「鶏卵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鶏卵とは

2020-05-03

anond:20200503085240

TKGが炊き立て白飯への新鮮鶏卵の投入としあわせの提供を行いました

2020-04-23

めいろまの味覚

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

2020-04-18

アメリカ人ヒヨコ買うのって卵の安定供給を得るためじゃないか

スーパーで卵みてて思った。

普段1パック200円くらいするけど、セールの日は100円になる。

将来もっと手に入りづらくなる可能性がある。

玉子って正直一年中ずっと食べてたいし切らしたくないか

それぞれがプチ鶏卵農家化する心づもりじゃなかろうか

2020-04-02

国内生産のみでも国民が最低限度必要とする食料が供給可能です

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/tabemono_pamph19.pdf P12

1人1日当たり2,020kcalだと昭和20年代後半の水準。

メニューの一例

朝食

 茶碗1杯(精米75g分) 蒸かしいも2個(じゃがいも2個・300g分) ぬか漬け1皿(野菜90g分)

昼食

 焼きいも2本(さつまいも2本・200g分) 蒸かしいも1個(じゃがいも1個・150g分) 果物(りんご1/4・50g分相当)

夕食

 茶碗1杯(精米75g分) 焼きいも1本(さつまいも1本・100g分) 焼き魚1切(魚の切り身84g分)

調味料(1日分)

 砂糖小さじ6杯、油脂小さじ0.6杯

+

うどん(小麦53g/日分) 2日に1杯

みそ汁(みそ9g/日分) 2日に1杯

納豆(大豆33g/日分)  3日に2パック

牛乳(牛乳33g/日分)  6日にコップ1杯

たまご(鶏卵7g/日分) 7日に1個

食肉(肉類12g/日分)  9日に1食

PFCバランス

P:12(13)、F:10(29)、C:78(58)

※( )内は平成19年度の値

PFCバランス: 食生活におけるたん白質(P)、

脂質(F)、炭水化物(C)の比率

2020-04-01

物に加えて鶏卵も可とする人と、鶏卵を不可とする人がいる。また上位カースト階級には、収穫の際に地中の生物を殺す惧れのあるタマネギなどの根菜類を不可とする人もいる[25]。いずれの場合牛乳および乳製品は良く食べられる。ところが宗派によっては祭りに際し犠牲獣を供するこ

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060419472-01-04-2020-257-причин-чтобы-жить-4-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060417532--Патриот-16-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060345371-01-04-2020-Колл-центр-7-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-1-апреля

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060334871--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-7-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060344451-01-04-2020-Заступники-8-серия-качество-HD-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060349251--Патриот-15-серия-01-04-2020-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060430392-01-04-2020-Карпатский-рейнджер-21-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ru/community/posts/360060344811-01-04-2020-Заступники-7-серия-последние-серии-смотреть-

https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060346071-01-04-2020-Корни-22-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

2020-03-31

インド菜食主義」を参照 ヒンドゥー教不殺生を旨とし、そのため肉食を忌避するので菜食主義の人が多い。しかし、身分やしきたりによってその度合いが異なる。一般的な菜食は植物に加えて鶏卵も可とする人と、鶏卵を不可とする人がいる。また上位カースト階級には、収穫の際に地中の生物を殺す惧れのあるタマネギなどの根菜類を不可とする人

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060318772-1-04-2020-Заступники-7-серия-в-хорошем-качестве-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060317952--Корни-22-серия-31-03-2020-смотреть-качество-HD-от-31-марта-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060231051--Три-капитана-9-серия-1-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060319952--257-причин-чтобы-жить-4-серия-31-03-2020-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060226371--Паромщица-4-серия-1-04-2020-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта-

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060225731--Тайная-любовь-8-серия-31-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://pghflagfootball.zendesk.com/hc/rus/community/posts/360060230611-1-04-2020-Карпатский-рейнджер-20-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта

https://gocelery.zendesk.com/hc/sdf/community/posts/360060226111-31-03-2020-Холостяк-7-сезон-7-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта

https://gocelery.zendesk.com/hc/ukr/community/posts/360060225471-31-03-2020-Колл-центр-7-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-31-марта-

2020-02-28

[]ニワトリ

鶏は江戸時代から食用となり品種改良料理本が出るようになった

中世近世ニワトリ[編集]

戦国時代にはキリスト教徒ポルトガル人西日本へ来航し、カステラやボーロ、鶏卵素麺など鶏卵を用いた南蛮菓子をもたらした[42]。江戸時代初期の寛永4年(1627年)にオランダ商館一行が江戸へ参府した際には道中でニワトリ鶏卵が用意されたという[43]。

江戸時代には無精卵が孵化しない事が知られるようになり、鶏卵を食しても殺生にはあたらないとして、ようやく食用とされるようになり、採卵用としてニワトリが飼われるようになった。寛永3年(1626年)に後水尾天皇二条城行幸した際には鶏卵を用いた「卵ふわふわ」が出され[44]、寛永20年(1643年)の料理書『料理物語』では鶏卵を用いた各種の料理菓子が記されている[45]。また、江戸初期には海外交易が盛んとなっており、朱印船によって軍鶏チャボ烏骨鶏日本へと移入された[41]。

江戸時代中期以降、都市生活者となった武士狩猟をする事が少なくなり、野鳥があまり食べられなくなり、代わって鶏肉が食べられるようになった。文化年間以降京都大阪江戸において食されるようになったとの記述が「守貞漫稿」にある[46]。料理書において鶏肉鶏卵が登場し、1785年には「万宝料理秘密箱」という鶏卵料理書も出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%AA

anond:20200228125124

2020-01-11

anond:20200111110455

通常では鶏卵が新鮮でないことを仄めかすような

くそうは思わない。

火のない所に煙を立てようとするクレーマー根性だな。

新鮮鶏卵 +100円

ある飲食店メニュー写真の下にこの記述があった。

最初に見たとき自分理解したのは、「デフォルトでは新鮮でない鶏卵使用されているが、100円を支払うことで新鮮なものにできる」と内容だった。

しかし、通常では鶏卵が新鮮でないことを仄めかすようなシステムにするだろうか?

よく考えると、その商品にはもともと鶏卵が入っておらず、100円で鶏卵トッピングできるという仕様だということに気づく。

単に「鶏卵 +100円」であればこのような誤解はしなかったであろう。

形容詞によって意味の取り方が大きく変わってしまうこともあると分かった日だった。

2020-01-09

anond:20200109112750

だいたい鶏卵タラコイクラの組み合わせでいけるやろ。

まあ食物繊維だけやな。完全栄養食と言ってもええやろ。

anond:20200109112600

また知識乞食してる

たらこ

ビタミンA、B、D、E、K、鉄分ビオチン鶏卵場合白身で打ち消されるからめちゃ大量に必要)、食物繊維、そしてカロリー

はいどうぞ

2019-11-19

鶏卵問題って「ペンギンクラブの後にたまごくらぶがあるのか、たまごくらぶひよこくらぶの後にペンギンクラブがあるのか」って問題だってマ?

個人的にはペンギンクラブの後にたまごくらぶがある説を推したい

2019-10-25

anond:20191025013351

それは鶏卵で、わかろうとするコストをかけないとわからないよ。でもジェンダー長期間根深問題だし、かつ女性は(外国人障害者に比べれば)数の上でも身近な存在だし、理解しようとするメリットはそこそこあるんじゃないかって考えてくれると嬉しいな。

2019-09-22

台風15号の余波でまた中国産野菜流行

千葉県野菜畜産生産高が思いのほか高い。

千葉県が全国Top3に入る野菜畜産物は以下の通り

1位:ねぎほうれんそう、だいこん、にんじん、さやいんげん、えだまめ、かぶしゅんぎく、マッシュルーム、みつば、落花生

2位:さつまいもすいかさといもしょうがとうもろこし、そらまめ、なばな、ししとうかいわれだいこん、しろうり、鶏卵

3位:キャベツパセリ豚肉

・・・台風のせいで、また中「国産」と銘打った野菜流行るのかね

2019-09-04

anond:20190904202240

セブンイレブンの塩気のあるゆでたまごが何度かはてなでも話題になってたのに読んでないのかよ

糖質制限ダイエットブームと、鶏卵コレステロール悪化根拠ナシという論文が発表された影響もあるのか、結構売れてるように見える

東京の話な

2019-08-30

人間に食べられるために生まれてきたような生物

バナナ

その身は酸っぱくもなく苦くもなく、ただ甘く柔らかい。また一食分がちょうど皮に包まれており持ち運びしやすい。カロリーが高く消化吸収も良く栄養補給に最適である

その辺の雑草を食べさせておけば勝手に育つ。大型中型家畜動物と比べて、小さい刃物解体することができる。また肉は小型動物故あまり筋が入っていためか、柔らかく食べやすい。副産物としての鶏卵も食味が良く消化吸収も高く、身と同様にタンパク質源として最適である

オリーブ

通常食用油を取る場合は、焙煎溶剤抽出といった手間が必要になるが、オリーブオイルに関しては、ただオリーブの実を絞るだけで油を取ることができる。このようにオリーブから油だけに分離することによって、保存性も高まり何時でも高カロリーのものを得ることができる。調味料として他の食材と組み合わせて用いれば、その食材の食味を何倍も引き上げてくれる。

2019-08-22

anond:20190822161306

鶏卵の話になると思うが、「そういう立場」に自動的になれることは無いか立場じゃなくても目指してアクションしなきゃ茹でガエルどころか血を吸われるカブトガニ状態やぞ…

2019-05-24

ヴィーガン強制する人と論理的に話すことは出来ない

ヴィーガンに限らずだが、どの生命なら食べてよいか論理的解決する手段はない。

  

「なぜ食べてはいけないか」を論理的に話すことは出来ても、「何を食べてはいけないか」ということは論理世界にはなじまない。

動物権利だと言っても、権利を持つ生き物との境をどの様に定めるかは「共感」あるいは人間の都合である

  

植物苦痛を感じないから食べてもいい」というのは、生きながらに切られて焼かれる植物の反応が人間動物の反応と違うから共感できないということである

植物には共感がわかないかもやしの様に日光を奪ったり、コルヒチン処理(種無しの果物)のように次代の命を奪っても気にもとめないのである

  

一方、牛乳鶏卵は痛みも意識もないだろうに親牛・親鳥に思いを馳せて権利云々というのである

それは管理強制搾取されて生きる動物の苦しみに共感できるからである

魚卵を食べるのも豆を食べるのも次の代の命を奪うという点で同じはずなのに片方は許されて片方は許されないのである

  

まり、何を殺して食べていいかというのは共感世界である共感世界論理を持ち込むのは命の選別を正当化する行為しかない。

理屈をつけようとすればするだけ差別論者の理屈に近づいていくしかないのである

    

反論に対しては論破しようと思ってませんが、ガキみたいにどうして?何が違うの?みたいな質問を投げつけまくる所存でございます

2019-05-23

anond:20190523190055

例えば「屠殺場の閉鎖」などという主張はダメだ。今はまだ代用肉の開発までにとどめてくれ。

それはまあ、屠殺場を即刻閉鎖するのは無理だよね。働いてる人もいるし。

しかし将来的に食肉産業は縮小していくべき。

(代用肉が安くなれば自然とそうなるという楽観視がないわけではない)

まず人類健康である

…あと文化である

…そして上記二つによって重要もの毀損される。人類幸福である

それもある程度同意できる。

しかしそれは肉食だけによって担保されるものではないはずだ。

人間は野生から始まって、炭水化物依存した状態など、様々な栄養上の問題を克服してきたし、産業としての食肉文化から脱却することは可能なはずだ。

…殺さないことで明確に新たな苦痛生まれる。

人間家畜化された状況でないと生きていけない生物

…多くの家畜…牛、豚、鶏卵らは、野良に放されればたちまち絶滅する。

これは端的に事実だけど、同時にこれを理由として食肉文化倫理的な利点を見いだすのは、マッチポンプであろうとも思う。

人間家畜化した動物たちに明確な責任がある。彼らを野生状態に返すべきではないだろう。

でも、それは食肉産業を今後も続けていく理由にはならない。

一番の問題は、「食べるために殺す」ことよりも、「殺すために産まれさせる」ことだと俺は思ってる。

あと飼ってる猫とか犬に肉をあげないのはやめたほうがいいと思う。

あと、兎、鹿、猪、熊、象、鯨などの生き物は、むしろヒトが狩らなければ生態系破壊することがよく知られる。

それはそう。ジビエとか狩猟を俺は否定しない。交通事故で死んだシカとか、むしろ食ってやったほうがいいと思う。動物愛護系のヴィーガンには狩猟をやめろっていう人もいるからややこしくなるけど。

あと、野生の大型動物による生態系破壊は、そもそも人間がその土地バランスを崩したために起きてる場合が多いはず。

ヴィーガン人間幸福を減ずることを推進しようとしている。すなわち、人間幸福を軽視している。なぜそうなのか? 貴方がたがありのまま人間を愛せないからだと思う。

人類幸福を減らそうとしてるわけじゃない。

他の種を搾取することによる一時的幸福は正しくないし、必ず代わりが見つかると思ってる。

貴方がたがありのまま人間を愛せないからだと思う。

特に、今回やようなデモで極端な主張に走る人たちはそうであるはずだ。

それはわからないし、ありのまま人間でいたいのもわかるが、そうするには人類進歩しすぎてると思う。

ペット虐待反対運動なら、俺も賛成するよ? フェイクファー推進や象牙禁輸もまあゆるすわ。しか社会的な肉食の禁止とは!自分自分以外の他者人生嫌悪してないとその発想は出ないんじゃないか

その間にあるのって「自分利益があるかどうか」だけじゃない?

他の人のことはわからないけど、俺はハンコ作るために殺されるゾウは減ってほしいし、死ぬために生まれるオスひよこかにも減ってほしいよ。家畜たちにも幸せになってほしいんだよ。

そのためならまあ肉ぐらい我慢して豆腐でも食うかってなるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん