2020-11-21

anond:20201121150644

差別じゃないよ。

市民に開かれた芸術文化を確保することは先進国として当然求められる水準であり、必要区別だよ。

ハンコ文化なんて寧ろ日本ガラパゴス文化だし、合理性のある欧米では存在しない。

そもそも日本近代的な博物館美術館設立欧米列強に対して比肩する文化水準を持っていることを示す目的もあった。

ハンコなんかは本来その時に男女の混浴や道端の立小便と一緒に捨て去るべき遺習だったのかもしれないね

旅行業界は菅総理gotoで救おうとしているから、差別どころか今のところ博物館よりも優遇されている。

記事への反応 -
  • でもハンコ屋や旅行業界は潰れましたよね。博物館だけ残せというのは差別では。

    • 差別じゃないよ。 市民に開かれた芸術文化を確保することは先進国として当然求められる水準であり、必要な区別だよ。 ハンコ文化なんて寧ろ日本のガラパゴス文化だし、合理性のある...

      • 唐突な欧化主義で草

      • 8Kで画像保存したサーバーがあれば十分でしょ。 物理的な博物館はハンコと一緒でいらない。

        • バカだね。 ほんっとバカ。 この手のバカが大量に生み出されてる点では教育制度の失敗を認めるよ。

          • コストに見合わないんだから仕方ないじゃん。 標本は全部燃やせよ。

            • そういうのは民主カンプチアみたいな地獄でやって。ここは文明国日本なので動物は要らない

              • 演劇の支援の話でもそうだったけど、アンチ文化活動というか反知性主義に朝日新聞とかが対話を試みても、逆上してますます意固地になるだけだろうね。 ここはアンチ側も多少傾聴し...

                • 標本のデジタル化はむしろ資本主義の行きつく先なんだが?

                • 極右保守なら文化は大事にするんじゃね? 破壊に走るのはアカ

      • でもさあ、最近は漫画やアニメだって芸術だし たとえ予算が減らなくても分配は減るしかなくね?

    • 芸術品としてのハンコは別に否定されてないだろ。 実用品としてのハンコを売るハンコ屋はつぶれれば良い。 ただ芸術品としてのハンコは残るべきだ。芸術品としてのハンコ屋としてこ...

    • 文化政策と産業政策の省庁がなぜ別れているか考えてみればいいのでは。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん