「戦闘」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦闘とは

2020-02-21

劇場版Gのレコンギスタ ベルリ撃進観た

バンバン兵器が出てきて戦闘しまくるのがめちゃくちゃカッコいい

ウーシアと同時に開発してたパックが出来てからウーシアに使えないとわかるって、

でもこの時代人達技術に対する理解してなさの表現なのかな

失敗しまくりなのに最新鋭機を与えられるマスクも、クンパ大佐肝いりからなんだろうな

陣営がそれぞれ自分等の思惑で動いてるから、今なにが目的でなにが起こっているのかわかりにくいというのは確かにあるかも

ラライヤが少しずつ元に戻ってきていて、やっぱり宇宙にあるおうちに近付いているからなのかな

本格的に舞台宇宙に移って、さら陣営入り乱れる展開になりそうでこの先不安と期待も入り乱れておるぜよ

あ、あとドリカムEDはなんかすげーよかった

EDっぽいさわやかさがあった

TIEファイターって丸い棺桶とかよく言われるけど

大気圏内、重力下での戦闘なら撃墜されて地上に激突しても割と生存性の高そうなデザインだよな。被弾面積もかなり小さいし(推進器の部分はスルーするとして)

実は結構実用的なメカだったのでは。

MSでの戦闘レーダーが効かないのだから背景に溶け込む黒カラーリングにしたほうがいいんじゃないの?

って疑問は中学生ぐらいからずっと思ってたんだけど最近派手にしたほうが「げっ!シャアやんけ!近づかんとこ…」ってなり消極的行動になるからシャアは赤でいいんだなっておもってきた

2020-02-20

不快ものを俺の視界に入れさせるな」圧が高まってるよな

Google検索ノイズ問題とか「いろんなページが引っかかって困る」というより

そもそもノイズが表示されることが我慢できない」という人が多いように感じる。

不快ものが視界に入ってくるたびイライラして仕方ないって感じ。

はてブでもサイトブロック機能NGワード機能要望する人が多いし

フェミも「ゾーニング」を「俺の視界に入れるな」という意味で使ってるし

Twitterでは政敵スパム報告して潰したりしてるし。

不快ものは「ブロック」する、「ブロック」でも足りなければ「BAN」に追いやる、

そういう「見たくないものを見せるな」っていう圧が高まってる感じがするんだよなあ。

これがキャンセルカルチャーってやつなのかね。

昔は「嫌だけど我慢する」っていうフェーズがあったと思うんだよな。

アドブロックTwitterブロック機能が便利すぎて

「見たくないものを消す快感」に慣れちゃったのかな。

スパロボ戦闘スキップが無かったころはそれが当たり前だったのに

スキップ機能実装された途端に「スキップがないと耐えられない」ってなっちゃったもんな。

anond:20200220014927

しろ戦闘に参加しない虫眼鏡もって日記帳あさりたまに四面サイコロふる人についての創作はないの

2020-02-17

近年のウィッチ達は丈が長い(ストライクウィッチーズ

ストライクウィッチーズ」といえば「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」のフレーズ(劇中には出てこないが)で知られ、どうみても下着であるそれを「ズボン」と呼ぶことで一世を風靡した作品だが、今年はテレビシリーズ来年は新キャラクタたちによる作品が公開予定と息の長いコンテンツである

特に、第501統合航空戦闘団(ストライクウィッチーズ)の活躍を描いたテレビシリーズ1期・2期は執拗ともいえるカメラワーク、こだわり抜いた描写シリアスとお色気回の乱高下など印象深いが、第502統合戦闘航空団(ブレイブウィッチーズ)やスピンオフ作品、そして新シリーズであるルミナスウィッチーズの集合絵を見ると、「あれ、丈長くなってね?(ズボチラしてないな)」という印象を受ける。

https://dengekionline.com/articles/14878/

思えば2007年OVAでは「ズボン」ではなくショートパンツを穿いていた。また自衛隊コラボ炎上したのが2019年とつい最近だったことにも驚く。見えてるから良い/悪い、丈が長いから良い/悪いを論ずる気はないが、この十数年、表現の自由規制と間で揺れ動いているコンテンツなのかもしれない。

コンテンツが続いてくれることは感謝しかないし、製作陣のやりたいようにやって頂くのが一番なんだが……

2020-02-15

anond:20200215175243

水際での侵入阻止は失敗しました。

国防政府からは、遅滞戦闘に努めよ との指示です。

2020-02-14

雑兵の強さ

アクション映画とかバトル漫画とか見てると雑魚敵・雑魚味方が弱すぎる

組織の末端構成員とか兵士とか衛兵とかそういうやつ 主人公なり悪役なりと戦うと10対1とかでも普通に負ける

まあ無双シーンに気持ち良さがあることは否定できないし、名無しの雑魚主人公が延々苦戦してたらストレスっていうのは分かるんだけどそれはそれとして切ない気持ちになる

ジョン・ウィックが2秒で殺すヤクザだってそれなりに裏社会で生きてきてるはずだし、秒殺される鬼殺隊員にもそれまでの人生とかドラマがあるんじゃないのか

戦闘経験を積みまくってる天才主人公がクソ強いのはまだ許せるとしても、非戦闘員みたいな雰囲気でも主要キャラクターだったらクソ強くて兵士バンバン倒せる!みたいなのはマジで納得いかん アクション映画でよくある考古学者のヒロインが敵(戦闘プロ)をひとり倒すみたいなの観るとかなり複雑な気持ちになる 一般人に負ける兵士ってなんだよ

雑兵がまともに強くて、戦闘慣れした主要キャラクター埒外の強さ そういう感じにしてほしい

anond:20200214004142

グラブルちゃんかな

戦闘メインにしておいて編成UIがうんちでリロ殴りが標準のグラブルちゃんかな

anond:20200214002039

今まで見た格闘家の中だと「家族愛はいいと思った

あと「強力型戦闘隊」とかも好き

2020-02-13

anond:20200213230024

言うほどガンパレとも似てないんだよな。戦闘シーンのCGの割り切り方くらいで、物語全然違うし。SFというカテゴリで同じって言ったらシュタゲも同じだw

anond:20200213130049

非オタクにとっては「メイド」という属性萌える感覚がわかりやすかった、だからオタク文化シンボルになった、ということなんだと思う。女中さんを手篭めにするみたいなもんか、的な。

「妹」「戦闘ヒロイン」「ツンデレ」あたりは非オタクには理解しづらかったのかなと。

2020-02-11

から戦闘行ってくる

サウナに入ってつるピカになってくるよ

2020-02-10

anond:20200210082826

戦闘回避というか、戦闘選択するものって定義に入れられると、JRPGはごっそり外せる。

2020-02-09

anond:20200209191039

現状の定義マップが広い(小並感)でしかないんだよね

敵との戦闘になった時にそのオープンワールド上でそのまま戦闘が行われるのか、はたまたドラクエみたいに謎の戦闘フィールド召喚されてそこで戦うのかってのも結構かい定義になると思う

ソシャゲなのに」系は最終的にユーザーを裏切るから結局皆不幸になる

ソシャゲなのにバランスいい →崩壊する

ソシャゲなのに難易度が高い →崩壊する

ソシャゲなのにサクサク進む →崩壊する

ソシャゲなのにストーリー性 →崩壊する

ソシャゲソシャゲらしくなさを期待するユーザー絶対裏切られる

バランスのいい戦闘インフレによって打ち砕かれるし、硬派に見えた物語イベントグダグダコメディに。

リアル世界観なんてキャラ水着を着ればおしまいだし、ガチャ誘導のゆるさは収益悪化により締め上げられる。

たとえば君が格闘ゲームに「読み合いも目押しコンボも、如実な実力差が出るようなものは全て消えて欲しい」と望むのなら、きっと優しい人は「じゃあ格ゲーやるな」と声をかけてくれるだろう。

ソシャゲ世界にはそんな愛が足りない。

「このゲームってソシャゲらしくなさを売りにしてたけど~~~」なんて口にしようものなら袋叩きにされ最後にはキチガイ荒らし敵対業者としてレッテルを貼られるだけだろう。

ソシャゲというジャンルに期待されるものが合わないなら、ジャンルのものをやらなければいい」なんて誰も教えてはくれない。

好きだった作品ソシャゲになったとき、周りの人間が「シリーズ作品制覇してるっていうならこれやらなきゃ駄目っしょ」と口にする声は無視していい。

映画が好きだと話している横で原作小説の話をする人は無視しなさい。

漫画が好きだと話している横でアニメの出来について語りだす人は無視しなさい。

同じ世界感やキャラクターを共有しているというだけで、娯楽として同系列ジャンルであるかのように扱われたとき無視しなさい。

ソシャゲが苦手ならソシャゲはやらなくていい。

格闘ゲームが苦手なら格闘ゲームはやらなくていい。

それについて「シリーズ全体への愛が~~」という相手がいたら無視しなさい。

2020-02-08

家庭内DV漫画戦闘シーンが原因

そのとおり。ぐうの音もでない

2020-02-07

頂上決戦がドラゴンボールみたいになる現象

最初の方はちゃん能力特性とかを活かしてチマチマ戦ってたのに、戦闘能力が高まってくるとよくわからんビームみたいなのを撃つようになってきて、最終決戦はそういうビームの撃ち合いとか正面からの殴り合いになる

そういう作品が多い印象がある

ペットボトルくらいの重さのもので頭を殴る、とかロープを仕掛けておいて転ばせる みたいな規模の攻撃最後まで意味をもって欲しい 

2020-02-06

鬼滅を集めるのを10巻で辞めた6つの理由

1つ。戦闘シーンがつまらない。毎回心臓複数あるとか首をきっても切れないとかそんな話ばかり。技もどういう技なのか伏線解説もない。残り体力が無いという描写をしてるのに平気で全力のまま最後まで戦うので危機感も伝わってこない。

2つ。線が汚い。太い線を使うのは構わないが細い線を全く使おうとしない。味があるとか言い訳しないで線を綺麗にする技術を身に着けて欲しかった。ここは期待していただけに非常に残念。

3つ。キャラに意外性や深さが無い。一度こういうキャラだと決めたら徹頭徹尾そこからブレない行動しかさせない。そのせいで似たような性格キャラが出てきたりノリが似通ってきて魅力を感じなくなる。

4つ。俺可哀想エピソードウンザリ。何かあるたびに可哀想エピソードねじ込みたがる。作者は毒親にでも育てられたのか知らないが、毒親持ちフォロワーサービスしすぎ。たまにやるならいいけど毎回挟むな。

5つ。せっかくの歴史ものなのに史実と絡ませたりする遊びがない。呼吸とか日輪刀など現実には存在しないが、もし存在したら、という遊び心がまるでない。作者にも担当にも日本史知識がないので書けないということ。ちなみに俺も無い。

6つ。復讐から話が膨らまない。復讐するのが主目的なのは結構だがそれだと救いがなさすぎるので、旅の中でそれ以外の希望のある目的主人公自ら見つけさせるべきだった。妹を守る、復習を果たすだけでは弱すぎる。興味ない母ちゃんでも感心できる程度の裏テーマを用意するべき。

2020-02-03

今時ジャンプでヒットさせるなら女読者にウケないとだめだろうけど

しのぶは女性ウケ、みつりは男性ウケ狙い、ってあからさまなんだよな

最初から計算してキャラ配置してるだろうとは思うが

ヒロインが妹でそこそこ戦闘能力あるのも

主人公ヒロインを恋仲にしてしまうと女読者に嫌がられるけど

妹なら『主人公必死で守ろうとするけど絶対恋人にはならない』設定に出来るから

戦闘能力ゼロの足手まといヒロインは今時ウザがられるから」って計算だろうし

逆に善逸は男だからこそあのヘタレ性格でも許されてる感じがする

あれ女だったら女読者から袋叩きだろ

戦ったことがない

子供の頃多少は取っ組み合いもしたし、人を叩いたことも叩かれたこともあるけど、「殴り合ってどっちかが倒れたら終わり」みたいなガチ喧嘩したことがない せいぜいが体育でやった剣道試合

殴ったことがあるのは肩までで、腹とか顔に関しては本気で殴ったことも殴られたこともない

ゲームやってるとけっこう戦いの日々に身を置いたりすることになるんだけど現実ではちゃんとした戦いを一度もやったことがないというのはちょっと恥ずかしい気がする

ただ実際現代日本戦闘経験を積む機会があるのかというのは怪しいところ 酔っ払い喧嘩だって相手が倒れるまでやるわけじゃなかろうし

喧嘩絶対したくないけどほんの少し憧れがある

anond:20200203004323

序盤、ていうかそもそもキャラセリフ性格づくりがわざとらしすぎて入り込めなかった。

ギャグパートが決定的に寒かったり、戦闘の仕組みが他のジャンプ作と比べてもそれほどロジカルでもなかったり。

悪いけど凡作だと思う。

2020-02-02

プリキュア、変身で歌うのやめちゃったんだね…

スタプリ好きだったんだけどな~ エンディング曲ダンスも印象的で。

ミルキーは変身シーンと歌声がとにかく可愛いかった。セレーネの90年代戦闘作画も迫力あったし、ソレイユは一番好きなキャラで、エンディングで目を細めて笑うところとか本当にキュンときた。スター能天気なようで結構考え込むところがあったり。宇宙や星空のシーンが多くて綺麗だったな。

昨年秋の映画も本当に良かった。オールスターじゃない分ストーリーに余裕があって、スタプリみんなの活躍が見られてすごく満足できた。絶対DVD買う。

という圧倒的スタプリ推しなんだけど、ヒープリも一年見ると愛着わくんだろうな。子供と見てるから楽しいのかもしれない。

子供プリキュア見るのってせいぜい2、3年だと思うから過去作と似たところあっても仕方ないし、むしろ王道なら繰り返し見せる必要あるんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん