「中核派」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中核派とは

2021-07-24

anond:20210724004857

アンチ五輪って中核派みたいなもんでしょ?

妨害できるなら誰彼構わず手段も選ばず何でもする

anond:20210724001724

五輪反対運動全学連中核派などの過激派極左がバックにいる、と開催側は宣伝できるんだよなあ

anond:20210724000713

そもそも中核派やら革マルやら革同協は匂わせれば匂わせるほど負け、ってのに気づいていないあたりが一番やばい

anond:20210723235711

抗議デモ数百人集まってたぞ

なお全学連中核派の旗を全面に出してしまいちょい反対くらいの大衆からドン引かれた模様

2021-07-12

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/810433

狭い道路が多く、渋滞の発生もしばしば。これも、「非線引き」のため市街化調整区域を設けられず、用地買収にかかるお金が高くなってしまたことが背景

八街成田よりも前に国際空港建設候補地となり、農業者たちが激しく抵抗した歴史

千葉県道路がクソなのは中核派革マル派代表される新左翼過激派が、成田闘争で空港のもの妨害するだけじゃなく、土地収用委員会一般人テロ殺傷して機能停止に追い込んだから

左翼マスゴミ歴史修正主義はいいかげんにしてほしい

2021-06-24

anond:20210624125741

それ系で一番あり得るのは中国賛美だろうね

上記理由から半年後には少しずつ中国礼賛が始まると予測している

2021-06-22

中核派あたりが

最後に花を咲かせることを期待。

2021-06-16

土地規制法と共謀罪の反対するメンツ意見が大差ない件

テロなど規制法案

https://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK6H0PKHK6GUTFK02F.html

deep_one 「嫌疑がある時点で一般人ではない」という法律が通ってしまったので、特高不可避。/↓野党が「人権配慮しろ」って言ってるのに政権は「一般人とは言えない」と返したんだよ…これで運用なんて期待できん。

kenjou ろくに理解している人がいないまま、この国を確実に衰退へと導く法律が成立したのでした。まる。ほんと痴呆国家やね。これから政府警察がやりたい放題。市民は虐げられるだけの存在になる。

tuka8s 治安維持法成立か、特高も復活か。思想統制が捗って、より美しい国になれそうだ。血祭り第一号は誰だろう。共産党社民党労働組合あたりがマークされるのかな。前川氏も対象

https://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK5R51DNK5RUTFK00C.html

yoko-hirom 言葉遊びで何が変わるのか。条約マネロン対策テロ無関係日本テロリストの巣窟になっているとか妄想法案国民人権制限するもの改憲案も同様。テロ犠牲者政治利用する自民党恥知らず

Ayrtonism 「テロ対策目的」が口実だというのは、別に穿った見方をしてる訳じゃなくて、法案がそういう風にできてるから当然の見方。何か別に目的がある訳じゃなくて、277の犯罪について共謀段階で罰することそれ自体目的

napsucks 治安維持法が復活か。まあ今後数年はダウンロード違法化と同じく寝かせておいて、使いたくなった時に都合よく持ち出すんだろうなぁ。

重要施設周辺の土地利用規制法案

mutinomuti 明治未満になった(´・_・`)懲罰があるのにその範囲政令という省庁や内閣閣議決定という思いつきで決められる https://twitter.com/emil418/status/1404393910948925446?s=20

sink_kanpf にしても、調査担当するのは何処?警察自衛隊?こんな特高復活的な立法を急ぐ理由は?なんか色々きな臭くなってきたね。とりあえず、憲法改正しなくても自由私権制限できるということで。

qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456 これ米軍基地の近くで落下物の危険文字通り隣り合わせの人達が抗議したら「機能を阻害する行為」で刑事罰を科されるって事か いかんでしょ

toubanjanny 「自衛隊施設」と称して基地局みたいなのを立てれば、日本全国どこでも規制できる法律じゃんか。無理矢理ねじ込んでどう使うつもりなん。


共謀罪 話し合っただけで逮捕なんて言ってた人いましたね

https://www.min-iren.gr.jp/?p=31012

よくご存じでしょうけど、テロなど対策法案TOC条約への批准の為に必要であり、同時にテロターゲットになりやすオリンピック開催の為にも必要手続きだった訳で(皮肉にもコロナのおかげで外国人テロをするのは難しくなった。やるとしたら中核派?もうそんな力ないね)、同時に私が知る限りでは逮捕者はゼロでしたね。逮捕者が出れば記事になるでしょうから私の記憶にないって事はないんだと思うけどどうでしょう。いずれにしても社会問題になるような逮捕はなかったという話でしょう。話し合っただけで逮捕された人がいたら、ぜひ朝日新聞記事にして貰ってねw

共謀施行2年「適用なし」 https://www.asahi.com/articles/DA3S14089943.html

大山鳴動して鼠一匹ですな

またぞろ今回も同じようなメンツが同じような反応をしていますが、世間は意外と覚えてるもんです。君らは3歩歩けば忘れるんでしょうけど、共謀罪、特定秘密保護法戦争法案、君らがそう呼んで反対していた法案が、その後どうか?ってのを世間はかえって注目してるんですよね。

で、君らが反対するって事は、日本にとってはいい事があるってことなんだなぁって思う人もいそうなもので。マスコミが以前ほど大騒ぎしなくなったのは学習効果なのか、コロナの方が大きな問題なのか分からないけど

コロナ禍でも桜を見る会批判ヘッドライナーにするメディアの事ですから批判の種になると思えば何でもやるんでしょうし、多少は、この圧倒的敗北の歴史から、学んだって思いたいんですが、、、さてどうでしょうね?せめて批判的外れだった経験から学びませんか?

反対する理屈が、みっともないほどに理路が通ってないんですよ・・・頭悪すぎませんか?

2021-06-06

anond:20210605221047

当然のことながら彼らの仲は非常に悪い、そもそも過激派代々木だの元号党だの支持するわけないから当たり前だけど

古くはSEALDs中核派のビラ巻きを排除して揉めたり国会デモ警察が介入したときSEALDs撤退選んで怒り買ったり(これは中核か革マルか忘れた)

野間だったか中核派ネトウヨ呼ばわりして笑いものにされたってのもあったな

2021-04-30

フェミニズムって、もう大学でやる必要なくね?

弱者男性」って、色んな角度から議論できるけど、フェミニズム界隈からちゃんとした論考が出てこないのが不思議テーマとしては本質的に新しさは無いしね。

もう、フェミニズム学問としては事実上終了しているんだろうな。

ジェンダーに関する思い込みを一通り剥がした後、そこから先、学問としてする事があるようには見えない。

萌えキャラ批判で、性的表象がどうとか言ってる人をよく居るけど、心理学神経科学観点からデータ取らないと、エビデンスもまともに出ないよね。どうやってエビデンス取ってるの?お気持ちエビデンスにするの?

また、議論する力も低い。「弱者男性」やTERFといったテーマは、フェミニズムのようなテーマからすると、応用問題と言える。こういう答えの整理しにくい問題について、「専門家」なら論点をサクッとまとめられる力が求められる。厳密さは後で担保するとして、まず論点を整理し、ある程度の水準のメッセージを作ることなど、訳もないはずだ。しかし、読むに値する論考は今のところ見たことも聞いたこともない。期待してないけど、どうせ無いんでしょ?

ま、弱者男性に対して、上野千鶴子ぐらいバッサリやるならそれもそれで芸だけど、上野縮小再生産する奴しかいないなら、わざわざ分野を維持する必要性も無い、という事だ。上野千鶴子も退官したことだし、学問としてのフェミニズムは終わりにすれば良いのでは無いだろうか。

政治活動しかしないフェミニストなら、わざわざ大学で囲う必要もないだろう。どこか政治団体幸福の科学とか一水会とか中核派にでも囲って貰えば良いのではないだろうか。

2021-04-29

日本暴動起きない理由って

暴動東大安田講堂事件成田闘争とか中核派暴動イメージが悪すぎて、そういう団体が起こすもの、と植え付けられたのか、

国電暴動上尾事件新宿駅暴動)、西成暴動みたいに過去産物と思われてるのか、

1960年代後半〜1980年代若者がオラついてて、今の若者大人しすぎるから

2021-04-12

anond:20210412232400

どこが大成功なんだよ

無名一般人ならともかく、国政政党中央幹部ともあろう人間テロ行為(あえてこう言う)まがいの実力行使を行って得意になってるなんて

国政政党なら国会の場で論陣を張り、選挙国民審判を受ける手立てが与えられているではないか

このようにしなければ届かないなんて、自分たちの影響力のなさを恥じるべきだろう

社民党は、街宣車迷惑を巻きちらす右翼団体や、武装闘争をいまだに捨てない中核派などと同じレベルに落ちてしまったといわれても仕方ない

2020-12-12

anond:20201212091533

あーはいはいあいトリが典型的だけど税金でやる反日って極左真骨頂だよね

給付金不正受給逮捕されてた中核派の連中とか極左からしたら英雄行為でそこに痺れたり憧れたりしてるんだろう?

2020-05-30

中核派VS検察とか近麻の恰好ネタじゃん

あいつも通り最終的には傀が全部持って行くんだけど

2020-02-24

Twitterが生む孤独運動

政治運動の基本は仲間作りだ。

議会の中では、自分の仲間(党派派閥)をどれだけ増やしていくか。

議会の外では、自分の党のために活動してくれる人をどうやって増やすか。

それは左翼団体右翼団体インディーズ政治運動でも同じで、

中核派YouTubeやっているのも、若い仲間(同志)を増やすためである

外山恒一が書いた「全共闘以後」という本でも、活動家は色々な手段で、仲間を見つけ繋がろうとする。

仲間を作る=徒党を組むことから運動は始まる。

ひとりでは何も出来なくても、信頼できる仲間が増えたら、大きなことだって出来るようになる。

仲間作りは地味な作業だ。ビラを配ったり、勉強会を開いたり。

でもそういうことの積み重ねから、色々なことが始まるし、信頼関係生まれる。

しかTwitterが普及してから事情が変わった。

仲間作りができなくても(しなくても)バズりさえすれば、大量の人を動員できるし、自分活動マスコミの取り上げられたりする。

旧来の運動では、能力的にリーダーになれなかったような人でも、Twitterでの運動ならリーダーになれたりする。

けれど、Twitterでのブーム一過性のものが多い。

どっと人が集まるけども、さっと人がいなくなる。

仲間作りをしなかった(できなかった)Twitter活動家はあっという間に孤独になってしまう。

信頼できる同志も、頼れる組織も何もない。

Twitterは砂上の楼閣的な運動可能にしてしまった。

Twitterという悪魔契約した魔法少女としての活動家。

2020-02-23

anond:20200223140714

日本赤軍とか、中核派内ゲバ?みたいなのって、

同じ思想を共有する者があつまった、本来は同士であり仲間であるはずの人間なのに、

なんだかんだ理由をつけてお互いに責めたがる傾向があるのってなんなんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん