「靖国参拝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 靖国参拝とは

2019-06-21

anond:20190621180305

天皇陛下を祀り上げて外国と戦おうって左翼なんか。

今の靖国参拝してるやつとか、外国人参政権反対してる奴らも左翼なんか。

2019-06-04

anond:20190604002857

日本の象徴神道親玉だし、総理大臣は何かにつけて靖国参拝したがりますけどね。

でも『○○は宗教』がディスり言葉になるのは何ででしょうね。

2019-04-23

バンカ島事件

ひでえよな。自民党投票してる奴ら、全員謝罪にいけといいたくなる。ちなみに立憲民主党今日靖国参拝をしたアホは誰もいない。もう分かるね。

どの党が真摯平和希求しているかが。

ところでさ、単に銃殺したのと性的暴行をしてから銃殺するので何か違ってくるのか?

2019-02-23

天皇って靖国参拝代理人を寄越してたんだな…。

あんな優しい顔してやることはやってるなんて結構ちゃっかりしたエゲツない爺なんだな。

その代理人の勅使とやらに韓国土下座させたら天皇は何も侮辱されないし、代理人として汚れを被ってもらえてしか謝罪もにもなって一石二鳥

それで行けよ。日本の恥

2019-01-10

ポケモン開発会社、「靖国参拝投稿が物議 中国不買運動大手韓国紙報道

ネトウヨ脳がいる国の食べ物なんて汚くて食べたくないって思うので気持ちはよく分かる。

2018-10-19

キズナアイ杉田水脈左派フェミに叩かれる理由

杉田水脈靖国参拝をしたというニュースを耳にしてなんとなくわかっちゃったんですけど・・・

2018-09-26

anond:20180926150220

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%95%E3%81%88%E3%81%BC%E3%83%BC

この人ですか。

主な活動分野にLGBTとか、わざわざ自己紹介靖国参拝反対アピールとか、イデオロギー対立を招きやすいとこに興味持ってるからってのもあるんじゃないの?

イデオロギー系の記事ってクラスタ内の常識中立的観点齟齬が大きくて削除されやすいんだけど、当人がそれをフェミ思想に絡めて被害妄想抱いてるだけとか。

2018-09-16

anond:20180916123454

たぶん本人の優秀さというより、目的シンプルからかな?

経済的にとにかく得したい。

できれば北方領土のことや憲法のことを自分の代で終わらせたい。

アメリカ本位の国防体制を維持したい。

他のことは二の次でいい。

平和外交がどうとか落とし所のないことは考えない。

こういう点がはっきりしてるから安倍がどうこうより、相手がこっちに合わせやすいだろう。立場が明確なのは大事だよ。

だいたいアベノミクスのころからかな。その前は安倍も変なことしてた。大した実利もないのに靖国参拝して、無駄中韓の反感を買ったり。

2018-08-10

安倍と石破の違い

自衛権に関する憲法解釈

今の安保法制憲法でできる限界、これ以上は憲法改正しないとできない、というのが安倍

集団的自衛権国際法で認められた権利で、憲法制限などされていない、というのが石破

憲法9条改正について

1項2項はそのまま残し、3項以降に自衛隊に関する記述を追加する、というのが安倍

2項は削除した上で国防軍に関する記述をするべき、というのが石破

過去戦争について

過去戦争侵略戦争とは呼ばないのが安倍

過去戦争侵略戦争だった、中国韓国には謝罪必要、というのが石破

安倍靖国参拝を重視する

石破は参拝しない

経済政策

金融政策積極的で、リフレ派に親和的なのが安倍

財政再建重視、増税已む無し、地方の成長を重視するのが石破

物価上昇を政策目標におくのが安倍

賃金上昇を政策目標にすべきというのが石破

移民政策

移民政策否定的外国人材は出稼ぎ労働力として受け入れるのが安倍

移民政策肯定的永住を認め、日本人として受け入れるべき、というのが石破

2018-05-26

anond:20180526114755

前段は中韓関係ない…

不適切なのは間違いないけど野党もその支持者も安倍支持者をネトウヨなんて言ってる時点で説得力いかなぁ

靖国参拝は反発はあるにしろヘイトではないでしょうね

まぁその参拝も最近配慮してかしてないですけど

anond:20180526114314

自分と考えが違う相手を「こんな人達」と言って薄ら笑いで馬鹿にする感じですよ

あと靖国参拝

2018-03-05

日本人戦争肯定派はFate出来なくなるけど、それでいいの?って話

靖国参拝して戦争肯定だって揶揄される人がいる。当然だ。

何故なら、ABC級戦犯合祀されてて、あいつらは広島長崎を含む日本国内を火の湖にした大戦犯だから

戦争肯定して何が駄目なの?って言う奴いるけど、お前ら今やってるソシャゲの大部分を検閲と称して一切合財禁止されるぞって話。

かつて野球試合で、ストライクボールといった英語を使うのを禁止して味気ない試合内容だったのを史料等で読んだ事ないか

今で言えば、ソシャゲが大ブームだけど、その殆どFateの様に日本以外のどこそこの英霊美少女化または美少年化したイラスト目当てに遊んでいる。

でも日本帝国時代はそれすらも検閲して、日本人以外の英霊絶対さなかったと思う。カタカナ英語なんてもっての外だから、例えばサーヴァントセイバーアサシン

英語から使うなと厳命されて破ったら死刑って時代だった。

それでも戦争肯定しますか?ソシャゲやってる人は特に反対派に転じなきゃ駄目だよ。

戦争をやるって事は日本語以外絶対使えないし、そういうゲームや娯楽が出来なくなるって事だよ

2018-01-17

anond:20180117175241

日本には言論の自由があるから国の見解と違う発言をする政治家がいても咎められないし(もちろんそいつ批判する自由我が国にはある)、一政治家問題発言をしても国の公式見解は揺るがないだろ

靖国参拝にしても、どこの神社に行こうと行くまいとそいつ信仰問題から

2018-01-11

韓国の求める心から謝罪とは何か

日韓問題

最終的な解決がなされたのに蒸し返すことの契約的な是非はともかく、心情面で日本がどんだけ謝っても韓国納得しないじゃんって話については、2015年戦後70年首相談話の時にパックンが書いたコラムが興味深い。


首相談話についても、アメリカ人なので語りません

以下に一部引用する。

 謝るべきかどうかではなく、何故お詫びを求められ続けるかということだけについて話そう。

 まず挙げられるのは「各国の政府は、内政が厳しいとき反日感情煽り国民の怒りの矛先を外に向けさせる作戦を取る」という説明。これは間違いない。その作戦自体は間違っていると思うけどね。やりすぎてだんだん効果が薄れているみたいだし。

 でもそれだけではないだろう。もう1つの理由として、日本の「反省が伝わっていない可能性」も考えよう。もちろん、これまでに日本政府が謝ってきたのは事実。少なくとも村山首相中曽根首相細川首相小泉首相安倍首相謝罪している。

 しかし、各時代首相が謝っている傍らで、他の政治家たちによる謝罪とは反対の意に捉えられる発言が目立つ。有名な例だと、中曽根内閣時代藤尾正行文部大臣韓国併合についての「韓国側にも責任がある」発言竹下内閣時代奥野誠亮国土庁長官日中戦争についての「侵略意図は無かった」発言最近だと、「慰安婦制度必要だった」という橋本徹大阪府知事(当時)のコメントがある。

 行動も紛らわしく見える。5名の首相がおわびをしている一方で、靖国神社へ参拝している戦後首相は14名。国会議員では数百人に上る。靖国神社は、世界メディアWar Shrine戦争神社)と紹介されている。参拝される人の意図とは関係なく、世界が受ける印象は「お詫び」とは反するものになってしまう。

 今回も謝罪の意をこめた総理談話を発表した翌日に、67名の国会議員が参拝をした。安倍総理は参拝しなかったが玉串料を収めた。こういうことは英語でmixed messageという。その行動により、残念ながら「お詫び」が印象に残らない結果となる。

 その後、おおむね「謝罪した」とみられているドイツとの比較などが行われている。

 つまり日本政府や首脳は、公式声明では確かに何度も謝罪している。だが、公式声明以外の振舞いや、首脳以外の政治家言動に「本当はたいして悪いと思ってません」というホンネが感じられるため、本気で謝っていると思ってもらえないということである

 なので、どうすれば心から謝罪したと納得されるかというと、政治家(たぶん国民も)の大半の意見を「日本が悪かったです」ということで統一し、かつ大々的な声明だけでなくその他の場面でも日本が悪かったという態度を崩さず、あと政治家や元政治家靖国参拝奉納を止めるといったところだろう。

 少なくともパックン見立てではそのような感じだ。


 まあ確かに会社とか友人関係でも、いったんちゃんと頭は下げたものの、その後自分の席に戻って肩をすくめたりする姿が見られたら、本当は反省しておらずしぶしぶ形だけ謝ったのだ、という風に思われるだろうことはわかる。

 靖国は、誰がどの墓や神社に参拝しようが自由なのだがその自由なところから透けて見える気持ち反省のしてなさであるというのはなんか難しい所だ。

 結局のところ、大日本帝国とそれにまつわる物事ナチス第三帝国と同じくらいの扱いにしたら満足してもらえるはずってわけだろうが……。


このコラムへの読者の反応にパックンが返答している記事もあるのでそれも貼っておく。

アメリカ人だからか、語りきれなかったみたい

2017-09-29

anond:20170929123441

是々非々ってことじゃないの?

尊皇家だけど反差別主義者9条改憲派だけど平和主義者で

靖国参拝は反対派だけど慰安婦問題自民よりのスタンス支持してたり。

グローバル自由貿易の信奉者だけど財政出動、高福祉政策も支持してたり。

2017-07-27

支持率が下がってる今、安倍総理の次の一手に期待してる人も多いのではないだろうか。

靖国参拝とか

2017-05-30

みんながネット発言するようになった結果、頭が悪いやつらの声が増幅されてるんだろう

頭が悪いやつは話の内容が理解できない

辛うじてキーワードに反応して

中韓親和的素振りを見せたら売国」「靖国参拝したら愛国

とか

「軍備に言及するのは戦争したいから」「改憲に触れるのは人権を奪って人殺しをしたいから」

とか人工知能以下の反応するのが精一杯

2017-04-02

インターネッツ話題になる「新事実」の類を見ると、なんだかインターネッツの外の世界

世界観連続性に断絶があるのではとしか思えないヘンテコなものが多い。

 

一番代表的な例はもちろん自民党戦後大半の次期与党だったことを知らなかったり、

つい十年と少し前に「小泉旋風」をはやし立て靖国参拝北朝鮮への強硬姿勢を煽ったマスコミ

反日勢力」だの「在日に操られている」だのと思い込んでいたりするネット右翼の類だが、

これは実際インターネットに現れる病的現象氷山の一角ではないかという気がしている。

 

直近で見ても、市販漫画指導本にいい加減なことが書いてあるくらいの何十年も前からある傾向を重大事件のように騒いだり、

日本下町工場でも小規模ながら(そもそも生産量が小規模だから)ちょくちょく耳にするくらいの不祥事

中国工場独自問題かのように大騒ぎするアレなツイート話題になったりする。

 

不思議なのは、こう言った世間知らずも良いところな騒ぎを起こす連中の大半が、

どうやらインターネット以後の世界しか知らないような子供若者ではないようだということだ。

もちろん世間知らずは年齢だけに起因するものではない。

御年70にして政権与党がどこであるかをここ数年になるまで気にしたこともなかったような残念な境遇の方もおられよう。

 

しかし本当にそれだけなのだろうか。

私には、インターネットという媒体自体に外の世界を忘れさせ、人の知性をいったんゼロリセットしてしまう、

健忘症を引き起こす効果のようなものがあるのではないかという気がしてならない。

というのもひとえにリアル世界におけるインターネットの影響を観察してのことだ。

国立の某大学や某大学に進学したようなリアルにそれなりの見識を持っていたはずの知人が

軒並みこの手の、自らに蓄積された知と明らかに連続性のない、怪しいネット知識にどっぷり染まってしまうのを見たからだ。

 

人は元々それくらい馬鹿ものだということかも知れない。

蓄積された知を扱う文化的土台がそもそも弱い日本社会的脆弱さなのかも知れない。

しかし私はここに、崩壊し行く日本社会を立て直す心理学的な一縷の希望を見いだせたら良いと思う。

2017-01-09

韓国って靖国参拝すると戦犯ガーって騒ぎ立てるけど

戦犯のためだけに参拝する日本人なんて早々いないレベルに対し

スポーツ応援ですら李舜臣やら安重根やら掲げてる奴らが何言ってんのって思う

2016-08-16

靖国プロレスはもういいわ

アメリカ中国が本当に靖国参拝を許せないなら何年か前に誕生した民主党政権バックアップしておけよって話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん