「福島瑞穂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福島瑞穂とは

2019-07-25

anond:20190725150015

与党基準曖昧から」ではなく「ポルノのもの基準曖昧から」としか読めないが。

これが真だとしても、

福島瑞穂は「児童ポルノ」と認定されたもの規制には反対してないことになる。


「○○認定したら弾圧してもいい」というのは典型的左翼表現弾圧思想と言う他ないですね。

(例:ヘイトスピーチ認定女性差別認定など)

anond:20190725125111

福島瑞穂が、日本人の口だけを塞ごうとする「人権侵害救済法案」とか、

左翼の度重なる違法デモ潰し、フェミ暴力に対して非難をしたという事実はないね


オタクエロ黒だけ」って揶揄する連中こそ、エログロだけ言ってりゃいいと勘違いしてんじゃねーの?

anond:20190725125111

マジで教えてほしいんだけど、福島瑞穂ってどんな実績あったの?

anond:20190725100634

我々オタク別に右派と名乗った覚えは無いし

人を右派とか差別主義とか決め付けて執拗攻撃してくる左派と手を握りたいなんて思ってません

日本語が読めていませんね、0点。

元の増田ちゃんと読んでたらこんなアホな発言は出てこないぞ。元の増田ちゃんとこう書いたよね。

当たり前だが、オタクには右派左派もいるし、なんなら極右極左もいれば中道ノンポリもいる。

自民党入党の時点で山田議員は「超党派オタク代表」ではなく「右派オタク代表」に変質した。オタクといってもその優先順位には濃淡があり、自民党には絶対投票したくないと考えている左派オタクが、山田議員投票なんてできるはずがない。

オタクの中にも左右があり、山田太郎前議員は「右派オタク」の代表であって「左派オタク」は支持できないよね、という話をずっとしていたわけですが。オタク右派なんて話は一言もしてないぞ。さらに言えば右派から悪いなんてことも別に言ってないよね。

このレベル文意読解できてなかったの? 大丈夫? ちょっと党派対立で目が曇りすぎてない? 落ち着いてちゃんと読も? ね?

から、頼んでない。

何度もいうけどさあ。

左派山田を担いでくれ!なんて言ってるオタクがどこに居た?

オタクなら山田太郎を支持しろって言ってた連中はそのへんにいくらでもいたやんけ。

で、そのオタクの中には左派右派もいるんだから左派オタクにとっては左派山田さんを担げっていう要求になるでしょ。

お互い様じゃねーだろ。

オタクがいつあんたがたの表現規制反対派候補川田龍平さん?にあんたらのような団結した悪意で持ってネガキャンをした?

一部の山田太郎支持者の児童ポルノ問題であれだけ頑張ってきた福島瑞穂さんへの嘲弄はすごかったよね。

オタクあなたがた左翼を仲間だと思ったことははなからありません」

あなたがた左翼は誰よりもオタク差別のお気持ちを丸出しにして悪意をぶつけてきたからです」

とはっきり申し上げている。

これについてはほとんどのオタクが同じ気持ちだと思うよ。

オタクの中には左派右派もいる、という前提からはこんな文章出てくるはずないよね。いやあすごいなあ。

ブコメで「左派オタク」って名乗ってる人たち何人もいたかブコメちゃんと読んでみような)

そういう態度がオタクの中の左派をないがしろにしてるって話なんだけど、理解できない?

まるでオタクの中に左派はいいかのごとき前提で超党派でのオタク結集を呼びかけられても困る、って話をずっとしてるんだけど。

もし本当に「オタク大同団結」を目指すならオタク内部にいる左派配慮すべきだし、左派への配慮なんてしたくないっていうなら「オタク大同団結」は諦めて「オタクの中の右派代表します」と自覚して行動してくださいね、ってこと。わかる?

追記

福島瑞穂さんの活躍http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/187/mifutaku/mi1870321.htm

ご指摘ありがとう。これは恥ずかしながら知らなかった。これを見たら福島さんも支持できないな……残念。

いちおう彼女児童ポルノに関してはまっとうな指摘(http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-681.html)もしているのだけれど、陵辱ものへの規制賛同している以上彼女を支持することはちょっと難しい。

2019-07-22

山田太郎氏は「右派オタク代表」としての自覚を持ってほしい

山田太郎参院議員が今回の選挙当選したようで、ひとまずはよかった。

彼が当選したこと表現規制反対派としては喜ばしいことだと思う。しかし同時に、彼には注文をつけたい点がある。

それは、「幅広いオタクの利害の代弁者としてではなく、右派オタク代弁者としての立ち位置自覚すべきだ」ということだ。

当たり前だが、オタクには右派左派もいるし、なんなら極右極左もいれば中道ノンポリもいる。オタクとは趣味を共有しているだけの集団であり、本来であれば政治的に何らかの共通軸を見出し得るようなものではない。それが唯一共闘できる、共闘し得るイシュー表現規制問題だった。

から山田議員が「オタク全体からの支持」を目指すのはどだい無茶な話であった。山田議員にしても、表現規制反対とは別のイシューでご自分意見をお持ちだろう。もしも表現規制反対以外に共通軸の乏しい集団をまとめ上げようとするなら、表現規制反対以外の「自分意見」はなるべく封印してシングルイシューに徹しなければならないが、活動家ならともかく国会議員シングルイシューに徹することはやはり難しかった。

共謀罪とか、表現規制問題とは直接関係がないかに見えるイシューにおける山田議員投票行動は、オタクの一部に深刻な疑念をもたらした。国会議員である以上は様々なテーマをめぐる審議において賛成か反対か旗幟を鮮明にせざるを得ず、その他の審議を欠席したり棄権したりでもしない限りシングルイシューを貫くのは困難だ。

そして今回の選挙に際して、山田議員自民党に入党した。前の参院選で所属していた、独自カラーがちっとも見えない新党改革のようなマイナー政党であればともかく、右派政党の筆頭格である自民党所属しておいて左右を超えたシングルイシューも何もなかろう。自民党入党の時点で山田議員は「超党派オタク代表」ではなく「右派オタク代表」に変質した。オタクといってもその優先順位には濃淡があり、自民党には絶対投票したくないと考えている左派オタクが、山田議員投票なんてできるはずがない。

これは逆を考えてみれば当たり前の話だろう。いくら表現規制に反対の立場を表明していたからといって、右派オタクたちは福島瑞穂議員敵対し続けてきたではないか。それが悪いとはもちろん言わない。右派左派候補投票したくないと考えるのは当たり前だ。だが、だったら左派右派候補を支持しないのも当然だということだ。

山田太郎議員オタク票を掘り起こしてくれたことに対して、私は素直に感謝したい。そして潮目はオタクの方に向き始めた。与野党政治家で、オタクアピールを(自然にこなすかぎこちなくするかの違いはあれど)してくる議員は明らかに増えた。国民民主党玉木雄一郎代表コスプレ話題になっていたが、そういうアピールをする対象として我々は認められたのだ。これは喜ばしいことだ。

から、そろそろ山田太郎議員、およびその支持者の方々におかれては、「反表現規制で幅広いオタクを糾合する超党派政治家」ではなく、「右派オタクを代弁する政治家」という立ち位置自覚された方がいいんじゃないかと思う。

まり、「国会におけるオタクの唯一の代弁者」とか「表現規制反対派の唯一の救世主」とかではなく、「国会に何人もいる表現規制反対派のうちの一人」としての立ち位置自覚してほしい、ということだ。

なんでそう思うかといえば、この点の自覚が薄い一部の支持者が、山田議員を持ち上げる一方で他の政治家(主に左派政治家)を腐すような言動を振りまいているからだ。山田議員以外にも国会表現規制反対派はいること、オタク政治的属性右派から左派まで幅広いこと、こういったことを自覚せずにまるで山田氏が唯一のオタク代表であるかのように振る舞えば、山田氏に必ずしも賛成できないオタクだけでなく、オタクではないけどオタク権利配慮しようとしている政治家オタク層にアピールしようとしている政治家の離反を招くことにもなりかねない。

オタク代弁者、あるいは表現規制に反対の政治家山田太郎氏だけではなく左右両陣営にいること、このことを自覚してもうちょっと支持者の皆様には謙虚になっていただきたいというのが正直なところだ。

自分右派政治家として表現規制に反対する。普段右派として左派政治家敵対するが、表現規制が浮上してきたら敵陣営表現規制反対派と手を組んで表現規制反対のために闘う」とハッキリさせれば、左派寄りの支持者は離れていくかもしれない。だが重要なのは、あらゆる陣営表現規制反対の種を蒔くことであり、山田太郎議員のみが反対派の希望であるかのように持ち上げることではない。

いかに我々オタク代弁者山田太郎先生を盛り上げていくか」という視点は危うい。もちろん山田氏には頑張ってほしいのだが、彼が病に倒れたり事故に遭ったり致命的なスキャンダルを起こしたりしたときに、代わりの者がいないような状況では困るのだ。それよりも、多少山田議員の得票が減ったとしても、その分が他の政党表現規制反対の候補に流れているならそちらの方が好ましい。卵を一つの籠に入れないのは政治世界でも重要なことだろう。

なのでまあ、左派寄りのオタクとしては、山田太郎さんには右派オタク代表としての自覚を持っていただき、その立ち位置にふさわしい振る舞いをしていただきたいというのが正直なところです。別に左派政治家が気にくわんなら好きなだけ批判すればいいとは思うが、だったら超党派オタクを糾合することは諦め、右派オタクを票田にするのだと決意していただきたい。こちらも左派の反表現規制派の人たちを応援するんで、お互いに頑張りましょう。

追記

日本人表現だけを規制しようとしたり、違法デモ国民権利を阻害したり、

内心の自由で人を殺すことを宣言したイザンベール公認したような野党やその支持者に「表現規制反対派」がいるわけない。

anond:20190723092013

そんなこと言ったらバリバリ表現規制である葉梨康弘議員みたいなのをのさばらせておく自民党に入党した段階で規制派になっちゃうじゃん。イザンベールと違ってこっちは現職国会議員だよ。

腹立ちまぎれに分断を尚煽ろうとするの図

枝野幸男が右も左もないと言っているのにいつまで右だの左だのにこだわっているのか。ここまでの票田になる山田太郎を右も左もないという理念を掲げている立憲民主党に引き入れられなかった失策反省するべきだろう

分断は煽ろうとかそれ以前に現にそこにあり、その存在に気づかずに、あるいは軽視して超党派結集ムーブをされると踏みつけられたり軽視された側としてはいい気分はしないので、分断のどっち側につくのかちゃん旗幟鮮明にしてよね、って話です。

分断を乗り越えようとしているにしては片っぽを軽視する言動・行動が目立ちはしませんか、どうしてもその片っぽを軽視したいのなら超党派ムーブやめませんか、って話。

何度も言うけど表現規制問題が浮上したら左右を超えて手を携えるべき。でも表現規制以外のイシューでも山田さんを推せるかっていうとそうじゃないわけですよ。山田さんを一致して推せない理由こちらだけに求められても困る。だったら「お互い一致はできないね」「表現規制問題が浮上したら一緒に戦おうね」と約束して今は袂を分かとうよ、という趣旨です。

左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由

anond:20190723220747

枝野さんとか保坂さんといった先達の存在に目を向けずまるで山田さんだけが表現規制旗手であるかのように言ったらそりゃ反感を買うわな、という当たり前のことがわからんのかね。

左派表現規制派がいないとは言わないし、だからあらゆる陣営に反対派は必要だよね、と言っているわけだが、なんかもうこのレベルイチャモンに真面目に返答するのアホらしいな。何にでも性的消費ーとか噛み付く一部の自称フェミを見てるみたいな感じ。

まあ、山田さんも支持者の皆様も、頑張ってくださいね応援はしてます

左翼原則として表現自由を守ってきてる。例外としてオタク規制してる。右翼は逆で、原則として表現自由規制して、例外として山田太郎オタクのご機嫌をとってる。それで表現自由ヅラされてもなあ。

しゃべるセレクティブエネミーかな? 例外もクソもあるかオタク自由も守られるべきに決まってんだろ。進歩派の皮を被った保守主義者は我々自由主義者の敵なので右側の自由主義者と協働して打倒していこうな。

2019-05-14

権力者病気身体的特徴を批判していいのであれば

枝野幸男のことを「両耳が異常に大きい奇形男」

岡田克也のことを「表情の変化に乏しいフランケンシュタイン

福島瑞穂のことを「日本語発音おかしチビ

志位和夫のことを「北朝鮮独裁者チビデブと同じ体型のただのデブ

批判しても正当な話だと認められないと整合性が取れない。

佐藤浩市安倍ちゃん病気揶揄したことに対して思ったこと。

2019-01-08

anond:20190108193347

愛国愛国言ったり民族主義に走る左派というのが想像つかんのだよな

日本に無理矢理当てはめると、大和民族に栄えあれ!万歳!って福島瑞穂社民党鳩山由紀夫が叫んでる状態が今の韓国、ということなんかな

それが左派と言えるのが良く分からん

2018-10-06

政治家もっと公的政治資金を与えたい

anond:20181006134055

すげぇ分かる。

政治家報酬は年間三千万円程度だけど、選挙には1億以上かかるし、政策立案するために必要となる秘書公費では二人までしか雇えない。アメリカとか10人近く公費で一人の議員が雇っている。だから給料があると言っても、良い政治をしたい政治家は、自分の家の資産を食いつぶしながら国のためにと働く必要が出てくるし、多少汚くても政治献金を受けなくては政治を出来ないもんな。

その癖、国民は目立っていれば福山程度のアホですら当選させてしまって、その人の政治家としての実績や能力評価してくれない土壌がある。与党政治家になれば、意味の分からない批判メディアから受けてしまう。

「こんなアホどもの為に政治なんかやってられるか」と考えてしまう様なクズには出来ない仕事だと思う。国の為にって意志と、過去偉人への憧れ、歴史に名を刻みたいという野望、老いても尚勉強し続けて頭の回転が落ちない賢さ、色んな物をもっていなければ出来る仕事ではないと思う。なんだけど、現実には福島瑞穂みたいなのも政治家してるし・・・鳩山みたいなパッパラパーが首相になってしまう。鳩山には金があって、金があればどんなに頓珍漢な主張でも、正月の餅代に苦労する事もなく貫けるし党を運営出来て、大きく政治を動かすことが出来る。金がない議員は餅代のために道化もやらなくちゃダメで、そんなのがまともな発言をするはずがない。

からこそ出発点からまれている世襲議員尊いんだわ。金があり人脈があるから自分主義は曲げなくていい。良い政治家世襲議員しかいないのは、こういうことなんだよね。

金に困らない政治家を増やしていい政治をして貰いたいと思うけど、そのためには国民が成長しなくてはね

2018-09-18

anond:20180918160843

基本的に壁打ち投稿で十分だと思うが。

ブログでもSNSでも俺が投稿するのは記録に残すため。

そのために検索に引っかかる場所投稿する

この考え方に至るまでにはいろいろと今までのネット経験が影響する

2000年代、今のようにテレビ全録機器が不十分だったりYoutubeのような動画投稿サイトほとんどなかった頃、テレビ放送されたニュース番組などでの出演者発言を後になって確認するには、当時のリアルタイムネット投稿重要証拠とされていた

荻上チキ福島瑞穂議員朝生失言デマ証明するために使用したのは、2ちゃんねるの実況板の投稿だった

どんな出来事でも後になって当時を知らない者が当時の解釈を歪めて再解釈することは故意でも過失でもよくあることだ

そういったことに対抗するために、この世界の片隅にいる何の影響力もない一市民でもリアルタイムで世の中の出来事に対して何かしら発信を残すことが重要であるのだ

2017-11-15

anond:20171114165241

お前に説明したら、明日から社民党支持者になるのかよ。

福島瑞穂応援すんのかよ。

野党がやってることに嫌悪感を示してるだけの幼稚な人間

具体的な活動を知って改心するわけ無いだろ。

2017-11-14

anond:20171114170615

福島瑞穂理解したいなら調べろよ。「俺は自分の好きな政治家の主張しか聞かないし他の政治家の主張なんか知りませーん」で投票するのかよ。

anond:20171114170340

それをみんなやってアベが勝ってるんだろ

じゃあ福島瑞穂そもそもダメなんじゃん

にわからねーと思って薦めてんだよ

anond:20171114165958

でも選挙に勝って政権取れなきゃやりたい政治もできないじゃん

アベはそうやって今があるんでしょ

福島瑞穂理解されていないってんなら理解させて政権取れるようにする必要があるんじゃないの?

anond:20171114165813

福島瑞穂理想政治現実でやりたいわけじゃないの?

政権は取れないか現実にはできないけど崇高な政治志向しているか勝利

理解できないお前らはバカ!ってやり方でずっとやっていくの?

anond:20171114165415

じゃあ福島瑞穂がいいことやってるなんてのは嘘でいいな

なんにも出てこねーじゃねーか

いい加減なこと抜かして惑わせるだけのゴミ

anond:20171114164853

福島瑞穂の支持者を増やしたいんじゃないのかよ

いい政治やってるのにわかってもらえていない!

へーなにやってんの

自分で調べろバカ

こんな営業いるか

客じゃないとか言ってるけど客だと思えよバカ

anond:20171114132459

あっそ

じゃあこれからもずっと福島瑞穂は役立たずのバカだと思っておくわ

anond:20171114125640

お前が知りたいならネットで調べれば?

アピールするもしないも福島瑞穂本人の意志でいいだろ?

安倍晋三みたいに聞かれてもないのに、しか自分の手柄でもないのに

いつでもどこでも念仏のように延々とアピールするクズ人間にはなってほしくないけどね。

anond:20171114084918

こういうこと言ってる人のまともな野党というのが俺にはさっぱりわからない。

たとえば福島瑞穂

ネットではたいがい馬鹿扱いされてるけど、実際相当な仕事やってるからな。

肝心ないい仕事野党から表面化(報道)されてない。辻元清美も同じく。

言っとくけど、安倍晋三とか麻生太郎とか岸田もほんと不勉強官僚の回答集もらって

偉そうな態度してるだけだからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん