「首相談話」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 首相談話とは

2019-04-02

元号発表に伴う首相談話で吹き上がって怒っていた人ってなんなの?

平成ときも、竹下首相談話小渕恵三が読み上げたんだけど。

2019-04-01

anond:20190401110401

西暦は今は数字だけとなったか問題無いだろう。

ところが元号は、

安倍晋三首相新元号の出典や意味を盛り込んだ首相談話を自身で発表する

んだぜ?

2018-01-11

韓国の求める心から謝罪とは何か

日韓問題

最終的な解決がなされたのに蒸し返すことの契約的な是非はともかく、心情面で日本がどんだけ謝っても韓国納得しないじゃんって話については、2015年戦後70年首相談話の時にパックンが書いたコラムが興味深い。


首相談話についても、アメリカ人なので語りません

以下に一部引用する。

 謝るべきかどうかではなく、何故お詫びを求められ続けるかということだけについて話そう。

 まず挙げられるのは「各国の政府は、内政が厳しいとき反日感情煽り国民の怒りの矛先を外に向けさせる作戦を取る」という説明。これは間違いない。その作戦自体は間違っていると思うけどね。やりすぎてだんだん効果が薄れているみたいだし。

 でもそれだけではないだろう。もう1つの理由として、日本の「反省が伝わっていない可能性」も考えよう。もちろん、これまでに日本政府が謝ってきたのは事実。少なくとも村山首相中曽根首相細川首相小泉首相安倍首相謝罪している。

 しかし、各時代首相が謝っている傍らで、他の政治家たちによる謝罪とは反対の意に捉えられる発言が目立つ。有名な例だと、中曽根内閣時代藤尾正行文部大臣韓国併合についての「韓国側にも責任がある」発言竹下内閣時代奥野誠亮国土庁長官日中戦争についての「侵略意図は無かった」発言最近だと、「慰安婦制度必要だった」という橋本徹大阪府知事(当時)のコメントがある。

 行動も紛らわしく見える。5名の首相がおわびをしている一方で、靖国神社へ参拝している戦後首相は14名。国会議員では数百人に上る。靖国神社は、世界メディアWar Shrine戦争神社)と紹介されている。参拝される人の意図とは関係なく、世界が受ける印象は「お詫び」とは反するものになってしまう。

 今回も謝罪の意をこめた総理談話を発表した翌日に、67名の国会議員が参拝をした。安倍総理は参拝しなかったが玉串料を収めた。こういうことは英語でmixed messageという。その行動により、残念ながら「お詫び」が印象に残らない結果となる。

 その後、おおむね「謝罪した」とみられているドイツとの比較などが行われている。

 つまり日本政府や首脳は、公式声明では確かに何度も謝罪している。だが、公式声明以外の振舞いや、首脳以外の政治家言動に「本当はたいして悪いと思ってません」というホンネが感じられるため、本気で謝っていると思ってもらえないということである

 なので、どうすれば心から謝罪したと納得されるかというと、政治家(たぶん国民も)の大半の意見を「日本が悪かったです」ということで統一し、かつ大々的な声明だけでなくその他の場面でも日本が悪かったという態度を崩さず、あと政治家や元政治家靖国参拝奉納を止めるといったところだろう。

 少なくともパックン見立てではそのような感じだ。


 まあ確かに会社とか友人関係でも、いったんちゃんと頭は下げたものの、その後自分の席に戻って肩をすくめたりする姿が見られたら、本当は反省しておらずしぶしぶ形だけ謝ったのだ、という風に思われるだろうことはわかる。

 靖国は、誰がどの墓や神社に参拝しようが自由なのだがその自由なところから透けて見える気持ち反省のしてなさであるというのはなんか難しい所だ。

 結局のところ、大日本帝国とそれにまつわる物事ナチス第三帝国と同じくらいの扱いにしたら満足してもらえるはずってわけだろうが……。


このコラムへの読者の反応にパックンが返答している記事もあるのでそれも貼っておく。

アメリカ人だからか、語りきれなかったみたい

2015-08-21

産経とクソ報道機関

産経以外の報道機関は、クソだ。産経新聞以外は滅びればよい。

70年首相談話全文を各社のサイトで見てみればよい。産経以外はやる気がなかったことがまるわかりだ。

談話発表後の質疑応答をみてみればよい。クソ質問の中で、産経けが練った質問をしている。

特にヴァイツゼッカー引用はグッとくる。産経新聞ここにあり!!

クソ報道機関どもがぼんやりしている中で、産経けが事前に談話を入手し、練った質問している。

バカ報道機関どもが安倍首相のハレ舞台に臨む姿勢が全くできていない中、産経けが報道機関の職責を果たしている。そして、目一杯アピールしている。産経特別なんだよ。

安倍政権下のまともな新聞社は、産経しかないのだろうか。

産経以外の報道機関はクソだが、むしろ今回は産経けがだって優秀だったと言うべきだろう。産経は、はき溜めのツル!!

産経報道機関としての優秀さを鑑みれば、あのすばらしい談話作成産経が関与しているというのもあながち間違いではなかろう。産経特別なんだよ!!

産経がいなければ安倍首相のハレ舞台がとんだ茶番に終わるところであった。談話発表において産経けが救いだった。産経けが報道機関の中でカブをあげた。産経けが民主国家希望だ。産経を読まずして今談話分析批評評価を下すことはできない。産経以外の報道機関安倍政権にいらない。産経以外のアホ報道機関は猛省すべきだ。クソどもが。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん