「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2021-04-18

anond:20210418142841

から結婚した人の出生率は変わってないよね。

減ったのは婚姻であって。

anond:20210418142606

何回言ってもある層の人間記憶から抜け落ちていく統計

「有配偶出生率は変わらない」

モテる交際経験の多い)男は暴力性が高い」

女性は稼げるようになるほど相手により高い年収を望むようになる」

anond:20210418142431

有配偶出生率?はずっと変わってないから、

結婚した人は補助金さなくても子ども産むんじゃないの?

2021-04-17

anond:20210417191346

下がり続ける出生率日本結婚適齢年齢とはと言いたい

anond:20210417174134

いやだから有配偶出生率は変わってないんだから結婚支援してくれないと意味ないんだよ。

anond:20210417172503

有配偶出生率はずっと変わってないから、逆じゃないの?

個人自由にすると結婚けが減る。

結婚した人は子育て支援なんかしなくても子ども産んでる。

2021-04-15

anond:20210415205506

まり子ども産んでますよね。

有配偶出生率ほとんど変わってないわけです。

変わったのは婚姻数。

主に男側の未婚率の上昇ですよね。

anond:20210415204714

有配偶出生率戦後ほとんど変わっていないので、金がないことや子どもができないことで少子化が起きたわけではない。

結婚しない人が増えたのが主な原因です。

得に若年男性の未婚率が上昇したせいです。

これが不都合な真実

2021-04-11

anond:20210411213705

有配偶出生率戦後ほとんど変わってないようだけど。

いっそみんな高校生子供産んだらいいんじゃね?

そしたら就職活動までにある程度大きくなってるじゃない?

託児所だったら学校の空き教室

作れば休み時間授乳もできるし

校医さんもいるしさあ

追記

これは少女漫画逃げ恥」のコピペです。

個人的には高校じゃなくて大学のほうがいいと思う。

母子ともにリスクが最も少なく、かつ就職前に最も手のかかる乳児の育成が終わる。

そもそも就職っていうのが23歳で男女平等に、ってのがおかしい。

女性女性幸せがあるんだから28歳とかに引き上げるべきだろ。

そんときまでに2人でも作っときゃいい。これでキャリア子育ても両立でみんなハッピー

なあにが男女平等雇用機会均等法だよ。ていのいい人権無視だろ。アホか。

追記2>

男性なんでこれまで女性社会進出出産育児の両立、ってことにあまり興味がなかった。

しか匿名ダイアリーを見ていると、とにかく女性にとって

結婚出産育児は一大事で、かつ政治から社会進出しろと迫られている。

こりゃ大変だと。

なのでバイオロジカル性差立脚した女性権利を最大化しつつ、

ソーシャルには平等で公平に才能が発揮できる世界理想だと思う。

たとえば、原則として28歳までは出産育児をフルサポートする社会にする。

これは時短出勤といった中途半端ものではなく、

助成金の引き上げや、企業学校育児施設の拡充など、やれることはたくさんある。

28歳以降はそうしたサポートは受けられない。

となると出生率は爆上げになるだろう。

税金青色申告を100倍にしたようなもので、申請すればオトクだし、

申請しなければそれはそれでいいけど後がつらいよ、みたいなもんだろうか。

しか出生率の向上と早婚・早産によるデメリットが、女性教育水準の低下

であることは歴史的証明されている。

たとえば現在70歳以上で、大学にいけた人は少ない。

女性がその教育権利行使できるようになったのは、つい最近なのである

なので28歳以下への出産サポートという政策においては、おもに

教育水準キープというのが最重要課題となる。

それにはテレワークモデル一助となるだろう。

通信教育などで一般大学と同等の教育を行えるかがカギとなる。

反論として、「吸収することの多い大学生の間に育児をしたら留学などができない」

といった意見散見されるが、それは結局「遊びたいから」という言い回しを変えただけである

自分の近くにも、子持ちの留学生とかたくさんいたわけだが。

結局若いころに遊んでしまったがために、男に捨てられたり相手を決めきれなかったり、

その後の60年なりをフェミとして匿名ダイアリーにぶちまける人生になる。

一方で、出産育児という大イベント若いうちに早めにすませれば、

バイオロジカル幸福担保しつつ、ソーシャルキャリアは28歳から本格的に開始し、

女性としても人間としても成長し幸福人生を送ることができる。

企業としても子持ちであればセクハラ問題もなくなり平等視点採用できる。

いろんな企業を見てきたが、とくに東京に多いのだが、パワハラ気質企業は、

新卒女性秘書や小娘のように扱う。これに個人的に不満を覚えていた。

もし初期の子育てをすませた女性であれば、そうした問題は避けられるはずである

匿名ダイアリーを見ていると、本当に女性にとって結婚生活とは一大事なのだと知った。

そして多くのトラブルは、出産育児負担(とその過去記憶からきている。

もしそれが早期に解決できれば、という提言として、「逃げ恥」の作者は鋭敏な視点をもっていた。

さすがに漫画家として成功する人間は違う。

人生は一度きりでUターンができないがために、政府真剣にこの問題に取り組んで頂きたい。

anond:20210410171821

「そんなんじゃ嫁にもらってくれる人がいないぞ」を単にミラーリングして男児に言われてないよね、って言っても男女の役割はまだまだ違うんで当たり前。じゃあ言われてない分は男のほうがマシなのかというとそうじゃないよね。男女共通で見られる顔・体系・若さとは別に年収身長学歴特に重視される。エスコート所作だって散々こき下ろされる。出生率は男>女だからつがいになる競争は男のほうが少ない女を取り合うわけ。「女だって辛いんだよー」はわかるが、なので男のほうがより辛いわけではないという結論にはならない。

2021-04-08

anond:20210408112745

一夫多妻制では遺伝子多様性担保できないし、夫婦お金支援しても出生率に影響をほとんど与えないことは既にわかっている

他にいい方法があるならそれでも良いと思うが

2021-04-06

anond:20210406191614

理にかなってねえよ。

体力は別として、学力に明らかな差はないんだから、職に就いて社会貢献するにこしたことない。

なぜサポートする必要がある?

より能力が劣るヤツに無理にかしずく必要性なんてないよね?

出産が減ったとして、人口爆発したいんじゃなければ、出生率2ちょい保てればいいだろう。

ヨーロッパでそうなってる先進国は多いし、何か問題

少子化問題だけを考えるなら金持ちの男が女を何人も抱えて良いことにするだけで出生率は上がると思うんだよな

貧乏男に女をあてがうよりも多分歩留まりは良い気がするぞ

anond:20210406131620

から出生率を上げる」はタダでセックスしたいKKOの口実でしか無いのよね

問題は何も解決せずに不幸な女子を増やすだけ

anond:20210406125901

出生率をあげる目的で言うのならわかるんだけど、だとしたらそのほうが非モテにとって嬉しいはずだみたいな余計な前提はいらんという感想になってしまうわ

anond:20210406073537

出生率の低下は女性高学歴化だよ

独身税を導入しても結婚が増えるだけで少子化にはあまり影響を与えないだろう

2021-04-04

anond:20210404174804

産んだ子供が21歳

 

産んだ子なので誕生日は知ってていわないがほぼほぼ恐怖の大王オチてくるといやがらせされていた年月に生まれました。

ということで「毎年6月誕生月ということにしてあと2ヶ月で21歳の猫さん」の一つ上ということになります

この一年でまたおっぱいが大きく動きづらくなったご様子ですし、耳もだいぶんと聴こえづらい(ご飯といってもおりてこない)ように見受けられますが、いたって元気に留年したことをことほぎ、増田駄文をしたためたいと思います

 

20年以上続いた子供一匹大人2人の生活ですが、とくにここ一年続いているリモート勤務のおかげで距離感も随分と変わったように感じます

頻繁に変わるご嗜好の様子を見つつ、ダイエットスープなどもご用意して順次お出ししているわけですが、相変わらずモリモリとお食事を楽しまれているご様子でひとまずはほっとしています

 

さらなるQOL改善にいささかなりとも貢献するために、日々「発達障害」だの「障害年金」だの「就職活動 障害者枠」だので検索しながら、次は何をどうしようかと悩むのですが、そんななか就職できなかったり就職してもつらい思いをしている増田を読むと、とてもつらく、いたたまれない気持ちになったりします。それと同時に互いそば平穏老いて?ゆく若い夫婦がいて、ともに時を過ごせていることをとてもうれしく感じたりもしています

増田はこれまで積み上げてきたねこ経験から、こどもがもっとも心を許した振る舞いとは、深夜にご飯要求してそのあと風呂爪切りをさせて1人でも狭苦しいシングルベッドに親を招き入れて寝かしつけを要求することくらいかなとおもっています。6歳から高校まではふつうに昼におきて一人で寝ていたんですけどね。腹の上にかかるずっしりしたふとももの重みは増田にとってかけがえの無いものです。問題は昨年末から親のほうがよわよわになってしまたことで、幅20センチ枕なしはもう地獄のような夜でした。耐えたけど。

なお、増田が寝ていると勝手カップ焼きそばにお湯いれてたべてます。痩せてほしい。肝臓やばい。でもその前に鬱病なおして昼夜逆転もどうにかしてほしい。異性とつきあうのがたのしければデートしてセックスしてきてもいいからさ・・。子供が未婚の母になっても祖母増田がんばるよ。でもコロナさなかでは病弱親としてはどんどん外にいけとはいえませんでしたね。結果なんのたのしみもないオンライン授業で単位をいくつもおとして留年しました。まあいいです。障害がなくてもそういうお子さんもたくさんいるとおもいます

 

世の中には幸福子供も不幸な子供もたくさんいる中で、増田生来の病弱からたった一人の子供を生むことしかできず、里子もその一人がいやがるだろうとおもうとひきとれませんでした。我が家出生率0.5です。世界平和をかなえるには全くの無力なのですが、それでも運良く増田がさずかった「一人の旦那と1人の子供を終生幸せにする権利」を最後まできっちりと行使していきたいです。そんな所信表明をしたところで今回の報告を終わりたいと思います

2021-04-03

anond:20210403191001

子育て支援関係なくて、世界的にも傾向としては「都市への集住が進めば進むほど、出生率が下がる」というだけじゃないかな。

そう思って検索してみたら日本米国都市人口密度出生率関係を示した論文は出てきたわ。

https://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list7/r131/r131_02.pdf

東アジア出生率が低い3地域シンガポール(都市国家)、台湾(人口台北新北に集中)、韓国(人口ソウルに集中))はまさにそれが原因だと思う。アメリカ比較的高いのは分散型だから

無論国の特性はあれど、子育て支援よりは都市機能分散の方が出生率改善には効果的だと思うわ。

anond:20210403185330

真面目に、

少子化改善すべきである

婚姻した男女夫婦での出生率(完結出生児数)は1970年代より極端な減少はしていない(少なくとも合計特殊出生率よりは)

であれば、

婚姻は推奨すべきである

となるはずで、

単純接触効果は十分に心理学上認められている以上は論理的推移としては正しいんだよね。否定するのはむしろ科学の軽視の姿勢だよねそれ。

コロナ1月出生率が昨年比14.6%減とか言われてて

出生率が減ったのには色んな理由があるだろうけど

一番の理由はやっぱり、コロナで人と接する機会がない=そもそも出会いがない、結婚できない

だという事がいい加減直視されるようになってきたのかな?

少子化解消には出会いを増やすしかないだろうと言い続けてきて

だけど誰も聞いてくれず子育て支援という既得権益者の優遇しかやってこなかったわけだけど

ここに来てようやく少子化の一番の主要因に目を向ける人も出てきたんだろうか

まあ、今更やっても子供を産める年代人口自体が減ってるから手遅れだと思うけどね

ホント子育て支援」に使う額の10分の1でいいから、当時の若年層の労働時間軽減や賃金の上昇、信頼のおける出会いの場の提供に使っていれば

本当の意味少子化解消に繋がっただろうに

今までは子持ちを優遇してこれから子を産む予定の単身者を虐めるという逆をやり続けてきた

これで子供の数が増える訳がない

あと、日本出生率の低さを婚姻制度のみに求め、海外のように結婚しないでも子供が持てる社会になれば子供は増える!と決めつけてる層も多いけど

日本場合そもそも出会いがないのが一番の原因だって事を無視しているので本当に不思議

結婚という制度自体には意味がなくて、男と女出会って子供を作る事には変わりがないだろうに

2021-04-02

anond:20210402145034

大都市出生率が低い、ってだけだな。因果思想じゃなくて人口密度にある。居住環境考えれば当たり前だが。

まり都市化社会の持続可能性にとっては悪ということになる。

anond:20210402144724

いやだからこそリベラル移民を受け入れろって主張してるわけでしょ。

移民出身国なんてレッドステイツ以上の古臭い社会出生率も高い。

リベラルもそういう国々が改善する日は未来永劫来ないだろうと割り切ってる。

そういう国からは常に若い人口供給されてくるので、寛容に受け入れればブルーステイツの人口も賄えるよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん