KADOKAWAとはてなが共同で、新しい小説投稿サイトをオープンしたそうだ。
小説投稿サイト自体は今時珍しくない。が、公式で定められた作品の二次創作が可能だそうで、むしろ奨励しているように見える。
今まで出版界では、煩雑さ(と、もしかしたら売上げの事情)により、二次創作を黙認していた。
それが、TPPという時代の波により、こぞって「二次創作がなくなっては困る」というスタンスに転じている。
新しいサイトをこしらえて、さあどんどんやってください、と宣っているのだから、乗っかればいいようなものだけれども。
某大手サイトを見てみれば、数えきれないほどの二次創作がアップされている。アニメショップへ行けば、薄い本がいやというほど並んでいる。
男性向けは、絵の上手いこと、キャラクターが魅力的(多くは女性キャラが可愛い)ことが重視され、ストーリーに拘らない短いものが多い。
特に同人誌ではほのぼの系の4コマや短めの話、または山も落ちもないR-18が多く見られるように思う。
女性向けの大きな特徴は、キャラクター単体の魅力でなく、キャラクター同士の関係性、多くは恋愛関係が描かれがちなことである。
その夢を見る力(言い換えれば妄想力)による二次創作は、外野からすれば理解できないほどの熱量がある。
もちろん、男女や作品の傾向に関わらず、考察や本編の補完、シリアス物などの二次創作も多く存在する、が。
一介のオタクとして、色々な漫画を読み、アニメを観てきた。もちろん本家の作品に加えてグッズも買うし、その延長線上に、二次創作の消費がある。
しかし、薄い本を開きながら、スマホの画面を見ながら、あなたは思ったことがないか。
「これ、もう原作の要素どこにも残ってねぇな…」と。
この辺りは、人によってもかなり意識が異なるように思われる。ある男性は「本家じゃないんだから、本家から近いとか遠いとかどうでもいい。原作が全て」という意見で、それはそれで最もだと思う。
逆に、「原作が好きなら、どうしてこんな話を書いてしまうんだろう」と、割り切れない思いを口にするのも、むべなるかな、というところではある。
個人的には、二次創作というのは、あくまで「ファン活動」だと思っている。ある作品を好きになり、自分でもその世界に浸りたい、拡張してみたい、と思う気持ちから、人は絵を描いたり文字を
描いたりしはじめる、のではないのか。
商業ベースに乗る作品は、いや商業ではなくとも、人を惹きつけ、二次創作したいと思わせる作品には、当たり前だが「魅力」がある。
その魅力的な作品の、さらに好きな部分だけを抜き出し、都合のいいように改変し、はては自分の性欲のはけ口にして楽しいか。
見る影もなく可愛らしくなってしまった男性キャラ。何だかやたらとお手軽になびいてくる女性キャラ。そんなものを描いて、読んで、消費して捨てていくのは楽しいか。
慣れない書き方で肩が凝ったから手短に言うと、二次創作界隈って、残すべき文化がどうのとか言うほど高尚なもんだったんだっけ、という素朴な疑問である。
基本的には愛がだだ漏れてるだけのファン活動だろう。本家を超えることはないだろうし、これは本家を超えた!とか言われたらむしろ戦争が起きる。
コミックマーケットは確かに、「何かをつくる」「愛好する」、人の営みの祭典だろう。
参加していて誇らしいし、ずっと続いて欲しい。その中に、二次創作というジャンルも勿論あるべきだ。楽しみたいし、実際楽しい。
でも、
何が言いたかったのか忘れた。たぶん、自分から何か言いたかった訳ではない。
二次創作のことは好きですか。二次創作に大事なものは、何だと思いますか。
物語のことは好きですか。物語に必要なものは、何だと思いますか。
何かとても間違ったことを言っている気がするけども。叩き台のつもりで書いてるので適当に噛み付いてくれていいです。
以上。
(ラヴクラフト、ダーレス以外の)クトゥルフとかは公式の二次創作と言えない?
小麦ちゃんとかそういった類いの「キャラしか使っていない」レベルのスピンオフだって解釈上は二次創作にできる。 何かを下敷きに別の世界を作る楽しみもまた、ひとつの表現だと思...
昔読んだエロ同人誌が某学園もの美少女アニメの二次創作で、冒頭から 「XXXちゃん、ひまだね」 「そうだね」 「じゃ、オナニーでもしよっか!」 といっていきなりカバンからバイブを...
同人誌(二次創作に限らない)ってそういうクソどうしようもなさがいいんだけどなあ
二次創作作品を作るのって完全オリジナル作品を作るよりも敷居が低いから、 それを許容することで「創作する人の数を増やそう」「創作というものをもっと身近にしよう」って話じゃ...
一次創作を作る人を増やすために二次創作へのハードルを下げた結果二次創作のみを消費する人だけが増え一次創作を消費する人が減り一次創作をどれだけ創っても見向きもされなくな...
二次創作じゃないけど、現状KADOKAWAさんのライバルである小説家になろうさんでは、異世界ファンタジーか、悪役令嬢かってくらい人気作のジャンルが偏ってる。 ロボットアニメとか戦...
嫌で見なくても、それ認知が広まれば見ずに入られない範囲で汚染されていくんだなぁ オタクのジャンル内ヘイト合戦は好みの扱いの領土争いだから
http://anond.hatelabo.jp/20151226030600 作品をキャラを設定を愛してるから…!と全てに原作準拠し逸脱なく作ったとするだろ、それなら本家で続編やってくれって話になるでしょ。素人よりプロ...
この前、腐向け同人の話題で男が一斉に「女向けは原作を無視してるから認められない!」とか言っててずっこけた。男の俺からしてもビッチ設定だったりNTRだったり男向けの方がよほ...
むしろ低レベルなものがほとんどだということが共通認識としてあるからこそ、公式での二次創作が認められだしたんじゃないだろうか。 同人がマイナーだった頃はそのポテンシャルが...