「日本代表」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本代表とは

2022-12-07

マジでWBCは何とかしてくれ。サッカーW杯と比べたら町のスポーツ大会じゃねえか

先発投手WARトップ5のアメリカ人が全員アメリカ代表として当然出場するくらいにならないとずっとセンバツ甲子園レベルの盛り上がりのままだぞ(一方、サッカーW杯世界中の国で夏の甲子園くらい盛り上がってるオバケイベント)。

ストライダーとかデグロム普通に辞退とかサッカーW杯じゃ怪我でもない限り考えられない。アメリカ人メジャーリーガートップブトップスからはそういう風に思われてるんだよ。

(あるいはまず夏の甲子園レベルに盛り上がってないから出場辞退されるのか?)


あと日本代表試合会場が東京ドーム東京ドームアンド東京ドームなのと、

予選でドミニカプエルトリコアメリカあたりと死んでも当たらないシステムとか、

決勝ラウンドでもまだ韓国とか台湾とかオランダとかうんざりするほど試合してきたメンツとまた当たるシステムとか、

もう舐めてるくらい拙劣でありえない。

マジでサッカーW杯のほうが100倍洗練されてる。


WBCは今のような無理矢理継ぎ接ぎクソ仕様でも準々決勝以降はちゃん自動的にクソ面白くなる無限ポテンシャルあるんだからほんとちゃんとしてくれよ。

anond:20221207094641

つーかスペインでも守る相手を崩せないんじゃん

サッカークラスタ()が主張する守る相手を華麗に崩す戦術日本代表に仕込める監督なんて

宇宙存在するの?

anond:20221206113241

https://www.webchikuma.jp/articles/-/120 

脳科学者・山鳥重(あつし)は、つぎのように書いています

〈わかる、というのは秩序を生む心の働きです。秩序が生まれると、心はわかった、という信号を出してくれます。つまり、わかったという感情です。その信号が出ると、心に快感、落ち着きが生まれます〉(『「わかる」とはどういうことか 認識脳科学』)”

”〈「わかった気になる」と「わかる」とのあいだには本質的な線引きが出来ない〉(佐々木敦ニッポン思想』)”

”「説明が正しいかどうか」よりも、また「その問いが妥当かどうか」よりも、私たちの脳はともすると、「説明があるかどうか」のほうを重視してしまう。

 ストーリーでそこを強引に説明してしまうことがあるのです。

 説明とは、そのままでは未知にとどまってしまものを分解して、自分がすでに知っているもの集合体へと帰着させてしまうということです。”

”「自分不愉快な状況にあるのは、特定の人たちに有利なふうに世の中が設計されているからだ」

というストーリー的な説明が起こるのは、人間が、

「なぜ自分不本意な状況にあるのか?」

と問うからです。”

日本代表PK戦に勝っていたとしたら、「なぜ、日本代表PK戦技量がこのようなレベルだったのか」と自分に問いかける人はこうもいなかったでしょう。

日本代表が点入れられなかったときの俺「バーカ」

日本代表PK外した時の俺「ギャハハw」

PKだったら枠にさえ蹴ってくれればまぁしょうがないやっていう気持ちで居るしどっちでもエエで

anond:20221206113241

何か俺の記憶だと昔の日本代表川口楢崎が神セーブ連発してくれてたイメージあるんだけど、そんなことなかったっけ? 最近は神セーブニュースを見ないな。

なぜJリーグW杯の5%も人気が出ないのか

日本代表チームには帰属意識を持てる一方で、国内のチームには帰属意識を持てないからだ。


他人競技する姿そのものW杯の人気の理由であるなら、W杯とそれ以外の同一競技の人気は似て然るべきである。実際にそうなっていないのは、他人競技する姿そのものを求めているのではなく、それ以外の、自分の何かをW杯の中に見出しいるからだろう。国内リーグファンではないがW杯ファンという人は、他人競技する姿というよりも、自分を見出せるものあるいは自分と同一視できるもの勝敗に興味を持っている。


例えば縄張り争いの最中の原始人が、自分の付き従うところのムラ一番の力持ちを応援する気持ちに、前述の興味は由来しているのかもしれない。競技に勝ちたいのなら保育園児のチームとか弱いチームと戦えば良いのだし、よりハイレベル競技を見たいのであればわざわざ日本サッカーをみる必要がない。勝っても負けてもどちらでもただ素晴らしい健闘が残るのみである競技スポーツを観戦しながら、自分帰属意識を持てるチームの勝利を願うのは自虐趣味の極みであって、到底理屈説明できないし自閉症傾向のある人には全く理解不能である


量産型二番煎じ人生に甘んじ、付き従う奴隷マインドを見事内面化させた代表チームファンにとって、国内リーグというのは誰が自分のムラの力自慢なのかがわかりにくい。丁度ぼくが小学生のころにJリーグがはじまったが、どのチームを応援すればいいのか分からなかった。23区にはサッカーチームは無いらしく、一番近そうなのは猛禽類キャラクターベルディー川崎だった。やだ川崎とか怖い。ちなみに今は川崎サメキャラクターフロンターレで、ベルディーは東京らしい。その本社川崎生田にあるそうだ。


付き従う性質のものたちに、自らチームを選べというのか。それは無理だ。彼らは自分人生すら選べない。一貫性をもって判断したことなどない。これまでもこれからも周りのひとをキョロキョロみて同じように、変じゃないように作動する装置だ。彼らに応援すべきムラ一番の力持ちを明示しないのは国内リーグの怠慢でしかない。


関係いかもしれないが、ぼくの私立小の同級生たちは誰もサッカーを見ない。サッカーに限らずスポーツを見ない。日本代表選手ならいる。でも他人試合は見ない。親も経営者が多く、本人達自分ビジネスをつくって大きく伸ばしたりぼちぼちだったりする。少なくとも球蹴りおじさんたちに自分を見出すような人間はいない。


スポーツ観戦とは、原始人に先祖返りしてムラ一番の力持ちに付き従う趣味である。彼らをわかりやすレペゼンできないか国内リーグには人気がない。

2022-12-06

「いいか間違えるな。貴様らが正しいから勝つのではない。勝つから正しいとなるだけだ」

W杯日本代表がまさにそう。勝てば官軍。すべてが不問になる

anond:20221206113241

PK流行も何もないよ

インサイドで蹴る選手もいればインステップもいる

前者は精度重視で後者威力重視なだけ

Twitterではインステップで豪快に蹴ったPKばっかり切り取って「日本代表はこれをやれ」みたいに言ってるけど

完全な切り抜き記事もいいとこ

昨日のネイマールコロコロ蹴ってましたけど まぁいつもの蹴り方だけどPSGで2連続外して叩かれてたよね

ユース組にPK経験が少ないってのも分からんでも無いけど

部活組がPK経験豊富かって言われるとちょっと違うような

だってPK経験しないで優勝・敗退で高校生活を終える選手なんて山ほどいるでしょ

根拠として薄弱じゃないか

サッカーを熱心に見てるオタクっぽい男

これが真の弱者男性だと思うんだよな。

女は、日本代表や、サッカーをダシに騒ぐ陽キャに股を開くのであって、

純粋サッカーが好きで見てる男は視界に入ってないわけ。

サッカーを熱く語るオタク男が、テレビインタビューで答えてるのを見て、そんなことを思っていた。

サッカーオタク日本代表批判サッカーにわか日本代表称賛

ただただ称賛して終わろうとするメディア気持ち悪さも十分理解はできるし、今回の結果に対して「意味がない」と言い切った某選手発言はとても痛快ではあった

一部のサッカーオタクは「日本サッカー界を考えて厳しく批判している」「にわかが、批判するな!と言ってるのが正しいとされる意味わからん」てきなことをgdgd言ってるようだ

面倒くさいサッカーオタクに言いたいこととして、そもそも批判するのが悪いわけではなく、「世界舞台で極度のプレッシャーの中働いた選手スタッフに対して、一定リスペクトをまず見せたらどうですか?」という、いわゆる「サッカーにわか≒界隈を外から見ている人たち」の極めて常識的意見スタンス根本にあるということを理解して欲しい ということだ

サッカーに限らずどの界隈でもそうだろうが、基本的一定意味のある批判はされて当然である 批判応酬がされるということは、すなわち、それほどまでに注目されていて、素人と言われる人でもある程度の理解から考察ができる、そういった素養が広がってるだろうということでもある 逆にサッカーに興味のない国なら特に何も言われず、また4年後をただ迎える そうならないように、という意味合いは極めて大きい

ここで言いたいのは、批判をするなということではない 批判するならする一定リスペクトを見せてほしいということだ

例えば呆れるような罵倒する言葉を使わない、そもそも最初ねぎらう言葉をかける、など しかしこれらは極めて一般常識的な話だ 普通に社会生活送ってれば、まあそうだよなと思う程度の話だ

それすらできない人たちというのが残念ながらどの界隈にも一定数いる そしてこのSNS全盛期ではそのような言動は極めて目立つ

それを界隈外にいる人はどう見るかというと「なんか面倒くさいオタクがいるなあ・・・・」

ちいちいわなくても、批判こそがリスペクトだ!とか言い訳するような人もいるだろうが、言葉にしなければ伝わりません 直接合ってなにか身振り手振りなどできるなら話は別だけど

自分言動客観的に見れずに、見当違いな言い分で自分スタンス正当化するような人たちがつぶやく批判」にどれだけの重要性があるのかは甚だ疑問ではあるが、まあ得てしてなかなか自分では気づかないものであるし、そういう人らは集団を作ってお互いに認め合おうとするので、ますます泥沼化するからもうどうしようもない 多分一生治ることはない 悪性のガンみたいなものだ おわり

はてブ悲惨ブコメから見る日本サッカーの現状

交代で前線である程度ボールを収められる鎌田や堂安を下げた結果

三苫伊東がサイドで高い位置ボールを貰えず同時に浅野孤立して完全に攻め筋を失った

こっちは森保になってからこういう試合死ぬ程見てるのでこうなるのも理解してた

戦術三苫と言えば聞こえはいいが、そのバックアップが無いのは最後まで変わらなかった

こんな事を4年間も我慢して見て来てんだよ、4年だぞ?

選手キャリアの中でも貴重な4年、どれだけでも戦術を突き詰められる4年

それで本番で見せられたのは全てを投げ出した積み上げもない選手任せの博打

岡田時代から直前で積み上げを台無しにしてるので、やってる事は何も変わってない

今日涙を流した三苫が無策である事を愚痴ってたのを知ってんのか?コーチ陣の無責任の結果PKはぶっつけの自己申告制で追い詰められて蹴らされた事を知ってんのか?

何が「PK技術が無い」だよ、その技術以前の仕事フロントがをもうずっとまともに仕事してないからこっちはキレてんだよ

W杯だけ見に来た連中は頑張ったって選手を労ってもいいが、采配や日本代表方針については見続けてないなら黙ってろ

そもそもこの辺の人が本田△時代から認識が変わってないので、今の日本代表は個々の力ならベスト8以上に十分届くのを理解してないのが最大の原因なんだろう

今の日本代表惨状はてブのお嫌いな腐敗と政治闘争の塊なのにそれで感動をありがとう、とかぬかしてるの見てると

いかプロパガンダとしてスポーツ有効なのが良く理解できる

anond:20221206121435

そもそもオッサンが今からサッカー始めたところで日本代表競技力向上に全く繋がらないんだからオッサンに普及させる意味が無い。

子供たちに普及させる必要はあるがそれは今も出来ている。

サッカー日本代表PK戦に弱くなった、たった一つの理由

あのPK戦はひどかった。トーキックしか蹴れない素人プロ相手PK蹴ってみて止められたような感じだった。

昔の日本代表PK戦に強かった。2004年アジアカップなどが未だに記憶に残っているが、W杯だと2戦2敗。

原因は単純。これまでW杯PKを外した人は全員「高校サッカー経験者」である。今回外した3人が全員そうであり、2010年駒野例外ではない。今回決めた浅野高校サッカー経験者、2010年に決めた3人も高校サッカー経験者、つまり部活組。

W杯PK戦に限っては「ユース組の成功率0%、部活組の成功率100%であるのだ。これは偶然とは言えないだろう。

なぜユース組と部活組で違ってくるかについてだが、部活組は学校看板を背負ってサッカーしており、特に高校サッカー選手権におけるPK戦生殺与奪がかかるシーンだ。プレッシャー半端ない

ユース組は別に所属チームの看板は背負っている感はない。クラブユース選手権とかでPK戦をやる機会はあるが、高校サッカー選手権と比べると悲壮感やプレッシャーが天地の差。

この経験の差は、今の日本サッカーの仕組みでは、代表クラス選手については大人になっても埋まることはない。

プロになってから所属チームのカップ戦PK戦を行うことはあるが、代表クラス選手はそのPKを蹴る機会はほとんどやってこない。カップ戦決勝戦を除いて原則代表活動期間に行われるからだ。これは日本でも海外でもほぼ同じ。

まり高校までのPK戦経験がそのままプロになってからPK戦スキルになってしまう。厳しい環境でのPK戦経験して来なかったユース組が代表の中心になった今、PK戦に弱くなったと言うことだ。

今回、自ら立候補して第1キッカーになった南野や第2キッカーの三笘はボールを持った時点で顔面蒼白だった。極度にプレッシャーがかかるシーンでのPK経験していなかったが故のものである。蹴り方も方向が読まれやすインサイドキック。今時、高校サッカー選手権都道府県大会でも見ない低レベル(インステップで蹴るのが今の標準)。可哀想だが、J2ヴァンフォーレ甲府選手に蹴らせた方がまだよかっただろう。唯一決めた部活組の浅野は目が座っていた。吉田は論外だった。

厳しい局面でのPK戦大人になっても経験できる機会を増やさないといけない。例えば、Jリーグ高校カテゴリリーグ戦高円宮杯プレミアリーグプリンスリーグなど)で90分やって決着がつかなかったらPK戦にして、勝ったら勝ち点+1(引き分け勝ち点プラスする)というのもアリかもしれない。地域チャンピオンズリーグと言う地域リーグ関連の大会でも実際にやっている方式だ。地域CLはこの勝ち点+1JFL(実質4部リーグ)への昇格有無を分けることもあるし、Jリーグで導入したら優勝や残留、昇降格を分けるケースも出てくるだろう。

PKは運と言ってる限りは今の状況からは脱せない。

追記

中田英寿の事例を反証として書いてる人がいるので追記する。

中田PK戦成功体験がなく、失敗体験しかないままプロ入りした。当時の韮崎高校で、高3の選手権予選決勝でPK戦で敗れている。中田本人は成功していたが、すでにプロ入り後のことを気にしていて心そこにあらず、だったようだ。これは「外したら何もかも終わるというプレッシャー経験」にはならないだろう

https://nirasakisoccer.hatenablog.com/entry/2020/06/15/111615

サッカーファンサッカー相手存在する事がわかっていない

コスタリカ戦みたいなほぼ自滅で負けたような試合日本代表が叩かれるのは仕方が無いが

クロアチア戦はただただクロアチアサッカー特に守備が素晴らしかったし

素直に相手を称えるべきだろう

後半から投入されたものの大した見せ場を作れなかった浅野批判する向きが強いが

あそこまで守備能力の高い選手たちがゴリゴリ日本対策をして組織的に守ってきたら正直誰が出たってどうしようもないだろうよ


しかクロアチアは良いチームだった

技術力の高さで言うとスペインの方が上だと思うけど

スペインドイツも、かつて対戦したベルギーオランダセネガルコートジボワールブラジル

日本より格上と呼ばれるチームは正直言うと日本をなめ腐っていて

それでもブラジルに歯が立たなかったり、ドイツスペインに鼻っ面に強烈な一撃を食らわせたりしたけど

クロアチアのような強豪国が本当の本気で日本対策をして挑んでくるというのは今まで無かった

ブラジルは多分今度も日本を見下し続けるだろうけど、欧州は今後ある程度日本対策してくるんだろうなと思うと

日本サッカーの今後って割と厳しいよなあと思ったり

日本代表欧州強豪と同格の実力

と夢見ている輩が多いが

振り返ると、日本ドーハの湿気暑さという難敵に対する耐性があったか

欧州勢に対しては実力以上の結果出せたってだけじゃない?

日本代表が次のステージに行くためには

まずマスコミから変わらないと。

試合直後の森保に

「PKになればよくて五分五分です。そうなる前にリスクを取れなかったのは何故でしょう?」

とか

「交代枠の使い方は正しかったと思いますか」

とか

鎌田をなぜ引っ張った」

南野をなぜ使った」

試合でいい感触がない南野をなぜ最初にPK蹴らせた」

とか

責める質問をしてこそ一流フットボールの国のマスコミだよ。ブラジルを見てみろ。

これからもなぁなぁでいきたいなら、強くなんかなれないね

日本代表お疲れ様

よう頑張ったと思う

すごかった

ずっと見てる者からすると、ワールドカップは1勝できるだけですごい

それを2勝して、今日引き分けなんだから、もはや3大会分くらいの成果を出してくれた

めちゃくちゃ立派でした

しかし逆に言えばそのくらいの期待しかしてないとも言える

トーナメント進めるなんて思ってないし、ベスト8なんて夢のまた夢だと思ってる

から今回の結果は賞賛こそすれ、文句なんてつけようがない

でもさー、その感覚ってかえって選手からすると悔しいだろうな

今日負けたことを本気で悔しがってるファンはたぶんいない

それが現実

我々はもっと代表に期待しなきゃいけないね

今日試合で怒れるくらい、期待しないといけないんだろうな

日本代表がまた、PK戦で敗退したわけだが

リアルタイムで見てて、納得できる負け方だった。100%の実力出しきったように見えた。

やっぱり、少しでも日本代表に期待・応援する気持ちあるなら、リアルタイムで見た方がいいな。

悔しい気持ちあるけど、納得できる負け方だったから、割とすがすがしい気分。

ぼくも増田ジャパンの一員になりたいです

どうすれば増田日本代表に選ばれますか?

日本代表が勝とうが負けようが、点決めて抱き合おうが、PK外して泣こうが、私の憂鬱とか不安とかどうでもいい日常はどうでもいいまま続くんだよ

日本代表見るのもこれが最後

4年後も自分が生きているイメージがないんよ。

フランスワールドカップからまり、今回で終わりか。ありがとよ。

 

森保様、申し訳ありませんでした。

2022-12-05

クロアチア戦は観ないでおく

ドイツ戦は前半だけ見て後半観てない

コスタリカ戦は観て負けたし

スペイン戦は負けると思い寝て起きたら買ってた

なのでクロアチア戦は観ません

というか日本代表勝っている間は観ません

みんなと感動共有できなくてごめんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん