「世にも奇妙な物語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世にも奇妙な物語とは

2021-02-11

はてなブックマークが題材の世にも奇妙な物語があったら

ブコメの星が欲しすぎて最後に本物の星(隕石)が落ちてきて終わりそう

2021-02-02

代わりの人が来ないと出られないやつ

世にも奇妙な物語の13番目の客とか

サンサーラナーガ2の空中庭園はらたまみたいな

代わりの人が来るまでその空間に閉じ込められる的な話ってありますか?

2020-12-05

宅八郎オタクだと思ってない

ガイナックス、つまり庵野秀明とかのオタク宇宙戦艦ヤマト世代だったはず

コミケ女性が森雪とかうる星やつらラムコスプレをするようになったのもあの世代の気がする

自分の中でもオタクというのはDAICONフィルムのようなイメージがあった

まりエンタープライズ号とか、宇宙の戦士とか、カニみたいな金星人とか、ゴジラガメラウルトラマンダースベイダーストームトルーパーとかだった

自分小学校時代は周囲がジャンプを読む中、ホビージャパン朝日ソノラマ宇宙船ファンゴリアを読むのが楽しみだった

そういえば、マイ・ケミカル・ロマンスの「I'm not Okay」のPVはそんな出だしだった気がする

https://www.youtube.com/watch?v=dhZTNgAs4Fc

あー、トラウマが蘇るなあw

宅八郎は昔から売名行為に熱心だったのだろう

まず、宮崎勤事件があった

あれをチャンスだと宅八郎が考えたのは間違いないと思う

後に暴露されているように、宮崎勤の部屋にあったポルノ雑誌記者が部屋の奥から探し出して見える位置に置いたものだった

スナッフネタもあるギニーピッグは宮崎勤以外にも多くの人がレンタルビデオで借りるなどして観ていたはずであるが、宮崎勤事件以降同様のケースを聞かない

また、ギニーピッグには多くの比較知名度のある芸能人俳優が出演していた

今で言うなら、怪談新耳袋本当にあった怖い話世にも奇妙な物語、トリハダなどの類である

そもそも宮崎勤はそんなにホラースプラッターが好きだったわけでもないようだ

テレビでは宮崎勤の部屋にあったウルトラマンの切断技のシーンだけを集めたビデオを取り上げ、ウルトラマンの切断技が猟奇趣味に繋がったと煽り立てた

多分だが、宮崎勤収集癖があった

当時はインターネットなど存在するはずもなく、映像マニアは郵送でVHSビデオを交換し、ダビングし合っていた

宮崎勤ポルノウルトラマン猟奇趣味というより、映像収集に執着していたようである

まり、部屋中に敷き詰められたビデオほとんど観ていなかったとさえ考えられる

いわゆる積ん読状態である

全巻そろえることが目的であって、読むことが目的ではないようなものである

よって、宮崎は交換相手に嫌われていたようである

ドラマなどの全話収集目的執拗ダビングを要求してくるくせに、宮崎からネタ提供しなかったかである

また、宮崎コミケに参加していたが、それは当時はワープロもなかったため代行で文字を清書する担当があったかである

実家印刷会社だったことも少しは関係しているのだろう

ここまで書いてみても、自分の中のオタク像と宮崎勤はあまり被らない

何をオタク定義するかによるが、鉄道オタクとか広く考えるなら彼は映像収集オタクではあったのだろう

小林よしのりが公開討論を断っているように、宅八郎売名行為にいつも必死だった気がする

彼はブラウン管の向こうの視聴者が観たいキモいオタクを演じることを考えた

それがマジックハンド紙袋を持ち、森高千里フィギュアを持ち歩いては舐め回すオタク像だった

学校では漫画アニメ趣味というだけでDQNに後ろから蹴られるようなことが起こった

今になって自分以外にも被害者が全国に大勢いるということは、それだけメディアの影響は大きかったのだろう

しか庵野秀明世代ロリコンブームと重なる

宇宙戦艦ヤマトうる星やつらがそういったブームをもたらした一因であることは否定できない

しかし、別にロリコンブームだけをもたらしたのではない、

ヤマトうる星がなければガンダムイデオンマクロスもない、エヴァだって今はなかっただろう

ヤマト高橋留美子作品だって、元々は手塚治虫だったり、その元々は田河水泡のらくろだったりする

表現の自由規制をかける必要性自分もあると思う

しかし、Aは駄目、とルールを決めるとき、A#やAbはどうなのか?A'はどうなのか?

それから、Aが駄目ならBやCも駄目になるし、Cが駄目ならDもEも駄目になるんだけどいいの?ということはよくあるわけだ

その線引きや人権との兼ね合いはこれから人類が滅びるまで永遠に議論されるべきテーマなのだろう

逆に言うなら、今すぐ答えが出るようなものでもないし、拙速に求めていいものでもない

これからエンターテイメント作品等とそれに対する規制永遠に議論されるべきであり、文系的には文化研究にもなる話と思われる

マクロスプロトカルチャーだのデカルチャーだのではないが、思想宗教が異なる者同士の交流異文化交流と言えるだろう

個人的に思うに、宅八郎はそういった文化の衝突を売名行為に利用し、議論余地をぶち壊すことを扇動した人物だった

オタク評論家と称している割に、教条主義が嫌いと誤魔化して、エンターテイメント作品に対する知識も浅く、オタクにしては薄っぺらい印象があった

というか、当の本人も売名のためにオタク評論家を名乗っているだけで、オタク文化自体にはあまり興味がなかったように思える

それより、YMOは単なるインテリであり、ヒカシュープラスチックステクノ歌謡と持ち上げるとかの方にご執心だったようだ

まあ、気持ち分からんでもない

YMOメンバー学歴から考えればそう感じてもおかしくない気もする

しかし、宅八郎はそういったコンプレックスよりも、とにかく天邪鬼なことを言って目立ちたい、売名したいが優先している嫌いがある

公開処刑だのストーカーだのオウム擁護だのも、とにかく逆張りで目立ちたい、他人ひんしゅくを買って目立ちたい気が満々だったようにしか思えない

宅八郎オタク代名詞みたいに言うのはやめてほしい気がする

それこそ彼の挑発を使った売名行為という策に嵌っている気がするから

2020-11-15

anond:20201115202722

世にも奇妙な物語かなんかだったと思うんだけど、未来から来たアンドロイド的な女性主人公バーカクテルだかなんだか飲んだ際に

塩分処理オーバーかなんかでぶっ倒れて対立側の同じく未来からアンドロイド塩分過多でエラーとかwwwwって煽られるシーンがあって、

いやこれは客観的に見てもぶっ倒れるほうが格好悪いな岩塩でも飲み込んだのかよとかずっと思ってる

アンドロイドを作ることがあったら塩分は下手に何かに利用しようとせずにそのまま体外排出するように設計したい

2020-07-28

好きな男が死んだから氷で冷やす

昔、世にも奇妙な物語か何かでそういう話あったのをふと思い出した

可愛らしい感じの女の子コンビニで氷を沢山買い込んで死体の入ったお風呂に入れるの


氷も溶けてくから四六時中コンビニを往復してなんとか死んだ彼を腐らないようにするの



なんでこの子業務用の冷凍庫買わなかったんだろう

スーパーカップ食べながら思った。

2020-07-15

数年振りに観た『世にも奇妙な物語』がクソだった

世にも奇妙な物語』ってクオリティ高いってイメージあったんだけど、そもそもそのイメージが間違えだったのかな。

アラジンのランプと葬式と生配信の3話だけみたんだけど、葬式は並、その他2つはクソオブクソでとんでもないレベルの低さに驚いた。映像専門学校の生徒が作ったのか?って感じ。

ちなみに自分日本ドラマ自体がクソだと思ってるから葬式の並評価日本ドラマとしてはこれくらいが普通でしょ、って意味で、クソには変わりない。

最低でも指輪伏線くらい張っておけ。

アラジンと生配信は設定が穴だらけで筋が通ってないし陳腐だし、ほんとど素人シナリオ書いたのか?って感じ。

数年振りに日本ドラマを観たら想像以上に質が落ちてた。

相変わらずのクソなお約束演出と演技だし。

例えば視界の外で何かあれば一瞬でそっちを向いて確認するはずなのに、何故かゆっくり振り向く。とかそういうやつね。ほんとクソ。あれで楽しめる視聴者センスの悪さは心底軽蔑する。

2020-07-11

世にも奇妙な物語ニコニココメント風に文字が流れていたが

え、なんでいまさらこの表現

記憶にある限りこれ系の演出最初にやったのが2013年の「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」で、その時でも結構「あー…」って感じだったし、なんならドラマ内で映っていた生配信風の画面は現在の主流といえる左映像コメント欄構成だったのに、なんでいまさらニコニココメント

ただ見た瞬間「あ、これはニコニコパロディだな」と瞬時にわかる程度にはに「流れるコメント」って発明だったんだなぁと思う

2020-07-01

おすすめ海外アニメ

日本ではあん知名度無いけどおすすめアニメを紹介したい

Futurama

海外ネット界隈に入り浸ってる人は画像なんかを見たことあるかもしれない、シンプソンズスタッフによるシンプソンズよりブラック大人向けのSFコメディアニメ

西暦3000年の人類ロボットエイリアンミュータント共存する世界舞台

エイリアンミュータント対象にすることでポリコレ回避しつつ、クソどぎつい差別的ブラックジョークを飛ばしまくったりする

長編作品であるBender's Big Scoreストーリーシンプルに神

・Rick and morty

これもブラックめな大人向けSFコメディ

イカれた発明家リック祖父)とポンコツ14歳のモーティ(孫)が宇宙を股にかけて冒険する

毎度いろいろな題材で話が進む、Black Mirror世にも奇妙な物語が好きならおすすめ

イカれた発想や、モラル的にありえない発想で物語が進むので見ていて飽きない

2020-06-21

世にも奇妙な物語

男がやってきて、君の恋人を殺すやつがいたら必ず俺が殺すといいました。

怯えた表情の恋人がやってきて、君に拳銃を握らせると自分を撃ち抜いて自殺しました。

2020-06-19

anond:20200619010248

世にも奇妙な物語最後ナレーションをしてるとき

だんだんズームアウトしていくと幾つもの部屋で何人ものタモさんナレーションしてることが見えてゆき

さらズームアウトするとそれが地球を離れつつある宇宙船の中の出来事だと判明する

……という演出でお願いします。

2020-03-01

コロナウイルスの件ではてな民ガチなの明らかになったな

医者専門家の間で共通認識になってることすら、自分思想感覚に合わないと否定しにかかるガチ勢結構いる

一体どういう教育を受ければそうなるのか

そもそも病んでる人なのか分からんけど

はっきり言って恐怖しかない

そういう人の過去ブコメ掘って見ると大抵、アベガ自民ガーやってるのも一つの特徴

いやー世にも奇妙な物語より怖いわ

2020-01-12

世にも奇妙な物語でさ

人生選択を過ってばかりの男が自分が良いと思った方と逆を選んでいくと人生がどんどん好転していくみたいな話があって

すごく印象に残ってる。

2019-10-18

anond:20191018125625

洗濯ボックスだと思って中に入ったら実は銃夢のアレみたいな公衆自殺機械でした、みたいなオチがありそう。

自分で書いてて思ったけど、既に世にも奇妙な物語あたりでありそう。

2019-10-11

僕は世にも奇妙な物語

明日ほん怖スペシャルやるね。多分大したことないと思うけど録画した。その前にやる傑作集?も録画した。

2019-09-10

前田敦子って正直ブスだろ。

女優転向しようとしてたけど、世にも奇妙な物語出てた時は演技下手糞過ぎて笑っちゃったわ。

2019-08-26

明朝体が怖い

最近渋谷駅に行った。

今、ハチ公前に広告で『人間、まるだし。』って出てる。あれがなんだか、怖い。

明朝体が怖い。

線がほそーいやつ(リュウミンとか)はいいんだけど、問題は太いやつ。それがドンッと大きく出てるようなやつ。

さらにそれが黒背景白文字とか、白背景黒文字とかだとさらに怖い。

からエヴァのアレ(マティスっていうだっけ?)も怖い。

怖いフォントといえば古印体とか(『世にも奇妙な物語』とかのアレ、線が所々消えかかりそうになってるやつ)が出てくるけど、明朝体は有無を言わさぬ圧迫感があって違う意味で怖い。

元はといえば、『さよならを教えて』というエロゲーきっかけだったような気もする。あれ、ゲームタイトルロゴとかキャッチコピーが太字の明朝だった。ゲーム雰囲気とも相まって、その明朝体文字自体殺伐としているというか、恐怖感がというか未だに怖くてプレイできてない。

「怖い」と思わせて頭にその情報がはっきり刻み込まれてるだけ、広告としては成功なのかもしれないけど。そんなことに乗せられているのはなんだか悔しい。けど怖い。

2019-08-23

昔はよかった

世にも奇妙な物語で、普通に乳首映ってた。

なんかくしゃみすると時間がとまるってやつ。

それで女子更衣室に入るってのを主人公がやってた。

それを再びみたいけどDVDとかでみれるのかねぇ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん