はてなキーワード: 疫病神とは
俺は無能側なんだ
無能な俺と一緒に仕事をする時に有能な君が病まない方法を伝授してあげよう
有能な君は1週間も一緒に仕事したら、俺が無能なことに気づくだろう。
そしたら君がすべきことは、無能に頼む仕事を考えることである。
無能に重要な仕事や緊急の仕事を頼むのは、有能な君のリカバリコストばかり増える。
結果君は疲弊する。
一見価値がありそうにみえるが、それをやりきってもやらなくても業務に影響ない仕事を作り出し、それを無能に割り当てよう。
空気を読まない無能な俺は、君が集中したいときとか狙ってしょうもない質問をして、有能な君の生産効率を落とすぞ。
朝と夕方の10分を、進捗報告と相談の時間として決めて、それ以外は質問禁止にする。メールとかチケットとか非同期的な手段は許しても良いが、面倒になりそうなので封印した方がいいだろう。
緊急でもなく重要でもないタスクしか割り当ててないから別に質問回答が遅くなってもなんの業務影響を与えない
無能自身をうまく(実は)なんの価値もない仕事だが、無能本人からはこの仕事には価値があると思い込ませるんだ。
無能を追い込んだり自尊心を破壊させるのは気持ちいいが、有能なあなたがパワハラしたとか疲弊する原因になる。
本質的に無能は不要だと考えるなら、無能を上手に解雇するように会社に働きかけなさい。
でも、そもそもほとんどの有能な君は、別に会社の利益が上がっても給与あがらない固定費(働かせ放題プラン)で会社と契約してるだろう。
俺、頭悪いから学者センセーの言ってること分からなくなてよー。
ALPS処理水とか言われてもなんか突然名前ついたなって感じしかね―んだよなあ。
なんか名前がカルピス見て―だしよーするに水で薄めてるってことだろ?
経産省と言えば関わった業界が衰退するスーパー疫病神のキングボンビーだろ?
東芝だって検査不正とか定期的にやらかすし何年か前に電力関連で不正してたからこの中でも特にアカンやろ。
日立もやたら子会社作りまくってアチコチで不正起こしてるけど、子会社増やしてるのって全滅を防ぐための不正のダメージ分散ちゃうんかぐらいの感じやわ。
俺、頭悪いから科学的な説明とか言われても良く分かんなくてよ、「誰がやってるか」でひとまず判断するしか出来ねーんだわ。
水素水やコラーゲンが体に良いって説明も効果なしって説明も、説明自体の胡散臭さに差を感じられるような教養がねーから世の中の多数決みたいので判断してわけな。
マスクとかワクチンだって、まあ経験上今更効果なしってことはね~だろと思いつつも子宮頸がんワクチンみたいな胡散くせーことは起きてるかもと警戒心バリバリよ。
そんな俺のアンテナがALPS処理水に対してはもうビンビンなんすよ。
なんかこう……もう駄目だろ?
胡散臭さが数え役満とまでは言わずとも跳満ぐらいにはなってるべ?
そりゃまあデカイ事業だから自然と関わる会社もデカくなるのは分かるんだが……デカイ会社はその分不正がニュースになる機会も増えるってのは分かるんだが……。
もうさ、俺に取っちゃ日本のデカイ企業がやる仕事が全部なんとなく信用できね―ワケよ。
でも信用しないからで他の国のを選ぶとしてもそこまで選択肢が多いわけじゃないから、日常的には割り切って日本製のものに囲まれて暮らしてるみたいな。
舶来品を持ち上げてた昔の日本人の気持ちに戻ってるというかね、やっぱ海を渡ってきてる連中ってのはそれだけすげーと思うわけよ。
そりゃま例に上げた連中だって会社全体では海を渡る力はあるだろうけど、ALPSにそれが出来るようなよりすぐりが集まってるとは思えねえんだよな。
これって別に中抜きチャンスを除けば儲かるような一大事業ってわけでもねえし、コンペのライバルが大勢いるわけでもねえマイナス覚悟の貧乏くじだろ?
そんなの最低限の仕事が出来る無難な連中集めて、密室的な所で全部終わらせて検査結果はエンピツペロペロになるんじゃねえかって気しかしねえのよ。
だってさ、「日本の処理水からこんなんでましたけど」みたいなことになっても勝手に「安全派」が暴れて何とかしてくれそうっていうか、世間も「反対派」の工作活動ってことにしてくれそうじゃん。
振り上げたこぶしを下ろせない人間が多すぎる界隈ではもう科学なんてまともに力を無くすんじゃね―かな。
そうなったらまともな科学者は相手したくねーからそんなの避けて、結果的に自分の能力のなさを手駒としての融通の利きやすさで補おうとするような連中しかこの仕事には振られてこないんじゃないかなと。
そういう連中がやった仕事なんて俺は信用せんよ。
まあそこまで明確に危険だとは思っちゃいないんだが、「言うほど安全ってわけでもねえんじゃねえか」ぐらいの感じだな。
「騒ぐほどのものではない」で押し切れる程度のレベルでしかないものを「超安全!絶対安心!」と言い張って垂れ流してるってのが現状ちゃうかと疑っとんよ。
これはもうどんな資料持ってこらえても「でもさーこんなん検査結果ペロペローンで作り放題でしょ?」で俺は突っ返すモードに入ってる。
これが原発問題だからってことじゃなくて、日本のデカイ企業はこういう競争性の低そうな公共事業ではそういう態度で仕事するし役所もそれで平気な顔して受け取るんちゃうかと思ってるだけ。
俺もまた振り上げたこぶしを下ろせねえ政治家的な態度取っちまってるわけで嫌になるけどよ、一度拳降ろしても少ししたら多分また同じように振り上げるんだろうなって気しかせんのも事実よ。
まあまだMADE IN CHINA よりはマシだと思ってるけどよ、昔はそれが20倍ぐらい安全だったのが今は2倍程度でしかなくてだいぶ落ちぶれたなって感じよ。
ただ、俺は頭が悪くて学者の言ってることが分からねーから、どの会社が関わってるかで判断して、なんとなくコイツらの言ってることは信用できねーなと思ったと言うだけさ。
最低限の保身が出来る程度には仕上げると信じて―けど、どーせトップダウン方式バリバリの直角ウォーターフォールだろうからよ、下でなんか起きたときに動き出したモノを止める機能がなさそうでよ。
「これ、バレたらマズイですよ」に対して「皆が黙ってればいいってことじゃん?」で終わらせそうですらないかね?この恐竜大集会はよ。
俺はそこが、信用できね―つってるのさ。
5社ぐらいを転々としてきた50ちょいの男性専門職を採用した。
業界が人手不足だし、零細企業当社には転職回数の多い社員は珍しくない。
50過ぎでこのぐらいの転職回数なら許容範囲かと思い前向きに面接して採用した。
一応、「なぜ、この○○社を退職されたんですか?」って聞いていったけど、
「会社がつぶれた」「その業務の部門が無くなった」「経営不振で退職のお願いをされた」みたいなことを言っていた。
この人、チームをぶち壊すのが抜群に上手い。
絶妙に態度が悪くて、気に入らないやつにたいしてはいつも威嚇するような返事をする(「は!??」「なにそれ!!??」「んで!!??」「どういう意味!!??」みたいなことを連呼)
自分に都合のいいルールにだけはやたら詳しく。権利を最大限に押し付けてくる。
他者への協力は徹底的にしない。
1年も経つとチームの雰囲気はすごく悪くなった。
彼だけの責任ではないんだが、チームというよりただの個の集まり。
横のつながりが薄れに薄れている。
誰かがミスをしたら同じミスはしないように気を付けるぞ、とか、誰かが得た知識を共有しようという発想がないチーム。
今更気づいたけど、
彼の前所属先がダメになったのって、彼の影響が大きいんだろうなぁ。
昨日、今季3度目のサヨナラホームランを食らって贔屓球団が負けた。
一昨日も負けた。
その前のカードも3戦全部負けた。
今季3度目の5連敗だという。それだけでもう15敗だ。
当然ながらその他にもちまちまと負けている。3連敗とか4連敗とかする。
それでもたまに3連勝なんかしたりするとこの世の春レベルで1日ウッキウキになる。
するとどうだ、その直後勝った以上に負ける。
いつまで経っても開幕しない、と言っていた頃が懐かしい。
何年か前に2位から最下位まで急降下したこともあるから乗り慣れたジェットコースターかもしれない。
しかし今年はもうめり込むというより掘ってる。
グランドスラムを食らったあの開幕戦の日からひたすら穴を掘り続けている。
「最近の掘削ドリルは先が尖っていない」といつか何処かで聞いた気がするけれど、この船の先端に付いているのはどんなドリルだろう。
物凄く尖っていて回転の速いドリルだろうか。
船は激しく揺れるため自分も随分と前から船酔いに悩まされている。
遠くできつねが鳴いています。
鮭は本当に此処に戻って来ますか。
今日もまた誰かが泣いていました。
その選手がマイクを持った時必ず言うセリフが、某球団のスローガンと重なった。
「もしかして……」と思っていたある日、その選手はギラギラのコスチュームを着て某球団の本拠地に立っていた。
おまけにコラボグッズまで出してた。
正直めちゃくちゃ羨ましかった。
その日だけ某球団を応援した。丁度贔屓の試合が無い日だったから。
そんな調子なので自分は《宝物》と呼んでもらえるような殊勝なファンではない。
テレビを見ながらあーとかえーとかまたかよとかぶつぶつ言ってるし、普通にゲームとかし始めるし、負けた瞬間チャンネルを変えるような現金なファンだ。
自分が試合を観始めた年からチームは低迷し、たまに現地に行けば高確率で大炎上で負ける。
おまけに外球場だと天気も荒れる。
けっこうしんどい。
観るの止めればいいっていうのはもう本当にその通りなんだけど。
それまで10年以上に渡って「早く死にたい」と考えていたのに、野球を観始めた数年前からそれがキレイサッパリ消え失せた。
けっこうしんどいとか言いながらも、何だかんだで楽しんでいる。
このまま穴を掘り進んだとして。
どこかで宝物を掘り当てるだろうか。
或いはいつか穴の向こうに新しい空を見るだろうか。