデメリットだけを報道するのでしょうね?

答えはご想像にお任せします。

----------------------------------------------------------------------------------


為替による収益好転はよくある事ですが、一例で富士重工業を取り上げるのは間違いなく間違いなく恣意的

この富士重工業という会社に関して一番言いたいのは、他と比べてあまり景気に左右されない希少な会社という事です。

世界中スバル車が大好きな人が沢山いる為、不景気でも高価格でも問題なく売れますユーザー絶対数は多くないですが。

2008年リーマンショックで影響が小さかった数少ない企業であり、この会社が何かの記事に出てきたら要注意です。普通会社ではないです。


ですが一部ではスバリストと呼ばれているようで、数年前まではオタクの車という認識が強いブランドでした。

ところが2011年に大ヒットを飛ばします現在モデルインプレッサの投入です。

この車にはアイサイトと呼ばれるプリクラッシュブレーキシステムが本格搭載され、スバル車=安全という新たなブランドイメージ確立しました。

アメリカの方ではコンシューマーレポートという色々な製品査定を行う雑誌があるのですが、小型車セダン部門で1位を獲得しています


その後レガシィフォレスターにもこの技術を追加し全て大ヒット。このもの凄い時期がちょうど2011年から現在までに起こったのです。

ブログではまるで円安が輸出型企業もの凄い追い風をもたらすたかのように書いていますが、はっきり言ってたまたま円安の時期と成長期が被っただけ。


こんな事書くと反日って叩かれるのかな?

ビクビクしながら投稿してみます

2014-02-13

新聞社テレビ局新卒内でも勝ち組。だから弱者叩きが厳しい

コネ学歴ロンダリングその他諸々の理由があるが、新聞社テレビ局に入るには

そのステータスを得るには当然ながらそれ相応の資格必要とする。

その中で勝ち上がってきた人達は皆何がしかの縁繋がりで入社出来た事に感謝する。

しかしながら、そこから焙り出されたいわゆる負け組新卒はどうにかして滑り止めの会社入社する。

そんな中起こった労働問題社会問題に対して、新聞社テレビ局は何を考えたか上の人間には譲歩をし、

下の人間、この場合労働者とか従事者を徹底的に甚振るのだ。

何故なら人生勝ち組は下を見ないのである

総理大臣経験者などを見ても下の大学出身者は皆無であるし、殆ど全ての人が家族に名士とか大地主貴族政治家存在する所を見ると

敷かれたレールをただ歩んできただけなのだ

なので、弱者たる労働者階級の人に比べてメンタルがとても弱く、下の人間を社会を混乱させるゴミ程度にしか見ていない。

この事は現在アベノミクスを見ても明らかである

さて、人生勝ち組新聞社テレビ局に勤めており、負け組ないし弱者はそこでは非正規社員である

この差で更に格差社会強者となっている差別構造が形成され、遂には弱者いじめが激化するのは自然の流れであろう。

先日開かれた遠隔操作ウイルス裁判に立った片山祐輔被告は、そうした社会構造から生まれた被害者なのである

彼のように明らかに弱者であるものを何の証拠もないのにメディアなどでは連日彼を犯人扱いして報道過熱させているのである

一方、チノパンこと千野志摩が犯した不倫の末に自動車運転過失致死、人によっては殺人罪とみなされる事件では、証拠があるにもかかわらず大手メディアは相次いで口をつぐみ

また特定秘密保護法に反対としながらも他方でこういった権力を持つ人間への批判は鳴りを潜める事態となっている。

いわゆる「報道しない自由である

すなわちメディアというものは、弱者を切り捨てに強者を守る事を第一としている、ということである

これは、前述の人生勝ち組であるメディア人達が揃って強者であることからも伺えるのである

新聞社テレビ局に入った人間正社員であればすべからくすべての人間人生勝ち組であるが、そうした人間が今度は人生負け組を叩く始末となっている構造である

メディア弱者を救済せよと口では煽るものの、今回の遠隔操作事件やチノパンの事件、またオノヨーコ安倍昭恵夫人も知り、海外メディア報道しているのに日本ではその存在自体を抹消されてしまった吉松育美ストーカー事件でも分かるようにメディアというものは長い物に巻かれる、都合の悪い事は「報道しない自由」による報道しない、非常に偏った思想信条を持ったジャーナリスト集団なのである

弱者救済が見せかけであることは、新聞社およびテレビ局社員の条件を見ても明らかなのである

要は人生勝ち組になった人間はいじめっ子だったのである

いじめがなくならないのはこうしたいじめっ子社会構造トップに立っているためである

なので、元五輪陸上代表為末大の批判ですらも、結局はこの社会構造犠牲の上にある。

世のブラック企業体質は初めから作られたものだったのだ。

2013-12-04

悲報東京高裁判決アフィブログはどう「まとめ」たか

中傷記事のネット転載名誉毀損東京高裁判決

インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日本人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131203-OYT1T00538.htm

ねとらぼ中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・まとめ」に警鐘

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/03/news121.html

@nnnn330

まとめブログの記事URLツイートなんて、見たくもないのに毎日TLに流れるんだけれど、昨日あれだけ話題になった、中傷目的2chスレ転載したまとめブログ東京高裁名誉毀損に認定されたニュース、どのまとめブログも記事にしてないんだね~

https://twitter.com/nnnn330/status/408004108285526016

こういうツイートを見かけたので

クリックをくれてやるのもうっとおしいが、この記事に関して、いつものアフィブログ群がどう報じているかを見た

まずはいまだにはてブでも上位だったりする出入り禁止組

その前にあったNHK高裁判決は報じてるよねー

…と、言うわけだ

 お前の誤報記事もオワタかもなぁ

 真実でない「中傷」「名誉毀損」にあたる場合だが

 でも、適用範囲次第じゃマスコミ自身のサイトもアウトなような

    当ブログといたしましては、決して誤報を広める意図はないもの

    万一それが発覚し、ご迷惑をかけてしまった際には速やかに撤回した後

    誠心誠意謝罪いたしております

    ですので今後とも「オレ的ゲーム速報」をよろしくお願いします!

雑誌などの中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名投稿に対して名誉毀損判決! 東京高裁が正式に言い渡す」

http://jin115.com/archives/51988922.html

へぇ

バカッターネタに繋げてくるかと思ったが 

ジャンル違いだし扱わないとは思った

あとはそこそこ有名どころで

セレクトが広い癖に無視とは随分と珍しいですね

奴には痛くも痒くもなかったのかどうか

で、その他ライブドアブログ検索かけてみると

http://livedoor-search.naver.jp/blog?sm=tab_opt&c=ld_blog_sb&q=%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AB%E8%BB%A2%E8%BC%89%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8C%BF%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF&o_it=article&o_dr=1w&o_st=livedoor

裁判中傷記事の2ちゃんねる転載名誉毀損東京高裁判決 : にゅーすまとめログ

http://matomelog.ldblog.jp/archives/35356015.html

まるちゃんねる : 中傷記事の2ちゃんねる転載名誉毀損東京高裁判決変更する

http://blog.livedoor.jp/maru2channel/archives/54063320.html

中傷記事の2ちゃんねる転載名誉毀損東京高裁判決 : IT速報

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/35357776.html

内容はご想像の通りマスコミガーの大合唱だったりするが、冷めた見方

流石に「これだって情報統制」はアレだが

結論:まとめてるところもある

ただし、「報道しない自由」同様に「まとめない自由」も奴らにはある

まあ、だいたいそんなところ

タイトル間違えを修正

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん