「給料泥棒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 給料泥棒とは

2021-05-14

anond:20210514222319

えーw

部下のこと給料泥棒とか泥水とか言っちゃう人が「悪人でない」って僕はそうは思えません。

立派なパワハラ加害者だと思います

anond:20210514211221

給料泥棒とか詐欺師とか言ってるあたり、パワハラ事実なんだろうなあ。

パワハラ加害者って自覚ないって言いますものね。

今回の通報を機にしっかりと反省しましょうね

2021-05-13

テレワークできる仕事についてる

テレワークの仕方もお金がなるべくかからない方法会社提案した

出勤者は格段に減らせる

でも社長は「家は休むところで、仕事するところではない。社員の皆が家で仕事をすることで、家でゆっくり休めなくなるから、うちはテレワークは導入しません」と宣った

でもテレワーク導入したふりをしている

GWにはコロナで陽性が出た人もいる

でも普通に出勤してる。

30分だけ時差出勤させてドヤ顔してる

でも早く出た人がたかだか30分早く帰れるはずもなく、結局残業し、残業代は支払われない

コロナ転職がむずかしいことをいいことに、気の弱い社員給料泥棒だとか暴言はいたりしている

どうせ辞められないでしょと言っていた

こんなとこつぶれてしま

自分が辞めて困ってしま

退職届出してこよ

2021-04-23

バイト日記(まだあった)

 オーナーから15分早出してくれと言われたので早出した。ある昼勤のパートさんと交代で入る時は、最近いつもそうだ。ちなみに昼勤のパートさんはいつの間にかシフトリーダーになっていた。名札がゴールドで眩しい。

 以前は「15分早出で」という指示ではなく、「なるべく早く来て」というあやふやな指示をオーナーは出して来てたけど、私が「なるべく」ってどのくらいだよと思いつつも質問するとオーナーが怒るからまあ30分くらい早目に行けば良いのか? と思って二回連続で30分早出をしたら、オーナーは「15分早出で」と明確に指示出しするようになった。

 どうやらオーナーは、私がいつもシフト入りの時間よりも123分早くに出勤しているのを見て1、2分早目に来てすぐ着替えてホールに出ればいいだけのことだろうと思っていただけのようで、私が頑張ってガチ早出出勤をするとは思ってもいなかったようだ。

 シフトリーダーと交代で入る時だけ、ちょっと早めに来るように言われる。何故なのかというと、シフトリーダーには学童保育に預けているお子さんがいて、お迎え時間が18時きっかりと決まっている。少しでも遅れると月額料金に延長料金を1000円加算されるから、遅くとも17時45分には上がって店をでなければならない。だけどシフトリーダーギリギリまで上がらずにいて、上がる時は「これじゃお迎え時間に間に合わない!」と周囲の人や物に当たり散らしながらドタバタと帰って行く。その様子をオーナーは前々から危なっかしいと思っていたそうで、交代で入る私が早くに出て来れるなら、シフトリーダーも慌てずに帰れるでしょ? ってことで私が早出を命じられることになった、はずなのだが。

 いつだったかオーナーに言われるがままに早出したら、シフトリーダーに「何でこんな時間に来たの? 出勤時間間違えちゃった?」と聞かれた。それで、シフトリーダーはお迎えの時間があるから45分には帰らないといけないんじゃないのか? と聞き返したところ、学童保育子供を預けている日とそうでない日があって、今日はそうでない日の方だから18時まで居れたのに、と、なんか私を給料泥棒みたいな言い方をしてきたので腹立って、私はオーナーLINEで「私に早出しろって言う前に、シフトリーダーとよく話し合ってください!」と文句言った。そしたらオーナーは、私に早出をさせる日は「ちゃんシフトリーダーにはよく言い聞かせておいたから」と言うようになったんだが、シフトリーダー言動は相変わらずなので、話し合ってはおらず、一方的シフトリーダー増田と交代して45分で上がれと命令しただけなんだろうと思われる。

 この頃はシフトリーダー子供学童に預けるのをやめてしまったのか(お子さんもう小4だしなぁ)、45分になっても余裕の表情で、私と中々レジを代わってくれなかったり、交代をしてくれても18時になるまで何か他の仕事をしていたりする。45分丁度で上がったのに、18時になるまでのんびりお買い物をしていたりするし。なのに、上がり前にゴミ箱ゴミをして片付けなかったりする(当店にはゴミの引き継ぎ禁止というルールがある)し、一体なんなん、この人なんなん!!

 と、夜暇になってからAさんに愚痴ったところ、Aさんが夕方からシフトに入る時にも、オーナーからは「シフトリーダー17時で上がりで、45分から増田さんが来ることになってるから、それまではワンオペで頼む」と言われているのに、何故かシフトリーダーは頑なに帰ろうとしないし、私と交代するのも渋る、とAさんは言った。

 そんなAさんの話を聞いて初めて気付いたのだが、オーナー17時台はワンオペにしたいと考えているのだ。でも18時前は日によって混むこともあるから、18時からの人を15分早出することで妥協したい。そういうことだったのだ。

 シフトリーダー契約そもそも17時までなので、オーナーはあまり残業されたくもないらしい。昼勤のパートバイトは長くて6時間労働のところ、最近シフトリーダーは本人の希望で朝9時出勤となっているのも、オーナーシフトリーダーをさっさと定時で帰らせたい理由なのかもしれない。

 ところがシフトリーダーはといえば、お金はいくらあっても邪魔じゃないから、稼げるんなら出来るだけ稼ぎたい、と自分で言ってるような人なので、夕方シフトに丁度一人ぶんの空きがあるのに残業させて貰えないということに、納得していないようだ。

 実際のところ、17時台はワンオペが出来るほど暇なのかといえば日による。平日でも全然お客様が来なくて何もすることがない日もあれば、二人体制でやっても長蛇のレジ待ち列の出来る日もある。もしかしたらワンオペでは捌ききれない「かもしれないから」ということが、シフトリーダー自主的残業する正当な理由となっている。

 だがオーナーとしてはオーナー命令外のことで「正当な理由」のあるものは何もないのだ。

 結局のところ、最近オーナーシフトリーダーエゴエゴをぶつけ合って揉めている。

 揚げ物とか中華まんセールの時も、オーナーシフトリーダーはよく喧嘩をしている。オーナー本部に言われるがままにセールを頑張るとノルマを増やされて後で面倒臭いので、売上をそこそこに抑えたい。一方、シフトリーダーセール宣伝テレビでも流れていて、セール品目当ての客が事実沢山来店しているのだから、売れる時に売って店を儲けさせたい、と一歩も引かない。オーナーにもうFF商品調理ストップでと命令されたのに、オーナーの目を盗んでは勝手調理して山盛りのセール品で什器を充たしてから帰る。

 それでオーナーシフトリーダーのどっちが正しいのかというとそれは微妙なところで、夕方仕込まれた大量の揚げ物と中華まん20時までにはすっかり売り捌けてしまうこともあれば、セール間中にも関わらず、一つも売れずに大量の廃棄が出ることもある。やってみなければ分からないとしか言い様がない。

 従業員には、「ここはオーナーの店だから」と割りきる人と割り切れない人とがいて、シフトリーダー後者だ。シフトリーダーみたいな人は当然オーナーと揉めるし、他の従業員とも結構揉め事を起こしがちなんだけど、店の売上に貢献しているかもしれないし、仕事をよく回しているから、面と向かって反論するのも憚られる。取り敢えず、私みたいな一アルバイトは、オーナーシフトリーダーの間に板挟みにされるとかなり辛い。

2021-04-02

「俺はもう年だし、引退も近いからさ」と言ってサボりだす高齢者

いやいや、定年退職まであと2年はありますよね??

給料泥棒を2年続けるつもりなんですか??

2021-03-28

フリーライダーの鬱はしね

管理職初心者サラリーマン。鬱の新卒部下に困り果てている。

今までも鬱の人はいた。

例えば凄く人望のある良いヤツがクソ上司の元で鬱になった。

みんな凄く心配して、可能な限りの配慮をした。結局、異動があってその後は退職してしまったけど、彼に対しては同情の念やそれまでの功績に対しての感謝こそあれ、鬱になったからと言ってその事に対しては何もない。むしろ不憫に思う。

他には、中途採用したけれどすぐに来なくなった人もいた。

実はもともと鬱病で、環境の変化に耐えられなかったようで吐き気が出てしまい、業務が続けられないと言われた。

そのまま出社しなくなり、そのうち人事から連絡が来て人事付きにするからと言われ、ほどなくして退職したようだった。良い人そうだったので残念だった。別に迷惑だとか思わない。一緒に働きたかったなと思う。

ただ、今度の新卒は違う。

勤務時間中に居眠りしやがる。吐き気が出るとかなら心配だよ。でもさ、うつの薬の影響だろうが何だろうが業務時間中に寝るのは給料泥棒じゃねーか。注意しても注意しても居眠りしやがる。

突然休んだりももちろんある。しかも連絡がメールだったりする。

そりゃ鬱じゃなくたって病気になることはあるよ誰だって。でもさ、そんな毎月突然休まれたらさ、そいつがいなくても問題ないように仕事を組まなきゃならなくなるじゃん。そいつがいなくても問題ないようにするってことはさ、いらないってことなんだよ。負債しかない。

もちろん仕事の覚えも過去最悪に悪い。

育児勤務者と比較してどちらも似たようなもんなんだから受け入れろって言うやついるけどさ、違うじゃん。

育児勤務者はその前までフルタイムで頑張ってたじゃん。仮に入社後即産休だとしてもさ、終わりが決まってるし勤務態度の問題とは違うわけじゃん。

最初から鬱のやつはさ、今までに何の貢献もなく、今後戦力になるかどうかもわからず、というかならない可能性の方が高く、それでも配慮してやんなきゃいけないの?お客さんなの?仕事なんだよ!

最初から鬱なら障害者枠で入れよ。普通に就職したなら普通を求めるし、仕事が全うできないなら辞めろ。今すぐ退職しろよ。お前の存在迷惑しかない。

2021-03-05

雑な仕事が嫌い。

「許せない」に近いくらい大嫌い。

っていうと「そりゃ、あなたはできるだろうけど」って言う人がいるけど、

私が「できる」んじゃなくて、ただ「そうしている」だけなんだよね。

雑な仕事が嫌いだから自分ではそうしないようにしているって話。

「気をつけて見ていたけど見落としてしまった」と「最初から見てない」は大違い。

商品Aの写真商品Bの説明がついているなんて、

内容が分からなくても間違いに気づけることなのに気づかないというのは見ていない証拠

確認するのがあなた仕事なのに、つまり仕事をしていない給料泥棒ですね。

周囲が修正しているのに自分は別の仕事してるって、まるっきり他人事か。

落書きみたいな書類を渡されたときはふざけてるのかと思ったし、

受け取れないか差し戻したら「あーやっぱダメでしたか~笑」とか舐めてるのか。

どうしたらいいか困ったら近くの人に相談すればいいのにしない。

そうできない人間関係職場じゃないはずなのに。

備品最後の1個を使っておいて総務課に「注文お願いします」って言うだけのことをしないとか、

ホワイトボードに翌日の予定を書いておいて日付は直さないとか、

自分からすれば「なんでしないの!?」って逆に不思議に思ってしまう。

全部誰かがやってくれると思ってるの?

そんなに貴族育ちなの?

たか備品くらいでなんでそんなに怒ってるの?って顔をしてたけど、

備品の話はしてないんだよなあ。

自分がするべきことをしないから怒ってるんだよ。

「家にあったと思うから持ってきます」って問題解決!みたいに言ってたけど、

問題はそこでもないんだよなあ。

誰かがやってくれると思っているその「誰か」の中に自分を含めて考えろって言ってんの。

ちなみにこれは、別件の雑談で先週直接伝えている。

「私はいい加減な仕事が大嫌いで、自分の部下がそれをしたら一番怒る」ってはっきり言った。

でもやったし、分かってない。

これまでの部下にもいろんなも注意をしてきたけど、できないこと自体を怒ったことはないつもりでいる。

なぜ確認しなかったのか、なぜ分かる人に聞かなかったのかを怒ってきた。

できないのは仕方ない、それならできるようになるのが現在あなた仕事

聞いて作業して確認して作業してをくり返して、ようやく覚えていくのでも個人的はいいと思ってる。

努力をしてくれるなら。

もちろんある程度の限度はあるけど。

いい加減は良い加減にはならないし、テキトーはいだって適当じゃない。

「できない」は「できる」ように努力してくれ。

「何もしない」はただの怠惰から「許せない」に近いくらいに大嫌い。

もちろん、自分が「できる人間」だとはまったく思ってない。

毎年毎年成果が上がらなくて面談のたびに「うーん」って言われてしま業務もある。

でもやることはやる。

自分にできる努力と工夫はちゃんとして、それでも成果が上がらないのはごめんなさい。

頑張ります

2021-03-04

あーいらいらする

デザイナーやってるんだけど、取引先のディレクターからまりにも雑な構成?というか文章のチグハグな羅列が届いた。

構成の形にしていただきたい、無理ならせめて文章の正しい挿入位置を知りたい…と送ったが無視。(仕事できないやつあるあるだけど、5つ質問送っても2つぐらいしか答えないよね)

時間もないのでこちらで判断して並べ替え構成作成してこういう意味か?と送ったら

問題ありません!」とのこと。

はあ?てめえの資料問題ありありだからこっちが本来領域超えて仕事してるんだろうが。まず謝罪or御礼だろうが。

デザイナー構成添削されてディレクター名乗ってるの恥ずかしくないのか…

構成作成料上乗せさせてもらいたいわ。

本当ただのメモ送信機程度の仕事しかしないの給料泥棒だと思う。

2021-02-16

基本給月30万に見合う業務ってどれくらい?

ネットで、「時給○○円の従業員に手厚いサービスを求めるな」ってコメントとか、給料泥棒って叩かれてる人とかよく見かけるんだけど、そういうの見てるうちに自分給料仕事って世間一般基準から見て見合ってるのかなって気になってきた。

で、タイトルの通り基本給月30万で働いてるんだけど、この給料に見合う業務ってどんなものだと思う?

2021-01-12

ここ40年ぐらい人の役に立った記憶がない

増田が生まれたのは今から40年と少し前である

両親はアラフォー公務員で、腐りかけた遺伝子を混ぜ合わせて産まれ一人っ子として、親からは大切に、周りからは生まれついての気狂いとして疎まれて生きてきた。

子供の頃は、頭はいいが運動が出来ず空気が読めない、からかうには面白いが一緒に遊ぶとつまらない奴として、いつもクラスで浮いていた。

大学まで行ったはいいが、趣味と呼べるもの天職は見つからず、自分サラリーマンとしての適性も、経営者としての適性もないことを感じて、親から受け継いだ特性を信じて公務員になった。

それから20年間、社交辞令として感謝を受けたことはあっても、本心から感謝を伝えられた記憶は一つとしてなかった。

子供の頃から振り返っても、カツアゲ同然にゲームソフト漫画を取り上げられた際に皮肉として感謝を伝えられたことぐらいしか自分感謝を受けた記憶がない。

口で感謝は伝えられずとも、実態として役に立っているならいいのだが、増田は結局の所どこまでも空気の読めないハグレモノであり、仕事の遅い給料泥棒であった。

冬の連休明けなどの、心に隙間が空きやすい時期になると、増田はふと考えてしまう。

自分が世の中にいることで、誰が得をしているのだろう、と。

増田にとって生きることは苦痛である

持って産まれ性質社会と噛み合わず、かといって特別な才能はない。

子供の頃に勉強が出来たのは、単に親が増田にそういった環境を与え続けただけで、増田自身の脳の作り自体は貧弱という他なかった。

親がクリスマスプレゼントとして渡してくる百科事典を読むより、小遣いを貯めて買ったテレビゲームの方が面白いことに気づいた頃から、みるみる増田の成績が落ち込んでいたこからそれは明らかだった。

増田にあるものといえば、四肢健康に動くことぐらいだが、その動きすら、ステップ一つろくに踏めないことを40年笑われ続けるような出来損ないである。

感受性を育てることに失敗したのか、何をしてもどこか乗り切れず、人付き合いはただしているだけで頭の後ろを棘が這い回るような苦痛があった。

増田には何もない。

だが、増田日常にはたしか苦痛がある。

社会に馴染めモノの苦痛がいつもそこにあった。

増田が生きることは、増田幸福をもたらすことはなかった。

増田が生きることは誰のためにもならない。

だが、市の不可逆性だけが増田を踏みとどまらせていた。

生きててよかったの裏返しとしての死ねばよかったがあるように、生きることも不可逆だが、死より劇的ではない。

それだけが増田が今でも生きている理由である

2020-12-22

給料泥棒のBBAがようやく消える

仕事拒否して座りながらスマホポチポチ

知能のキャパ超えると騒ぎ出す

学ぶという姿勢ゼロ、お客さん感覚

あん動物みたいな人間大学以来だなー

さっさと消えろドブス

2020-12-14

仕事レベルアップを求められて迷惑している。

最近上司に少々高度(?)な仕事要求されてうざい。私の仕事のメインは、皆の使う文房具などを切らさないように補充し、コピー機などが不調になれば修理の手配をし、そうやって買い揃えた消耗品の代金を業者に支払い、そして皆が自分の席にいないとき自分あてでない電話も取り、宅急便が届けば受けとって受領印を押す。他にも仕事は細々したのがあるけど、一番誰にでも分かりやすいのはその辺だ。

初めて今の部署に来たときは、そういう当たり前の仕事がなかなか出来なかった。一個必要もの発注しても他のもの発注し忘れ、必要ものが然るべき場所に置いていないことはしょっちゅうだった。そして業者から請求書がすごい勢いでたまり、なかなか支払えないので罪悪感の固まりになった。

上司はそんな私をダメ職員扱いし、「今年は初めてだから多少のヘマは見逃してやるけど、来年になっても同じだったらただではおかない。」という内容の宣告をした。元々マルチタスクが苦手で、いろいろな仕事殺到するとパニックを起こす私には厳しかったが、他所で同じような仕事をしている人々を見ると非常に簡単そうに片付けているので、たぶん自分無能なんだろうと思った。

が、慣れというのは有難いもので、使用頻度が高くて常に補充しておかないとまずいものをだいぶ覚え、会計システムへの入力スピードが上がったので、ようやく私の仕事ぶりは人並みに近づいてきた。

今だに机の上はぐちゃぐちゃだし、決して仕事が早いとは言えないけど、とりあえず給料泥棒状態からは脱したと思う。が、そうしたら上司要求水準が上がってしまった。「必要ものを買ってないみたいなミスは減ったけど、○○さん(私)にはもっと上のレベルを目指して欲しいんだよな」とか言う。

かに上司向上心の塊のような人だし、「そういうのは下々の人間に任せてくれれば…」というような仕事も率先して自分でやる。立派といえば立派だが、私はただご飯を食べていくために働いているのであって、上司のように自分仕事プライド情熱を持って仕事に取組んでいるわけではない。

机の上を整理整頓し、「今の時期はこれが必要から早めに手配しなくては。」と先回りして動ければ、自分も周囲も楽かも知れないが、あいにく整理整頓が苦手で、お尻に火がついてから仕事にとりかかるタイプである仕事を先回りしてやった方が良いのだろうが、それは自分を楽にしてあげるために自発的にやることであって上司命令されることではないと思う。

とにかく必要最低限の仕事だけして、定時に帰って、休みはしっかり休むのが私の目標である仕事無駄情熱時間を注ぐのはまっぴらごめんだ。よく考えると私と上司はそんなに歳は違わないけど、背負っている責任も貰っている給料全然違う。あまりにも責任が重いので、もっと上司給料を上げても良いんじゃないかと思うけど、私にはそんな権限はない。ただ、私は仕事希望情熱も持たない人間がいることを分かってほしい。

2020-11-26

anond:20201126125126

仕事の振り方が雑。依頼された仕事なのに情報が足りなくて戻すとか、「大枠考えたからあとはそっちでやってね」みたいな丸投げ・無茶振りばっか。

反応の仕方をみて能力を見極めてると思われ

質問の精度ひとつで実にいろいろなことが評価できる

給料泥棒やってられる職場なら能力見せないほうが仕事少なくていいけど

使えないと思われたら試用期間だけでサヨナラもありうる

真剣にやるなら、マニュアルとかアクセスできる資料には全部目を通す(精読はあとでいい)、質問項目を箇条書きにして本やネットで調べてみる、仕事を振ってくれた人の意図を考えてみて答え合わせしてみる、てな順番でやってみるといい

新入社員が対等の立場のつもりでいたら教えてもらえないか結果的に損になる(人権という意味ではもちろん平等

2020-11-25

人生オワタ

双極性障害。それが俺に付けられた病名だ。

もともとプログラムが好きで、子供のころからBASICなんぞでゲームを作って遊んでいた。好きが高じて大学コンピュータ系の学部に進み、大学院まで出た。当然のように就職先もSIerだった。

30を過ぎた頃、炎上プロジェクトに投入された。2000年代初頭だ。この頃、残業規制など今ほど厳しくなく、残業時間は年間1000時間弱。月平均で80時間。立派に過労死ラインだ。月80時間残業しようとすると、大体土日も出勤するようになる。それでいて、平日は普通に出勤だ。

最初の症状は不眠だった。もともと仕事が増えると寝つきが悪くなる傾向にあったのだが、それが常態化し始めた。それで、不眠に効くというメラトニンの錠剤を個人輸入して服用し始めた。これのおかげで、何とか眠れるようにはなった。

それがかえって良くなかったのかもしれない。炎上プロジェクト炎上し続け、俺のチームは朝から終電まで働き続けた。そして、俺の症状は徐々に悪化し始めた。たまの休日は寝て過ごすようになった。何かをするのが億劫になり始めた。

そして、勤怠が悪くなり始めた。遅刻が増えた。仕事中に居眠りをするようになった。居眠りと言っても、よくあるような眠気を感じて寝てしまうのではなく、いきなり何の前触れもなく電源が落ちるような感じだ。我慢が足りないとかそういう問題ではなかった。

そんな俺を周囲はただの怠け者のように見るようになった。上司は俺に対して「居眠りをしたら、残業しても時間を認めない」などと言い出した。今なら多分労基行きだろう。

症状はどんどん悪化していった。仕事に集中できなくなり始めた。集中できないか残業が増える。悪循環だ。ある時タイムカード計算に午前中いっぱいかかってしまたことがあった。ただ時間を集計するだけの単純作業に3時間もかかるほど、能率は落ちていった。

そんな俺を、周囲は白い目で見ていた。「なんだこの怠け者め」という感じだろうか。ある時、面と向かって「給料泥棒」とまで言われた。言い返す気力もなかった。俺は自分を責めた。「なんで俺はこんな怠け者になったんだ?」と。客観的自分を観る余裕などなくなっていた。

さらに症状は悪化した。廊下でどうにも気分が悪くなり、へたりこんだ。会議中ずっと机に臥せったまま過ごしたこともあった。だが、周囲は俺を心配することも、注意することすらなかった。

そして、決定的におかしくなった。夜眠れない。朝起きられない。起きても頭が睡眠不足のように鈍重に感じるようになった。遅刻連続して上司に「真面目に働く気があるのか?」と詰められた。

さすがに自分でもおかしいと思い、自分の症状をネットで調べてみた。うつ病だった。すぐに精神科に予約を取り、やっと「うつ病でしょう」と言われた。

この時、やっと安心できたのを覚えている。安心のあまり、滂沱のごとく涙があふれ出た。「自分は怠け者でも無能でもなく、病気だったのだ」と。

3年間の激務の結果は想像以上に深刻だった。1年間の休職期間はあっという間に過ぎ、退職になった。それでもうつ病寛解することはなく、その後10年以上に渡って俺を苦しめ続けた。ついに病名が「双極性障害」に変わった。以前は躁うつ病と呼ばれていた病名だ。うつ病中途半端に続くと、こうなることもあるらしい。

そして先日、50歳になった。今さらこの歳で正社員で雇ってくれる会社などなく、派遣で食いつなぐのが精一杯だ。結婚などとうに諦めた。自分ひとりを養うのもままならない男と結婚したい女などいないだろう。

お前らに声を大にして言っておきたい。仕事なんか代わりはいくらでもいる。自分健康を、時間を、人生を最優先しろと。

2020-11-19

ストレス発散

仕事疲れたからストレス発散に書く

何でコロナ仕事増えてんだよ

テレワークだと効率が悪い?当たり前だろ。テレワーク環境を整備してないんだから

もし緊急事態宣言になったらまたテレワークになるかもしれないけどこれまで何やってきた?

何もテレワーク環境整備してないじゃん

冬になったらまた流行るのはある程度予想されてたのにバカなの?会社対策本部は何してたの?給料泥棒

おまけにどっかの支社でクラスター出てるし絶対飲み会してるだろ

会社飲み会すんな、って出てるのにアホなの?

電車は混んでるし、テレワークがいいよ

テレワークしてますよ感を出すために週一だけテレワーク

会社じゃないと仕事できない?できないような運用してるからだろ

セキュリティリスクはあるけど半年以上あったんだから何とかしろ

前は共有物を消毒して渡してたのに今は何もしない

ソーシャルディスタンスは守らない

政府政策ではなく国民のせいにしようとしている、って言うけど国民国民

って言ってるオレも同じ穴の狢なんだろうな

ムカつく

2020-10-30

若者自分の3倍以上の仕事をさせるな

自分仕事を減らして楽しようとするおばちゃん、アンタに言っている

同じ給料なんだから同じくらい働けよ

そういう奴をなんて言うか知ってるか?

給料泥棒。

2020-10-28

anond:20201028162104

結局そういう奴を使えるのがブラック企業なんだよな。

ホワイト企業に紛れ込んだらただの給料泥棒

2020-10-19

在宅勤務が全然できない

学生時代から部屋で何か決められた作業をするのが苦手だった。

受験勉強はもっぱら学校学習室か図書館だったし、大学レポートも家で書くことはほとんどなかった。

誰かの目がないと集中できないのだ。

監視がない空間だと睡魔におそわれるか、本来目的そっちのけで別の調べ物したりネットショッピングに没頭する。

そんな折にこのコロナ禍。

弊社は4月より在宅勤務を余儀なくされ、今でも週に1−2度は在宅せざるを得ない。

ちなみに今日は在宅勤務だったが実質作業時間は30分ぐらいだ。

圧倒的給料泥棒。途中で2時間寝て、家の掃除したり丁寧にハーブティ淹れたり、新しいサブスクサービス調べたり、ロボット掃除機いかけ回して話しかけたり、まあ仕事以外はそれなりに忙しかった。

やることがないかと言われると全くそんなことはなく、出社していたら1012時間労働コースをキメるぐらいがタスクが溜まっている。

しかしなんともまあ、集中できない。

ぶっちゃけ仕事飽きたのでこの文章書いているぐらい集中できない。

自分みたいな人、少なくないんじゃないか邪推している。

2020-09-20

anond:20200920105457

末端でやってるヒラのクビ切るよりもゴミのように使えない給料泥棒管理職経営駆除するのが先なんだよなぁ

2020-09-08

Linuxコマンドググる

初心者か。

こんなコピペerプログラマーと名乗るとか給料泥棒を超えてもはや詐欺だろ。

プロならコマンドを全部正確に暗記するだろ普通

電気のしくみを教科書学習しながら作業する職人がこの世のどこにいる?

レシピを見ながら恐る恐る料理をするシェフなど存在しない。

どんなヤブ医者でも禁忌はさすがに全部覚えるぞ。じゃないと医師免許が取れないからな。

素人プロを名乗る。なんでIT業界だけこんな眠たいことになってるんだ?

業界ができて何年?いい加減成熟してもらわないと困る。

どんな汚い言葉で罵っても精神破壊するほどの圧力をかけてもいいからとにかく業界から素人追放して自浄しろよ。

金返せボケ詐欺罪で逮捕されろ。

2020-08-29

anond:20200828134245

まあ大体のサラリーマン会社経営者から給料分の金も稼げない給料泥棒だと思われていたりするし、だからこそ景気が悪くなるとリストラが行われるわけだが……。

2020-08-27

anond:20200827222318

いやー田舎企業あるあるなんだけど年功序列成果主義でもないので、頑張っても別に給料上がるわけでも出世するわけでもないからなあ

与えられた仕事は全部こなしてるし、俺からすればマクロ使ったら10分で終わる作業毎日11時まで残業してやってる人たちの方がよっぽど給料泥棒だと思うけど

俺より給料高いし

残業ゼロから俺なんて全然金かかんないと思うよ

anond:20200827221959

仕事時間に違うことするぐらいなら、経費削るか利益生み出すかしろよ。給料泥棒

2020-08-25

あなた会社にも「女性管理職比率」なんていう糞みたいな目標ありませんか?

女性活用」という目的達成のために、その手段として「女性管理職割合を高める」のであればまだ良し

とりあえず女性活躍出来る会社ってことで比率を高めておけって掛け声のもと、「女性管理職比率を3割超にする」ということが目的となっていませんか

マネジメント能力の欠片もない女性社員が管理職に引き上げられて本人だけでなく周囲の人たちまで巻き込んで悲惨なことになる事例が当社では多発している

「そんなの男性だって同じだろ」という意見があるかもしれないが、男性場合能力が無ければ徹底的に打ちのめされる

但し女性社員の場合はなぜか批判が許されない風潮があるのは当社だけなのだろうか

男女平等なんだったら女性も同じように「この無能が、給料泥棒が」って棍棒で叩かせてくださいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん