「けんすう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けんすうとは

2016-09-23

大学中退起業話題の彼は、批判している人よりは成功する確率が高い

はてブのつきまくった大学中退してブログ起業する彼のだが、

ここまで注目を集める事が出来た時点で起業家としてはかなり良いスタートを切る事ができている。

はてブSEO効果でブロ自体検索上位表示されやすくなるだろう。

けんすうさんもnoteにて

https://note.mu/kensuu/n/n6512b0359186

「僕は、全然しらない他人起業しようと大学にいこうと、あまり熱くなれなくてですね、多くの人がアドバイスしたりやめたほうがいい!といったり、やったほうがいい!といったりしているまでの熱量はなかったわけです。」

と書いているが、自分と全く関係ない若者の挑戦にケチをつける大人は見ていて残念だなーという感じ。

老害を叩く記事もたまにホットエントリ入りしているが、はてブユーザー自体も年齢層が上がっているので老害が増えているのかもしれない。

根本的な話をすれば、ビジネスなんて運要素がかなり強いのでやってみなければわからないし、

挑戦する回数が多いほど成功する可能性も上がるのでブコメで吠えている人よりは挑戦している彼の方が成功する可能性が高いと言うことになる。

2016-08-18

VCは糞

二回目のカキコ、ども。

前にスタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが」というエントリーを書いた。

思ったよりも拡散され、驚いた。

http://archive.fo/BkHbT

けんすう自体批判したつもりは無いが、社員けんすう信者から「早く消してください早く」と急かされ、消してしまった。

社員に自慢気に話してしまったことがいけなかった。

増田墓場まで持っていかなくてはいけなかったんだな。

さないでもっと拡散させて欲しかったという意見もあり申し訳なかった。

でも賛否両論議論が深まっ太郎

さて、もう増田はやるまいと思っていたのだが、とんでもない記事を見てしまいまた書くことに至った。

もう社員批判されても消さない鋼のメンタルを手に入れたのだ。

そんな豆腐メンタルの俺を再度増田へと誘った記事はこれだ。

http://labs.skyland.vc/entry/2016/08/02/212935

知らない人の為に説明しよう。

このお方はエンジェル投資家(笑)と呼ばれる数百万から多くて1,500万円ほどの額を、まだビジネスも回せてないチームを中心に投資している方だ。

まぁ評判が〜とかリビングデット製造機とかは置いとこう。批判はしないと心に決めたのだ。

でも、ここの部分は黙っておけない。

なんらか新しいことをしたいならば、先に会社を『やめた後』来て貰えたらすぐ動きます



まりにも無責任すぎないか

そしてなんでこんなに上から目線なの?

スタートアップ(笑)かぶれもゴミなんだが、独立煽り虫も本当にアレだよな。

というかこういった輩がかぶれを生み出しているんだ。


イケダハヤとかもそうなんだが、煽る奴らは基本的無責任だ。

見ている奴が影響されてどうなろうが知ったこっちゃないんだ。

それなのにそのポジションに影響され、素直に受け取ってしまう純朴な奴らも多いんだよ。

そいつらは見事にゴミサービスを生み出すし、結果ゴミ人材が世の中に流れるしロクなことがない。

負のサイクルだよ。浄化されるポイントがない汚物食物連鎖だよ。

ちなみに、エンジェル投資家というと身銭を削って投資している人のように見えるが、こいつはそうじゃないっぽい。

成功者でもなんでもないエンジェル投資家価値はあるのかね。

俺はチョコボール買って金のエンジェルでも集めてたほうがいいや。


追記

やっぱりイケダハヤさんもリツイートしてた。

https://twitter.com/IHayato/status/760694681365807106

虫は虫を呼ぶのですね〜☆

2016-08-10

web系につとめる今年の新卒です。

けんすうってすごい人なの?

クソみたいなサイトをクソみたいな会社が買っただけじゃね?

2016-08-05

スタートアップ(笑)かぶれを批判したものですがVCも糞なんです

二回目のカキコ、ども。

前にスタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが」というエントリーを書いた。

思ったよりも拡散され、驚いた。

http://archive.fo/BkHbT

けんすう自体批判したつもりは無いが、社員けんすう信者から「早く消してください早く」と急かされ、消してしまった。

社員に自慢気に話してしまったことがいけなかった。

増田墓場まで持っていかなくてはいけなかったんだな。

さないでもっと拡散させて欲しかったという意見もあり申し訳なかった。

でも賛否両論議論が深まっ太郎

さて、もう増田はやるまいと思っていたのだが、とんでもない記事を見てしまいまた書くことに至った。

もう社員批判されても消さない鋼のメンタルを手に入れたのだ。

そんな豆腐メンタルの俺を再度増田へと誘った記事はこれだ。

http://labs.skyland.vc/entry/2016/08/02/212935

知らない人の為に説明しよう。

このお方はエンジェル投資家(笑)と呼ばれる数百万から多くて1,500万円ほどの額を、まだビジネスも回せてないチームを中心に投資している方だ。

まぁ評判が〜とかリビングデット製造機とかは置いとこう。批判はしないと心に決めたのだ。

でも、ここの部分は黙っておけない。

なんらか新しいことをしたいならば、先に会社を『やめた後』来て貰えたらすぐ動きます



まりにも無責任すぎないか

そしてなんでこんなに上から目線なの?

スタートアップ(笑)かぶれもゴミなんだが、独立煽り虫も本当にアレだよな。

というかこういった輩がかぶれを生み出しているんだ。


イケダハヤとかもそうなんだが、煽る奴らは基本的無責任だ。

見ている奴が影響されてどうなろうが知ったこっちゃないんだ。

それなのにそのポジションに影響され、素直に受け取ってしまう純朴な奴らも多いんだよ。

そいつらは見事にゴミサービスを生み出すし、結果ゴミ人材が世の中に流れるしロクなことがない。

負のサイクルだよ。浄化されるポイントがない汚物食物連鎖だよ。

ちなみに、エンジェル投資家というと身銭を削って投資している人のように見えるが、こいつはそうじゃないっぽい。

成功者でもなんでもないエンジェル投資家価値はあるのかね。

俺はチョコボール買って金のエンジェルでも集めてたほうがいいや。


追記

やっぱりイケダハヤさんもリツイートしてた。

https://twitter.com/IHayato/status/760694681365807106

虫は虫を呼ぶのですね〜☆

2016-07-22

Yo, 増田を消すなよ ますますけんすう こいつらゲッツー

いつまでたってもけんすう 調子乗ってしまうだろ

いくつになっても剣道 やってるガキみたいだな

3アウト交代 ゲームセット

けんすう価値は そのMoneyにあり

ビビるくらいなら消すなよな

http://anond.hatelabo.jp/20160721140001

2016-07-21

けんすうは新インターネット四天王メンバーの一人なんだが

一番反応してくれる為、いじられやすいというのがある。

他に、イケハヤはあちゅう、梅木の3人がいる。

簡単に特徴を挙げよう。

四天王メンバー

イケハヤ

説明不要四天王の中で最も知名度があり最もつまらなくなってしまった。

彼をネタにしてもブロックされるだけなので面白くない。

昔は面白かったんだけどね。

はあちゅう

タレント

ネタにしても届かない。

アメブロ芸能人からコメントでないと反応しない。

梅木

四天王の中で最も小物。

言論統制」といちゃもんをつける。

何より面白くない。

けんすう

四天王の中で最もお金持ち。

KDDI会社を売却したことで数十億円を得たはず。

金があるから余裕があり、ネタにも反応してくれる。

恐らく暇なのであろう。


まり、一番いじりやすいのはけんすうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160721230353

なんで最近増田けんすうネタばかり出てくるの???

急にどうしたの???

しか攻撃というよりネタにされてる感が。。。

教えてエロい!!!

2016-07-18

追っかけ増田 リズムにのますか? やめとけお前のアホ増すだけだ

Yo, お前のラップ全く響かねえ まるでタップダンスしてるみてえなだせえガキだ

リズムキープできてねえし言葉も軽い だからお前のラップお子ちゃまみたい

俺はけんすうおべっかなんか使ってねえ あいつなんか目じゃねえ糞だ

nanapiなんて名無しの権兵衛 俺にとっちゃ田んぼオブジェ

そもそもお前何者なんだよ? チキンじゃなければ正体見せろ

俺は見せてやるぜStartup魂 きちんとやるぜ将来Exit

チャットボットにゃ無限未来 糞VCにゃできない期待

キットカットでもくわえて見てろ 俺が作るぜチャット時代

スタートアップがこぐぜこの荒波 ハードな波でも超えるぜ俺たち

わかるかなこの俺のスキル君たち? 頑固なVC消えろよクズたち

ザッカーバーグけんすうもかかってこいよ このライムに乗れるのならな!

増田は行くぜ別れの旅立ち この肥溜めから最後の魂

ビジョンは常にここにあるぜ 世界中に俺たちの存在

知らしめることでやってやるよ ジャパニーズドリーム is Here

俺は常に有言実行 お前は増田でマスでもかいてな

俺はNo1 やるぜ今に Chatbot Dreamここに我あり


今回のビートはこちら

https://www.youtube.com/watch?v=TvPw0Pt8P0w

元ネタ

http://anond.hatelabo.jp/20160717071851

2016-07-17

Say, you're the Start-up でも、ステージじゃ Never Stand up

http://anond.hatelabo.jp/20160716234517


アプリひとつまともにつくれねえお前は 所詮 みじめなAppbank

アクビひとつでやるぜ knock down 上場なんか夢のまた夢

上等言うぜ 俺はレペゼン ベンチャーキャピタル 

上方修正 夢をプレゼン フューチャー成したる


けんすうおべっか点数稼ぎ でも命数全然尽きてねえ 過ちて改ざるこれ即ち非社会人

増田しか聴けない糞VC証言 増田しかウケないお前の挑戦

ブコメ交戦 バレる讒言 当然のように勝利宣言

コピーキャットチャットボットシット Check it out? 俺はベイルアウト 


俺は常にかっさらマネー お前はいつもかっこ悪い猿真似

ばっかじゃねえの ザッカーバーグ? 違うお前だ 増田増田

夜な夜ながむしゃら 糞チンコカイてんじゃ 一生シリコンバレーにゃイケねえ

俺はジョブスなCEO おまえはノージョブR.I.P 人生既にQED


男だったら BtoB 俺すなわち Born to be a Billionaire この世界

ビジョンがないやつぁ非常にきびしい 根性論じゃイヌも食わねえ

ネコをあつめりゃ みなまっしぐら わかるか? アイディア次第なんだ

You're No1? or Not anyone? チャットボットドリーム どうせ邯鄲の you & me

2016-07-16

Yo, 俺らスタートアップ 奏でるHIPHOP 作るぜChatbot 潰すぜWACKなVC

Yo, 増田VC 勝手な断言 だけども残念 俺は断念しねぇ

ChatBotは廃れる?お前は疲れる。糞なVCはとっとと消えな

お前のPC 昔はガラクタ だけでも今じゃ仕事のバディ

お前の予測 くだらない小言 未来が見えない糞なVC

けんすうへのディスもそのまま返されてるじゃねえか。謝るくらいなら最初からディスるなよチキン野郎が。」

増田しか書けない糞VCの断言 ここで覆してやるよお前の狂言

ブコメ証言 俺が宣言 チャットボット未来は俺が実現

俺は目指すぜ未来のイグジット もらってやるぜお前の嫉妬

俺は普段 街のエンジニア だけども夢見るStartup伝説

ジョブズ?ドーシー?ザッカーバーグ?違う俺だ 増田はここだ

夜な夜ながむしゃら 糞コードかき続け 渋谷の裏道逃げるよう駆け抜け

から変えたい 変えねばならぬ 俺のこの人生証明するぜ

何が立場だ?スタートアップだ?VCだ?そんなもの知らねえ!全て関係ねえ!

批判があっても負けねえ 俺も俺自身に勝つ為に辛くてもきつくてもスタートアップを続けてるんだ 

道半ば あきらめた奴ら 誰もできねえこと俺だけは信じたいんだ

俺がNo1 俺がOnly1 チャットボットドリーム これが革新


今回のビートはこちら

https://www.youtube.com/watch?v=TvPw0Pt8P0w

元ネタ

http://anond.hatelabo.jp/20160714211518

2016-07-14

断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ

会社名を明かせないが、業界大手ベンチャーキャピタル所属している。

主な出資先は所謂ドルレイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである

私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。

さて、そんな私も最近起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。

そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスアイデアを語るのである

「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。

願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話サービス未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。

そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。

前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である

1. ユーザーの利用シーンが無い

一番の理由がこれだ。

ここで注意したいのが、 クライアント ではなく ユーザーである点だ。

よくあるチャットボット簡単ECサイトに導入できますサービスを事例に出してみよう。

彼らはこういった切口で法人クライアントに売り込む。

「今まで大変だった顧客対応チャットボット代替できます。」

チャットボット商品アピールをすることで売上が上がります。」

確かに正論に聞こえるし、無料キャンペーンや優先登録などに興味を示すクライアントは多いだろう。

プレスリリースを出せばクライアントの問い合わせは殺到するだろう。

しかし、その先のユーザーのことを考えているだろうか?

ユーザー商品についてわからないことがあった際に、いきなり得体の知れない自動応答システムに話しかけるだろうか?

そもそも埋込み型の顧客問い合わせサービス(zopimやolarkなど)について、ユーザーの利用率が5%未満に過ぎない事例が多いことを知っているだろうか?

私もこれらの問い合わせサービスに関わったことがあるが、日本人性質としてチャットボットにいきなり話しかけるしかも想定された問答を想定通りの言い回しで)例は少ない。

ユーザーが使わなければクライアントも離れる。

無料期間でクライアント数は増えるだろう。

また、少ない額であれば導入する事例も増えるだろう。

しかし、ユーザーチャットボットを使うシーンは少ないだろうし、結果として売上にもコストダウンにも繋がらないケースがほとんどだろう。

厳しい言い方をすると、話を聞くチャットボット関連サービスは現状、ユーザーのことを考えず提供者側の視点しかない マスターベーショナリサービス」

なのである

2. そもそも自然言語処理の精度はそこまで高くない

自然言語処理簡単説明すると、コンピュータが会話を理解し適切な回答を返す処理」である

この技術は現状、正直言ってそこまで高いレベルに達していない。

言い換えるならばユーザー期待値提供できる技術レベルの均衡が取れていない。それどころかユーザーの求める自然対話レベルにはほど遠く失望させるものなのである

よく非技術者創業者流行ものが大好きなコンサルが「Deep Learningの登場で自然言語処理の精度が高まり自然対話を実現できる」とドヤ顔で語るのだが、これは大きな勘違いだ。

画像認識については、「文脈」などその対象以外の外部要因が発生することは少ない。

その為、その特徴量を見出しやすDeep Learningを使用することで精度をかなり高めることが可能である

しかし、「対象のもの」以外にも文脈や発する人間パーソナリティなど様々な外部要因が発生する対話において、特徴量見出しづらい。

特に日本語主語が省略される、漢字の読み方で大きく意味が異なる、「空気」を重視する等のハイコンテクスト文化であり、自然言語処理は難しい。

その為にDeep Learningが自然言語処理を圧倒的に成長させ、機械であることを感じさせない自然な応答」可能にさせることはほぼ不可能なのである

そんな精度をユーザーが求めていないのでは?と思うのは提供者側のエゴだ。

自然対話自分の想定していない回答が続くようであればユーザーサービスから離れてしまうだろう。

3. 対話である必要性が無い

飲食店などの予約がチャットボットでできる」系サービスも良く聞く。

彼らには必ず「それってチャットボットである必要性ってあるんでしたっけ?」質問するのだが、納得のいく回答を得られたことは無い。

対話のほうがかっこ良い、対話でできたら未来っぽい、アメリカ流行っているから、実際にそんな浅はかな考えで通用するほどビジネスは甘くない。

対話によりニーズを深掘りできる」等もよく聞くが、2で挙げた通りそんなに自然言語処理の精度は高くなく、深掘りする以前に離脱してしまうだろう。

「なぜ対話なのか」

「なぜ対話でなくてはいけないのか」

「なぜ対話サービスが従来型のリストサービスを上回るのか」

これらの質問に自信を持って答えられるだろうか。

それができない限りはビジネスは成立しない。

今すぐチャットボット事業を畳み、↑の質問に答えられる別の何かの可能性を考えたほうが良い。


以上である

チャットボットブームは、クライアントが導入した後に「ユーザーに全く使われない」と気づきその悪評が広まる、あと半年寿命といったところだろう。

そんなチャットボットだが、現状で可能性があるとしたらチャネルの1つ」として使う程度だろう。

LineFacebookメッセンジャー組み込み、「既に展開しているサービス広報役割として活用する」、「メディア記事配信させる」役割であれば優秀なツールとなるだろう。

繰り返しとなるが最後にもう一度。

願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話サービス未来」を断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。

そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。


追記


一部コメントについて返信させていただきます

BtoBでの事例

そんなステマ記事をよく反例として書けますね...

導入事例のステマ記事メディアクライアントと内容は詰めている)はこの半年で沢山出てくると思いますが、実際の導入でコストが下がった、売上に繋がったという話は決して多く出ないだろう(むしろネガティブな話ばかりだろう)と私は予測します。

>「二次元アイドルとの会話」みたいな路線なら弾けるとこあると思うよ

これは私もそう思います。ただそのサービスだけでのマネタイズは難しく、記載した通り「チャネルの1つ」としての活用だと思います


>いま成功している企業に対して、過去の時点で成長すると断言できたのかな?

私の担当案件は同僚と比べてROIが高いほうだと自負していますが、それでも100%ではありません。

当然予期できていないものもありますが、ここで挙げた3つの課題クリアできない、もしくは突破できる切口が見つからない限り難しいだろうと考えています

また同時にそのようなサービスが生まれて欲しいという期待もしています

本名で書けばいいのに、VCなら。

君なら知っていると思いますが、VCといってもサラリーマンです。

君みたいなネットタレントでも私は承認欲求が強いわけでもないので、実名で注目されることでのメリットが無いのです。

>概ね合っているとは思うがこの人自然言語処理理解してなさそうだ

私のもともとのバックグラウンドエンジニアで、セキュリティソフト迷惑メールフィルタリングシステムを開発していました。

自然言語処理業務で取り扱ってきましたが、どういった点が自然言語処理理解が足りなそうか教えていただけますか?

まり冗長にならないように書いたのですが、不足している箇所があれば修正したいのでご教示いただければ幸いです。

>1.多くのユーザーは凸る前にカタログやQ&A等を見るでしょ普通ボットはその中間でしょ。2.検索性の悪いQ&Aよりはマシな可能性は? 3.何故に二者択一よ。

カタログやQ&A等を見るでしょ」

これがなぜ対話になるのですか?なぜチャットである必要があるのですか?いきなり不明点を話しかけると思いますか?

検索性の悪いQ&Aよりはマシな可能性は?」

検索性の悪いQ&Aよりはマシレベルのものビジネスとして成立すると思いますか?

チャットボットはゆらぎも含めた大量のインプットデータ必要です。

そのメンテナンス費用考慮すると検索性の悪いQ&Aを直せと言いたいですね。

「3.何故に二者択一よ」

対話システムとしてビジネスをするのであらば、対話である必要があるのか、なぜ対話なのかといった観点必要になると思いますいかがでしょうか?

なかなかご理解していただけないようなので、この質問をさせていただきます

あなたユーザーとしてチャットボット質問しますか?まだ使ったこと無い場合質問ができそうでしょうか?」


>まずもって中身のサービスが素晴らしく、それをチャットUI(また、それが載っているプラットフォーム)をもってレバレッジかけるような感じ

私もこれは完全に同意です。

既存製品の新たなチャネルとして、そのUIがフィットするのであれば良いかなと思っています

ただ、チャットボットですという売り方では難しいと考えています

(実際チャットボットでこれから生きていくみたいなビジネス相談が多いのです。)

>ナゼに増田にとは思うが、社員ならしゃーないとも。

理解いただきありがとうございます立場上、実名発言が難しいのですが、この「チャットボットで俺は生きていく」層が多くそれに警鐘を鳴らしたい、鳴らさなければいけないと感じ増田に書きました。


LOHACOチャットボット人件費削減に成功

ネットメディアの導入事例系はマーケティング的な要素が強く、またあの記事人件費削減の根拠曖昧です。

サービス広報としては優秀だったと思いますが。


ユーザー側が求めてるサービスの質次第なんじゃないかな。未成熟技術分野だからこそ、提供者側が工夫すれば良いだけ。

工夫というのは同意です。

ただ現状、完全自由対話インタフェースを用意すると、ユーザー期待値サービスが超えることは無いと考えています

ある程度選択肢を絞らせる、スタンプを使うなど「工夫」がなければ難しいでしょう。

またその工夫でもこのインタフェースだけでビジネスとして成り立つかというと...我々は慎重に考えています

複数人が入っている部屋での稼動があると思うんだ。

アイデア面白いと思います

趣味Slack上で司会進行的に喋るBotを仲間内で開発しましたが、これは非常に面白かったです。

ただ、やはりビジネスとなり例えば1,000社が有料で導入するレベルのものかというと...

成功しそうなの教えて

そうですね、ポジティブな話もしないとですね。

個人的にはBIツール可能性がまだまだあると考えています

からあるものですが、どうもインタフェース特殊で事例が中小企業規模まで降りてこない。

Google Analyticsの焼き直しや、他の埋込み型トラッキングサービスも伸びています

コンシューマ向けだと、所謂CtoCにはまだ可能性があると思っています

炎上しましたが、個人の写真売買など「今までプロ提供してたけど素人でも提供できる、かつ流通量が多いもの」に可能性はあると思います


更に追記

うご覧になる方はほとんどいないと思いますが、最後の追記です。

予想以上の反響をいただいて驚いています

活用方法や実際の導入の声など、参考になるコメントもたくさんいただけて私自身も勉強になりました。

はてなの方から他のシリーズもやってくれとコメントを頂いたので、IoTやVRなど他のトレンドについての課題も今後「増田で」挙げていこうと思います

これらの意見をいただいても尚、ビジネス化をしていくには難しいだろうと私は考えています

それほど、私が挙げた3つの課題クリアしかビジネスとして回していくことは難しいからです。

そして、同時に未来はどうなるかわからんぞ」といった意見には賛同します。

Webアプリも「こんなもの流行るわけがない」という世論があった中で、ここまでの発展を遂げています

「若くチャレンジしようとする芽を潰すな」という意見もありましたが、そもそもこの意見を聞いて諦めるような起業家ではその先にある苦難に立ち向かえないでしょう。

もともと「チャットボットが新たなインタフェースになるんだ」と確信し強い気持ちを持っている起業家は、こんな意見を聞いても全く諦めようとはしません。

私も実際、起業前の方に「止めておいたほうが良い」と伝えたことは何回もありましたが、それでも彼らは起業サービスローンチしています

私自身もそうでした。みんなに反対される中、当時全く広まっていなかった人工知能系のベンチャーを立ち上げました。

勝手ながら彼らの信念がいつの日か実り、少しでも世の中に良い影響を与えられる存在になってほしいと思っています

VC的にはIPOか売却というゴールを期待してしまます(笑)

私が本当に警鐘を鳴らしたかったのは、どちらかというと「チャットボットが万能だ」、「チャットボットで何でもできるようになる」と伝えるメディアコンサルの方です。

口々にチャットボットだと言って誰にも使われないサービススタートアップを量産しようとしている話を聞くと心が痛みます

過度な期待をしたくなるのはわかりますが、私が挙げた3つの課題はどうしても避けては通れません。

起業家の方々が「周囲の過度な期待」に流されず、これらの課題から目を逸らさず、新しいインタフェース開拓してくださることを期待しています

上から目線のようですみません。ただ立場抜きにして1ユーザーサービス享受する1人の人間としても期待しています

最後

過激表現などを使ってしま申し訳ありませんでした。

多くの方にご覧いただきたいということもあり、こういった表現使用してしまいました。

特にけんすう氏にも良くない表現を使ってしまいました。申し訳ありませんでした。

ここにお詫びいたします。

2015-03-20

なんどめだ久谷女子

ちょっと昔の炎上話を思い出してインターネッツを掘っていたら、

久谷女子メンバー個人については、たぶん震災以前から何かの記事はてな周辺で名前を見かけたことがある人たちばかりで、RTなどでツイートが流れてくる度「おー、意識高い。がんばっておられるなー。」と思うこと多数あって、まだヒサタニと読んでしまうが、久谷女子という集団としては今回の炎上でハッキリと存在認識したけど、なんだか、久谷女子というのは昔から、人から聴いたり取材した話の一部を信じたまま突っ走った事が原因で派手に炎上しがちな人達でもあったのか、と思えてきて、まるで、「最後に聴いた話を信じて突っ走る人」と方々で呼ばれている鳩山総理大臣みたいじゃねぇかww と思ってしまった。アレより酷くは無いか。比べたらいかんか。

studygift 炎上久谷女子

  1. [委託先サークル]久谷女子のブースで、Google+坂口さんの写真入り「ねとぽよ」購入カードを買えます! - netpoyo広報ブログ
  2. Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1337600712/846-847

この 2012 年、2ch匿名ユーザーによる、久谷女子メンバーの okadaic 氏と koeda 氏の本名提示のされかたを見て、昔から恨みを買うような事を、例えば今回のような泥仕合をして和解をしないまま消火をしないままにしてきているんじゃないか、久谷女子。と心配になった。

2015-03-12

従業員経営者視点を求めることについて

みんなだいすきけんすう記事

経営者視点」って何だよ議論

http://goo.gl/n4pUxl

 

でもぶっちゃけさ、そんなものいらないんだよね。

前提として書いておくと、俺はそんなに大きくない会社経営している5年目の社長です。

 

俺も最初は、社員経営者視点を求めてた。

言われたことをただ実行するのではなく、事業の先を見据えて業務に取り組んでくれる人が良いなと思ってた。

でもそういう奴らって実際はすげぇ面倒なんだよね。

うちくらいの規模だと全ての業務に俺が手を動かすことは無理だけど意思決定自分ひとりで事足りるわけ。

にも関わらず◯◯すべきです!なぜ△△するんですか?みたいな議論をふっかけられるとそんなのは俺が1年前に通ってきた道だ!と思っちゃう

ただ奴らは自分が優秀だと思ってるから自分意見が通らないことに悶々とするわけですよ。

それがモチベーションの低下だったりひいては社内全体の雰囲気悪化につながっていく。

 

もちろん俺が全て正しいと思ってるわけじゃないよ。

ただね、なぜこうすべきなのか、みたいなのを毎回説明するコストもったいないわけ。

例えば嵐に巻き込まれたら、なぜ今舵を右に切るべきなのか、みたいな話をする暇はないでしょ?

下手に自分意見を持って左にきるべき、いや、ここは静止で、みたいなことをぐだぐだ言わずに右に舵を切ってくれる人の方がよっぽど貴重なわけ。

俺の判断が間違っていたとしてもひとつ試行ができてるわけだし、そもそもここは俺の会社であって従業員起業ごっこをする場所ではないの。

 

優秀な仲間を集めるメリットが強調されるけどその弊害はあんまり表にでないよね。

馬鹿を集めて自分の思い通りにやった方がうまくいく、なんてのは心の中では思っても声を大にしていうことはできないし。

自分が優秀だと思ってるサラリーマンは、ちょっと振り返ってみても良いと思うよ。

2014-10-23

正確に、素早いタッチタイプできるようになるということは

何はともあれ、自分が楽をしたいためにやることだ。

自分の頭の中にしかないものは、OCRスキャンしてくれないしね。


☆ついき(2014/10/30)☆

いっぷんあたりの打鍵数(長文)300ようやくこえまちた事をこちらでご報告申し上げます

スペースキー左手親指で押すくせがありそれが全体の運指バランスに影響していたようで、右手親指で押すようにしたあとからスコアが上がった。

左手親指でスペースキーをおすと、cとwが押しづらい)

入力するモノが単語ベースだと効率下がるのはなんでだろう?

あと、単語を「意味として理解できるかどうか」も、入力スピードに関連しているようです。

就活中の皆さん、一緒にがんばろう!

追記の追記

もちろん左右Shiftキーの使い方も矯正済~

英文場合有効でした。私個人のデータしかなくてすみません…)

英文タイプが速くなると、コーディング効率がよくなるって事だよね。ふむふむ。

追記の追記の追記

PCを、モノを作る道具(=習得必須)ではなく、単なるビューワとしか理解できてないんじゃないのかな。

から、クソめんどうくさい(ように見える)、キーがたくさんあるモノの規則なんか理解したくない。

タイピング技能を数値化するのはアリと思う。

入社試験に組み込んじゃえ。

ハイハイリフレハイリホー♪

2014/11/7 追記

左手の親指でスペースキーを押してしまう癖がどうしてついたか、なんとなくわかった。

しかすると、右手ペンを持っているからじゃないだらうか。じつとてをみる。(←includeの”おまじない”てきなアレ)(いみがわかりません)


2014/11/26 更新

えいぶんタイピング(長文)の いっぷんあたりのだけんすう が、259になった。ローマ字長文で、273から351(本日の実績)。えいぶんタイピングは毎回同じのしかやっていないから、指(のう?)が文章を覚えてきたのかもしれない。20年前ぐらいに覚えたむちゃくちゃな運指が、ようやく修正できてきただろうか?もすこしがんばってみる。

あと、爪が伸びてると正解率が下がる。どうしてだろう?

2014-10-10

はてなブックマーカーの、チェックしておくべきIDって誰?

はてブには名物ユーザーというのがいるようで、その方達のブコメブクマをチェックするのが、もっとはてブを楽しむコツ。割と新参者である自分はそんな風に感じているのですが、この「IDは絶対おさえとけ!」みたいなのがあれば教えて欲しいです。

自分がつい見てしまうのは…、

他にもありそうですが、パッと浮かんだのがこの方々です。「これは良いよ」「良くないけど見とけ」「知られざる名ブクマー」などありましたら、よりよいはてブライフの為にも、ぜひご指南頂ければうれしいです!どうぞよろしくお願いします。

2014-09-11

http://markezine.jp/article/detail/20777

【おおつね×けんすう対談】ネットウォッチは紳士の楽しみ。むきだしの世界となめらかなコミュニケーション

って対談記事なんだけど、冒頭の質問の、

ふたりがお互いを認識し始めたのはいつごろですか。

っていうのが、「お互いを意識し始めたのは」に空目して、

タイトルあいまってうそういう意味しか見えない。

100以上ブクマついてる中のブコメでもそんな野暮なツッコミひとつもない。

つーか思いついても自重してるだけか。

なんか勝った気分だ。

2014-05-26

けんすうさん、なんでランサーズ投稿いいね!するんですか!私のこと嫌いなんですか。私の2日前の投稿いいね!しなかったじゃないですか」

仕事とあたしとどっちが大事なの!」

に近い印象。

しかしそこがいい。

2013-11-25

けんすうって賢い記事書くなーと思うこともあるんだけど…

もったいないよね。

nanapiってぐぐれない人向けの情弱メディアでしょ?要するに。

能力あるっぽいのにそんなくだらない問題解決しているのが非常にもったいないと思う。

能力のある人は、もっと大きい問題解決にその力を使うべき。

けんすうフォーカスすべきIssueを間違えている。その点においリソース無駄

出資も受けてるし今更戻れないというのはあるんだろうけども、どうにかならないのかなあ。

2013-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20130510102413

けんすうきじゃないからいいぞもっとやれって感じだけど、既に件の画像は取り下げてるのに追記でわざわざ

>>記事の内容で触れていた部分は、既に『なかったこと』…じゃあなくて、修正されているので<<

こんな表現で書いてるのが最高にゲスいと思った

2012-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20120528183716

studygiftは、何が何やら、よく分からん

分からんが、けんすう氏は何やらリア充っぽくて、いけ好かんような気がしたので、

俺はyomoyomo氏を応援するぜ!

2012-05-29

Studygiftにおけるnanapi記事の責任と、けんすう氏の対応について

一部で「nanapi家入さんが実は裏で手を組んで〜」みたいな話も出てるようだけど、それはkensuuさん本人が否定しているように事実では無いはず。それは筋の悪い陰謀論。論点はそこじゃない。

Studygift騒動でついに自分に火の粉がかかって来た途端、騒動のきっかけとなったnanapi記事の修正に走るってどうなの?それまでは知らない顔しておいて自分が批判され出すと臭いものにフタをし始めるというのは、いささか遅すぎないかと。

当時nanapi所属していて記事を実際に書いたライター(岡田ゆかたんさん)があの時点で真相を見抜けるかといえば難しいだろう。でもStudygift問題が持ち上がった時点で、すぐに記事の信憑性について運営側は対応できたはずだ。そうすべきだった。昨日kensuuさんに火の粉がかかって、ようやく件の記事に

この記事は、事実と違うとおもわれる箇所があります。ただいま事実確認を行なっておりますので、記事の内容に関しての信憑性に関しては、保証できない状態にあります。申し訳ございません。2012/05/29

http://nanapi.jp/topics/68

と記載されるようになったがこの姿勢について僕は仮にもメディアを運営する態度として適切ではないと感じる。

これ自分(nanapi & kensuu)の保身のために修正宣告してるんだよね。ごちゃごちゃ言う奴らが現れたから修正してます態度を示しておこう!と。それどうなんだろう。Studygift騒動のピーク時に散々nanapi記事の信憑性について声が上がっていたにもかかわらず一切無視しておいて、自分に火の手が迫って来たら対応するという姿勢。僕はおかしいと思う。

何のための修正宣言?事実追求のための修正ではなく、保身のための修正じゃないか

ちゃごちゃうるさいネットユーザーを黙らす為の修正。そう受け取れる。

http://togetter.com/li/311497

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/53917977.html

一年ぶりに自分への言及は一言一句逃さずに反論する「けんすうメソッド」が発動しているようだけど、そんなことする暇があったら記事の中身の信憑性について調査して修正することを優先させて欲しかったというのは正直なところ。Studygift騒動においてnanapi記事が果たした役割は決して小さく無かったのだから自分の保身よりも優先するべきことがあったのではないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120529115447

からだけどけんすうさん

studygiftの仕込み・タレント作りに主要な貢献しておいて

更にstudygiftにも一枚参画してる貴方が

「繋がってない」「関係ない」はないでしょう


状況的にダークダークグレーなのを見逃して「怪しく見える白」とみなしても

詐称情報を”騙されて”ノーチェックで流したのも

studygift賛同者の列に名前入れてたのも

あなた責任でやってるはずだ


本当に全く知らず感付かず、

エイリさんなりヨシナガさんなりに騙されきってたということにしても

あなたの信用や影響力でstudygiftを世に出したわけだし

あなたのファンやnanapiの愛読者は「けんすうさん」や「nanapi」を信用してstudygiftのことも信用したり拡散したりしたんでしょう


あなたの主張を丸呑みで信じるとして、

それでもこういうのは「繋がってない」とは言わないですよふつう

http://anond.hatelabo.jp/20120529103428

けんすうです

家入さんにだけ何で言っていないのか」という件に対しては、言っていますよ。

言い方があまりにも誤解を招くので、正しい意図が伝わるように訂正してもらえると助かります、というのは直接送っています

で、個人的には「多くの人がこういう誤解をする」というのは理解できるのですが、「そういう風に思わせたいがために悪意を持って投稿した」わけではないと思っているわけです。一方で、僕が指摘している方のものは、そういう風に思わせるための投稿だった、という認識なわけです。

nanapiけんすう氏も大変だなぁ…。

http://anond.hatelabo.jp/20120528183716

炎上時には皆が叩く隙を見つけて、弱点となる発言をまとめて攻撃してくるんだから

「当社はstudygiftとの関係はありません。記事内容については坂口さんに確認中です」と、炎上後すぐに記事修正や発言をやっておけば

良かったのにね。坂口さんが有名になる記事を出しておいて、学歴云々疑惑が出たあとも記事を放置していたら、

そりゃ余計な憶測を生んじゃうよねぇ。しかも、けんすう氏はstudygiftサポーターになっていたし。


まぁそれはさておき、Web業界っていうか、はてな界隈なんて「はてな村」と言われるように小さなコミュニティなんだから

全然関係なくても、同じ人に注目して同じサービスに注目して同じ人に出会ってとか当然のようにあると思うんだけれどな。

そういった意味では、ゆかたん氏のインタビューは不運だったね。


ああ昔、こんな記事もあったね。


「どうしても延焼したいらしいnanapiスパム戦略について。。」

http://megalodon.jp/2011-0310-0542-29/anond.hatelabo.jp/20110310015855

※元記事消えたか魚拓


余計な芽というのはね、肥料を与えると育つんだ。肥料を与えない方法はね、炎上時に不要な発言を控えること。


|追記|

けんすうから、記事出てたね…こういう記事をもっと早くに出しておけば良かったと思うんだ…

Studygiftに関してのもろもろです」

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/53917977.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん