はてなキーワード: 幽白とは
ふと思った。2次元で、ある程度歳がいってる女性キャラ(いわゆるおばさんと言われる層)の人気キャラっていないのかな
特に見た目が若くない、年相応な奴。
男性は結構少年からおじさんまで人気あるイメージある。おじいちゃんはどうなんだろう、でもおばあちゃんより人気がある気がする。
逆に女性はおばさん層は一気に人気なくなるイメージ。特に見た目が如実におばさんだと。デレマスの最年長組も見た目は全然若く、おばさんという感じは全くしない。
男性キャラは見た目より性格に注目されるイメージがあって、逆に女性は性格はもちろん見た目も非常に重視されるイメージがある。だからおじさん、おじいちゃんキャラの人気は出てもおばさん、おばあちゃん(見た目も年相応)のキャラは人気が出にくいと感じている。
あと男性キャラは老けてもそれが逆に魅力ってなる人もいるけど、女性キャラが老けることに魅力感じる人はそれに比べると少数派な気がする。
http://anond.hatelabo.jp/20151226030600
作品をキャラを設定を愛してるから…!と全てに原作準拠し逸脱なく作ったとするだろ、それなら本家で続編やってくれよって話。素人よりプロの方が技術が高いのは当然だし。
つまり素人がやる意味って、原作から遠いってことも要素の一つと考えた方がいい。
そもそもネットみたいに思考が統一されがちな環境だとわかりにくいけど、作品の受取り方なんて本当に人それぞれだから。
誰かが原作要素残ってない、と思った二次創作が当人にとっては原作のエッセンスを凝縮したつもりかも知れない。もちろん適当に作った可能性もある。
でもそれでいいのが二次創作でしょ。たかが一ファンがこれは認めないとか言っても、相手からしたら知るかって話。なんでもありが二次創作。もちろん原作続編の代替品だっていい。
そもそも原作からして、続編が元の作品と全然違うことなんてよくある。文庫のおまけ漫画で人気キャラを皆殺しにした幽白とか、エヴァなんていい例で、TV版から誰が旧劇場版になると思った?新劇場版ですら一作ごとに全然違う作品でしょ。続編が作られる理由の大半は商業上のものだが、作家性の強い人たちは続編ですら好き勝手やっちゃう。
そしてエヴァだってなんだって色んな他作品を下敷きにして作られている。なんでもあり、から考えればこれも広い意味での二次創作みたいなものだ。
全ての創作は模倣から始まる。原作なんて創作の切っ掛けなだけかも知れない。でも別にそれでかまわないんじゃないの。原作への愛がどうのこうの言う人たちとかもいるけど、そういうのが集まってヌルヌルしてるのって気持ち悪いだけで生産性ないし。
今年発表ではない。ちょっと気が早いけど年末忙しそうなんでまとめた。
30 君はできない子 きくお
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20410104
https://www.youtube.com/watch?v=tgHXXfiPLck
犬が糞をしたあと飛ばした土がアスファルトを汚した光景を思い出す。そのとき聴いてたし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm341788
https://www.youtube.com/watch?v=C-FJ9UOtAQs
思い出の洋服とはオレンジチェックのシャツと黒のポロシャツです。
26 まっさらブルージーンズ ℃-ute
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229743
「まっさらブルージーンズ!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9721776
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9631728
23 こっちむいてほい てをには
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20340895
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19480453
木製の銃でデコイの水鳥を撃ち抜いた、って感じがしたね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4460906
https://www.youtube.com/watch?v=Eze6-eHmtJg
19 花言葉 Mr.Children
https://www.youtube.com/watch?v=cmAeRw1_e7c
モトカノがよく口ずさんでいたのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=VArdmWLNwP0
再評価。ピカピカピカピカピカピカピカピカしてたのに。
https://www.youtube.com/watch?v=Bs09d3Xvq_U
16 あきの日 パスピエ
https://www.youtube.com/watch?v=V_iY8NfInoU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14175555?ref=search_key_video
そろそろ眠いしは驚異的な歌詞だ。地球入りのカンテラってFFに出てきそう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10643827
再評価。あいあいあいのところ、初めて聴いたとき泣いたの覚えてる。
13 ハダ色の日々 MOROHA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22191620?ref=search_key_video
心がざわつく。1番のクオリティが2番以降も維持できてたらコスモだった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6111485
https://www.youtube.com/watch?v=1Ummhp5G03g
心だけだったら許してくれますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11609872
それって救いがない。
https://www.youtube.com/watch?v=7yoGaURbt_M
8 文具 POLYSICS
https://www.youtube.com/watch?v=DhUGZUlp-Pw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5883778
個人的にかっこ悪いペコ見るの嫌いなんだ。くそまってろマジで。
6 光の雨が降る夜に 9mm Parabellum Bullet
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10516955
いまだかつてないサビ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11517084
4 Waitress, Waitress! [Champagne]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17172328
俺の歯は折れてしまったんだ。心と一緒にな。
(単曲で見つからん)
2 マンピーの/G★SPOT サザンオールスターズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14142466
1 神様のヒマ潰し GO!GO!7188
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3903793
ところでまだ好きなんですがねそれは?
http://skky17.hatenablog.com/entry/2014/08/30/192138
触発されて衝動的に書きたくなった
あーアニソンしてんなーって感じ
聞いてて気持ち良いのが大きい
それこそドラゴンボールは色々名曲あるんだけど一番ビビッと来たのはこれ
謎/名探偵コナン
ストレートなタイトル。完全に思い出補正ですがコナンといえばまずこれが出てくる
RAVEのアニメって俺たちの冒険はこれからだ的なので終わったのかなうーん
しんみりさせてくれて、ああ終わりなんだなと思わせられる。夕暮れ時に聞きたい曲
林原めぐみという人物がいかに人気になったかが分かる気がする曲
詠唱は覚えたくなるよ
先のブログと被ってるけど好きな曲
この頃のポケモンの曲を聞くと死にたくなってくるのはなんでですかね…
ポケットにファンタジーとかもうね
EDも良かったけど個人的に死にたくなる系のアレなので明るいOPで
続き作られねーかな
爽やかな幕開けに相応しいかな
胸を締め付けられたい時に延々と聞いていたい
アニメの入りが良かった
LEVEL5-judgelight/とある科学の超電磁砲
only my railgunと迷ったが定番はあえて外した
疾走感がとても好み
ところで続きはいつになるんですかね
やっぱり10話見た後はね
出だし1秒で惹かれる
歌っているのがTOKIOだと知った時の衝撃
TOKIO万能説
夢はどこへいった/新・天地無用!
思い出補正全開
アニソンって感じで挙げる人少ない気がするが当たり前か
第2部のOP
ところで結局Codaってどなた?
不覚にも最終回は泣いた
でも予告でああ続くんだと複雑な気分になった記憶
当時は何も思わなかったけれど改めて聞くととても良く聞こえる曲
ギャグとエロ全開だったのに朝放映していいのかこれって思ってたような
面白くなるところの前に終わってしまった…もっと続いて欲しかったよ
Beat Hit!/デジモンアドベンチャー02
少年向けのアニメや特撮は「エネルギー弾」の概念なしには語れない。
ウルトラマンが1966年の初出だからかれこれ50年近くこの概念は少年達の心を掴んでいる。
けど、どれもこれも共通点がある。
エネルギーの発生場所が掌だったり、足だったり、全身、口、目など。発生場所が固定されているのだ。
それなら、リンパ腺のある脇の下とか、こめかみとか、足の付根、膝裏、
も気は溜まるはずだし、説得力があると思う。
リンパ節からしかエネルギー弾が出せないバトル漫画があっても面白いと思う。
気合を溜め溜め、開放するやいなや出てくるのは
膝裏!
みたいな。
ベジータの連続エネルギー弾は、まんぐり返しの要領で、膝をへぷへぷ鳴らして
攻撃する、みたいなの。。。。
「おらに力を分けてくれ!!」
友達にしたら全く、
興味を示さなかった。
( `・ω・´) =3
▼▼▼▼追記▼▼▼▼
90件近くブックマークされて驚いたけど、一件目のトラバが一番驚いた。
記事に自分で歳書いてたの忘れてて。
一件目のトラバに
「同じ1985年生まれのよしみで〜」
という書き込み。
個人情報ぬかれたんかな!
もぅ、はてなは知らん!!
と、気が付くまで一人で騒いでた。
古いジャンプ読者さんで、
↓
しかも面白くないのに続いている
↓
という人が非常に多いのですが、そういう人はたいてい「少年」ではなく、ジャンプ編集部が想定するターゲットから外れているのは自分だということに気付いていないんですね。なのに、昔自分がターゲットだった感覚から抜け出せなくて、自分の審美眼が正義だと思っちゃう。
コレとコレは(俺判断で)面白いから、載ってても良し。アレとアレはまぁ…面白くはないけど子ども向けだから、ジャンプにはああいうのも必要だろ。で、なんでソレとソレはジャンプに載ってるんだよ!腐女子向け!腐女子向け!俺のジャンプ汚すな!腐女子死ね!みたいなことを平気で言う。(コミケのあの寒々しい状況を見るに)特に腐女子が支持しているわけでもないのに、Dグレは腐女子向け、みたいなことを言っちゃう。
驚くことに、古い腐女子もまた若い腐女子を揶揄して、最近のジャンプ面白くない、若いキャラ萌え厨が支持してるからだ!自重しろ!あージャンプ黄金期に戻んねーかなー!DB・スラダン・幽白の時期とか最強だよねー!とか言い出す始末。アホか。
自分が面白いと思えない作品を、面白いと思う小中学生がたくさんいることを、絵がキレイな方がいいなと思う小中学生がたくさんいることを、そろそろ認めた方がいいと思う。人気作品の良さを理解出来ない自分の審美眼の方を疑いなさいよ。ジャンプはいつまでもお前らのためのジャンプではないのだ。
前にもおお振りについて書いたような気がするけどまた書く。
漫画読みの男オタクさんと話していて「おお振りはホモくさくてダメだった。やっぱり野球漫画なら今は×××××だね。知らないだろうけどすごく面白いよ」的なことを言われた。しかも複数の人から。
私は女で、しかも腐女子なんだが、これにはすごく驚いた。
何故かと言うと、×××××に関して腐女子内では「やべえおお振りより萌える」「野球がすごいやらしいスポーツに見えてきた」「これはえろい801」とかいうことを言い合っていたからだ。(もちろん、おお振りも×××××も、801だからという理由だけではなく、物語として面白いと分かった上で、私たちはえろいだの萌えるだの言っている。)
つまり腐女子目線で言わせると、×××××はおお振りよりもホモくさいのである。ホモくさいという表現が妥当でないなら、妄想しやすい余地がおお振りよりもふんだんにある、というべきか。
それなのに何故、冒頭のようなおお振りと×××××の評価の逆転が起きるのか。これは、×××××が腐女子界ではマイナーで萌えてる腐女子が少なく、またあまり声高でもないので、「腐女子は×××××が好き」ということが、男オタクさんに届いていないからだと思う。
くだんの男オタクさんたちは、おお振りに「腐女子が好き」というタグをつけている。そのせいで、801に結びつきそうなセリフ・展開にひっかかってしまう。「腐女子向」だと思ってしまう。反対に、×××××にはまだそのタグがついていない。
これはすごく怖い。もし×××××にそのタグがついてしまったら、その男オタクさんは×××××もホモくさくて読めなくなってしまうのだろうか。そういう事前知識がなければ、おお振りだろうと×××××だろうと物語は普通に読めるのに。
「腐女子が好き」と「腐女子向」はイコールではない。C翼も幽白もスラムダンクも、腐女子は大好きだったけど、腐女子向ではなかった。おお振りも×××××も、きっとそうだった。そこのところを、混同している人が、制作者側にもたくさんいるような気がする。
まぁようするに腐女子自重。その作品を愛しているならなおのこと、声高にものを言わない方がいいんじゃないかな、と。そういう考え方は、もう古いんだろうとは思うけれど。