「リフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リフレとは

2024-04-11

ドラゴンカーセックス描写がある日本一般商業作品の一覧

独自研究だが、他にもあれば情報求む。

2024/4/12 追記 みなさん反応や情報ありがとうございました。一覧に不足していた作品を追加しました(除外条件を満たすものは除く)。追加した作品には 🚗 がついています。また、皆さんの反応からも、ドラゴンカーセックスという概念はすでに多くの人が知っていることが伺えます

一覧

一覧化の趣旨

補足

2024-04-09

anond:20240409124439

いわゆるリフレ派が消費税を嫌ってるの意味わかんないんだよな

消費税上げたら物価も上がるんだからデフレ脱却には最適じゃんね

デフレ脱却したいなら、2年に一度1%上げるべきくらい言えよって思う

2024-04-08

anond:20240408180934

デフレ貨幣現象という相関関係因果関係の取り違い、合理的経済人というファンタジー設定、人々の予想が思い通りになることを期待するという希望に基づく夢でしたね。

(まあ一応多少は効果あったっぽいが経済回復傾向自体リフレ政策以前から見て取れたので正直分からん

金融緩和しても民間銀行日銀当座預金現金が豚積みされるだけ、っていう金融界隈から出てた批判はわりと正しかったのだと今なら分かるわ。

内省貨幣供給論なんか当時は知らんかったし、万年筆マネーも知らんくて信用創造の仕組みを完全に誤認してたし、今なら国債発行したらMS自然と増えることを理解出来るが。

anond:20240408174718

リフレ派の理論量的緩和インタゲにより民間銀行の貸出の予想実質金利を下げることで貸出が増えて投資が増えて需要が増えて、みたいな理論だったわけだが今思うと希望的観測に基づく神頼みみたいな政策やなこれ。

いやまあだからリフレ派は財政も出して需要作れとは言ってはいたか

2024-03-21

anond:20240321002532

リフレ派のおじさんたちが泣いてるよ

涙が春時雨みたいに綺麗だね😄

2024-03-10

anond:20240310123917

リフレ派「リフレ世界標準経済理論デフレ貨幣現象インフレ日本を救う!」

異次元緩和どーん!

リフレ派「おかしい………貨幣供給量増やしても一向にインフレにならん……金利ゼロやしこれ以上下げられんし……」

「そや!金利マイナスにしよう!」

マイナス金利どーん!

銀行ほげーーーー!!!

リフレ派「あかん……金融機関へのダメージが………それにインフレにもならん………」

「このままじゃ金融機関死ぬからYCC導入や!わいが10国債を割高で買うで!」

YCCどーん!

リフレ派「あかん………BS上、長期国債日銀当座預金に変換されて金利上昇に脆弱になっとる………」

さら市場の歪みだから海外のHFにめっちゃ狙われる……」

しかコロナ以降なぜかインフレになっとるやん………もしかしてインフレデフレ貨幣現象ではなかったんか………」


今ここ

2024-03-02

anond:20240302203411

お前は偉大なるリフレ派に楯突くのか?

完全無欠なリフレ理論を妨げた邪悪なる消費税擁護するのか?

貴様デフレ派緊縮派ザイム教の愚か者だ!

2024-03-01

リフレーミング

ストーリー王道、って、プロットいかなるひねりを入れることも面倒で放棄しただけだよね。

あと、オール新作=連載物書ける力量を持った作家がいない、の間違い

2024-02-29

anond:20240229215610

そんなことないよ

何事も試してみなければ分からない

社会学経済学はどうしても理系学問のように実験したりすることができないので、やってみなければ分からないところがある

世界標準(笑)経済理論リフレだって実際試してみなければ間違いだったと現実証明することはできなかった

まあリフレ派たちは現実否定されてもリフレにしがみついているがな

2024-02-27

anond:20240227223330

リフレ脳って言うんだよ

デフレがすべて悪いって言ってるあの阿保ども

2024-02-18

anond:20240218160512

もともとアベノミクス

金融政策

財政政策

成長戦略

三本柱で、金融政策はただの「痛み止め」なのよ

リフレ派は金融緩和➡️デフレ脱却➡️経済成長勘違いしてたけど

異次元緩和で痛み止めをしているうちに、財政政策成長戦略で病根を絶やさなければならなかった

しかメンツのために痛み止めを乱用して麻薬中毒になってしまったってこと

anond:20240218160122

リフレ政策を解除しま

デフレになりました

円高になりました

成長率はマイナスになりました

資産は守られました

これが最適解やったってことか

あきらめも肝心やな

anond:20240218155302

どんなに遅くても2015年にはやめるべきだったな

あの時点で岩田規久男も「あれ?もしかして間違ってた?」って思ってたって言ってるし


主流経済学者から批判されていたリフレだが、民主主義の国ではたとえ科学的に間違っていたとしても民意ならばやらなければならないというのは理解できる。

しかメンツ問題になってしまいずるずるとここまで来てしまたことがダメ

anond:20240218115032

「輸出のため」じゃないんだよ。

日本円』もある意味では商品と同じで、円を大量に発行したら円の供給が増えて円の価値は下がり、円安になる。

逆に『増税して円を市場から回収する』『ゼロ金利を解除して市場への円の供給を減らす』などすると円の価値は上がり、円高になる。

日本の名目GDPは、バブル崩壊後も緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機消費税の5%への増税で減少し、リーマン・ショックまで横ばいを続けリーマン・ショックで減少した後、民主党政権ではさほど増えず安倍政権になって以降増加している。

それに対し、日本の実質GDPは、バブル崩壊1994年頃まで横ばい、その後緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機で落ち込んだ後、リーマン・ショックまで緩やかに増加してリーマン・ショックで落ち込んだあとも再び緩やかに増加している。

好景気インフレが起こるのはよくあることだ(高度成長期とか)。不景気デフレになるのもよくあることだ(例に出したリーマン・ショック期など)。不景気なのにインフレになることはスタグフレーションというが、逆に日本の『2000年代リーマン・ショックまで』『2010年代前半の民主党政権下』では「経済は緩やかに成長しているのにデフレ」というおかしな状況が発生していた。

経済は成長しているのにデフレになるとどうなるかというと、「給料は下がらず(上がらないけど)物価が下がる」「ただし仕事がきつくなる」「しわよせは『これから働く人・事業』『自営業者』に行く」ということが起こるはずで、現にそれが起きていた。

GDPデフレータで見たら、いか小泉政権民主党政権期のデフレ政策が酷かったかが見える。

からその分まで取り戻すためにも、今の日本ではある程度円を多めに発行して『日本円の発行量』が経済ボトルネックになることを防ぐ必要がある(というのがリフレ政策)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん