「ADBLOCK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ADBLOCKとは

2021-05-08

この暗い世相で暗いweb漫画広告ばかりを載せるwebサイト

勘弁してくれねぇかな、はてなさんよぉ・・・

性的虐待示唆する内容の作品とかAdblockされても擁護できんわ

2021-04-22

safari真っ白になって

アプリの設定が進まないと思ったら

で、やっぱり

VPN解除して

adblock

280block

外したけどかわらない

開けすぎてる

タブも全部閉じた

だめじゃん><

で、ひょっとしてと思って

設定のほうの

adblock

280block

ONのままでした💦

解除したら

フツーに表示。

ホワイトリストに入れとかなきゃですか。

普段Chromeだけど

safariも使ってんだよ……。

Safariウェブページが真っ白になり読み込めない場合ですが、

その都度Safariマルチタスク画面で完全終了させ、ホーム画面からSafari再起動することで一時的改善するみたいです。

あくま一時的なので、しばらくしたらまた症状が発生することがあります

というのがぐーぐるさまで最初に出てくるんだけど、

もちろん治りませんでしたw


真っ白になったのが

サンリオサイト広告ブロックするようなのはないはず)

クレジットカードの関連作業するために開いたサイト広告はないでしょ)

だったのだけど、不思議

有料のAdblock系3つあるんで外したら(safariのほうでも)みえました。

手続き今日明日中にしまする。

2021-01-20

コロナ自粛してない人やマクスしてない人に腹立ったりは一切しないんだけど、

adblockも入れずにネット広告文句言ったり、挙げ句の果に広告消す為にYouTube課金するような奴や、payアプリで30%還元やってるのにコンビニ現金払いしている人を見ると無性に腹が立ってきます

前者の方が回り回って自分感染する可能性があり、後者自分に1mmも迷惑からないのに、何故か後者の方がイライラするの自分でも不思議。金をドブに捨てるアピールを私のような貧乏人が見ると腹を立ててしまうんでしょうか?

見てもないのにNHK受信料払ってる人や、どう見てもパチスロでどう見ても期待値が無い台や設定入ってないAタイプ打つ人も好きになれません。

2021-01-19

anond:20210118163259

俺も今はTV無い。2019年NHKとは契約解除した。

ちなみに、50代。YouTubeの方がよっぽど楽しい

Adblock Plusを使えば広告見ずに済むので、YouTube視聴時間ますます増えてる。

Adblock(Plus無し)を使ってたが、広告排除できなくなって困ってたが、Adblock Plusで解消した。

さっき初めて署名サイト署名したんだけど

adblock切らないと署名できないのめんどい

2020-09-22

anond:20200922110512

これはそれなりに意味があって、フォントアプリとか、AdBlockみたいな共有メインなソフトゴミ箱フォルダ的にぶち込まなくて済むという。ありがたい機能

って全然理解できないので

誰か解説してくださる

iPhoneOS14でアプリの整理が変わった

1. アプリホームから消せる様になった

https://tori-setsu.com/?p=9648

https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/app-119312

これはそれなりに意味があって、フォントアプリとか、AdBlockみたいな共有メインなソフトゴミ箱フォルダ的にぶち込まなくて済むという。ありがたい機能

2. フォルダを減らせるようになった

https://www.lifehacker.jp/2020/09/stop-hoarding-apps-with-the-help-of-ios.html

この記事の一番下に

ソニック・ザ・ヘッジホッグ”みたいに高速でページをスクロールできます

と、書いてある様にページを高速スクロールできる様になりました。

さりげなく、ページ数の制限も増えたと思っており、これと高速スクロールを組み合わせると3×3の小さいフォルダよりも大量のアイコンを並べたホームを移動することができます

このおかげで、フォルダに入れるのではなくホームベタ置きができ、しかアクセスが高速にできます

なんでベタ置きが嬉しいかというとTetherとかSKRWTとかReminiといった入れて次の日にはなんのアプリだったか忘れたアプリにを「TP-Linkルータ設定」とか「写真に綺麗な加工ができるアプリ」とか「昔の画像をきれいするアプリ」と言ったフォルダに入れることができます

Adobe系のソフトには効果的だと思われます

3. ウィジットは便利だが、まだ我々がこなれない

https://www.kobonemi.com/archive/category/iOS%2014

散々Androidな人たちから馬鹿にされているが、やはりウィジットは便利です。

しかし、なかなか難しく、何をどこに表示するかなという問題があります

最初ホーム画面にはあると便利あることには間違いないが、4×4はデカすぎますほとんど何も置けない

かと言って4×2はちょうどいいかというと情報量が物足りないです。

2×2はスライドで使うしかないのだけど、さら情報量が減ります

ちなみにスマートウィジットにSiriから提案が入ってくるが、これはホームを下スライドしたら出てくるものと一緒なので登録する数に困ったら最初にこれを消すと良いです。

ここだけは勘弁して欲しいところ

1. 4×4のスマートスタックホーム画面で操作するとフォルダが全部ぶっ壊れるバグ

この日記を書くきっかけになったバグ

これでフォルダを整理しようとしたのがこの記事Tipsきっかけ。

2. 昔のウィジットをアプリから表示できなくなった

iOS13まではアプリを長押しするとウィジットが表示できて、ランチャーソフトはよくそれを使っていたが、これが無効になりました。アイコン系でなければ問題がない様ですが文字が小さく結構不便です。

3. いい加減、アプリアイコン長押しから設定画面に行ける様にして欲しい

アプリの設定を変えたいのにアプリ名前を覚えて設定を開くのが面倒です。設定ってそんなに開くべきもんじゃないと思うんですよね

2020-07-22

Yahooニュースコメ

ニュース本文の左側に吹き出しで出るようになってるけどこれっていつから

超絶うざいんだが?

私が読みたいのはニュースであって、どこの誰かもわからない素人感想ではないんだが?

それならブコメの方が1.2倍くらいはマシなんだが?

追記

AdBlock非表示にした

↓をルールに追加すればいける

yahoo.co.jp##*[href*="/cm/"]

2020-07-08

Twitterのバズを隠す

何かしら創作し発信している身としては,SNS拡散度合いの可視化は心に悪い.

たかだか10RT程度が限界自分投稿と,やたらRT・Favされる人気者の投稿・・・・

もちろん自分の心が荒んでいるからこそ出てくる文句でもあるし,客観的にはもっと改善点もあるだろう.

ただ,自衛手段としてこれらを見えにくくする手はあると思うのだ.

というわけでAdBlockのMyフィルター機能を使って色々隠してみた.使い方はまあググってくれ.

tweetdeck向けの設定
! リプライとかのボタン非表示
tweetdeck.twitter.com##ul.tweet-actions
! 数字も消す
tweetdeck.twitter.com##span.like-count
tweetdeck.twitter.com##span.retweet-count
!RTした人の名前非表示
tweetdeck.twitter.com##div.tweet.js-tweet > .padding-bs.txt-mute.txt-size-variable--12.tweet-context > .nbfc > a
!続きを見るを非表示
tweetdeck.twitter.com##div.js-show-this-thread
!詳細欄のRTやFav欄を非表示
tweetdeck.twitter.com##.flex-wrap--wrap.flex-align--baseline.flex-row.flex.tweet-stats.js-stats-list

まりきれいなフィルターにはならないが,Twitter Webも同じように色々消せる.自分が消しているのは,

あたり.

みなさんもいいtwitterライフを.

2020-04-30

AdBlockしてると「外してくれないと読ませません!」みたいな警告だしてくるサイト

無駄やで そうなったら開発者ツールChromeならF12)出してその警告削除するし

一回消したことを察知して更に出してくるサイト合ったけどHead情報body内下部になるスクリプト群消すだけの話だったわ

 

てかアフィブログしたこといからよくわからないんだけど、今の広告ってクリック報酬じゃなくて見られるだけで報酬でるんじゃないの?

アドブロックされても見られた判定になるんじゃないんか?

2020-04-03

エロ広告が嫌いな人の気持ちが分かった

まあ、私、エロいですからエロ広告がでるのは仕方ないと思ってます検索した記憶はないですが。行動履歴からエロいと思われたんでしょう。このスマホではエロサイト行ってないんですけどね。

それよりもアレですよ。N○Tを冠にしている会社のシ○モアの広告

基本的にアレに乗ったエロ漫画って他にねぇのかよってくらいリピートされるじゃないですか。女っぽい男の子が姉の代わりに女子校修学旅行行く奴とか。

まーまーそれはいいんですよ。無視すればいいだけなんだから

ただねー、最近リピートNTRなんですよ。

NTR自体悪くないです。お好きな方いっぱいいるの知ってます太田光も好きらしいですから

でもねー、私、主人公感情移入型なんで全くダメなんですよ。もう超うわぁってなるんですよ。そういう人が1番ハマるらしいですけど。

ただねー、なんで球児ハゲとかDQN広告出すんですかね。マジしんどいんですよ。これだけでadblock買うレベルですよ。

わかるよ、わかるけどさー俺は痴話喧嘩相手女の子ロッカーに隠れる奴の方が好きなんですよ。

2020-03-21

anond:20200321111111

検索結果そのもの広告サイトまみれになること自体AdBlockじゃ防げないぞ

広告非表示にすることはできても、広告を表示するためのクソサイト非表示にならんから

anond:20200321110921

広告を見るのが嫌で、情報リテラシーが高い奴はAdblockしてる

一方、情報リテラシーが低い奴は広告を見ながらぶつぶつ文句を言ってる

どちらが賢い生き方かは見れば分かるよね?

2020-01-26

adblock使ってるとはてなが重くなった

豆腐フィルタ使ってるんだけど、はてブでページの遷移したとき1.5秒くらい時間かかるようになった。

うっとおしいのでAdblock解除したんだけど、くそみたいに広告でてきてびっくりしたよ。

インターネットってこんなに広告汚染されてるんだな…。

2020-01-21

anond:20200121171453

実は動画の長時間再生技術ってどのブラウザが一番優れているかコロコロ変わるんですよ。

一昨年くらいは、Firefox より Chrome の方が長時間再生安定してたのに、

つの間にか Chrome不安定になり、逆に Firefox がまともになりました。

コーデック問題なのか、再生中のキャッシュ問題なのかは分かりませんが、

時間 abemaTV をみていると、徐々にカクカクし始めて最終的に止まります

私の環境では、Adblock が悪い可能性もありそうです。

ちなみに、今一番動画が安定して見られるブラウザは、Vivaldi です。

Firefox よりも安定して長時間再生可能です。

2019-12-03

anond:20191203205905

NoScript使ってるけどAdblock使ってないやで

お前らもお世話になってるサイトではAdblock外すぐらいのことはしたらどうなんだ

2019-11-22

「宇崎ちゃんエロ絵じゃなくてグロ絵」

なぜか見たくないのにすべての宇崎ちゃんサムネに全部いちいち罵倒表現を書いていく人がいる。

宇崎ちゃん絵がアイコンでない限りはコメントしないし

話題にも興味がないようで、ただただサムネイルで宇崎ちゃんの絵を見ると不快になるようだ。

nofrills だから、このグロ絵をサムネに使ってだれかれ構わず見せずにその話をしろ気持ちの悪い。

nofrills 見る側の問題に、描いている画家が男だとか女だとかは、関係ない。「表現の自由」云々論は、ポルノ映画アングルポルノ文法で描かれた図像が、献血キャンペーンに使われることを正当化しない。とにかく異様。

nofrills AdBlock案件 もうどうでもいいからいちいちそのグロ絵を見せるな。はてブトップページをチェックするだけでいちいち見せられ心底うんざりだ。気色の悪い。


フェミでなく女性でなくとも本当に宇崎ちゃんの絵を見てマジ切れする人はいるという実例

フェミもこのくらい素直に感情を語ってくれれば「はいはい非表示しますねー」で終わりにできるのに

2019-11-14

AdblockやめてほしいならAdblock検知して「Adblockきってからみてね」って表示するべきだな

2019-11-13

スマホ版はてぶの広告がうざくなりすぎたのでadblock入れた

快適

限度をしれ

何時もながら何故この人達adblockを入れる事を学習しないのか?

女性「『授乳 おやつ』で調べたらエロ漫画の広告が出る」←普段からエロサイトばっか見てるからだろ、cookie消せ!とツッコミ←それって本当ですか?? (エロ画像注意)

https://togetter.com/li/1429635

cookieで消えない、そうでないものに関してはこの指摘で当たっていると思う。

からこの手の広告はあるからね。

そしてこの手の物は大体広告フィルターで防げる。

それとこの手のエロ広告に以前の文句をつけていた例だとエロサイトみていないのにエロ広告が出たと言っていた人のパターン芸能関係まとめサイトを見ていたと言うオチもあったから、今回も案外そういうオチもあるのかもしれないと思ったりもする。

まとめサイトを見ていた場合エロ広告の表示される可能性が上がるのも事実だしね。

後はSNS場合垢のログイン情報とかの方が絡んでいる話もあったはず。

そもそもAndroidはねぇ…。

>いろいろなサイトサービス無料で使えるのは、広告文句を言いつつも頑にアドブロッカーを入れない人のおかげなので感謝してます

コメント欄のコレで草生えた。

しかしこの手のを見て何故こんな事で発狂する人達は頑なにublock、nano adblockerやスマホならAdGuardを入れないのかが不思議で仕方ないよね(白目)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん