「税務署」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 税務署とは

2014-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20141112155859

なんかね、年間の控除額を『結果的に』超えずに贈与を受けるのはいいんだけど、『税金逃れのために』超えないのはダメなんだって

から、何年も控除額ぎりぎりの贈与を受け続けていると悪質事例として追徴課税を食らうことがあるみたいだから、そこは注意ね。

まあ、税務署もそこまで人手に余裕があるわけじゃないだろうから投書でもなきゃ個別にはつついてこないだろうけど。

2014-09-08

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00002016-bengocom-soci

まず、会社に報告したのとは別の方法お金を使ったら虚偽申告で詐欺罪に問われても仕方ないし、

会社側も経費として出費してる訳で、実際に記帳通りに使われてないもの税務署に提出したら脱税

まあ、税務署の方は実際に同じ様な支出があったと認められて過少申告出ない限りは犯罪にならなかったりするみたいではあるけど。ただ、超厳格に審査されたら脱税になる。

そもそも論、労基どうこうの問題なんてむしろ小さい話。

(その際にバレて上の問題が出てしまう、ということが問題なわけで。)


ブコメ大学どうこう言ってるバカが居るけど、そのバカバカの居る研究室の連中が

余りにバカで知らないだけで、

今、大学なんて物凄く厳しくなってて少しでも虚偽があれば即刻不正経理処分される。

これだけ研究費の不正とかで騒がれてる時に何も知らないで馬鹿すぎる。

ポスドクは知らないとか言ってるから単にバカ学生だろうけど。

教授に言ったらまあ大変なことになるのでは?



このような出張中の休暇が全面的おかしい訳じゃなくて、

きちんとしてる所は出張中でも有給を取れたりして、その期間は日当なし、

帰社の日(またはその時間)はまた別に出張中として出張費を出す。

それ以外は全て虚偽をなあなあにしてるだけで指摘されたら犯罪になる行為

2014-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20140725203848

エスパーで結論から言えば別に増田逮捕もされんし追加で税金払うこともないだろうから安心しろ

情報が少なすぎるが増田はこの1年で入院かなんかしてたのでは?

で、会社の総務に入院したとき領収書とか持ってけば税金安くなるから税務署に申告に行けって言われなかったか

その辺の手続きもろもろやってなかったせいで呼び出し食らったんだろうが、ちゃんと書類は出したんだから特に問題はない。

臨時福祉給付金消費税アップに併せて、税金払えない貧乏人に金をくれてやるってやつなんでありがたくもらっとけ。今回1回だけだけどな。

ていうかこの増田タマ病気である可能性が微レ存

2014-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20140720065208

別に税務に関わるところは変えてないが…

誤字とりをして追記したくらいで

就業中のおやつ代や従業員のメシ代は経費だろ

仕事中の食いモンは重要だぞ

つーか、もし経費じゃないなら「これ落とせませんよ」って

税務署に言われるだけだしな。

社用車はバンとかプロボックスじゃない場合

移動のログ残しておかないと税務署さんたまにキレるしな

逆に言えば「社用」で使用してることが証明出来るなら

ポルシェでもBMでもいいわけで。

税務署の基準で言うとね。

http://anond.hatelabo.jp/20140720064904

税務署とは毎度しっかりお話し合いをして

「この辺までは落としますぜ、文句あるならいつでもウェルカム

って感じでやってますがな。

税理士腕力と培ってきた信用によりまっせ。

http://anond.hatelabo.jp/20140720064438

俺も社用車はあるし、就業中のおやつ代やらなんやらは経費で落としてはいるけど

株主に明細見せて、「これくらいは社員サービスですぜ」で納得させてるし、文句言われる筋合いはないわ。

株にしに文句言われる筋合いは無くても税務署に言われる筋合いはあるわな。

http://anond.hatelabo.jp/20140719205914

外部の株主いるの?

それとも一族経営?どっちかによる。

外部の株主がいて現状を知らないなら、チクってブチ殺せ。

一族経営ならまーほっといていいんちゃうの。それブチ殺すのは税務署お仕事やし。

ある意味で「経費枠大目にとっといたで」っていう感じの良い社長という考え方も出来る。

俺も社用車はあるし、就業中のおやつ代やらなんやらは経費で落としてはいるけど

株主に明細見せて、「これくらいは社員サービスですぜ」で納得させてるし、文句言われる筋合いはないわ。

社員に旨いコーヒー菓子提供するのは社長の勤めだと思ってる。

まずいコーヒー生産性を下げるよ。

経営が傾いてる場合は別として、社長がおおらかなのは大体それほど悪いことじゃないんだよ。

ペンの一本までキリッキリに管理されるよりはマシじゃないかな。

2014-07-09

フリーランスに吉報

http://www.bengo4.com/other/1146/1288/b_258242/

http://www.bengo4.com/hanzai/b_260793/

http://www.bengo4.com/hanzai/b_264613/

弁護士によると、仕事と全く関係のない、単なる友達飲み会

領収書を経費として提出しても何も問題ないらしいぞ。

というか、むしろ認めないほうがおかしい、という考えらしい。

別に弁護士けが人とのつながりが重要なわけでないないしね。



さらに、領収書を偽造しても何ら問題ないらしい。

それを会社に提出して経費としてもらうと詐欺になるが、

フリーランスがなんかが直接税務署に出すには何ら問題がない、と。

領収書は経費の証拠品として出すわけだから領収書がない場合税務署側が聞いてくることもあろうが、

了承書があればよほど大きくなければそのまま認めるわな。

大量に偽造しても税務署が訂正すれば別に何も問題がないらしい。

倫理」の問題とか言ってるので、法的には全く問題がないのでしょう。




ということで、フリーランスの皆様は今日から白紙領収書を買ってきて大量に作りまくって出すだけ出してみると良いと思うよ。

合法らしいから

2014-06-22

詐欺師の悩み

詐欺帝王(溝口敦)を読んだ。

五菱会のヤミ金摘発の後にヤミ金をはじめて

そのまま振り込め詐欺へと移行して稼ぎまくった人の話が中心。

ネット歌舞伎町5人衆と検索すると真偽不明な噂が沢山出てくる。

それこそ「信じるか信じないかはあなた次第」の世界だ。

詐欺帝王に出てくる主人公はこの歌舞伎町5人衆の中の一人で

おそらく一番名前が通ってる人。

広告代理店勤務を経てヤミ金を始め、振り込め詐欺へと移行し

荒稼ぎしていく様子が生々しく書かれている。

本書にはバイオレンスな要素も多少ある。

こういうヤクザ半グレに関わる出版物やネットの書き込みは

喧嘩は◯◯最強!凶悪さは☓☓が一番!等の要素で盛り上がっていることが多い。

でもそれって自分はあんま興味ない。

自分ナニワ金融道を好きなのはバトル要素がないからだ。

どこどこの四天王とかだれだれ三兄弟とか

そういうドラゴンボール的なバトル要素に興味が沸かない。

話を戻すとこの詐欺帝王で興味深かったのは2点

ヤミ金や振り込めサギの手口を明かしている所

既にどこかで読んだこともある手口だったりするが

純粋詐欺に使うアイテム的な手口と人心掌握的な手口、

両面から書いてあるのは意外と珍しい。

そしてもう一点は詐欺師最大の悩み。

「稼いだ金をどうするか」だ。

オレオレ詐欺師だけでなく犯罪収益全般がそうなんだけど、

現金ばっかりあっても家も買えないし、そのままじゃ株も買えない。

そもそも銀行口座に入金できない。

使い勝手の悪い金だ。

この本にも詐欺で稼いだ現金が沢山ある家に税務署員がやってくる描写がある。

となると使う場所は夜の飲み屋カジノくらい。

この本の人はキャバクラで派手に使ったらしいけど

若い人がとんでもない額を夜の街で毎晩使ってたら、

狙われるリスクも高い。

ギャングースという漫画にも犯罪組織の金主が闇カジノで遊ぶ描写がでてくる。

いつ捕まるかもわからない、いつまで続けられるかもわからない。

そんな状態だから詐欺師ストレスは溜まるんだろう。

で、手元にある大量の現金をどうするか。

1. 後先考えず遊びに使い切る

2. 若くして隠居、ちょびちょび使って逃げ切り人生

3. 上手にマネロンじゃぶじゃぶ。綺麗なお金合法新規事業

単純に人数的には1が一番多そう。

やっぱオラオラ気質なので宵越しの金は持たずに使っちゃう

そして2の道を選ぶ人は、、、いるのかな?

いてもこのルートは地味だから数えられない。でもきっと少なそう。

3が一番の成功ルートかな、タンス預金の一部をじゃぶじゃぶマネロンして新規事業

社長に収まれば世間体はいい。儲からない事業でもまだまだお金は残ってるから大丈夫

ヤミ金オレオレではないにせよ、

グレーな方法大金を握って、一度もお縄にならず頃合いを見て手を引いて

その大金クリーン仕事を始めて、青年実業家に収まってる社長さんっているのかな?

ていうかいっぱいいるよね。こういう社長さんw

2014-06-16

無料の記帳指導が受けられなかった

1月開業届と青色申告の申請を出し、5月無料の「記帳指導のお知らせ」の案内が届いたが

申し込みを忘れてしまい、今日税務署に問い合わせたら、「もう定員で、無理」と言われてしまった

記帳していてわからないところがあれば、教えるけど、最初から順番に指導するのは、いっぱいだからもう駄目らしい

申し込みを忘れた自分が悪いとはいえ、非常にがっかりした

まあ、なんとかやっていくしかないですが・・・

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408232329

大手には雇用促進の意味合いもあるから

生き残りをかけた中小には強い味方になると思う

というか、あれって自動化っていってもそれがそのまま税務署に出されるわけじゃないんだから別に個人事業主だろうがなんとでもなるのか

仕訳自動化みたいなもんだもんな。なんか変なこといってたわ俺

前払いした代金について追加で消費税差額分を請求

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html

これは素晴らしい。

日本代表する放送局がやっていることだから間違いはない。

税務署や、各省庁にはちゃんと話を通してあるのだろう。

3月末までに払い込んだ前払い金に対して増税分を請求できるってね。

ぜひとも全業種に広げよう。

特に鉄道会社

定期券を3月末に買ったとしても無効。差額の3%はきっちり利用者に払ってもらおう。

GWに乗る航空券とかもう3月中に支払っただろうけど、消費税増税分の3%はちゃんと利用者に請求しよう。

3月末に車を買って代金も支払済み。でも納車が5月とかだともちろん3%上乗せで請求。

あ、ちなみに給料4月からコスト5%削減せよとのことで給与分については全員一律3%下がりました。

どうみても人生負け組みです。

本当に、ありがとうございます

2014-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20140406031413

>> 客から預かった消費税税務署に納めるときに、経費にかかっていた消費税差し引けます。 <<

最近知った人が多いのかこの論調をよく見かけますが、消費税を納める時は何ヵ月後ですか?その時までは3%もしくはそれ以上、負担が増えているわけです。しかも全てが通算できるわけではありません。そのことはご存知ですか?資金に余裕のあるところはいいんです。自転車一生懸命漕いでいる小さいお店がそんな負担できるわけがありません。必要以上に潤うわけではない、存続のために必要な経費なのになぜ「ビンジョービンジョー」と騒ぐのでしょうか。小さな元気玉をみんなで少しずつ出し合って作ればいいじゃないですか。お店が潤えば、仕入先が潤い、農家が潤い、流通が潤い、各々がまた別の場所で使えるお金が増える。社会ってこうやってみんなでうまく回して好景気に進んでいくべきものでしょう。

貴方お仕事の販売物(形の有無は別にして、どんな仕事にしても売っているものがあるはずです)には消費税増による価格変更はなかったのでしょうか。なかったとすれば、いずれ貴方がたの給料設備投資が削られることになります。収めるお金が増える以上、どこかで捻出しなくてはいけないのです。それを「企業努力」と言います

そんな「企業努力」を推奨する社会より、みんなで助け合う社会の方が美しくはないでしょうか?

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406023230

その全てに消費税がかかっていて、それらが全て3%(もしくはそれ以上)アップします。

から預かった消費税税務署に納めるときに、経費にかかっていた消費税差し引けます。ですから、仕入れに消費税がかかっている、ということは、消費税の増額分以上に値段を上げる根拠にはなりません。

消費税以外の理由で経費も増えているということも、便乗値上げであることを否定する根拠になりません。たとえ値上げに合理的な理由があったとしても、消費税増税という機会を、値上げのために利用しているのは変わらないからです。

2014-03-24

anond:20140323160041

まあ、昔から言われていることですが、安全礼儀正しく医療年金という制度もしっかりした日本という国を愛してくれるなら

使い切れないほど稼いでいらっしゃるそのお金で示して下さいとしか

サラリーマンなので透明でイヤなんです?

からマダマシなんじゃないですかね、経営立場だと査察という嫌がらせがどこの国にでも行くとおもいます有限責任にしてもおつらいこと多いみたいですし。

http://ameblo.jp/yoichi-wakayama/entry-11801040702.html

沈む船に見える、公正すぎる我が身がイヤだからタグボート最初から乗ってることにするよ、といわれても、はいどうぞとしかいえないですね。

わざわざあなたの処にまでイヤミ言いにいってくれる税務署員がいなくてお寂しいですか?ええ、どうしようもないです。

あなたにだけ納税の見返りに他人より多い投票権をさしあげるわけにもまいりません。政府に余剰人員ないですから

民間にもあなたのことを気にする人なんていないんです。そこが日本人のくうきよめちゃうところです。

黙って払うか、黙って逃げるかしてくださいよタチバナさん。

 

それより、贈与税相続税のアレのほうが有効じゃないですかねー

2014-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20140317160932

オメ。

自分今日終わった。ぎりぎりで所得税納付できて脱税回避できた。

週末にやってしまえると思ったら納付が地元しかできないので結局会社休んだ。

延滞についてちょっと調べたら (http://allabout.co.jp/gm/gc/14820/)

  • 還付は翌年はじめから5年間に申告すればよい
  • 納付は申告期限を過ぎると無申告判定される

ってことらしい。納付の申告遅れには厳しい。

2014-03-10

じつはつきまといのほうがよりおかねをつかっているけいさんになるからだよ

で、いま 税務署 と 保健所 と 裁判所 と 新聞社 で 相談してるはずなんだよね

2014-02-24

会社に隠れて副業

今の会社(2社目)に不満があって、隠れて始めた副業アフィリエイト

従業員15人くらいの小さな会社

どこが不満かと言えば、褒められもせず、ボロクソに言われても、

部長上司からフォローが一切ないから心はズタズタ。

社長部長以外は、社員が皆、奴隷のような顔をしている。

学生の頃のアルバイトを含めると色々な仕事経験してきて、

理不尽には慣れているつもりだったが、

出勤するのがこれほど嫌な会社は始めてだった。

日曜の夜が死ぬほど苦痛で、そんな日々が続いている。

彼女にも「あんなに仕事が大好きな人だったのに」と言われてしまった。

彼女だけには落ち込んだ顔は見せまいと振る舞っていたが、

電話仕事の話をしなくなったし、何より自分への自信もなくなってしまって、

デートの日に無言で10分くらい下を向いてしまった。

自分に自信がなくなると、人の目を見れなくなるのだと言うのを初めて経験した。

給料手取りが月16万円でボーナスは年に1020万。

年収200万円代で、これじゃやっていけないと思った。

それで、せめて将来への希望が持ちたくて、無断で副業アフィリエイトを始めた。

社内規則には書いてないが、おそらく禁止だろう。するとしても許可はいるだろうから

今はサイト100個所有していて、

稼いでいるサイト10サイトほど。

まだ月に安定して10万円前後しか稼げていない。

とあるアフィリエイト講座(月額制)に入会していて、

専業でアフィリエイトをしている人は、

月に100万~1000万を稼いでいる人もいる。

から必死努力すれば、

彼らのようなスーパーアフィリエイターの仲間入りを出来るかもしれない。


しかし専業でアフィリエイトをやっていくにはリスクが大きい。

今の会社で耐えながら、隠れてアフィリエイトを続けようとも思っていたが、

確定申告今日してきて、会社の人にバレないか死ぬほどビクビクしていた。

バレないように最善は尽くしたが、税務署から本当に会社通達が行かないか不安で仕方がない。

バレてクビになったら懲戒履歴?が残るのだろうか。

こんな何かに怯えた生活は本当に辛いと思った。

ここ1年間心から笑えていない。

今の会社も社内環境ボロボロと言え、副業に力を入れている社員を置いておくのは嫌だろう。

そもそも許可を得てない訳だから

本当なら今の会社に入った時、

何かの縁で入社したんだから、精一杯会社の為に尽くそう!

と考えていた。

しかし心がズタボロになると、

どうひねって解釈しても、会社の為に働けないと思ってしまった。

これからどうすればいいのか分からない

私と同じような心境の人はいないだろうか

共感してくれる人がいたら、何か言葉が欲しい

会社に隠れて副業

今の会社(2社目)に不満があって、隠れて始めた副業アフィリエイト

従業員15人くらいの小さな会社

どこが不満かと言えば、褒められもせず、ボロクソに言われても、

部長上司からフォローが一切ないから心はズタズタ。

社長部長以外は、社員が皆、奴隷のような顔をしている。

学生の頃のアルバイトを含めると色々な仕事経験してきて、

理不尽には慣れているつもりだったが、

出勤するのがこれほど嫌な会社は始めてだった。

日曜の夜が死ぬほど苦痛で、そんな日々が続いている。

彼女にも「あんなに仕事が大好きな人だったのに」と言われてしまった。

彼女だけには落ち込んだ顔は見せまいと振る舞っていたが、

電話仕事の話をしなくなったし、何より自分への自信もなくなってしまって、

デートの日に無言で10分くらい下を向いてしまった。

自分に自信がなくなると、人の目を見れなくなるのだと言うのを初めて経験した。

給料手取りが月16万円でボーナスは年に1020万。

年収200万円代で、これじゃやっていけないと思った。

それで、せめて将来への希望が持ちたくて、無断で副業アフィリエイトを始めた。

社内規則には書いてないが、おそらく禁止だろう。するとしても許可はいるだろうから

今はサイト100個所有していて、

稼いでいるサイト10サイトほど。

まだ月に安定して10万円前後しか稼げていない。

とあるアフィリエイト講座(月額制)に入会していて、

専業でアフィリエイトをしている人は、

月に100万~1000万を稼いでいる人もいる。

から必死努力すれば、

彼らのようなスーパーアフィリエイターの仲間入りを出来るかもしれない。


しかし専業でアフィリエイトをやっていくにはリスクが大きい。

今の会社で耐えながら、隠れてアフィリエイトを続けようとも思っていたが、

確定申告今日してきて、会社の人にバレないか死ぬほどビクビクしていた。

バレないように最善は尽くしたが、税務署から本当に会社通達が行かないか不安で仕方がない。

バレてクビになったら懲戒履歴?が残るのだろうか。

こんな何かに怯えた生活は本当に辛いと思った。

ここ1年間心から笑えていない。

今の会社も社内環境ボロボロと言え、副業に力を入れている社員を置いておくのは嫌だろう。

そもそも許可を得てない訳だから

本当なら今の会社に入った時、

何かの縁で入社したんだから、精一杯会社の為に尽くそう!

と考えていた。

しかし心がズタボロになると、

どうひねって解釈しても、会社の為に働けないと思ってしまった。

これからどうすればいいのか分からない

私と同じような心境の人はいないだろうか

共感してくれる人がいたら、何か言葉が欲しい

2014-02-16

国税局税務署)に税金の使途についてクレームつけられても意味が無

某有名お笑い芸人さんの記事を見て思ったこと。

だって税務署って税金集めるだけの組織ですもん。

実際に使い道決めるのはそれぞれの省庁だから、「俺は戦争嫌いだから自衛隊に金使うな」って感じのクレーム税務署に入れても聞き流されるのがオチ

クレームつけて、税金の使い道が改善されるわけがない。

そーゆーのは国会議員に言うべき。

地方でも一緒のことで、税務課とかに言っても、あんまり効果無い。

国の機関と違って、それなりに苦情を首長レポートするだろうけど、効果ほとんどないだろうね。

問題化したいなら、有力な(←ここ大事議員を味方に付けるほうがよっぽど効果的だと思うよ。

まあ、ほとんどのクレーマーは、いちゃもんつけて自分ストレスを発散させたいだけなんだろうけど。

2014-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20140202194630

派遣元は40万払っても派遣が受け取るのが20万みたいな派遣で、派遣給料上がるわけ無いじゃん。

試しに、派遣元が60万にあげるだろ?派遣給料は20万のままだから

法律どうこういっても、現実はそんなもん。

やってみたからわかる。

 

法改正必要なのは派遣任期ではなく、給料紹介料給料を別々に支払うようにしなきゃ、派遣元が何やっても無駄

担当者給料が上がらないなら、勤務態度の向上は見込めないし、逆に、給料上がらないなら、買い叩いても給料下がらないんだから、買い叩くだろ。

 

ぶっちゃけた話、派遣元が支払う租税として紹介料派遣給与の税率変えてほしい。

派遣給与として支払った分に消費税相当5% 紹介料として支払った分に消費税相当50%とかにすれば

あとは、自動的給料相当が上がっていくだろ。

それであとは税務署が全部チェックできるから。 

給料相当で支払った分を紹介料として仲介会社抜いたら、元請け脱税の罪に問われるようにすれば

一切なくなるよ。

2013-12-29

残業代の未払いは回りまわって脱税にならないのか

税務署にしたら、みんなの給与総額が上がって、税金源泉徴収分が増えたほうが、いいと思うのだが、残業代の未払いって節税範疇なのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20131229203715

2013-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20131220021828

競馬とか株では絶対三億は当たらない

そっちも3億どころじゃない事例が割とあるやん。

競馬で合計30億くらい運用して税務署につるしあげられたヤツとか、

証券会社誤発注でうん十億稼いだヤツとか。

本文にある通り、金額感というよりは

そっち(株や競馬)はテクニカル面が強く、

宝くじランダム性が強いって話しだとは思うんだけどね。

あとは宝くじは元手がほとんどいらない点。

株にしろ競馬しろ、大量に稼ぐにはそれなりの元手が必要だけど、

宝くじは300円で手に入る。

2013-11-14

まあどんな行政書でも

出向いて作成してもらっても ある行政団体が本人の意向に背いて作成しても 「おなじ」だから  出向いて作成 して もらっても 「無効」だったりする。

昨今の職安税務署 警察署 が そのことに 十分自覚 が あるか どうか による 陽動 って 社会的には あまり よろしくない。

まりね。「いってもむだ」  いらないこと「は」いらない「だろ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん