「赤福」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤福とは

2020-01-10

森まさこ氏の無罪証明発言がどれだけひどいか

森まさこ氏の無罪証明法曹としてありえない、少なくとも即座に訂正しなっきゃやばいレベル。翌日になって「いい間違えました」とかじゃ済まされない。

どれくらい酷いかを他の分野で言うと。

最初、罪をと言ってそれを無罪になおしての無罪証明なので二段階でやるよ。

くらいかな?

まあローソンで間違えてファミチキ下さいは俺も言ったことあるし、飲み屋の与太話とかじゃなくて、ゴーン氏の会見を受けて日本代表する立場法務大臣がまさにゴーン氏の批判裏付けるような発言を公開の場して、即座に訂正されない時点で、「あとでまずいと気づいて訂正した本音」と言われてもしかたないよ。

2019-06-21

anond:20190621164358

名古屋ってわりとおかあさん的おだやか味です。

朝ごはん食べる喫茶店なんかはわりと穏やかなあじけがおおいですよ、

赤味噌は苦甘しょっぱ酸っぱいけどこれは汗書いた時にものすごくおいしいのと

あんかけスパゲッティちょっとスパイシーに感じるくらいで。

 

特筆すべきスイーツというと岐阜栗きんとん文化圏が近いか

栗100%栗きんとんのおひねり型のが秋になるといろんなデパ地下で売ってます。 

赤福栗きんとんならべてたべる贅沢ってそういえばやったことないな、形が似てるのに)

 

尾張紀州徳川家の影響が強く残ってるせいか

子供会とかでお茶たてて飲む茶道文化がけっこう残ってます

お寺も京都をさしおいて愛知が全国で一番多いらしい。

そのせいかちゃんとした高級和菓子店がわりといろんなところにあります

県外でやけに有名な「ういろう」なんかもその1つでしかない印象があります

anond:20190621164106

赤福かき氷めちゃくちゃ美味しそう…今度絶対食べに行くわ。

名古屋ってアイスに限らず甘いもの美味しいよね。濃い味文化本領遺憾なく発揮されてる感じ。

anond:20190621163218

おいしそうやね~都内にいくきかいがあったら万年堂いきたい

 

井村屋記念日アイスバー名古屋駅で配ってるよ

デパ地下赤福かき氷が食べられるとこもあるし

コメダトーストあんこそえてもらえるし

当地あんこものがつよいぞ

たべたくなってきた

2019-05-05

2019年アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その4

2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 からの続き )

 

みだらな青ちゃん勉強ができない

 津田がいない「生徒会役員共」。思春期謳歌し始めた女子ラブコメショートアニメ制作はSILVER LINK

 監督はSILVER LINK制作アニメ「すのはら荘の管理人さん」助監の人。エロとラブとコメバランスはアレくらい、だと思っていた時期が私にもありました。2話から本番が始まる。横手美智子脚本ほんとキレッキレで好き。主人公かぐや様くらいウブ(ただし英才教育済み)なので、何気ないモノローグがひっどいことに。でも思春期ってこんな感じだった気がする。

 キャラかわいいキャラデザ:大島美和)。今期1,000個さんのキャラデザも同氏が担当していて、しかメインヒロインの声を共に和氣あず未担当しているという偶然の一致。声でいうと親父の声(CV.津田健次郎)で笑った。しわがれた声とイケボ駆使して笑かすのやめろぉ!

 

異世界かるてっと

 異世界転生の異世界生モノ。角川資本の4英傑によるちびキャラアニメ。参加作品

・このすば(劇場版公開予定。響ラジオステーションラジオ配信中)

幼女戦記劇場版が評判良いらしい。音泉ラジオ不定配信中)

オーバーロード(3期が放送終了)

・リゼロOVA劇場版に続き2期制作決定)

 本編のクロスオーバーというより、各アニメの本放送と並行してようつべ配信されたちびキャラアニメ作品クロスオーバーという感じ(なおこのすばだけちびキャラアニメ化は初)。この4作品に限らず、各ちびキャラアニメ監督はすべて「怪獣ガールズ」でおなじみ芦名みのる。ということで本作の監督も同氏が務めている。

 基本的ギャグアニメなんだけど、とにかくこのすばみが強い。意外と順応してんな!と思ったんだけど、よく考えると主人公は全員異世界転移経験者っていう性質を利用したシナリオになっているのが面白かった。異世界転移モノが現代価値観をモノサシに使って異世界を測るお話なのに対して、これは異世界人(元現代人)が、現代のモノサシを使って理解した異世界価値観をモノサシに使ってこの世界を測るお話という入れ子構造に。基本的に「俺、異世界転生人でーす」的な身バレNGという共通常識のせいで、お互いに腹の探り合いをするコメディだった。2話クッソワロタ

 芦名みのる作品は元作品の読み込みが丁寧で好き。本作でめぐみんエミリアを演じる高橋李依自身ラジオで語ってたのは「エミリア自身ハーフであることや髪の色が白いことでずっと迫害を受け続けていたので、こっちの世界で様々な種族の人たちが(一部を除き)同じ教室で仲良くしていることがすごく嬉しそうに描かれていて、いちファンとして嬉しい」とのこと。これに限らずセリフの一つ一つに各作品バックグラウンドを感じさせる。監督ももっと俺めっちゃ拘ってるんですよアピールすればいいのに。

 

超可動ガール 1/6

 大人トイ・ストーリーショートアニメ制作は「フレームアームズ・ガール」で3DCG担当したstudioA-CAT。

 FAGは主人公素人なので「プラモってなあに?」という視点から語られてたけど、こっちはオタク強度の高い主人公なので、視点ガチ。あとこっちはフィギュア

 FAGやトイ・ストーリーと違い主人公大人なので「主人公少年から青年になる過程で成長する姿」とかは無く、あらゆるトラブルに対していい感じにやってくれている。トイ・ストーリーが「身バレ=死」だったのに対して本作は主人公教育済みなので安心。観やす日常アニメ

 FAGの3DCG担当したスタジオによる作品ゆえ、3DCGの動きに拘りを感じる。周りをキョロキョロして何かを見つけ、そっちに駆け寄るとことか、頭の上に持ってたマグカップをよっこいしょして置くとこが特に好き。

 

RobiHachi

 銀魂みたいな水曜どうでしょう制作美男高校地球防衛部シリーズでおなじみスタジオコメット。

 本作のテーマSF東海道中膝栗毛とのこと(東海道中膝栗毛江戸時代流行った水曜どうでしょうみたいなやつ。弥次さん喜多さんという呼称でもおなじみ)。無一文なのにやたら調子のいい主人公一行が、遠路はるばるイセカンダル(「イスカンダル」と「お伊勢参り」を掛けたジョーク?)を目指す。

 銀魂美男地球防衛部監督による作品ということで、あんな感じのノリ。特にSF描写銀魂っぽい。借金取りに追われ命からがら宇宙に逃げ切ったと思ったのも束の間、追いかけてきた鯱に捕縛され絶体絶命の主人公が突然スーパーロボット大戦を始めるシーンとか、2話のラストがまさに「あーそうそうこういうノリだったわ」感。口コミ評価を参考に食べ物買ったり旅館に寄ったりするSF宇宙旅行とか合間にちょくちょく挟まる劇中CM監督センスが光る。

 キャラデザは八尋裕子。キツめの目つきがすごくツボみたい。とじみこ然り、グラクレ然り、かぐや様然り。特に借金取りのアニキが好き。アニキCV.杉田智和)の歌に感動した。

 

群青のマグメル

Netflix独占

 夢追い人のケツを拭くダークヒーローの話。原作中国漫画で、ジャンプ+でも連載されている。というわけで制作ぴえろプラス

 本作がトリコとかハンターハンターから強く影響を受けていることを原作自身公言してるらしく(ソース中国語だから良くわかんなかった)、あんな感じの異界に挑戦する人々の群像劇になっている。出てくるモンスターデザインあんな感じ。

 決定的に違う点として主人公探検家ではなく「無謀な探検家を連れて帰る」という一歩引いた役回りなので、夢追い人の人間模様を俯瞰する立場という語り口になっている。なのでクソみたいな探検家を切り捨てたりクソみたいな研究者が異界を荒らすことを諌めたり、比較世界バランスについて重きを置いたシナリオに。

 序盤のぬるい感じと後半の戦闘パートとの振り幅が大きい。アクションシーンの作画熱量が高く、さすがぴえろプラス

 

賢者の孫

 苦労してない方のハリー・ポッター。SILVER LINK制作のなろう系はデスマ以来?エスタブリッシュメント日常アニメデスマOPがランガで、これはIRIS。そういう感じ?

 1話のあらすじ:不慮の事故によって命を失った主人公記憶を持ったまま異世界で幼子として生を受ける。が、またまた不慮の事故によって第2の両親を失い命も風前の灯火。そんなとき彼は一人の老人に拾われる。実はその老夫婦は名だたる大賢者で、孫同然に寵愛を一身に受けながらすくすく育った主人公はいしか天武の才にも恵まれ大賢者の友人であり主人公とも親交があった国王の助力を受け学徒となり、社会人としての一歩を踏み出す。学校では素晴らしい友人にも恵まれ、弱々しかたかつての幼子はいしか立派な孝行息子となっていたのであるめでたしめでたし

 それにしても、なぜに学校生活。ファンタジー作品基本的に「ここがどんな世界なのか」を描くのがテーマになっていることが多いけど、本作はあくま学校の中でのお話がメインみたい。ハリポタみたいな感じ?

 異世界転生自体が極端なチートということも無くはないけれど、それ以上に多様なチートを授かってて草。才能(魔法体術)はまだしも、師(賢者王国きっての剣士)、親(優れた思想資産)、人脈(王様と親戚)とか、現代におけるチートってこういうことだよね的なやつを授かるってちょっと斬新。

 主人公チート具合を端的に表している魔法の練度。主人公科学の申し子だった頃の記憶をもとに外法を編み出していくのだけれど、それらが全部世の理を逸脱していて「めっちゃ強い」というより「オーパーツ」になっている。1話サブタイが「世間知らず」と銘打っていることからわかるように、実は主人公魔法を見ててもこの世界普通理解することができず、「世界を識る」という縦軸の上では主人公は実質ゼロスタートだったりする。その上で、主人公の別ゲー魔法は「いやいや、魔法ってそういうもんじゃいから!これが普通魔法だよ」っていう比較のためのモノサシになっていて、例えば主人公どこでもドアを使えば「ねえよ、そんなもん」というリアクションをもって「この世界ワープ魔法は無いのね」ってなる。ノリは基本的に軽めかつサクサク進む。主人公存在自体ギャグみたいなもんなので実質ギャグアニメ

 主人公外法学生魔法に差がありすぎて好き。入学試験のあれ(風よ踊れ!)めっちゃかっけーじゃん。中二病て、君も大概やで。魔法作画演出にこだわってるところを見るに、お話の中心は魔法魔法使いなのかな。

 

真夜中のオカルト公務員

 魑魅魍魎跋扈する街こと新宿区日常アニメED歌わないんかい。って歌うんかい!「公式サイトURL初見音読するのが難しい今期のアニメ」暫定1位。

 公務員として、人間妖精境界管理するお仕事を描く。1話新宿御苑騒音問題を地道に調査するお話。途中で「新宿御苑複数の区にまたがってるので、一部が別の管轄になってる」というガチ解説が入るとことか、よその管轄公務員に連絡するシーンとか、リアルな背景(特に役所の中の廊下めっちゃリアル。背景:スタジオ・ユニ)とか、あくま新宿日常の一コマというリアリティを大切にしているみたい。調査に訪れる場所も、どうして妖怪がそこに居着くのかちゃん理屈説明してくれるところが好き。

 本作と同じくライデンフィルム制作アニメでいうと「Phantom in the Twilight」に似ている。ただあっちは自警団なので、組織的に街の平和を守っているわけではなく突発的な事象に対して武力制圧デフォ。一方こっちは公務員なので総じて組織的事務的に街の平和を守っている。ちなみにどちらも結構大事件が多い。

 本作での呼称は「アナザー」で、日本古来の妖怪だけではなく海外妖精とか天使とか色々出てくる。彼らは基本的にはよそのアナザー共存するための対話ができる程度にはインテリジェンスを持っているので、概ね平和。さすが新宿ダイバーシティ

 音楽めっちゃ好き(音楽Evan Call)。同氏が去年担当したアニメ劇伴と比べてかなりJAZZY。こういう日常感の演出もいいよね。

 

八十亀ちゃんかんさつにっき

 秘密ケンミンSHOW内で流れる茶番ドラマみたいな名古屋県日常ショートアニメ。d’アニメストア等でロングバージョンが公開されており、内容はリアル名古屋の紹介動画

 基本的に(トーキョーモンの)主人公と八十亀ちゃん対話形式で進む。本作が名古屋観光文化交流特命大使に任命されていることから会話内容がほぼ名古屋県ご当地ネタ紹介。赤福美味しそう。原作4コマ漫画なので、4コマ特有テンポ感を失わない怒涛の展開。

 

ノブナガ先生の幼な妻

 あの時代現代における婚姻制度の違いをテーマにしたラブコメショートアニメ。「超可動ガール」「女子かう生」とこれの3作品が、双葉社アニメ作品を扱うTV枠「ふたばにめ!」として放送されている。制作は3つともアニメーションスタジオセブン

 よく考えたらあの時代における奥さんって「幼な妻」という表現が適切だよね。ジト目かわいい。「好意の有無と婚姻関係はない」と明言している通り、あくま信長を落とすことを重視しているスタンスなので、煮え切らない信長に対し「は?こいつ何いってんだ?」という視線を向ける嫁かわいい。2話は「どうやったら13歳と罪悪感を感じずにSEXできるのか」という話。こと恋愛に関しては経験ゼロの二人なので、急にドギマギしだすの好き。

 

なんでここに先生が!?

 シチュエーションエロアニメ。内容はタイトル通り。ウルトラCシチュエーションによって外堀が埋められていく主人公先生お話ショートアニメ規制のゆるいバージョンが各種配信サイトで見れるけど、ぶっちゃけあんまり変わらない。

 OP上坂すみれ 音楽:吟(BUSTED ROSE)という組み合わせはポプテピでおなじみ。1話からEDM全開の劇伴すき。ていうかこの組み合わせにこの作風、これじゃまるでSYDやらシモセカ等でお馴染み須藤孝太郎プロデュースアニメみたいな・・・クレジットにいたああああああああああああああ

 

女子かう生

 無声?ショートアニメ。「超可動ガール」「ノブナガ先生の幼な妻」と共に構成されている双葉社アニメ枠の一つ。うち本作とノブナガ先生監督も一緒だったりする。

 まさかの全編セリフ無し(一応声優が何らかの声を当てている)。京アニ「日常」にあった無声フィルムめっちゃ好きなんだけど、あんな感じのシュールギャグ。そうはならんやろ。

配信アニメ見る人向け情報

消滅都市:FOD独占配信

この音とまれ!:FOD独占配信

ULTRAMANNetflix独占配信(全話配信済み)

7SEEDSNetflix6月から独占配信開始

見るタイツ:各種配信サイトで5/11配信開始

メルヘン・メドヘン映像修正版):各種配信サイトで5/1~配信開始

続・終物語:各種配信サイトで5/20配信開始

四月一日さん家の:Paravi独占配信

最後

 増田感想を書くのはこれにておしまい。全てのきっかけこそ「最近アニメおもんないやんけ」みたいな言説に対してカウンター意味を込めて書き始めたものの、いざアニメを観始めたら当初の予想に反してその尽くがあまり面白かった。気づけば「ねえねえ!このアニメ見て!めっちゃおもろいねん!」という内容に終始した感想になってて、正直カウンター云々なんてどうでも良くなってしまった自分がいる。今まで世論や風潮に対する不満や反論を書く場として増田が適切だろうという建前で書き続けてきたので、現状もう増田で書く理由がない。

 今まで書いた感想としては「こいつどんだけアニメ好きなんだよ」に尽きる。逆説的だけど「これだけアニメのことで文章かけるくらい、この人はアニメが好きに違いない」という自己認識の仕方をもって、多少胸を張って「私はアニメが好きです」と言えるようになった事は大きな進展だと思う。と同時に、「好き」を伝えることの難しさを痛感した。面白いと思ったはずなのに、なぜか言葉にすることが出来ない不思議。「面白い」って、どうやって書けば良いんだろう。

 ともあれ、これまで書いた増田をもって「最近アニメおもんないやんけ」に対する私なりの反論ということで(これでも不十分だとは思うけれど)ご査収ください。お目汚し失礼しました。今後もし書くならブログかな。

 

 

いかがでしたか

2019-04-19

赤福ってきれいに食べれたことがない

どうやっても箱から取るときに崩れる

2019-04-09

anond:20190409150836

あ~ん、てめえ俺の実家をディスってんのか?

お土産が美味しくないのは京都だけだろうがよ~。

博多通りもん赤福白い恋人も美味しいだるおうがよ~。

知名度ばっかりでまずいのは八つ橋だけだろうが。

2019-02-07

[]2019年2月6日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008717626202.647
0176744497.935.5
0271665993.827
03357211206.025
04173361197.7129
05242619109.137
06213467165.171
07498232168.077
081271010979.637
092181544070.847
101981453273.440.5
111681189470.842
121851362273.630
1318419815107.744.5
14111939484.633
15181981954.228
161391015773.131
1719629203149.040.5
181571477194.144
191451084874.843
201331105483.141
211891398874.041
2211913063109.842
2313816286118.049
1日296828061494.540

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(256), 自分(212), 増田(152), 女(127), 話(120), 男(115), 今(113), セックス(88), 女性(81), 子供(79), 問題(76), 日本(74), 相手(71), 好き(71), 前(70), 普通(68), あと(67), 意味(64), 人間(62), ー(62), 感じ(61), 仕事(61), 必要(58), 今日(54), 金(52), 最近(52), 時間(51), 気(49), 全部(47), 気持ち(46), 結婚(46), 別(46), 理由(46), 勝手(45), 場合(44), 無理(44), レベル(43), 会社(43), 関係(41), 結局(41), 他人(39), 親(38), 店(38), 馬鹿(37), ネット(37), しない(37), ダメ(37), 嫌(37), 頭(37), 漫画(36), 言葉(35), フェミ(35), 社会(35), 一緒(35), 逆(34), 他(34), 内容(33), 目(33), 存在(33), 昔(32), 顔(32), 結果(32), 子(32), 毎日(32), 子ども(32), 手(31), ワイ(30), バカ(30), 扱い(30), じゃなくて(30), 名前(30), ゲーム(29), 虐待(28), 世界(28), 家(28), 男性(28), 嫁(28), 理解(28), 時代(28), 日本人(28), アホ(27), 生活(27), 一番(27), 行動(27), 個人(27), 赤福(26), 人生(26), 情報(26), 当たり前(26), 教育(25), 仕方(25), 避妊(25), 妊娠(25), マスク(25), お金(25), ブス(25), 面倒(24), ただ(24), しよう(24), 環境(24), 家庭(24), 一人(24), 確か(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(152), 日本(74), フェミ(35), じゃなくて(30), ワイ(30), 赤福(26), 可能性(22), 元増田(21), 東京(21), いない(20), アメリカ(17), 2019年(16), 犯罪者(16), twitter(15), ツイッター(15), わからん(15), 基本的(14), …。(14), Twitter(14), リアル(14), 児童相談所(14), マジで(14), 個人的(13), イケメン(13), 発達障害(13), AV(13), 昭和(13), キモい(12), 腐女子(12), アフターピル(12), なんだろう(12), 漫画家(12), ブコメ(12), なのか(12), アプリ(11), 普通に(11), エビデンス(11), エロ本(11), 10年(11), なんの(10), スマホ(10), ヤバい(10), 自己肯定感(10), いいんじゃない(10), 2人(10), 平成(10), 被害者(10), ツイート(10), 就活(9), 一緒に(9), 分からん(9), ブログ(9), 毎日(9), まんこ(9), ニート(9), いいね(9), ペットショップ(9), 犬猫(9), 女性用(9), hatena(8), OK(8), 知らんけど(8), 夫婦(8), そうじゃない(8), 1年(8), Google(8), w(8), キモ(8), 5000円(7), ありません(7), 1日(7), DQN(7), SEX(7), IQ(7), ヤリ(7), 韓国(7), KKO(7), 何度(7), エロ漫画(7), yahoo(7), detail(7), 好きな人(7), 娘(7), 明治(7), サイコ(7), ファミマ(7), 加害者(7), メチャクチャ(7), プレイ(6), 上の(6), ババア(6), 北海道(6), 専業主婦(6), なんや(6), 従業員(6), ヨネ(6), 1人(6), アレ(6), 一日(6), スピンオフ(6), 30万(6), Vtuber(6), 安心感(6), 女に(6), 最終的(6), 人手不足(6), iPad(6), IT(6), 金(6), 大阪(6), メンヘラ(6), s(6), 巨乳(6), SNS(6), ガチ(6), カス(6), FGO(6), 具体的(6), 学生時代(6), 保育士(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

赤福(26), エホバ(15), ヨネ(6), ウーバーイーツ(5), ウォーターサーバー(4), 書体(3), 情報処理試験(3), アフターピル(12), イチオシ(3), 歯学部(3), フニャフニャ(3), 太野彩香(3), コンドーム(23), 避妊(25), ピル(21), マスク(25), 中絶(9), ゴム(18), 餅(9), 市販(9), 犬猫(9), 性交(14), 喉(13), 予防(11), 砂糖(10), 皿(14), 2019年(16), 裁判官(9), 虐待(28), 犯人(16), 妊娠(25), セックス(88), 意思(18), 嫁(28), 発達障害(13), おいしい(13), 気軽(10), 逮捕(18)

頻出トラックバック先(簡易)

■緊急避妊薬(アフターピル)の市販化って正直ヤバそうだよな /20190205205509(31), ■人格破綻者の破綻した言動を楽しむ漫画って何かある? /20190206075853(28), ■赤福ってそんなに美味いんか? /20190206001045(27), ■最近漫画って /20190206153236(18), ■エホバの証人って本当にそんなにヤバいのだろうか? /20190114233836(18), ■NANAって言う古い漫画で /20190206104401(12), ■今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。 /20190206170358(10), ■関西人が歌ってしまフレーズ /20190206101742(9), ■ /20190206121451(8), ■大便と小便について /20190206084957(8), ■ /20190205231701(8), ■自己肯定感をどう増やせばいいのか /20190205131906(7), ■anond20190206091127 /20190206092215(7), ■なんで怒ってるかわかる? /20190206201139(7), ■フレンドリーな例文 anond20190206075713 /20190206081059(6), ■anond20190206091928 /20190206092130(6), ■はてなハイク代替策 /20190206113010(6), ■日常的にマスクをつけるメリットってなに? /20190206150609(6), ■なぜVtuberオリキャラなりきり動画投稿者流行ったのか昨日まで分からなかった /20190206034619(6), ■今まで女を無理やりやって文句言われたことないんだが /20190206010608(6), ■anond20190206094737 /20190206102112(6), ■人と話すのにマスクかい覆面をしてるのが失礼というのがわからないジャップ国民・・・ /20190206165246(6), ■ジュース依存症増田です /20190206112148(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6007239(4464)

2019-02-06

anond:20190206001045

うまいけどあんこは掠れるくらいついてればいいか

俺が食った後の赤福の箱には大量のあんこが残る。

anond:20190206001045

赤福はいまだに経木の箱に紙の包みで日持ちせず遠くに送れないけれど、

同じ伊勢御福餅プラパックなので赤福より少し長持ちし遠くへも送ってもらえるはず。

味はほぼ同じなので試してみては?

anond:20190206001045

他の人も言ってるけど、たっぷりこしあんに柔らかい餅が入ってるお菓子

なので、こしあん好きな人需要のある商品

あんこのものは俺が住んでる九州基準では甘さ控えめだと思ったけど、量が多いから全体としては結構甘い(カスドース程では無い)

あとつぶあんよりこしあんの方が上品あんこというイメージを持ってる人が居て、そういう人がお客さん用の茶菓子に買っていくケースもある

要はあんこ餅なのでジェネリック赤福的な商品結構ある

でも、そういうのは大抵あんこの量が少ないので、赤福好きな人はやっぱり赤福の方が良いという人が多い

多分だけど、あれだけあんこを使うお店だから小豆仕入れも強いんじゃないかなぁ


物産展バイトで売ったことあるけど、売る側としては色々と注意事項が多くて面倒な商品でもあった

袋詰めの際の袋に入れる方法まで決まってるとか、売る際に注意事項を口頭でお客さんに伝える必要があるとかね

手を滑らせて箱をひっくり返したら、中身の餅が寄ってしまうのでそれは売っちゃダメってのが辛かった(自腹購入になるから

あと餅とあんこが小さな箱にぎっしり詰まってる商品から梱包されて送ってくるダンボールがかなり重かった

赤福よりも阿闍梨餅の方が飽きがこなくて、好きかな。。

anond:20190206001045

名古屋にすんでるワシにいわせれば

わりと高級そうなあんこの味はする。

豆臭くもなく皮もこしとってあり、色が半透明の上品な藤色に見える。いわゆる晒し餡だろう。

なめらかで、表面に3本の、川辺によせるさざ波を模した模様がついている。

味はアマすぎない。後味もアマすぎて口のなかが酸っぱくなったりしない。

なかの餅は、味は米の餅っぽいのに冷めてもねちっとしてやわらかい

市販お菓子でいうと雪見だいふくの皮っぽい感じ。

しかしこの餅がどうやらやわらかいままで長くは保たないらしく、

あんこのほうが賞味期限が長いからとあんこをかきとってあたらしい餅に乗せて賞味期限延長していたようだ。

今は各店まで冷凍便で運んで販売直前に秘伝の解凍をしているらしい。

(堂々と凍ったまま売ればいいんだが解凍方法は秘伝なのか絶対凍ったまま販売やってくれない)

まり販売されているのは解凍後であって長持ちしないから買ったら早めに食べれば大丈夫であろう。

東海エリアではたとえば名古屋駅なら知ってるだけで3箇所の売り場がある。

また、名古屋市の繁華街である栄のデパートの地下に

三重県本店から出張所が出ていたりもする。

赤福のせたかき氷が食べられる。冬食べるとくそ寒い

しか東海エリアはもともと、あんことか和スイーツにうるさい人がおおい。

小倉トーストなんてメじゃない。あんものシロノワールとか参画チョコパイと一緒です。

あいうのはわざわざ食べるほどの小倉トーストではない。

赤福もよいが、藤田屋の大あんまきとか、すやの栗きんとんのほうが好きという人も居るだろうと思う。

六花亭のなんとかの雫とかいボンボンもおいしいし、史上最高の美味しさというわけではない。

でもねだられたらちょっとうれしくなって買っていっちゃう

おお、きみあのあんこのよさをわかってるね、

自分の分も含めて多めに買っていくから

おもたせですが」って出してくれたら十分喜ぶからね。

というメッセージを目からビームで出しながら渡しまからよろしく

わらかすぎてへらの上でちょっとちょっとなっててもそのまま皿にのせてくれればいいからね。

 

しかスーパー和菓子コーナーばかりが目につくようになったわほんと寂しいね

ブランド=絶対いいもの という風潮が嫌い

赤福ってそんなに美味いんか?

という増田に対し

生八ツ橋とか、とらや芋羊羹とか、鈴懸とか、もっといいものを食べなよ。

というコメントがあった。

俺は機能性重視タイプで、ブランドとか全く興味ないタイプなんだが

こういう言い方してくる奴は結構居るな~とふと思ったわ。

そういう奴は「ブランド最重視」であり「ブランドに着られている」ような人物なのだ

普通ビジネスマンヴィトンのバッグだ!って分かるものをつけてきたりするだろうか?

ただのペーペー社員だ。

ヴィトンなりその他色んなブランド物を身につけた派手な社員が居る。

いう事は「それってブランドですかぁ?ブランドもの買った方がいいですよ」とアドバイスをくれる。

そもそもブランド物って使い辛いだろ。何考えてんの?見栄?


余計なお世話ボケ

俺はブランド品買うくらいなら美味い飯を家族で食いに行ったほうがいいんだよ。

anond:20190206001045

本当にコメ欄終わってんな。

赤福もちの醍醐味は、伊勢神宮に行って早朝の五十鈴川を見ながら温かいお茶と一緒に飲むというユーザエクスペリエンスにある。

それから毎月1日には朔餅という年に一度しか売らない餅を朝4時45分とかから売り始める。これに地元の人たちは夜通し並んで食う。平日休日関係なく食う。三重県中の大学生サークル部活の仲間とこれに並ぶことを青春イニシエーションとして経験する。

人は食べ物を食うんじゃない、食べ物ごと情報を食うんだ。そうした体験から得られる情報を取り外して赤福を食べても、ただのおにぎりせんべい原材料しかない。

anond:20190206013206

赤福よりも、あなた必要なのは、優しさを纏った増田を信頼することじゃないか

anond:20190206100627

固くなった赤福ちょっとだけレンジで温めると柔らかさが復活する

やりすぎるとでろんでろんになるけど

anond:20190206100627

これ。

土産で貰っても大して嬉しくないが、おかげ横丁で食べた赤福は確かに美味かった。

anond:20190206001045

佐山サトル赤福食ってて丸藤に突っ込まれエピソード大好き

初代タイガー減量宣言も「赤福うまい」/ファイト/デイリースポーツ online

「今、107キロだが97キロに減量する」と誓ったが、報道から赤福餅を会場で食べていた目撃談が飛び出した。

試合前には炭水化物必要試合への責任を持って食べる使命があった。4個しか食べていません。赤福餅はおいしい」と釈明した。

2年半ぶりに組む丸藤は「それを2個にしていけば、おのずと減量できる」と甘党の虎戦士プレッシャーをかけた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん