「反政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反政権とは

2020-03-23

聖火リレーにキレてる人はなんなの?

なんなの?というか反政権馬鹿から注目な

車で運ぶからコロナの影響ないし批判する理由がないからね

2020-01-17

anond:20200117135453

そんなことはないぞ

反政権デモをやれば写真には写らない誰かがどこからともなく参加してくれるじゃないか

2019-08-04

つるの剛士はこれで仕事減るのかな

もともと露出少ないかわからん。指原あたりが政権擁護してどうなるか見てみたいね政治的発言仕事が減るのか、反政権発言でだけ減るのか。

anond:20190804103126

アホかお前は

反政権棍棒に使えるなら嘘つきの詐欺師だろうが不祥事起こした奴だろうがセクハラ疑惑の出た奴だろうが、みんな節操なく使い倒してきたのが左派の皆様だろ

anond:20190804014519

反政権が手と手を取り合って・・・

 

にしても今回、韓国は何で安倍批判なんだ?

普通に今まで通り日本批判だと思ってた

anond:20190804002333

俺はずっと特定政治活動宣伝税金使っちゃダメなんだってしかしてないぞ(笑)

お前は本当にバカだな

もし、特定政治活動の為に税金使ってんなら、全部ダメなんだよ

政権よりか反政権かなんて関係ない

まあ、慰安婦像ほどの具体例なんか出せないお前の妄想産物だろうがな(笑)

2019-07-24

anond:20190724115601

それ今が左翼政権から政権が入れ替わったら逆転するだけでしょ

別に親日でもなくて日本とのゴタゴタを反政権のダシに使われてるだけ

2019-07-22

anond:20190722210312

遠く及ばなくても反政権の方が投票率圧倒的に高くてこれなんだしもうアキラメロン

2019-06-22

anond:20190622075621

そりゃ本当に救われちゃったら困るだろうが

弱者たきつけて反政権活動に動員しなきゃいけないのに

2019-05-18

anond:20190515125435

今の朝鮮日報なんかも割と日本寄りの立場を取ることがあるけど、結局それはあくま反政権ありきで、そのための棍棒として使ってるだけだから

仮に右派政権を取り返したところで、彼らも人気取りネタに困ればまた反日に走るのは変わらないし

2019-05-04

精神科医だけど偏見抜きで言わせてくれ

匿名じゃないとこんなこと言えないからな

患者のうち半分近くが鉄道好きか反政権的な政治思想の持ち主だ

はてなを見てるとうちの患者を思い出す

2019-04-23

anond:20190423095652

権力ですらないだろ、ただの反政権

権力が取れないから反権力のフリしてるだけで、要は女にモテいから女叩いてるのと発想が同じ

2019-04-17

anond:20190417102438

ところが左翼にもそういうのは一定数いて、特にはてサみたいなのは結構あいう強権と統制が好きなんだよ

自分の思い通りになる、自分の好きな政策を進めてくれる、自分の嫌いなものを叩いてくれる限りにおいては、そんなものすら節操なく肯定してしま

から彼らの反権力しぐさというのはあくま反日反政権、今の権力自分の思い通りに動いてくれないから反対のポーズを取ってるだけで、権力自体は大好きなわけ

2019-04-06

反政権貧乏人たちよ

お前が「いいね」付けてる政治家大学教授弁護士達よく見ろ

みーんな金持ちだよ?

「景気良くなったなんて庶民は実感してない!」って言ってるけど

そいつフレンチ行っておいしいワイン開けたり、新幹線飛行機もいい席乗って、バンバン海外行ってるからな?

お湯沸かしたくてもガス止められてるから仕方なく生のままカップ麺食ってる俺やお前とは違うんだ

そんなやつらの意見に「いいね」なんて付けてどうする

あいつらが嫌がってんなら嫌がってる方につけ!

結果どうなろうとこっちは底辺だもう下はない、安心しろ

2019-04-05

anond:20190405124943

そもそも先に政治持ち出して反アベのダシにしようとしたのは反政権の側でしょ

2019-04-01

anond:20190401105214

今みたいに反政権ネタにされる方がよほど害悪だと思うんですが

2018-12-28

anond:20181228131848

それでどこの誰が女相手みたいに同情してくれるんだよw

せいぜい反政権棍棒に使える時ぐらいでしょ

2018-12-06

反政権(反安倍)おじさんになったけど所謂左寄りの人へのアレルギーが消えないよおおお

ふええええん

2018-11-13

anond:20181113091005

ネトウヨヘイト表現のみに適用される表現の自由を「表現の自由は守るべき」と正論みたいにぶん回すのやめて欲しい

最近エロヘイトのみにぶん回されてて表現の自由って単語が腐ってしま

それはほかの件に関してはおおむね表現の自由が守られてるからだろう。

例えば反政権的な誹謗中傷(アベシネなど)や出所の定かでないトンでも学説フクシマがらみ、水素水等)は規制されてない。全く。

しかオタクカルチャー(非エロ含む)やヘイト(と呼ばれてる者。対日本は含まない)はよく妨害されている。

こういう実情を鑑みたら致し方のないことだ。

2018-11-04

外国人労働者受け入れ反対

珍しくネトウヨパヨクが「反対」で意気投合してる

ネトウヨは主に治安関連パヨク反政権外国人人権で反対してる感じ

まぁ結局問題人手不足のせいなんだよね

スーパーとかコンビニもそうだけど日本人働かないんだよなぁ

10年くらい前までは学生バイト結構いたんだけど今外国人ばっかり

しか中国人は少なくなってベトナム人が増えてる

時給低いとはいえ昔も同じように低かったしなぁ

なんで急に日本人スーパーコンビニで働かなくなったんだ?

2018-10-11

anond:20181010203532

人文学社会科学か。社会科学のほうが科学なのに怪しさが入り込む余地がある気がしてしまうのも奇妙だが、哲学とかだと論理的議論はあっても「正しさ」を決めることはできないからかな。

フィールドワーク統計後者理系的な手法が通じそうなんで、査読方式とかガンガン理系様式を取り入れていけば(もうそうなってるかもしれないが)いいと思うんだが。


政治学キャリアパスの話(昔はこうだったみたいな話のレベルで軽く聞いたことあったけど)勉強になった。

でも彼ら今まさに、一部の一般国民どころか国会議員レベルから軽んじられてるからなあ。御用学者反政権メディアで重用されてる人もいるんで発信力は大きいけど、肝心の法改正憲法改正の試みがひどい低レベル議論で行われているようとしているように見える。それは法学者の言ってることがどこか信頼に支えられていないところがあるせいで、話は聞いてもらえるけど究極的には信じられてなくて、システム系の専門家サマータイム支持率を反転させたような説得力を持たないせいなのではとか思ってしまう。過渡期といわれるが今後変わっていけるのだろうか。それとも政治のことは学問では上手くいかないと諦めるしかないんだろうか。


ジェンダー論でもまともな学者もいるの知ってた。こういう学問悪用騒ぎの時、高みから呆れた眼差しでみてるのどうなんだろうな。ニセ科学に対する理系の反応も似たようなとこあるし、そっちのほうが実害出てるから問題かもしれないけど。ただ法学政治学社会学教授、話聞くとコネ採用多すぎるよとは思う(優秀な人もいるけどあいつは駄目って話もかなり聞く)。理系でも教授の贔屓やコネはないわけじゃないけど論文数(あるいは引用数)で無能認定する仕組みは馬鹿排除には有効なんだよ(捏造動機にもなるけど)。


物理学は2つに分けるなら実験系と理論系だと思う。前者は実験装置があってなんぼで、後者数学世界。扱う対象で言えば物性物理学宇宙素粒子物理学だろうか。物性物理学は手の届く物質を扱う学問化学と近接している。


所詮増田だしとは思ってるんだけど雑語りが過ぎたことは反省

2018-09-28

anond:20180928042947

わかる。自分安倍批判的だけど、あくまで「総理大臣」にふさわしくないって文脈批判してる、仮に森友加計が全部安倍黒幕だったとしても、政治家の中ではまだ清いほうだし、ほかにも嘘つきはいっぱいいるし、下手な答弁や演説、右より過ぎる世界観も、もっと酷い奴らが与野党わずいっぱいいる。


一方杉田は「議員」にふさわしくない。国会だろうが地方だろうが、あん差別陰謀論ばかり語る人間有権者代表するにふさわしくない。ほんものレイシストはおいておいて、賛同しないけど同情してかばってる安倍総理やその支持者も、批判してる野党反政権よりの人たちも、杉田問題安倍批判とは程度の違う低レベル問題で別個に処理されるべき案件だと認識しなきゃいけない。

2018-09-14

毒殺記事ブコメ、本当に『肯定的コメントなんか見つからない』のか

このブコメ群。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00289302-footballc-socc

これに

kotobukitaisha

肯定的な反応が多くてびっくりする。国家イベントちょっと邪魔しただけで、

視力言語能力を奪われるのが当然なわけないだろ。誰一人怪我すらしてないんだぞ。

覚悟の上かもしれないけど、だから良いにはならん

というブコメが付き、さらにそのしばらく後に

samp_erg

肯定的コメントがあって怖いとかいコメントがあるが、肯定的コメントなんか見つからないんだが、、、

と付いている。どちらも☆を集めている。

ブコメ数が今現在で357、kotobukitaisha(柿の人)のブコメ集まった☆が224、samp_erg(デフォルトの人)のブコメに集まった☆は159。

これを検証してみたい。数字はすべてこれ書いてる現段階のもの増田ログインしてる状態なので正確ではありません(非表示にしてる人は2人だけなのだログアウトが面倒だったので)。

☆連打とかしてたりするかもしれませんがそんなの面倒なので数えねえ。

あと増田は割と左巻きです。

柿の人のブコメより前の現存ブコメは16ケ。

その中で増田から見てうーむ、と思ったものピックアップした。繰り返しますが増田は割と左巻きなので左巻き視点です。

割と多くの人が酷いと思うのではと感じたのは2件。ブコメ16件中の1割。増田W杯試合できるかぎり生で見てやろうと寝不足と戦ったほどのサッカーフリークだが、1割がこの事件肯定的に捉えてると考えたら多いなと感じる。

さらに、あくまでも左巻き増田のごく私的目線で見て、うーんこれはちょっとどうなんかなぁ…うーん、ともやもやしたのは9件。左巻きに偏った目線で見ると50%以上のブコメが状況の酷さに対し軽いなと感じた。


酷いもの

kingate さすがプーチン。アベもこれぐらいやっていいよ。それでやっとサヨ・反アベが恐れる内閣総理大臣(笑)になるから

mouseion スポーツ政治介入したら駄目という事で政治には政治目には目をという古典的なやり方で報復したのは何か可哀想とも思えず自業自得だよなぁ。クロアチア逆転の絶好の機会をこのカスどもに潰されたものな。消せよ。



もやもやしたもの

消極的肯定にもとれそうなもやもや

anschluss ロシア政府蛮行非難こそするが、この試合選手侮辱した馬鹿共に同情はしないぞ。

kitamati まさに国の威信をかけたイベントで最高に盛り上がってるところであんなんしたらなぁ… でもプーチンは「然るべき処置をしたまえ」くらいしか指示しとらんのだなとも思えるのがまた怖い

冷静ぶっている/中立ぶっている気がするもやもや

karatte プッシー・ライオットって左翼バンド的な触れ込みだったのに、この記事とか見るともう音楽活動面影皆無だな→“ロシア反政権活動団体”だもん

Rydeen7907 「毒を盛られた」っていうニュース、およそ現代出来事っぽくないインパクトあるなぁ。

面白がってる感じがあるもやもや

kenzy_n 古代説話を思い出させる

orangehalf おそロシア

bornslippy プーチンも毒さえ盛らなきゃいい人なんだけどな



ここから2ndフェーズ

柿の人が嘆いてからデフォルトの人(samp_erg)が、肯定的コメント見つからんけど?と言うまでの間にあるブコメは34件残存。そのうちの気になったものピックアップ

酷いもの

torino-for-no 国家イベントちょっと邪魔たからじゃなくて、ピッチに立っていたクロアチア人の人生を大きく邪魔たからこの人達に怒りを覚えているんですが。俺あのカウンターが決まった世界を見たかったんだよ。



中立風味に見せてるだけっぽい、もやもやするやつ

yujimi-daifuku-2222 ここまでの過酷仕置きは強く批判されるべきですが、たか国家イベントなんて意見も逆方向に触れ過ぎて、バランス感覚を逸している。/その巨大イベント成功させる為に努力した多くの人がいる事を忘れないで下さ


茶化してるやつ

inforeg 毒盛!

misomico おそロシア定期

hogefugapiyox おそロシア

ifttt ロシア読モ

inatax おそロシア

k_oniisan おそロシア




おそロシア言いたいだけっぽい茶化し系のブコメが増えている。まぁそういう理由もあって、柿の人がブコメをした時点よりも、ひどいブコメの印象が薄くなってるというのはあるのではと思う。

あと、デフォルトの人(samp_erg)に☆が集まったのは、ざっくりとPC的な、リベラル的なものを嫌ういつものはてブしぐさではあるようにも感じた。

増田は全試合見たサッカーフリークだが、だれが犯人であろうが許せることではない。これが本当にロシアサイドの粛清的な行為であるとしたらもちろんのこと、他の誰かであれ、毒もって人を殺そうとすることは許されるべきではない。たかサッカーだぞ。サッカー好きが言う「たかサッカー」の重みを知れ。たかサッカーだ。

それが国家プロジェクトだろうが、モドリッチがどれだけ薄幸の美少年みたいに見えようが、グリエーズマン(石野卓球似)がいかに素晴らしいプレーを見せようが、デシャンいかに現役時代さながらの性格悪さ爆発の名采配を振るおうが、その試合を中断させたということで殺されるようなことがあるのは、許せない。むしろ、素晴らしい試合だったからこそ、その中にもぐりこんだ人が殺されそうになったということが「政治的な意図を持った乱入」よりもずっと汚点であると思う。 

増田モドリッチ偏愛しておりクロアチアに大いに肩入れをしながら見ていた、あの試合のエキサイティングさや切なさは理解できる、あそこに乱入がなかったらもっとすごいものが見られた可能性も理解しているしモドリッチが、クロアチアW杯を獲るなんてことが起きていたら…と考えるだけで2か月経った今でも胸震えてくるが、それでもその代償として毒殺を企図されるほどのことだとはどうしても思えないのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん