「違法化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違法化とは

2022-12-20

anond:20221220164118

法の隙間の風俗産業をなくしたいんじゃろ?なら公娼制にして他を全部違法化するのが一番上手く纏まるんやで

2022-12-17

転売ヤーはなぜ絶滅しないのか。商社と何が違うのか

ねほりんぱほりん転売ヤー商社を一緒だと思っている人もいるのでその違いを説明する( https://togetter.com/li/2005585 ) と転売ヤーネタ連続したのに、実態は誰も書いてないので、せっかくなんで書く。

転売の温床になる商品というのは、転売ヤーから商品を買う人がいるからに尽きる。

じゃあ何故そういった事態が発生するのか。そこから考えてみる。

転売ヤー日本国内で買った商品の行き先を整理すると、ほぼこの2つに集約される。

この2つのどちらのルートを通るかは商材によって変わる。もちろん両方通るモノもあるが、ジャンルとしてはあまり多くはない。

そして、どのルート流れるかによって転売事情は大きく違う。

パターンA: メルカリorヤフオク、もしくはAmazonFBAなど、日本国内宛に高価出品

よく「流れてくる水を堰き止めて中間マージンを取ってくる」と呼ばれる流れである

昔で言えば「たまごっち」がそうだし、「ガンダム」「妖怪ウォッチ」「ポケモン」関連、各種トレカなど、アニメ関係はこの流れを通ることが多い。

違法化した「ダフ屋チケット」も一応このパターンに含まれるか。

こういうとき、「転売ヤーが全てを買い占めている」と呼ばれることが多いが、実態は「転売ヤーが多すぎるだけ」になってることが多い。

このとき転売ヤー同士は連携していない。むしろ競合するような状態である

何故そうなるかというと、そこそこの人気商品を「情報商材」としてバラ撒く事で稼ぐ「転売ヤー師匠」みたいなのが増えまくったことが大きい。

結果として例えば、出荷数が1000個、ファン実需が2000個くらいだとしたとき転売ヤー100人がそれぞれ10店舗分予約 = 1000個の転売購入が増える、みたいな事が起きる。

Bot複数予約してる分、転売ヤーの方が入手能力が高く3-4割ほど取っていくので、そこから出品される流れになる。

最終的に最初の出荷を買える人が買えなかった結果として、転売ヤーから買うことになる。

正直これは害悪転売ヤーだと思ってるので、俺はやってない。

対策としては、受注生産完売直後、もしくは発売開始前から発表することで緩和できるが、かなり難易度の高い実需予測第一弾を出荷しないと不満を貯めることになる。

根本的にはとにかく、「情報商材」として狙われないことが肝心だと思っている。

また、このパターンは正直転売ヤーからしても美味しさはあまりない。追加生産そもそも人気予想の失敗など、リスクがそこそこ高いのである。誰も幸せにならないこともある。

パターンB: 定価以上で買い取ってくれるリサイクル業者(古物商)に持ち込み、最終的には海外

このパターンは、ゲーム機(PS5やスイッチ)、スマホなど家電量販店で売られてるものが多い。実はガンダムも一部はこのパターンな時もある。

わかりやすい例が「PS5」だが、定価が6万円ほどのところ、古物商業者が8万円ほどで買い取っていた。

なぜその値段で買い取るのかというと、主に中国では10万円前後流通していたかである

知ってる人は多いと思うが、中国版のゲーム機は有名ソフトはほぼ遊べない。これは中国政府の方針であり、習近平政権である限り変わる見込みはない。

一方、日本版を輸入すればそういった制限無しで遊べる。輸入自体は強く取締しておらず、普通に堂々と売られている。

しかしながら、公式日本版が売れるほど緩いわけではないので、メーカー公式に直接出荷はできない。

結果として、日本ゲーム機供給は、日本需要+中国需要バランスする状況となっているのが今の市場である

「PS5」の場合コロナ禍で更に生産が足りなかったため、日本市場需要すら満たせないのに、巨大な中国市場も纏めて相手するハメになった。

そういった事情なので、例えば、「PS5」が100台の出荷に対し、国内実需が500台、転売ヤー=中国需要100人*10店舗=1000台、みたいな競争率になる。

転売ヤーの手広さ&中国人の資金力の方が強いので、大半の出荷は中国へ流れていってしま事態になってしまった。

また、スイッチ場合中国市場日本市場もそこそこ需要は満たせているので定価前後くらいの相場だったが、

ここ最近円安中国版よりも日本版の方が輸出コストを足しても安くなり、アービトラージ的に利益が出るようにもなった。

円高に振れつつある今は若干定価割れ気味だが。

実は転売ヤーとしての数はこのパターンBが一番多い。なぜならリスクが低い。

古物商が即座に買い取ってくれるので在庫を抱えることはそんなに無い上に、数量が事実上制限で回せるからである

一方メーカー対策するとなると、ひたすら生産供給するしか無い。実需が単に足りないことが根本的な原因だからである

その上で、供給が足りているのであれば、アービトラージされないような両国での値段設定が必要である。でないと輸出に持っていかれてしまう。

また、転売輸出先に直接出荷すべきである。それを政治的事情で避けれないならば、日本経由でも需要を満たさない限り、根本解消は難しい。

転売ヤー商社は何が違うのか

俺の考えだが、「最終購入者転売仕入元にアクセスできたか?」が大事だと思っている。

パターンAの場合転売ヤーから買った人の大半は転売仕入であるメーカーから直接買えたであろう。これは「不適切中間マージン」であり、害悪転売ヤーだと思って良い。

一方パターンBの場合、これは商社とあまり変わらないようにも見える。卸売の仕組みの一部として機能しているのである。少し見方を変えれば、中国爆買い代行軍団とも言える。

また、政治的事情、国同士の法律税金為替の都合で輸出することでアービトラージが出来てしまうのであれば、日本販売価格を値上げするしかない。

しかしながら、日本市場購買力中国購買力には大きい差があるので、値上げはしにくい。両国経済格差がある以上、解決法があまりない難しい問題である

結局どうすれば絶滅するか

それぞれで書いたが、結局のところ、「不適切中間マージンであれば妨害せよ」「為替差を考慮した上で値段設定する」「市場実需を満たせないなら生産せよ」でしかない。

パターンAの対策はなんとかなるようには思う。少なくとも野放しにする必要性はあまりないので、違法化される事もありうるかもしれない。

一方、パターンBは自由市場経済のものの結果なので、格差がある限り解消されることはない。そもそも圧倒的に数が足りない以上、転売ヤーがいなくても解決しないことも多い。

補足とか

どうせ古物商税金の話を無限に書かれそうなので、先に書いておく。

古物商

古物商は、あくまで盗品の市場流通防止であるパターンA,B共に元店舗で買う以上盗品の余地はなく、古物ではないので引っかからない。

ヤフオクブックオフ等で新品で出品されたものを買う場合古物商許可必要転売ヤーは盗品触る気無いんだろうから、全員持っとけ。欠格してる奴は知らん。

実態として、まともな転売ヤー古物商周りで逮捕された事案はない。

税金

所得税ちゃんと払おうね。事業所得でも雑所得でもなんでもいい。脱税してる奴が多い。

詐欺

店舗が「転売意思がある場合販売しない」を明確にした場合に引っかかる。が、「買うとき転売する気がなかったが、後で不要となったので売った」は合法となる。

まり購入時点で転売意思証拠として要求されるため、立件は結構大変。逆に言えば無在庫転売みたいなのは証拠になるから転売ヤーとしても不適切。(購入代行として言い逃れする人もいるだろうが)

ただ、明確に提示されることがほぼ無いこと、そもそもこの手段詐欺立件できた事案はほぼ0なので、今は現実的ではない。ダフ屋法の延長でパターンAを違法化するのが限界だろう。

(電柱にビラ貼るような闇金業者が、客を携帯ショップに連れて行って、スマホを割賦購入させ購入額のn割で買取することで擬似的に高利借金させた事案を、上記理屈逮捕した例はある)

ついでにおまけ

PS5はクリスマス需要に合わせて今ものすごい量が出荷されている。買いたい人は今のうちに買え。

転売相場は2万近く下がったので回る人も少ないが、年始には在庫また減ると思うので、遊ぶために買うのは今のうち。

2022-11-28

anond:20221128092256

実は15年前からそうだった。

当時は嫌韓だった。

今それの結構割合女性叩きに置き換わった。

しかもこれにも金儲けが絡んでいるのだ。

昔は韓国ヘイトスピーチ自由に金儲けする事ができたので、ビジネスネトウヨというのが活況だった時代があった。

罰則は無いがヘイトスピーチ違法化され、Youtubeアフィリエイトなどでは広告が剥がされるようになった。

そのため別のヘイトを煽るネタ必要になった。そこで矢面に立ったのがオタクフェミニストなわけ。

ヘイトスピーチというのは人種宗教に対するヘイト人類の半分である女性ヘイト対象になっていない、

そのため現時点では広告が剥がされずやり放題という事になっている。


女性叩きというのは日本だけではなく、他の国でもインターネット(オタク)の影響で強まっている。

オタクけが悪い、というより政治資本家が一番悪い。


昔の小さなコミュニティでシコシコとやっていたオタクはそこまで大きな悪では無かった。

資本家と悪政によってオタクが巨大なビジネスになった事が今の惨状に繋がっている。

2022-11-19

我が家猟師家系であり、暴力をどのように肯定しているのか?

このエントリは昨今の暴力性について思うところがあり書かれた。
具体的に言えば「直接的な暴力禁忌されると主張されながらも言葉暴力については無頓着である」ことに違和感を覚え、皆様が抱える心の問題について何らかのヒントになればと考えて作成している。

猟師とは、現代でもある意味でその暴力性を野放しにされている職業の1つだ。
銃火器や罠が法的に制限されている程度で猟師暴力性がすべて制限されているわけがなく、私自身も含め家の業(わざ)として猟師技術継承している人たちは箸一本あれば大抵のことはなせると言うだろうし、それがナイフやキリであればより効果的な使い方が出来る。
言うまでもなく私達は様々な命を奪い取り生計なす者達であり、警察軍隊武術家格闘家などと近似した暴力専門家である
法的な制限が緩いのは偶然であり、単に目立たないからそうなっているだけで機会が訪れればいくらでも法的に制限はされるものであると推測している。

私は猟師技術祖父と父に仕込まれたが普段から口すっぱく言われ続けたことがある。

「みだりに暴力を奮ってはならない」

私の心の成長に合わせ「みだりに暴力を奮ってはならない」の解像度は高くなっていった。
多くの人々は「みだりに暴力を奮ってはならない」と目にしたとき「そんなことは当たり前だろう」と考えるだろうが、今まさにあなた様が直感した意味の「みだりに暴力を奮ってはならない」とは少々違う教えを私は受けている。
なぜ私があなた様の想定を推測できるのか?と言えば、私自身も幼少期の頃はあなた様と同様の「みだりに暴力を奮ってはならない」と考えていたかである

しかたらこれを聞くと大反対したくなる方も居るかもしれないが「みだりに暴力を奮ってはならない」は「みだりに」なのだ
まり絶対的禁忌として暴力を封じた教えではなく、限定された条件がであれば暴力を発動しても良いとした教えである
そもそも我が家猟師であり、暴力の発動をなさねば食うに困り生きながらえることが困難になるので絶対的禁忌として暴力を封じることができないという事情もある。

私が中学生とき上級生と殴り合いの喧嘩したことがある。
今振り返れば喧嘩という表現すらおこがましく、先輩から最初の一撃を食らったので反撃へ移り一方的な状況にしたと表現したほうが良い。上級生は肋骨と肘関節にヒビが入った。もちろん意図的にやったこである解体の応用だ。
それを知った祖父と父は激怒した。特に祖父激怒しながら私へこう言った。

「男の暴力大事ものだ!大事ものからこそ最後まで取っておくんだ!男にとって大事ものなんだ!宝物なんだわかるか!」

祖父激怒していたので「男にとって」と勢いあまって言ってしまったが、今の大人になった私は「人間にとって」と解釈している。
あなた様が「みだりに暴力を奮ってはならない」と聞いたとき暴力は宝物」という解釈はあっただろうか?おそらく無いだろう。
中学生だった私は祖父のこの言葉へ衝撃を受けた。今まで暴力絶対的禁忌として教えられていたもの確信していたのに、そうではなく大事ものからこそ簡単に奮うなという教えであったことに気付いたからだ。
まりの衝撃に当時の私は自分はなんてことをしたのだろうと心から深く反省したし、2度と喧嘩暴力を使わないと自分ルール、戒めとして持つようになった。
(※中学生時代の私から暴力を受けた先輩はオブラートに包めば普段から大人たちを困らせる「やんちゃ」なタイプであった。偶然にも私へ「ちょっかい」をかけてしまったのだ。)

私はこれらのことから「皆様の大事な宝物である言葉暴力」について今一度考えて欲しいとお願い申し上げたい。

特に子供を持つ親であるのならば「暴力大事な宝物」という表現解像度は一層高いように思う。私も親となり解像度が高まった。
独身であっても例えば「法律上緊急避難」や「法律上正当防衛」「警察国軍暴力合法」がなぜ成立するのか?という部分で高い解像度を得られると思う。子供が出来るまで私は「暴力大事な宝物」という点で納得感を得ていた。警察国軍であってもみだりに使えば違法化しますしね。

言葉暴力」を「大事な宝物」と解釈したとき、その答えは十人十色となることが予想されるが私はそれで良いと考える。

最後に、男であっても女であっても、リベラリストであってもフェミニストであっても、あなた様の言葉暴力大事な宝物であるからこそ、みだりに奮ってはいけないのではないか?と提言をよせてエントリをしめたいと思う。

2022-10-02

anond:20221001221547

1コマだけなら問題ない!とか言ってソースとしてダウンロード違法化の啓発チラシを提示してるやつがよくいるけど

お前らが擁護してるそれはアップロードだよっていつも思ってる

2022-09-25

anond:20220925064918

日本から海外投資することが違法になったりしても海外日本への投資違法化されても

芽を出させる、見つける目ざとさがより鈍くなることを意味する

まり海外との差は開きトヨタが安くなる

外貨にあえぐ北朝鮮のようになってしまうだろう

海外での資産運用違法化しろ

千万だの一億だの稼いで

S&Pに突っ込んで気絶してる

政治家

経営者

医者

稼ぐのは良い

海外へ流すな

若者酷使して稼いだ金、社会保険料として吸い上げた金を

海外へ流す

から日本で金が回らず豊かにならない

お前らは

日本若者を苦しめる

memoryalpha 日本に住んでるなら海外資産運用してもいつかは円転するわけだし、なんなら外国から富をむしり取ってきてくれる存在なわけだが、資産流出みたいなイメージなのかな(´・ω・`)

気絶している30年円転する頃に若者は50歳になって人生詰んでます・・・


↑以外変な意見殆どスターがついて無くて安心した

何で自分は働かないのに利息だの配当だので金を貰える契約が結べるか考えたことないのか?

資本はそこに存在するだけで価値を生み出す(ことになってる)から

平安時代人間か?

いつかは円転の”いつか”の間の価値を、その資本の原資(労働力社会保険料)となった若者に与えろ、外国に流すな、そう言ってんの

(利息だの配当だので価値が返ってくるとかアホな意見があったら5秒考えてから発言しろよ)

2022-09-19

anond:20220918145747

次の戦争の後には共産思想違法化されると思うね。

戦争を引き起こすための思想だっていうのが大々的にバレる。

2022-08-31

AIの件

A1:この行為合法だけど問題がある

A2:この行為違法から問題がある

B1:この行為合法から問題ない

B2:この行為違法だけど問題がない

今回の件って、A1,A2とB1の対立だよね。

A2の人に対しては「親告罪からそう思うなら訴えてね」で終わりなんだけど

A1みたいな主張する人の行動は正直矛盾があると思う。

A1の主張するなら、まずその行為違法化するための活動をするべきで

現状合法な人の行為私刑咎めようとするのはおかしい。

法律民衆感情が元に作られるんだからいいんだみたいなこともよく言ってるけど

その路線だと、それが正しいならすぐに法改正されるんだからなおさら違法化してから咎めるべき。

そのあたりどうやって辻褄あわせてんの?

anond:20220831023046

こういう主張って

「私が嫌いな行為合法でもアウトだ」って言ってるだけでしかない。

民意によって今合法行為が将来違法化されることは当然あるけど、今君が思ってるもの民意によって肯定される根拠ってなんもないよね。

なんていうか「想像上の将来成立する法律」を根拠にしてる状態から、「成立してから言え」で終わりなのに

なんかぐだぐだと無い法律他人を従わせようと頑張ってる

2022-08-17

anond:20220817135411

うん、脅迫はすでに犯罪から通報すればおまわりさん駆けつけてくるよね。

で?他になにを違法化すればいいって?

現在法律さえわかってないクソやんw

===

===消し逃げ野郎はこの前に「これはいいものですとこれを持つといいことが起こりますはまったく異なるだろ…ガチで頭おかしいんか?価値の有無と脅迫の違いもわからないならただの犯罪者だぞ池沼」ってデモデモダッテしてましたね

https://anond.hatelabo.jp/20220817135252 ツリー消し逃げされたので私のにつなげよ

このあとも消し逃げしてるけどようやく自分がひどい二枚舌していることに気づいたんだろうかw

秋葉原の高額版画売り(エロ女性で囲んで売りつける)も地道な捜査でようやくクーリングオフ制度設立につながったんだよね

でもそれでさえ本人が「だまされた、相場よりもあまりに高い」ってからようやく警察が手を出せたのね

相場より高額はらってもその版画が(その女性から)売って欲しかった人にとっては騙されたわけではないし契約合法なのね

霊感商法は本人がキャンセルしないといけないので素人違法化しろって騒ぐのは無駄。もちろん脅迫とか強要とか明確な違法行為があればいままでの法律でもキャンセルはできてるはずなんだ。

実際教団あいてに寄付金返還訴訟して、勝って返してもらえた人がいるからね。

そういう微妙バランスのところで今さわげっていわれましても。

無理にうかつな議員立法でもさせたら巻き添えで版画など違法性のない高額商品も買いたくても買えなくなりますよっていう話。

まあ消し逃げで済むとおもっちゃうおバカさんにはちょっとしかたか

2022-08-16

anond:20220816132513

わかる。

対人性愛も一回違法化議論をした方がいいと思う。

でないと、フィクション記号物質性的対象とする人々が何に怒ってるのか、対人性愛者は理解できないと思う。

(まあそもそも対人性愛暴力性があまりにも理解されていないのが問題なので、くだらないミラーリング以前に「対人性愛本質的暴力と不可分である」という事実のみを真面目に広めていく必要の方があるとは思う。現実的には、対人性愛について清濁併せ呑みながら、対人性愛個人としての堅実な在り方を模索していく覚悟を決めるべきなんだろうけど。対人性愛者たちがその現実から逃げ続けて、非対人性愛を盾にし続けてきた恨みについては、「さっさと規制すれば?俺は困らないし」というミラーリングで返したい気持ちはそりゃある。)

2022-07-31

犯罪が減っている日本治安悪化が叫ばれ続けるわけ

刑務所に行く罪人を減らしたくなくてそこで働く人の首切りをしたくないから昔合法だった些細なことが違法化されているらしい。

スピード違法化させる法律が成立して、今までOKだったタトゥー刺青来年から違法で初犯執行猶予付きで有期懲役刑というような法律ができて来年あの街が偉い治安悪い街に変身するというようなことが起きている。

こんなものを続けていたらもう治安悪化は止められないだろう

2022-07-27

anond:20220727094424

外国からの人的支援違法化する公正選挙法を作れというのは十分に理由がある

議員候補者の選挙活動の都合を優先する義務など、国民にはない

民族自決権原則からすれば、全ての外国組織の支援違法

戊辰戦争英米軍人が参加してたのも違法

経団連企業イギリスの英日議員連盟寄付しているから、イギリス法律おかし

株式の持ち合いだって議決権制限されるんだから統一教会支援を受けた議員国会議決に参加させないのが本当だ

2022-07-19

もしカルト宗教を大々的に規制したら

今回の事件元凶自民党統一教会が繋がっていたことと、同時に弱みに付け込まれ破産して家族を守れないほど実体のないものに金を注ぎ込んでしまった事例であるそもそも日本には信仰自由がある。現金を巻き上げるカルト宗教を取り締まれと言っても「お布施個人責任個人意思で支払ったのだから合法」と言えばどうしようもないし、支払った本人が満足しているなら金の使い道を外野がどうこう言うことはできない(という理屈はてな民が大好きな理屈だ)。たとえそれが洗脳によるものだとしても、洗脳であることを100%証明することはとても難しいし、洗脳だったと本人が認めることがかなり残酷でもある。

実体のないものに多額の金銭の支払いを求めること自体違法化するなら、次はソシャゲガチャ規制される。骨董品なんかも原価から程遠い額のもの規制されて、有名なアンティークだとしてもその価値も数値化できないので宗教と同様になる。骨董品ガラクタとなり、コレクター拝金者として嘲笑される。おもちゃ博物館なんかも「そんなもの取っておいて維持費ばかり大変」と次々取り壊しにあう。

推し活と行って給料全部を推しに注ぎ込む行為グレーゾーンになり、商業的にグッズもなかなか作れない状況になる。ファン行為宗教的と見なされて跡部景吾生誕祭なんかは完全にカルト領域として「国家転覆を企む隠れ蓑になっていないか」と公安から監視され、薄い本ネット夢小説まで検閲が入ることになる。

もちろんアイドル業界も大打撃を受ける。総選挙握手券などで無駄CDを買わせるなど言語道断ファングッズなども原価での販売を強いられ、集客が出来ないということで歌やダンスというパフォーマンスはどんどん先細っていく。人々を扇動するという理由反体制的なロックラップ規制され、歌手国家を讃える歌しか歌えなくなる。それすらも気持ち悪いというクレームが相次ぎ、歌を発表する人もいなくなる。

同様にかわいい動物漫画ゲームキャラクターも次々と自主規制が始まる。「信仰対象」を捨てることがブームになり、本やグッズの大量廃棄が相次ぐ。ペットショップは閉鎖され、里親を探しても「かわいいからという理由動物飼育することは宗教に該当しかねない」と世話を拒否する人が続出し、社会問題になる。結果野良ペットが街に溢れることになる。

単純な趣味すら宗教と見なされ、車やバイク登山アウトドアなどの趣味は白い目で見られるようになる。「弱者を優先させずに個人快楽に興じた」という風潮になるので、レジャー施設は軒並み閉鎖されてそこで動いていた金は障害者福祉へ回される。「自分の好きなことより弱者へ金を回そう」が合言葉になり、「施し」がブームになる。

これにより「弱者集団」が台頭し、事故障害を負った者が「弱者集団」を形成して施しを受け取ることが奨励される。公安も「施し」なら良いと目こぼしをするようになる。

人々は労働に明け暮れ、趣味を持つもの宗教的と見なされ公安マークされるようになる。レジャー産業広告業界芸能界は廃れて悪の拝金主義者と見なされる。テレビ公安検閲が入り、ネットではファンサイトは死滅する。動画配信など以ての外だ。男女の出会いの場も減り、婚活業界が盛んになる。

やがて「施し」に過度な金銭の動きが見られるようになる。「うちの子はこんなにかわいそうなんです!お金を恵んでください!」「こっちは難病で死にそうです!かわいそうでしょう!」「余命宣告された母に美味しいものを食べさせてやりたい!母は牛丼という庶民的ものをよく食べます!」「キモくて金がないオッサンから配偶者を恵んでください」「理解のある彼くん募集中」など金銭に留まらず様々なものが「弱者」という名目で巻き上げられるようになる。「弱者」の中でもアピールできる層とそうでない層で分かれ、「お前はまだ弱者アピールできないんだから恵め」と言われる。

次第に「弱者」は働かなくても生きていけるようになる。親は子供弱者にしようとわざと事故を装い障害者にすることが流行し、エリート弱者になることが推奨される。どれだけ馬鹿でどれだけ弱いか大事になるのだ。勉強なぞ以ての外。勉強なんかしたら「施し」がもらえないんですからねと甘やかされた子供が増える。ちなみに子供は無条件で弱者になるので一世帯50万円が毎月支給されるようになるので子供の数は増えた。

そんな中老人は「目先の欲のためにそんな弱者になることばかり考えていると痛い目に会うぞ、自分の好きなことをして生きろ」「こんな世の中は間違っている、実力行使しかない」と警告をするが、「国家に仇なす自由主義の手先」と公安マークされて投獄され、山奥の作業所監視されながら考えを強制される。「万歳弱者優先の国家万歳私たちの考えは間違っていた!自由など愚か者の考えだ!我々は弱者のために奉公しているにすぎない!この壺を原価で売って奉仕をするのだ!」

2022-07-12

統一教会排除を実行するとしたら、どこまでやれるのだろうか?

例えばオウムの様に公安監視対象にしたり、暴力団の様に関わる事自体違法化したりって事が可能なんだろうか?

国民の間で統一教会ヤバいから排除しようって合意が作れたら、合法的特定宗教団体国内から排除する事は可能なのかな?

具体的には統一教会関係者信者棄教しない限り国外退去、応じない場合刑務所入管みたいなとこに放り込む事って感じ。

流石に強制的排除人権侵害からアウト? 信教の自由に引っかかっちゃう

強制排除が難しいのだとしたら可能ラインってどこらへんまで?

統一教会がヤベー集団ってのは散々言われてるけど、実際のところどこまで対処可能なのかよく分からんのよね。

俺は国外退去とかは流石に難しそうだし、多額の寄付については行政審査義務づけるとかそういう感じになるのかなぁと思ってる。

2022-07-11

anond:20220711180343

赤松先生自分のやりたかたこと(二次創作違法化を防ぐとか)を今までも通してきたけれど、その過程自民党政治家にだいぶお世話になっている。

義を通すなら自民党以外から出馬はむしろあり得なかったよ。

2022-07-10

anond:20220710092410

総理になる前から広告塔だったが民主党政権でそのことを理由逮捕起訴するような動きはなかったし

アベ政治の是非はともかく司法を取り込まなくてもこの件で裁かれることはなかったのでは?

仮に政権交代して宣伝違法化したとしても不遡及の原則をやめるくらい法体系捻じ曲げんと過去宣伝は裁けんやろ

はてなー大好きな推定無罪・疑わしきを罰せずの原則安倍に不適用なんやろうけど

2022-07-06

アニメ業界人だけど職場のみんな赤松健に入れたよ

他にも表現問題を掲げている人はいますが、ここはひとまず赤松健に票を集中させましょう。

アニメ漫画未来を守れるのは赤松健だけです。

家族ご友人お誘いの上で比例は「赤松健」と書いてください!

赤松健に100万票入れば「オタクは票田になる」と認識され不当な二次元弾圧を止めることができます

ジャンプですら発行が禁じられ長い歴史に終止符が打たれます

ここで赤松健が勝てなければ鬼滅の刃をはじめとする人気作品単行本単純所持違法化が決行されます

アニメ業界人だけど職場のみんな赤松健に入れたよ

他にも表現問題を掲げている人はいますが、ここはひとまず赤松健に票を集中させましょう。

アニメ漫画未来を守れるのは赤松健だけです。

家族ご友人お誘いの上で比例は「赤松健」と書いてください!

赤松健に100万票入れば「オタクは票田になる」と認識され不当な二次元弾圧を止めることができます

ジャンプですら発行が禁じられ長い歴史に終止符が打たれます

ここで赤松健が勝てなければ鬼滅の刃をはじめとする人気作品単行本単純所持違法化が決行されます

赤松健家族みんなで投票してきた

家族ご友人お誘いの上で比例は「赤松健」と書いてください!

他にも表現問題を掲げている人はいますが、ここはひとまず赤松健に票を集中させましょう。

アニメ漫画未来を守れるのは赤松健だけです。

ジャンプですら発行が禁じられ長い歴史に終止符が打たれます

赤松健に100万票入れば「オタクは票田になる」と認識され不当な二次元弾圧を止めることができます

ここで赤松健が勝てなければ鬼滅の刃をはじめとする人気作品単行本単純所持違法化が決行されます

赤松健に清き一票を!

アニメ漫画未来を守れるのは赤松健だけです。

他にも表現問題を掲げている人はいますが、ここはひとまず赤松健に票を集中させましょう。

赤松健に100万票入れば「オタクは票田になる」と認識され不当な二次元弾圧を止めることができます

ここで赤松健が勝てなければ鬼滅の刃をはじめとする人気作品単行本単純所持違法化が決行されます

ジャンプですら発行が禁じられ長い歴史に終止符が打たれます

家族ご友人お誘いの上で比例は「赤松健」と書いてください!

2022-07-03

anond:20220703202918

>18歳未満に見える登場人物がいるエロ漫画単純所持違法化請願出すし

請願超党派だぞ。与党野党両方出してる

>ラディフェミと協力するしAVは本番禁止に向けて動くわ

それも超党派与党野党両方出してる。

与党野党で語れないのよ。そもそも一部のバックグラウンドがある議員以外にとってはどうでもいい話題

しか神道系やキリスト教バックの自民党議員表現規制を出してるのは事実野党系のバックが出してるのも事実自民党野党系両方から表現の自由議員が出てるのも事実

テーマにすぎないのよ。財政とか税制とか金融とかどうとかみたいなのは党の方針が絡んでるからガッツリ縛るけどな。

今回の参院選には本当の表現の自由を守る候補者は一人しかいないらしい

昨日こういう増田を書いた。

本当の表現の自由を守る候補者を教えてくれ

https://anond.hatelabo.jp/20220703012840

参院選投票期間も後一週間なので、本当の表現の自由を守る候補者を教えてもらえたらその人に投票しようと思って書いたものだ。

ありがたいことにブクマしてくれた方々のおかげで注目エントリにも入っていたので少なくないはてなーの皆様にもご覧いただけたのではないかと思う。

本当の表現の自由を守る候補者を書いてくれた方もいた。はてなも捨てたものではない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220703012840

では福島瑞穂投票を // 簡単に言うと、2000年代以降、児童ポルノ法に「単純所持処罰化を含めようとした(そして成立させた)のが自民、それに反対していたのが民主社民共産福島瑞穂は一貫して反対していた。

このように福島瑞穂氏が本当の表現の自由を守る候補者であると教えてくれた。しかし残念なことにトラックバック福島瑞穂氏は

子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的子供の体の性的部位の描写製造流通頒布提供販売アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。

という請願を出していると教えてくださった方がいた。

俺は最初から「俺にとっての一丁目一番地創作物表現の自由なので例えば特定エロ漫画違法化するような請願を出している方は除いて欲しい」というのを条件にしていたので、残念ながら福島瑞穂氏はこの点で条件に当てはまらなくなってしまう。

ブコメ福島瑞穂氏のことを教えてくださった方はきっとこの請願のことを知らなかったのだと思うが、ともあれ俺が投票できる候補者ではなかった。

最初に書いた増田半日以上注目エントリに入っていたし、はてなーのうち表現の自由に関心の高い皆様の少なくない数が目を通してくれたことと思う。

しか福島瑞穂氏以外の本当の表現の自由を守る候補者を教えてくれた方はいなかった。

従って賢明なるはてなーの皆様の言うところの本当の表現の自由を守る候補者であって俺の投票できる人は、今回の参院選はいないことになるのだろう。

いないのであれば仕方がない。本当の表現の自由を守る候補者ではないのかもしれないが、俺にとっての一丁目一番地である創作物表現の自由を守ってくれる候補者である赤松健、藤末健三、栗下善行の誰かに投票することにする。

残念な結果には終わってしまったが、これで赤松らに投票したやつは本当の表現の自由を守る気がないとかいコメントを見ても後ろめたさを感じる必要がなくなったので良しとしよう。

なにせ表現の自由について一家言ある者たちの最前線であるはてなで聞いた上で、本当の表現の自由を守る候補者名前は出てこなかったのだ。

なぜ投票したのかと言われても選択肢がなかったのだから仕方がない。俺にとって本当の表現の自由を守る機会は元々なかったのだ。


ところでブコメで「てけとーに共産社民に入れとけばいい。」などというふざけたコメントがあった。

ある政党に属する議員は全て同じ意見を持っているはずだという幼稚な意識の発露であろうが人をバカにするにも程がある。紙屋氏の提言共産党の公約が変わったのを見ていないのだろうか。

参議院比例代表選挙日本国民国政選挙において「党」ではなく「人」を選ぶことのできる数少ない貴重な機会である

反面教師にするにも値しないが、氏のコメント一事が万事この意識で書かれているものなのだろう。以前から目立つ方ではあったが名前とともによく覚えておく。

俺「最近野党があからさまに表現規制派に傾いてきたよなぁ…不安野党信者「は?自民こそ最大の表現規制派閥だろ 野党表現規制したがってるとか馬鹿馬鹿しい妄想

立憲・共産「いやゴリゴリ規制するつもりだけど 18歳未満に見える登場人物がいるエロ漫画単純所持違法化請願出すしラディフェミと協力するしAVは本番禁止に向けて動くわ」

野党信者「えっ」

自民「なんか野党表現規制しようとして勝手に自滅してるから表現の自由派の議員を比例で出すわ、相当数得票できそう」

野党信者「えっ、えっ、えっ」

俺「ほらーやっぱじゃん」

野党信者表現の自由戦士wwwレドマツwwww馬鹿じゃねえのwwwwそんなにオナネタ大事なんかwwww」

俺「えええ……」




大体こういう流れだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん