「婚活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婚活とは

2024-06-28

婚活垢の愚痴

婚活垢の愚痴がXのおすすめタブに流れるようになってきて

つい見てしまう→また新たなのが流れてくるのループ

アラサーアラフォーの主な女性婚活愚痴お気持ちツイート、そしてそれに対しての男性とのレス合戦を見てるとなんかもうどうしようもない焦りみたいなんが文章に溢れ出てるし、多分顔つきにとかにも出てるんだろうな…可哀想だな…と思っちゃう

奢り奢られとか見た目のレベルがとか30歳超えて学生の頃に友達同士で盛り上がるようなネタを夜な夜なツイートしてるのなんか哀愁あるよね

学生時代から普通に遊んでデートして20代のうちに好きな人結婚して幸せに過ごせてる人生でよかった〜

改めて今の生活感謝しなきゃなと思うわ

求人が腹立つ

フリーランス

仲介を使って次の仕事を探すと、決まって大手企業無理難題案件が振られる

そういう案件は、要は売れ残りで、条件が悪いか該当者がそもそもいないんだが

色んなルートからおすすめされてくるのでだんだんイライラしてくる

 

例えば、Webができて、アプリができて、ハイブリットアプリについても詳しくて

リーダーができて、最新の技術にも明るくて、要件定義もできて、メンバー管理もできて

それでいて報酬普通

みたいなやつ

 

まあ日本中探せばできそうな人は数十人位はいるかも知れないけど

その人がたまたまフリーランスで、仕事あいていて、何よりその案件に参画する理由がない

例えるなら高身長高学歴イケメン若い男を希望してるブスな婚活女子みたいな、いや男女逆でもいいんだけど

そういうのが定期的に紹介されるからイライラする

  

今なんて、1領域をまともにできる時点で十分すごい方なんだ、1個追いつくだけでエネルギー経験値(つまり時間)が必要なんだけど

それを複数求めるやつって何なんだろうね?

医者弁護士資格持ってる20代」みたいなこと言ってるよ?

結果捕まえる人材ってそれ詐欺師でしょ

 

あと、リーダーを求めるのって最高に恥ずかしいってことに気づいてほしい

 

そういうのって、仕事が一覧で並んでるだけならスルーするだけだからいいんだけど

仲介はどうにかくっつけようとプッシュしてくるから鬱陶しいんだよね

anond:20240628105926

婚活関係なく信用できる/できない人間と多く出会っているほど早く見極められる

普段ぼーっと自分のことばかり考えている人間には無理

anond:20240628085736

それ、いつ終わるかわからない上に金がかかる婚活より優先することなの?

2024-06-27

婚活の仮交際との連絡頻度

みんなどれくらい?

私はラインの返信がクソほど遅くて、仮交際相手に3日後くらいに返してるんだけど、これはあかんかな自分相手がこれくらい遅くてもなんも気にならん

相手のこと全然きじゃないから、やり取りしたい気持ちが皆無なんじゃないかなとと思う

変身する時めちゃくちゃストレスを感じる 相手に苛つくとかそういうのではなく、やり取りすること自体心理的負担

みんなどうしてんの?ここからマメになったやつとかいる?

独身を異様に叩く既婚のおばさん

独身は幼稚!変わり者!みたいなことを喚き立てる既婚の方、

結婚を後悔してるわけじゃないんだろうけど、独身への妬みみたいなもんがどっかにある

婚活して、大して好きでもないさえない男(でも釣り合ってはいる)と妥協して結婚して、子供産んで、そしたら世話が大変で

金を自由に使える独身が妬ましくなるんやろな

底辺底辺の未婚者じゃなくて、自由に金を使ってる未婚者層に当たりが強いかバレバレなんや

既婚者は既婚のが得があるからと思って既婚になってるから、どんな既婚者も既婚のが上と思ってはいるんだろうけど

満たされてる既婚者はわざわざ騒がないんだよね

anond:20240627124040

ここに書いてある条件だけなら結婚してくれって思う

コミュ力低いのははこっちが上手くやればいいし身長も気にしない

あとは

子供は欲しいか

実家との関係性は上手くいってるか

結婚したら義実家と同居しなければならない可能性はあるか

年収が高いのに何故貯金が無いのか

・優しいか

・殴るマネをしたり機嫌が悪くならないか

・お礼を言ったり褒めたりした時に素直に笑顔になったり喜んでくれるか

自分は何歳か、婚活歴何年か

による

お前らは今から婚活女になった。そして俺を評価する。

25歳

千葉市住み

勤務地は東京千代田区

集合住宅一人暮らし

長男

身長165cm

体重60kg

コミュ力は低い

 (当たり障りのない会話はできる程度。)

おそらくブサイク

彼女はいたことない

経験

年収650万円

貯金なし✌

車アリ

趣味喫茶店めぐりドライブ

 

いかがでしょうか。

お返事待ってます

anond:20240627074436

わかる

あと、同世代希望して婚活してるんだけど、同世代となると老けてて、うわ〜ってなる

自分も相応に老けてるから若い子に!とは思わないんだけど

30半ばって、男も女も生殖するには老いすぎてるんだろうな

anond:20240626134745

いつ女の婚活に同情が集まってんだよ

婚活おばさんwだってかにするのがお前の楽しみの一つだろうが

悪いことは言わない。結婚したいやつは20代にしとけ

30代半ばになって分かった。結婚20代にしておけ。

もともと1人の人間と深い関係性を築くのが苦手だったこともあって、異性と付き合うことはあっても一歩先に進むことができず、気づいたらコロナで人と会うことがなくなり、あっという間に30代も半ばになってしまった。

婚活パーティにも行ったことあるけど合わないと感じたし、マッチングアプリマッチできずに時間けが過ぎていく。

年代の男女は結婚はおろか子育てに忙しくも充実しているように見える。当事者からしたら「隣の芝は青い」なんだろうけどさ。

最近転職したんだけど、転職はいわゆる古き良き企業職場結婚が未だに多く、結婚している人の大半は学生時代からの付き合いか職場結婚

君たちすごいよな。出会って、関係性を深めて、付き合って、結婚して。そういう30代の半分の人間ができることが自分にはできない。半分以下の人間だ。

3組に1人が離婚しているっていうけど、それでも結婚した瞬間は「この人と一緒にいてもいい」って思われてるんでしょ。すごいことだよ。誰からも「一緒にいたい」なんて思われたこともない人からしたらさ。雲の上の人間だよ。

かといって、上の世代で盛んだったお見合い現代でも盛んだったら幸せになれたかというと、そんなことはないだろう。

仕事は順調。仕事内容も給与面も不満はない。余暇趣味楽しい。それでも、パズルピースがたりないもどかしさが、そこにある。

anond:20240626134931

女の婚活に同情してる男とかネットで全く見たことないのだが、主に嘲笑では?どの世界の話?

anond:20240626134931

そうでもない…

私も前におんなじような婚活の話書いたとき、どうせ選り好みしてるからだろみたいなテンプレみたいな批判しかこなかった

anond:20240627012957

そういう女はそもそも社会出会いの場に出てこないから、知り合う機会がない。弱男はミドサー婚活おばさんで経験値稼ぐ方が楽だと思う。

彼女結婚はお前の人生トロフィーじゃない

弱男エントリ見てると大体外見と金とアレコレがないから俺には彼女ができないんだ彼女がいない俺は弱男だとかいうけど、彼女友達はお前の人となりに対するトロフィーじゃないだろとめちゃくちゃ思う

そもそも婚活市場かいう荒波に乗りかかるより前にこれまで一度も好きだと思う子はいなかったのか?リアルでもネットでも誰かと相互で知り合いになったことはないのか?アニメでもゲームでも大好きでめちゃくちゃ追ってたコンテンツはなかったかしんどいのに頑張って仕事行ったり学校行ったり、親や周囲の人と接してこなかったか毎日起きたくないのに頑張って起きてないか自分なんてと思いながら頑張って生きてないか

何か一個でも当てはまったら誰がなんと言おうと偉いだろ 自分目標と違う!ってしんどくなりながら生きてて偉いよ その時点で自分ちゃんと期待できてるし現実と向き合えてるよ 弱くないよ

女側もどんなに仕事頑張ってる美人友達でも彼氏出来ないかなチラッチラッしてる子は彼氏できてないよ 逆に手当たり次第声かける男の人は誰でもいいんだろと信用されずにセクハラキモ男扱いされてるよ 自分が好きになって長く一緒にいたい相手ができた時にちょっとだけ頑張ればいいよ

少なくともお前を弱男と認識するようなやつと無理して付き合う必要ない、自分大事しろ

2024-06-26

婚活してて結婚したくないことに気づいた

正確には男性暮らしたくないことに気づいた

気持ち悪いし、いて良いことが一つもない

でもこどもはほしいんだよね

うちは親がしっかりしてるし金もあるから、顔と頭のいい男の精子もろて一人で妊娠しようかな

共同親権とやらに邪魔されるだろうか

女だけで子供を産むのをしたら、普通に出生率は上がるけど政府はやらないよね、男に都合が悪いか

少子化男性意思によるものだと思うわ

そろそろ結論だそう。結局のところ、我々は婚活したほうがいいのかい

現在34歳、独身男、

結婚願望あんまりないが、40代になって急に寂しくなって結婚したくなるものなのか?

でもその時には完全に手遅れでもう無理なのかい婚活パーティーとか見てみると男は35歳以下とか書いてあって、現時点でもかなり瀬戸際な気がする

結局のところ我々は結婚した方が幸福度あがるんけ?

それなら今はそんなに乗り気じゃなくても婚活したほうがいいんけ?

それとも40歳独身ならそれはそれで吹っ切れて楽しくなるんけ?

40代の諸先輩方 教えてくれ

プロとかスパコンとかの話になるとワラワラでてくる増田たち

ふだん占めてるくっだらない婚活恋愛夫婦フェミ弱男話のときにどこに居るんだろう

anond:20240626172143

婚活する奴なんてそんなんばっかだよ

外れ値はいるだろうけどすぐ相手見つける

anond:20240626172044

いるにはい

特に女は無駄高収入いるぞ

ただ美人はほぼいない、まあまあ美人売れ残り婚活市場補正ボーナス込)がせいぜい

非エンジニアだけどClaude3に増田ミュート作ってもらったよ

これを改善してってお願いした。何書いてあるかわからないけど動いたよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240125203115

// ==UserScript==
// @name         増田ミュート(白塗り版)
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      2024-06-26
// @description  ミューワードを含む最小限の範囲白塗りにする
// @author       You
// @match        https://anond.hatelabo.jp/*
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=hatelabo.jp
// @grant        none
// ==/UserScript==

(function() {
    'use strict';

    const muteWords = [
        "弱者男性",
        "弱男",
        "弱者",
        "婚活",
        "男",
        "女",
        "年収",
        "下方婚",
        "発達障害",
        "発達",
        "ハッタツ",
        "ハッタショ",
        "ハッタショ",
        "競プロ",
        "競技プログラミング",
        "AtCoder",
    ];

    function whiteoutElement(element) {
        element.style.backgroundColor = 'white';
        element.style.color = 'white';
        element.style.textShadow = 'none';
        element.style.cursor = 'default';
        element.style.userSelect = 'none';  // テキスト選択を防止
        element.style.borderBottom = '1px dashed #ccc'; // 枠線を追加してテキストがあることを示す

        // リンク場合クリック無効化
        if (element.tagName === 'A') {
            element.style.pointerEvents = 'none';
            element.removeAttribute('href');
        }

        // 子要素にも適用
        Array.from(element.children).forEach(child => {
            child.style.backgroundColor = 'white';
            child.style.color = 'white';
            child.style.textShadow = 'none';
        });

        // ツールチップを追加
        element.title = 'この内容にはミューワードが含まれています';
    }

    function shouldMute(text) {
        return muteWords.some(word => {
            const parts = word.split('');
            const regex = new RegExp(parts.map(char => `${char}\\s*`).join(''), 'i');
            return regex.test(text);
        });
    }

    function findSmallestMuteableElement(element) {
        if (element.nodeType === Node.TEXT_NODE) {
            return shouldMute(element.textContent) ? element.parentElement : null;
        }

        if (element.tagName === 'PRE' || element.tagName === 'CODE') {
            return shouldMute(element.textContent) ? element : null;
        }

        for (let child of element.childNodes) {
            const result = findSmallestMuteableElement(child);
            if (result) return result;
        }

        return shouldMute(element.textContent) ? element : null;
    }

    function processElement(element) {
        const muteableElement = findSmallestMuteableElement(element);
        if (muteableElement) {
            whiteoutElement(muteableElement);
        }
    }

    function processAllElements(root = document.body) {
        const walker = document.createTreeWalker(
            root,
            NodeFilter.SHOW_ELEMENT | NodeFilter.SHOW_TEXT,
            null,
            false
        );

        let node;
        while (node = walker.nextNode()) {
            if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) {
                processElement(node);
            } else if (node.nodeType === Node.TEXT_NODE && node.parentElement) {
                processElement(node.parentElement);
            }
        }
    }

    function handleClickEvent(event) {
        setTimeout(() => {
            processAllElements(event.target);
        }, 100);
    }

    // 初回実行
    processAllElements();

    // クリックイベント監視
    document.body.addEventListener('click', handleClickEvent);

    // DOM変更の監視
    const observer = new MutationObserver(mutations => {
        mutations.forEach(mutation => {
            if (mutation.type === 'childList') {
                mutation.addedNodes.forEach(node => {
                    if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) {
                        processAllElements(node);
                    }
                });
            } else if (mutation.type === 'characterData') {
                processElement(mutation.target.parentNode);
            }
        });
    });

    observer.observe(document.body, { childList: true, subtree: true, characterData: true });
})();

夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

一人暮らしとき家賃8万円出して微妙キッチンしかなかったけど、

既婚の今は家賃15万円の2LDK家賃折半で住んでて、自分負担は下がったのに

キッチン設備が本当に良くなったし風呂も広くなった。

二人で暮らしているおかげで、ありがたいことだ。

夫は会社員として働いてくれていて、不倫借金や薬物などもしていないようだし、

殴られることもないし、暴言も吐かれないし、強制性交もないし避妊もしてくれる。

まともな人だ。婚活において貴重な「普通男性」ってやつだ。

一人暮らし時代と比べると男性と同居しているほうが犯罪者に狙われにくいだろうという安心感もある。

結婚して同居し始めてから1年くらいになる。

新婚の時期に私が昇進してしまった。責任が重くなったし業務内容も重かった。

生活に変化があったところに重なるように職場でも大きな変化があってきつかった。

昇進前はできる方だったのが、昇進後はその肩書にしては仕事ができない方になってしまった。

期待外れな点を指摘されることが増えた。成果を求められてプレッシャーだった。

残業も増えた。夫のほうが先に帰っている日のほうが多い。

夫は妻が料理を作って夫の帰りを待っているという結婚生活イメージをしていたようだ。

土曜日に、夫から、思っていた結婚生活と違うと言われた。

私が帰宅すると夫はいつもしらけた様子でいる。

私が支度した料理をしらけた様子で食べて、交際時よりも言葉少なく機嫌が悪い様子でいる。

機嫌の悪さを察して、夫に優しく質問をしたり、不満を言わせてあげようとする気力が私にはまったく残っていない。

先送りにして横になってしまう。横になっても睡魔は来ないままだったりする。

仕事は頑張ると増える。能力が低いままだと期待外れな部分を指摘され続けるので辛く、

頑張って能力を伸ばそうとすると仕事自体が増える。残業が減ることはない。

降格されたいのか。夫の機嫌のために。

それもなんだか、なんで私が、降格されて給料が下がらなければいけないのかとも思う。

せっかく評価されているのに。仕事はきついが、少しずつ適応していく。

源泉徴収票を見て、私もこんなに稼げるようになったんだと実感して嬉しい気持ちを覚えたりもする。

職場が敵だ、というふうに単純に考えることはできない。

昇進はありがたい話だ。タイミングがちょうど同居開始と重なったのがきつかった。

職場と家と、どっちで疲弊しているのか。

一人暮らしとき夜ご飯適当に済ますことが多くて楽だった。

同居だと適当にできなくて負担が増えている感じがする。キッチン設備は快適になって、家電も良くなったから、

環境は大きく改善されているはずなのに。

金銭的、住環境的には、本当によくなった。でも元々、貧しさに困ってもいなかった。

何が欲しかったのだろう。プレッシャーの無さか。プレッシャーがなくて時間的にゆとりのある感じが欲しい。

何か負担の原因を減らさないと、現状維持してると精神が折れるような気がする。

特定の圧倒的に最悪なもの一つだけが原因というより、少しずつの負担に囲まれている感じがする。

SnowMan佐久間大介が出てる動画を、通勤時間YouTubeで見たり、眠れないときにベッドの中でスマホで見たりする。

からアイドルの良さはよくわからなかった。娯楽としては漫画とか、長編小説とかが好きだった。

なんか今は物語が読めない。今デスノート読んだら読解できないと思う。

佐久間くんは動画に出演しているときプロとしてテンションが高く元気でいてくれる。

元気な姿みせてくれてありがとうと思う。なんの解決にもならないけど、佐久間くんが仕事してくれていて、

笑顔業」というか「元気業」というか。それをやってくれていて。それにかろうじて生かされているような感じがする。

私が必要としてるものをくれる感じがする人が佐久間くんしかいない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん