「改憲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 改憲とは

2023-08-10

anond:20230810181222

今後は「改憲反対」などという国民の関心を集められないテーマで戦わなくても済むようになるのだから正直なところ野党にとっても改憲ポジティブ材料だと思う

自民党って改憲したあとどうなるの?

いざ改憲が終わってみたら燃え尽き症候群みたいになっちゃわないか心配

そうならなかったとしても、更に極端に右傾化したりしない?大丈夫

2023-08-01

党派性で言ってるだけなんだよな

から消去法で自民党になるわけだよ

軸がないか無党派からは選ばれない

改憲を目論んでいる自民のほうが軸があるからまだ信用できる

たとえ嫌いな相手でも信用があると予想も対策もできるんだよ

信用がない相手は敵としても味方としても話にならない

2023-07-09

統一教会一生懸命後押しする改憲、やりたいか

必要改憲があるにしても、余計なところを変えるに違いない、という嫌な確信が出てきてしまう。

こういう不要ノイズになるから政治家はさっさと手を切ったほうが良い。

国益にならない。

2023-06-29

共産党さん「体調不良難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしま

しかもこれを美談のように語る共産党に背筋が凍る…😭


https://i.imgur.com/ijf4fpR.jpg

東日本のある青年支部は、2月にさまざまな事情活動に参加できていなかった党員訪問する活動をはじめました。

この間訪ねた5人全員が訪問を歓迎し、近況を語り合って党費を納めました。

青年支部党員はそれぞれ仕事が大変です。数十人在籍しているものの、党費を納めているのは2割程度でした。

担当地区委員のAさん自身仕事子育てに追われる日々です。

それでも地区常任委員に励まされ、思い切って支部会議で話し合い、みんなでとりくむことにしました。

在籍党員の多くを知っているのはAさんだけ。 車2台に分乗し、6人で一緒に訪ねました。

30代の党員夫妻は夫は仕事多忙で、妻は体調が良くありません。

Aさんはこれまでも訪ねたり、支部会議の連絡をするなど努力していました。

夫妻は今回の訪問を「来てくれてあり がとう」と感謝し、1年分の党費を納入しました。

難病を患い、介護仕事をやめていた女性党員は、 党への思いは熱く、体調がいいとき選挙を手伝った りしていました。

事前に連絡して訪ねると、お茶果物を出して、体調がよくなく休職していたこと、改憲の動きが気になっていることなどを話し、昨年1月から未納になっていた党費を納めました。

IT関係働く男性は、 連絡すると地区事務所に来てくれました。

以前は得意なコンピューターなどで力 を発揮してくれていまし た。

「人も少なく、いろんな職場派遣され、長時間労働で体をこわしてしまった。

支部会議にも活動にも参加できず、気になっていだけど、そのままになってしまった」と語り、2年以上未納になっていた党費を納めました。

コーヒーショップ店長 だった男性は、社員は1 人、他は全員アルバイトというなかで3日間連続勤務するなどつらい仕事で 続けられなくなり、退職して実家に帰ることになったと話しました。

支部で準備した送別会に来て、党費を納め、転籍することになりました。

Aさんは、これまでも青年支部党員LINEでつながるなど結びつきを切らさないよう努力してきました。

「みんなで訪問してみて本当によかった。みんな党への思いをもってくれていた。

つながりが細い人もふくめ、まだ多くの党員に連絡がとれていないので、みんなで訪問し、たがいの苦労を語り合い、党員としてつながっていきたい」と語っています

2023-06-15

ジョンズ・ホプキンス大学が、レズビアン女性だけではなくノンバイナリーも含めた(includes non-binary people)ことから女性だけではなくなったから、男性以外の人(non-man)という単語を使い出したのを、『女性をnon-manと呼び出した』と言われて炎上?してるの、知性の劣化というか…

レズビアンにノンバイナリーを入れたこ自体批判するならまだしも…)

2023-06-09

anond:20230609183806

アメリカウクライナに影響されて、いきなり憲法9条24条を変えさせようとしてくる人々は革新なんだろうか。

それとも保守

いずれにしろアメリカの言いなりはもう止めよう。

アメリカは押しつけ主義

祖父母の代から伝統的に守り継いできた日本国憲法自分達で壊したくない。

琉球列島千島列島を二度と戦場にしたくない。

維新鈴木さんあたりが改憲しようとしてくる人達ガツンと言ってくれないだろうか。

2023-06-08

anond:20230608155843

このユーザー解釈では「24条1項は同性婚を認めていない」が、

判決では「同性婚を認めないことは違憲」と言っているので、

実質的24条1項を改憲する必要があると考えられる、という話をしてるだけだろ。

このユーザーの言う「認めていない」の主語が「裁判所」なのか「政府」なのかは知らんが、

仮に24条1項が同性婚を認めていない(と裁判所ないし政府判断している)なら改憲必要だし、

「認めている」なら政府同性婚を認めなければいけないというだけだ。

どちらにしろ、ここでは「同性婚をどうやって認めるか」を真面目に考えるべきであって、

から「いつから裁判所憲法審査できるようになったのォ〜???」と揚げ足を取ることに何の意味もない。

わかったか

2023-06-07

右翼戦争したがってるのは事実だろ

安倍がなんのために改憲しようとしてたと思ってるんだ?

戦争法案と秘密保護法はなんのために作られた?

オタクは「現実的」な思考ができるなら戦争したがってる自民を叩け

2023-06-01

anond:20230531174550

改憲に関しても岸田のうちにやることで妥協すべきだと思う

もし高市みたいなのが総理になった時に改憲することになったらやべーんだから岸田で我慢しようという

2023-05-31

anond:20230531150643

拷問合憲にしないといけないだろ

改憲してくれる政党どこかにないだろうか

anond:20230531014613

左派憲法学者自衛隊違憲とはいえ暴力装置国家運営必要なので解散はできないが、人類の弛まぬ努力によって非武装を目指す姿勢は変えるべきでない」←まあわかる

右派憲法学者自衛隊違憲暴力装置国家運営必要なので、常識的に考えれば改憲するのが妥当」←まあわかる


左翼自衛隊違憲直ちに解散すべき」

右翼自衛隊合憲

↑こいつらなんなん?

2023-05-30

現行憲法に対して自衛隊一票の格差が許容されるなら同性婚も許容するのが合理的だと思う

一個一個の項目ごとに都度向き合ってその度に改正して来なかった自称改憲主義政権が悪い

2023-05-26

aa_R_waiwaiくん完全に元通り😭

ヤバくなったのを自覚したはずなのにどうして…

red_kawa5373 id:tekitou-manga そんなに「本質」が好きなら、改憲して、軍事力を持つ組織をきちんと軍隊と認めようぜ。「自衛隊」なんて本質から外れまくった誤魔化しはやめて。そもそも英語じゃForceだのNavyだの普通に名乗ってるし。


これが何のエントリに対するブコメかわかるかな!

2023-05-22

anond:20230514113245

安楽死改憲共同親権も、アンケートで賛成多数となれば左派は許容するのだろうか?

同性婚夫婦別姓のように。

2023-05-15

anond:20230515171547

立民としては前者のスタンスのはずだな。枝野や泉は改憲自体否定してない。

護憲の人って

憲法は古くて、今となっては多少の瑕疵がある。直したいけど直すと9条の改変に繋がりかねない。だからその瑕疵には触れないでおこう。

なんだと思ってた。でも小西ひろゆき参議院議員の一連のツイート

https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1657055694150062085

を読んで、少なくとも一部の護憲の人にとってはそうでないことが分かった。

小西さんは以下のように思っているのだそうだ。

新しい知見を得た気がする。

「消去法で立憲民主党」←いない

「消去法で自民」←いる

「消去法で維新」≒「維新はようやっとる」

自民候補から消す」「自公維(国)以外」←いる

「消去法で立憲民主党」←いない


立憲は反自民要素しか期待されてないのでは

蓮舫とか小西とか人気だし


自分メモとして追記:

反自民から味方」ではなく「自民擁護たから敵」の方が正しいのかもしれない


例として

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/252684

例えば、岸田の長男公邸内で忘年会をした騒ぎ、他の記事だと「いやコレを争点にするのか? 公邸職場ではないし…」 と慎重なブコメが多かったのに

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/27/kiji/20230527s00041000367000c.html

ブラマヨ吉田の「こんな論争は国会でやんな、ファミレスでやれ」にはブチギレしているブコメばかり


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230522151845

後は「戦略的投票先に維新はだめなのか?」に対して「自民改憲に賛成する可能性があるからダメ」が人気ブコメトップだし、いか維新ダメか、というブコメも多数

でも、立憲に投票する理由が書かれたブコメほとんどない。「自民擁護『しない』味方」としか見られていないのだ。つまり他の反自民な党に票が流れる可能性もにある。

反自民だけで党として伸び無さそうな状況だが、反自民色を強めるだけでクリーンな党として扱われる高コスパ支持層を切ることはできなさそう…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230501125331

実際、党は入館法の修正案をひっくり返した件に対して「自民はクソなのでOK!」と擁護する層の票を狙いに行ってるし…

2023-05-12

anond:20230512150723

本人らが普通に保守を名乗ってるしな

改憲を許容してるし増税にも肯定的

「一昔前なら自民党に入っていた」とは枝野の弁

2023-05-10

anond:20230510083151

海外では体育ない国のほうが多いらしいな。

未だに戦時中の軍国教育を続けてるから海外から侵略戦争すると思われてるんだよ。

改憲する前に体育なくせ。

2023-05-07

ロシアがめちゃくちゃ勝ってるのに…鈴木一人って人にびっくり

民間軍事会社ワグネルウクライナ東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて

https://news.yahoo.co.jp/articles/d950a7e70ea7eae70ad13bbbb90080274fb74972

鈴木一

3時間

東京大学教授/地経学研究所

プリゴージンの狙いは5月9日の「戦勝記念日」にバフムト占拠という戦果をあげて自らの実力を誇示し、プーチン国防省に対して交渉力を高めるというところにあるのだろう。それゆえ、もしうまくいかなければ5月10日撤退すると宣言し、どちらに転んでも大丈夫なようにするつもりだったのだろう。まあ、どっちにしても弾薬が足りないことには変わりなく、ここで使い果たして10日に撤退しても、すぐに補給が戻るわけではない

そんなバカな。

まずロシア弾薬不足って証拠がない。英米分析はただの妄想

プリゴジンが正直にペラペラ喋るか。どんだけお人好しになんだよ。

プリゴジンザポリージャに移動するか休養。

ザポリージャに移動する理由はすでに述べた。

ただショイグとは仲が悪い。というかショイグ自体が不人気らしい。

バフムートにはカディロフが入るだろう。撤退じゃない。

その前に要塞となっていたビルをふっとばした。

西側武器は壊れているのではなくロシアに歯が立たない。GPSジャミングされている。

以上のように全く当たっていない。

どこをどうすればこんな妄想ができるのか?

日本ロシアに勝てない

台湾戦闘する気ゼロ

アメリカが歯が立たない。

G6がやっても負けている。

おまけに弾切れ。

これでは改憲して戦争するとか武装するとか無意味

そもそもロシア理由もなくウクライナ攻撃していない。そんな衝動的なら1年持たない。

ロシア中国日本単独で勝てるなら改憲核武装できる。

確実に勝てますか?

太田啓子、裏垢で音無ほむらDIS

1.

音無ほむらエコーニュース

@echonewsjp

5月3日

丸の内レイユさん

大々的に広告をうってウェブ集客する、それは結構です

しか帰結が、顧客教唆して実子を連れ去るマネタイズなら、そのビジネスモデル社会の信頼を基底から掘り崩すものです

https://twitter.com/marusoleil0721/status/1653201939356856322

この連休あなた方はどんな顔で、ご家族と過ごしてますか?

https://twitter.com/echonewsjp/status/1653685384067571712?s=20

2.

音無ほむらエコーニュース

@echonewsjp

神原パワーワードリーガルハラスメント」、本家本元が判明だわ?

ほむらちゃんに絡んでる共同親権反対弁護士三毛猫」のプロフにあるnote最初よ!

三毛猫さん、弁護士ですよね、あなた。職名名乗ってくれますか?

引用ツイート

三毛猫🐱人権削除の改憲反対✊

@Mikecat53996816

5月5日

貧困女性支援を叩きまくってたオジサンが妻子に逃げられて子供写真晒してるよ。

親権者から当然の権利なんやってさ〜

子の連れ去りで未成年略取なんですって。

相手弁護士と話すと負けるから書面は無視するんですって〜こんなん量産した責任取れよ。

@otakulawyer @masaki_kito @takitaro2

3.

音無ほむらエコーニュース

@echonewsjp

太田啓子さん?

ほむらちゃんの家庭を10回以上連続罵倒してるツイ垢プロフにあるnoteメアドでググったら、なんであなたツイ垢が出てくるの?

なんでか分かったら教えてくれるかしら!

無関係なら、そう言ってほしいわよ?

@katepanda2

この話には根拠がある。

致命的なのは2番目のツィート。

2023-05-05

この岸田に関する件は本当

https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1654291566058668032?s=20

異邦人

@Narodovlastiye

9時間

岸田首相は事ある毎に「法の支配」を連呼しているが、意味理解して口にしているとは到底思えない。何故なら「法の支配」とは単に法令遵守を指すのではなく、憲法同様国家権力を法によって統制し市民権利自由を守るという概念から。何でも「閣議決定」で決めてしま人間とは相反する概念だ。

そもそも法の支配言いながら改憲を口にするのは矛盾している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん