「不動産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不動産とは

2023-11-10

anond:20231110101248

キャバ嬢ヘルス嬢に入れ込んでるホストもいないわけじゃないけど

ホストに入れ込んでるキャバヘルス嬢のほうが圧倒的に多いわね

地方の店になると金主にヤの人が噛んでたりもしたけど

締め付け厳しくなってからはそういうのもあんま見なくなった

 

からまぁ平均とったら食物連鎖の頂点はホストってことになるかな

ハイブランドディーラー時計屋や不動産屋がホストを食い物にしてるともいえるけど

2023-11-09

anond:20231109134307

海外観光客お金を落としてくれる分には良いが、国内不動産企業を買われていくと将来的に困るだろうな

2023-11-08

自分電話番号検索したら「投資不動産勧誘です」って口コミ

んなわけない!

価値のある一品物とか希少な物とかは、同じ値段で売るなら太客とか権力者とかある分野での有名人に売った方が信頼や繋がりが先々に得になって帰ってくるし、それが商売ってもんだろ

なんかそのあたりの繋がりの価値がわからないナチュラルボーン底辺みたいなのが自分勝手な公平論で文句言ってたりするけど

誰とも知れぬ転売屋かもしれないよく分からんやつに売るなら、先に繋がらないリスク分を上乗せしないと話にならない。

不動産とかをコンビニで売ってる量産品と同じに考えてはいけない。

2023-11-07

自動改札で後ろの奴が携帯叩きつけるように出ていくからどんな奴か見てみたらスーツ着た普通青年って感じで意外だった

スーツは雑さとか育ちの悪さを誤魔化してくれる印象操作アイテムなんだなと思った。

そりゃあ不動産関係が全員スーツ着てるわけだ。

姉妹不動産詐欺するマンガ

れいつのまにかみなくなったなと思ったら別雑誌左遷されてた

地味だし展開も遅いしで序盤で読むのやめてたか問題ないけど

2023-11-06

同じ住宅がそれぞれ別の不動産屋で駅徒歩8分と駅徒歩13分で出てるんだが

anond:20231106180221

相続税があるから正確には無料じゃないが、

賃貸新規不動産購入に比べたらタダみたいなものだし、

リフォームしかしない場合は元より、上物壊して再建した場合もそれらよりも圧倒的に安い

なのでマイナス要素ゼロなんだね

 

あとは下記を満たせる立地かどうかくらいですね

地方都市なら下記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

anond:20231106175924

うそ東京親族いないのに上京してくる奴は不動産屋のカモ

しか不動産屋にぎりぎりまで搾り取られる痩せたカモ

まぁ田舎田舎普通を生きるくらいなら痩せたカモになりたいってことだろうけど、人生何もできなくなるよ?

anond:20231106175911

ワイの身内はフツーに郊外マンションと家を売却して儲けたぞ

誰でもできるとは言いませんけど(その人も建築デベロッパーの人)

どこが人口増える見込み・商業施設が出来て〜とか読める人がいるから、

不動産投資があるわけだし、そういうの意識しないで運良く買った人だっているでしょ

 

まり動産でない限り、相続が最強

[] anond:20231106170437

増田くんの発言矛盾をわかりやす説明すると、以下のようになります

計画なんてほぼ計画通りにならないからだよ

最初の文は、計画は不確実で変更される可能性が高いという考え方を表しています

この場合、前払いはリスクが高いと考えられます

なぜなら、前払いしたもの必要なくなったり、追加の出費が発生したりする可能性があるからです。

 

しかし、次の文は、前払いは安定するという考え方を表しています

出費を先に済ませるものは前払いした方が安定する

この場合、前払いはリスクを減らすと考えられます

なぜなら、前払いしたものは確実に手に入るし、予算管理やすいからです。

 

このように、「計画」と「前払い」に関する考え方が一貫していないため、矛盾が生じています

 

計画が不確実なら、前払いはリスクが高いと考えるべきです。
計画が確実なら、前払いは安定すると考えるべきです。

 

 

でも人生コスパじゃないし、明日死ぬかもしれない

なので、コスパや安定じゃなくて、楽しみや人生の活力を優先するなら良い選択だと思うし、

そういうの好きよ

 

 

軽が超ギリに加えて、玄関がすごい段差で、老後微塵も考えられていない上に、建材もうんこで防音と断熱ヤバそうな新築を見る

そもそも近くにある40〜50坪の中古住宅(再建築不可ではない)が5000万以下でも売れず、

ずっと売りに出ている暗黒の地なんだが、

なんでそんな地域ペンシルハウスを買うなどという苦行を・・・不動産屋に命でも救われた?って思ったが、

 

ある日、ピコピコと音を立てながら歩いてるベビーサンダルはい幼児若いパパちゃんを見た

そのピコピコ音のおかげで、ママちゃんが気づいて、ペンシルハウスベランダを開けて「おかえり」と声をかけてた

とてもほのぼのとした光景でこういうので良いんだよって思った(防音うんこだけど)

 

資産価値的にはカスというより負債だけど、ペンシルハウスで作る思い出はプライスレスじゃなかろうか

いから走り回れないけど、いつでも両親の目が届くし、いちおう一軒家だから跳ねてもOKだし

anond:20231106161553

基本的金持ちは持ち家、金が無ければ賃貸無難だが、別にどっちでもいい。

資産として捉えるなら都心の駅近マンション一択って感じだが、そんなものを買えるのはごく一部の富裕層だけだし、

あくまでも自分が住むための場所として捉えるならマンションでも一戸建てでも地方でも好きにすればいい。

そろばん弾いてみると都心を除けば普通に住む分には賃貸の方がコスト的に有利なパターンも多い。

また結婚して子供がいる場合は持ち家団信で安心感を買えた時代もあったが、今時の都会の不動産価格は上がりすぎていてペアローンが主流になりつつあるし、地方に至っては過疎化が進んで近い将来不動産価値なんて無くなるのが目に見えているので、もはや過去の話だ。

後、持ち家派は老後は借りられる家がなくなるとか不安を煽ってくるが、これは無視していい。

日本はこれからどんどん人口減るんだから強気大家ばかりじゃ成り立たなくなってくるし、最悪UR生活保護といったセーフティネットもある。

人件費や資材の高騰で住宅価格自体は上がっていくだろうが、金利の上昇と人口減に伴って土地価格は緩やかに下落していくだろう現局面で、

よっぽど欲しい物件があるとか所有欲を満たしたいとかでない限り庶民住宅ローンを組んでまで無理に家を買う必要性はないよ。

2023-11-05

なんかこないだ「氷河期世代バブル恩恵を受けてないなんて嘘つくなお前らだって学生の時はバブルだろいい加減にしろ!Z世代もっともっとひどいぞ!」みたいなのをついったーで見て

うーん俺ってバブル恩恵受けたことあったっけ?ってよく思い出してみた

まず食事において飢えることはなかった。団塊団塊ジュニアの最もでかい違いは団塊結構割合で「幼児から少年時代にかけての深刻な飢え」を体験していること。団塊さらに親世代戦争で戦ってる世代なので、田舎地主でもやってないかぎりひもじい思いは体験してる。都会で不動産結構持ってる程度では本人も家族も金があっても食い物がないなあなんてことはあったようだ。氷河期世代の俺はその点ひもじくて泣くようなことはなかった。小学校の友人だと「家に誰もいないので火を使うのを禁止されている関係上食い物はあるが食えないおなかすいた悲しいお前の家のみかん食わせろ」なんてことはあったが俺は鍵っ子経験なので。俺が飢えたのは就職手取り15万で親に5万仕送りしてたとき人生で一番やばかった。2001年ぐらいである。そのタイミングで親無職になってんだもんなあ。俺の稼ぎがあと1万2万少なかったら親が立ち直るまで金が持たなくて本当に死んでた可能性がある。

バブルっぽいたくさん食べ物お金を使えたなという記憶はない。マクドナルドハンバーガー60円台で購入できて大量購入して差し入れに使ったり、牛丼の並が安かったりというような思い出の方が強いな。あ、でも中学生高校生の時にフレンチとかイタリアン厨房で皿洗いするバイトはなかなか高給がもらえたぞ。大学生になったとき家庭教師ほどではなかったけど。

世代に金があったか旅行に行ったり留学にいったりしてたんだろう贅沢ものめとかいう話も出てたな。旅行、数えるぐらいしか行ったことない。いわゆる修学旅行を除き、泊りの旅行高校生の時にスキーがたぶん3回ぐらい。親の知人に景気良い人がいてそこの家庭が別荘借りるから便乗とかいう感じなので安くあげた感じであって贅沢旅行という感じは当時もなかった。あとは大学の時にバイトして部活合宿という名前旅行3回。そんなもんだ。小学校低学年までは日帰りで遊園地動物園は年4~5回行ってたと思う。遊興に潤沢にお金を使えたという範囲に下の世代から見ると見えるんだろうか?

団塊世代の親が団塊ジュニアの俺たちに何を重点的に金を使っていたかというと受験対策である受験戦争と呼ばれた。努力して同世代を蹴落とし、よい大学に入りさえすればバブル期にぶいぶい言わせた奴らのような素晴らしい未来が開けていると思われていたのであるバブル崩壊してもしばらくしたらまた戦後復興みたいな好景気がすぐ来るとみんなが思っていた。団塊庶民が持ってた金銭の余裕は団塊ジュニアに軍拡競争のごとき教養を身につけさせるために浪費されるかバブル崩壊で低下した資産に吸い込まれ、贅沢をした者はそんなに多くはなかったのだ。

2023-11-03

東京ムラ社会に戻りつつあるんじゃね?

最近そう強く感じるようになった

東京の魅力はいろんな人に会えるようなこと、努力したら階層移動ができることだが、コロナ禍での不動産暴騰とステイホームによりコミュニティがかなり固定化してしまったように思う

じゃないとあんなにサピに行って名門学校に行かないと人生終わりみたいな風潮できないよな?

稼げる仕事選択肢がかなり限られる女の子対象なら親が必死になるのはまだ分からなくもないんだよ

自立できず負債になる可能性クッソ高いか

あとは発達障害ギフテッドとかでも将来苦労するから必死になるのもわかる

でも男子でそこまで必死こく必要性あるの?それってコミュニティ知らないからよねって思う

anond:20231103104858

不労所得系で一番クズ濃度が高いのは地主なので、たぶん不動産が一番良いのだと思う

不労所得王様は株の配当だよな

できたら個別株じゃなくて高配当ETF分配金がいいが。

不動産とかソーラーパネル不労所得って結構考えたりやることあるんでしょ?

2023-11-02

anond:20231026205644

大家とか不動産屋とかアムウェイの受け答え集以上にあらゆるケースを知ってると思うけどこんなんで本当に勝てたんかな

2023-11-01

anond:20231026205644

大家不動産屋は物件管理委託してることが多いんだよ

から賃貸借契約以外に大家から広告費とか管理費払ってたり、ハウスクリーニングリフォームの際に不動産屋の出入り業者を使うことで不動産屋に利益が出るようにしてて、その代わりに面倒ごとがあった場合相談賃借人への交渉代行をやってる

増田はそこの交渉をバッサリ切ったか大家としても困っただろうし、今後ああいう奴には貸すなって不動産屋も詰められただろうね

https://anond.hatelabo.jp/20231026210901

最近この特約多いよね。敷金敷金してないというか。

evil不動産屋にしか会ったことないけど、こういうとこだけは頑張るんだよな

2023-10-31

anond:20231031223503

外資IT営業って、本質的にはショッピングモールの水売りや不動産営業と同じタイプの奴が多い

残念ながら、営業しか出来ないタイプ人間社会無限供給されてくるから、一人減ったところでゴキブリのように増える

実家賃貸にして貸してる

値上げしよ♪

不動産屋に持ちかけたら

簡単にはできないそうで

アメリカとか値上げしてるのに?

すごく残念そうに説明された

藪を叩くと

かえって

お金下げられかねない

放置が1番だと。

ははあ。

難しいんですね

え、初めからもっと高い料金で貸しとくべきだった?それはそれで人が借りてこねえしな

しくしく

2023-10-30

去年の夏に書いた不動産屋へのアンチレビューみたらいいねが沢山ついてた

マジうれし~~~~

やっぱアイツカスだったんだなって安心を得られる。

新しいクソミソレビューも沢山付いてるし、ちゃんネット見てる人はもうあのカス不動産使わねーだろうなあ。

世の中のためになることした~~~~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん