「狡猾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 狡猾とは

2022-07-16

anond:20220716161436

学生部長をやってた父の言うには、連中は狡猾だ、ズルい、権力に擦り寄る、裏切る。みたいなことを言う。いい子面をして優等生風なんだけどチクるみたいな感じか。

しろヘルメットかぶっていた連中(革マルとか)の方が純粋さを感じたと言っていた。まあ、そういう見方もどうかと俺は思って聞いていたが。

2022-07-11

国会議員党派別 人相と性格一覧

自民党 上品・威厳、偉そう、慇懃無礼アメリカンジョークっぽい笑いが好き

立憲民主党 カースト上の中の顔つき、ギャグセンスはない、優秀なんだけど少しズレてる

NHK党 一般市民顔、マニア顔、オタク顔、意外に苦労人、一発ギャグに強い

日本共産党 二面性、ずる賢い、狡猾顔、エロいギャグが得意そう

れい新選組 コメディアン顔、おちゃらけ道化師顔、結構滑ることを言う

国民新党 カースト最上位かつ富裕層顔、一切おちゃらけない、つまらない人種ではある

公明党 一般顔、ハキハキ喋る、目が笑ってない、たまにお茶目さが見え隠れする

日本維新の会 関西顔、イカつい顔、関東人が笑えないギャグが得意

人相学からみる国会議員

自民党 威厳がある、逆に言えば偉そう、威張っていそう

立憲民主党 いわゆるカースト上位の顔つき

NHK党 一般市民顔、マニア顔、オタク

日本共産党 二面性、ずる賢い、狡猾

れい新選組 コメディアン顔、おちゃらけ道化師

国民新党 カースト上位、かつ富裕層

日本維新の会 関西顔、イカつい顔

2022-06-18

anond:20220617134526

サイコパスだと思う。

>罰を受けるのは割に合わないから罰を回避するためにしない

これはサイコパスの考え方。

捕まるのは損。だが捕まらない限りは得。

そういう、最も自分けが得をするように行動する人っていうのは先天的な脳のバグだ。

なぜなら、もし貴方以外の人間も「自分けが得をするように」という思考で、一斉に動き出したら、社会は一瞬で機能しなくなるから

他のみんながやらないなか「抜け駆け」的に行うから成り立っていることっていうのをまず自覚して欲しい。


まず窃盗犯罪だ。明るみになっていないだけで、あなた真実犯罪常習者だ。


でも、あなたのせいとはいいきれない。

25人に一人はそういう脳で生まれてきてしまうので

のこりの24人の人達あなたの本性を見抜くために日々頑張って、気付いた瞬間距離を取るしか無いという生活を頑張っている。

もし良心があるなら「自分自分の得になる範囲いくらでも犯罪行為を行う人間だ」と周りの人間に伝えてほしいけど、しないでしょ?

そこなんだ。

良心と罪悪感がある人は、他人を傷つけてしまうかもしれない自分を恥じるし、全体の被害をおさえるために自身危険性をちゃんと伝えるんだ。それが誠実さなんだ。

でもそれはしないでしょ?

想像力がないんだと思う、私のせいで誰かが困っている実感が全くない。

これを世の中では良心というんだけど

あなた倫理は身につけている。知識としてもっている。ただ、良心がない。

良心があったらやらない」ことをやってしまう。

その人が自分だったら、と思わないのだ。思う必要もないと思ってる。

人間は種として、何があっても絶滅しないように、環境適応のために、一見不要と思える特性ランダム付与してしまう(小児性愛者さえその一つだと思う)

普通に考えて不要だろってものはたくさんある。

小児性愛サイコパス普通にいないほうがいいんだけど、完全になくしてしまうのは多分、それはそれで広い目でみたリスクなんだろうと思う。

ハゲブサイクデブでさえ、「ある日突然隕石が飛んできて、謎の放射能さらされて、地球人間のものが変わってしまったら、そういう特性があるほうが生き残れるかもしれない」という判断の内部で必要があるんだろうと思う。

社会全体100%サイコパスのほうが種は反映すると判断されたらそうなるかもしれないけど

いまのところ4%でいいわ、というのが種の判断

ちなみに倫理良心)を身につけることはできないけれど、誠実になることはできる。

あなたが「バレたくない」と思っていることほど、周りにきちんと開示することでそれは可能

(ちなみに宗教機能はそういうところにある。物理的に証拠が残らない、バレてもローリスクう、誰も見てないから、いいや、というのを、天の視線があるという刷り込みで未然に阻止する)

「でもそれはいや」と感情拒否するならばあなたは結局

倫理なんてほしくない」と思っているんだよ。

でもそんなあなたでも生きてていい。というのが今の人間社会だ。

もちろん、一線を越えたら逮捕されるだろうけど、あなたの「快」は、刑務所に入ると損なわれるから、しないでくれるんだろう。

法ってありがたいね

多分あなたがいってるのは、体重に悩んでる人が、ある日頭をぶつけていきなり野菜しかきじゃない人間になりてえな~みたいなそういう話だよね。

それは多分無理だ。

最後に、興味本位なんだけど

もし自分と同じ思考と行動する人が身近にいたら、どうする?

貴方私物勝手に売る、あなた秘密勝手に覗く、技術的にできるから全部やられる。バレても軽く済むからって理由で。

証拠はなかなか握れない。訴えても相手も同じくらい信憑性のある嘘をついてくる。

避ける?逃げる?潰す?無視する?

協力してより狡猾さが必要でリターンの大きい犯罪に手を出す?

サイコパスって、大勢の善良の上を踏み台にして心地よさを追求する思考から

サイコパス同士が出会った時、どういう行動取るのかめちゃくちゃ気になる。

2022-06-10

anond:20220610123509

京都人狡猾さは一見優しい人を装うとこだからまり知らない人がそういう感想を持ってもおかしくない

2022-06-07

こんな人でも苦しんでるのか

新卒キャリア官僚→国費留学スタートアップしかもその間に結婚して子供も作ったと言う完璧を絵に描いたような人生

でもそんな人でも辛い、苦しいと思いながら日々を過ごしてたのか

https://note.com/cowsamurai/n/n2855a3122c55

逆に言うと僕は28歳になってもいまだに定職につかず結婚もしていなければ国民年金すら納めてない低収入フリーターだけど

日々の生活疲れたとか苦しいとか思うことはないよな

まぁその分社会的信用は何一つないんだけど

どっちが幸せなのかわからん

とはいえ留学費用返還回避するめきっちり留学から5年勤め上げてから辞めるこの狡猾さは官僚仕草として語り継いでいかねばいけない

2022-06-05

anond:20220604221327

みんな真面目に働くしか手段がないからそうしてるだけであって、楽に金を稼げる能力があるならみんなそうしてる

裏社会も表社会もそこには関係がない

割りの合わない仕事しかできないのは本人の資質、くやしければもっと賢くなって狡猾社会を生き抜く知恵をつけないと

俺は馬鹿から時給900円前後バイト人生終わるけどこれが俺の身分だと納得して死んでくよ

2022-05-14

anond:20220513222738

さらセリフの退屈さを補うためか、妙なカメラアングルを多用するのだけど

妙な構図なだけにセリフに伴う演出も伝わりにくく

より退屈さを際立たせてしまっていると感じた

(この辺りはもしかしたら自分の分からないコンテクストがあるのかもしれない)

あれに関しては初期ウルトラシリーズにおいて

実相寺昭雄監督が多用した、いわゆる「実相寺アングル」。

変な角度から物体をなめながら撮るアーティスティック手法

ウルトラマンウルトラセブンを見た人なら「ああ、これこれ」ってなるやつ。

↓こんなん。

http://1.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST4BPkKWzFI/AAAAAAAABMU/tqwp3QIbFIU/s1600/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/namerukarada/20211109/20211109223049.jpg

ちなみに俺は増田と同世代かつ特撮オタ(≒ウルトラオタ)だけど、ほぼ同じ感想だったね。あれは俺も諸手を挙げて喜べない。

平成ガメラ(特に1・2)やシン・ゴジラは「現実」部分が堅牢に出来てる分、荒唐無稽さを少しでも中和する為の理由付けとしてやむなく説明が多かった。

でも今回は相変わらず同レベル説明過多なのに、その説明無駄骨に終わる程の原理不明かつ荒唐無稽事象(主に外星人周り)が次々展開される。

しか登場人物達は感覚麻痺してるのか、一つ一つの事象にそこまで驚かない。だったらもうその長ったらしい説明全部要らんやんけ・・・ってなったね。

難しい公式書き並べて最終的に「変身直後に殴りつけろ」ってなんやねん。ヤシオリ作戦には確かに存在した「もっともらしい感」は何処へ、って感じ。

登場人物達も狡猾(と言ってもそこまで賢くないような...)な外星人の前に右往左往するだけの、単なる書き割り感が凄かったな。

そもそも田村班長にそこまでリーダーシップを感じなかったし、他のメンツシン・ゴジラメンバーの薄味版程度の存在感。

シン・ゴジラでは各々が得意なスキル性格方向性の差はあれど、一様に置かれた立場で最善を尽くそうと奮闘してた。

スポットが当てられて当時二次創作でも人気だった矢口赤坂さん、志村に泉、尾頭に安田あたりはもちろんのこと、

大河内総理里見臨時総理も、花森防衛大臣想定外大臣仕事ですからおじさんや片桐はいりおばちゃんに至るまでね。

それぞれ印象深い行動やセリフはせいぜい一つ二つなんだけど、みんな個性的キャラ方向性の重複もあまり無くて良い塩梅に配置されてた。

そもそもあの人物達のピースが少しでも欠けてたら、ヤシオリ作戦が結実してゴジラ凍結に至らなかった可能性が非常に高いしさ。

でも、今回の劇中の禍特対程度の活躍では、滝くんが言ったように「もうウルトラマンさえ要れば良いんじゃね?」感が最後までどうしても拭えなかった。

手錠や拘束具外して脱出したり、メフィラスの特殊器具を探し当てて奪取や破壊するなんて、天下のウルトラマンに掛かれば朝飯前にも思えるし。

ベータカプセルが無いと全く丸腰の人間になるのは原典準拠なんだけど、他の外星人は人間体でも荒唐無稽能力を発揮してた分、幾分説得力に欠ける。

ま、禍特対もウルトラマン出現以前には数多の怪獣を倒してるっぽいけど、冒頭に文面と止め絵で一瞬のうちに説明されるだけで実績があまり掴めない。

あと、庵野原典に対する愛が深い故に様々な原典要素と独自解釈を詰め込みすぎたせいで、未整理でとっ散らかったままに

なってしまってる印象を受けた。ウルトラマンの一話完結の独立した4話分(約30分*4=120分)のエピソードを無理矢理引っ付けただけみたいな脈絡の無い感じがする。

過去作のパッチワーク自家製の癖の強いドレッシングぶっかけて「どうだ!これが俺の創作料理だ!」と言い張ってる感じ。

出来上がるまでの過程は全く異なるんだけど、俺は賛否両論を呼んだ「ゴジラ FINAL WARS」を思い出したね。

「うわ!マトリックス!」「ドン・フライ!」「ヘドラエビラにX星人!」「こいつ結局ギドラかよ!」「ゴジラサッカー昭和かよ!」みたいなね。

要素・独自解釈山盛り、観てる間は確かに退屈せんかったけど、映画としては欠陥だらけで正直なところ佳作と言えるかも相当怪しいラインだと思う。

2022-05-13

引退宣言のすゝめ

はいくつものゲームをやめてきた。

中学校1年からネットゲームを嗜み、数多の韓国産MMORPG経験し、社会人になるころにはスマホゲームが主流となってもいくつものゲームをやってきた。

でもこの世の中には自分経験数以上のゲームが当たり前に存在し、それは100倍、いや1000倍、下手したらもっと自分経験したゲームはこの世のゲームの0.01%にも満たないほど存在する。

から「やめる」のだ。

やめるにはどうすればいいか。「引退宣言」だ。

なぜこれを書くかというと

ウマ娘、「コンテンツは好きだけどゲームが辛い」の声に「艦これと同じ道か」の声

https://togetter.com/li/1885930

を読んだからだ。やめたいのにやめられない。

そうか。わかったわかった。ここは「ゲームやめのプロである俺が特別に「やめ方」教えてやろう、という話である

引退宣言するやつほど戻ってくる」は嘘

引退宣言っていうと「そういう事するやつほど戻ってくる」と思うだろう。

私もそう思っていた。だが、

1:コンテンツについていけない(追加コンテンツ自分にあっていない)

2:コンテンツでやることがない(習慣的にやってしまっている)

この両極端の2つから発せられる「引退宣言」は悔しさなのだ。悔しさはバネとなる。バネは押しつぶされば戻る。だから引退しないのだ。

「じゃぁ嘘じゃないじゃねーかドアホ」と思うだろう。

しかしここまではっきり断定するのには理由がある。

引退宣言するやつは戻ってくる」という前提をまずぶち壊さないと「引退宣言のすゝめ」なんて書けないし、引退宣言してちゃんとやめられてる人を無視している。

そして、逆に言うと1と2に当たらない引退宣言ならやめられるのだ。

うそれが俺が今回おすすめしたい「引退宣言方法である

3:全然これからもやり続けますけど引退しま

だ。

全然これからもやりますけど引退します について

一体なにをいっている?意味がわからない。

と思うだろう。しかしこれなのだ。やめたいと感じるときほど続けたいと願うのだ。

最初に「悔しさはバネとなる。バネは押しつぶされば戻る。だから引退しないのだ。」と書いたがこの原理を別方向に使う。

「続けたい」と言いながらバネを押すのだ。とてもかんたんなことだ。

から「続けたいけど○○なので引退します。」という。○○に入るのは何でもいい。ちょっと不満におもったことでいい。

例えばキタサンブラックの育成にSSRキタサンブラック使えないことだとか、いつまでたってもイクノディクタスが育成ウマ娘にこないことだとか、時計がなくなったことだとかでもいいし、マックイーンがかわいいとか、テイオーがかわいいとか、テイマクが尊いだとか、そういうのでもいい。アニメ3期にも出てこいよな。

 

これをやると正直に言うと上辺だけの友人は減る。

当たり前の話だ。はっきりいって自分が心血注いでプレイしてるゲームに対していい加減な態度してるドアホをみたらむかつく。

文句言うな」「文句言うならやるな」「やらないなら文句言うな」と無敵の反論をされて終了するだけだ。

でもそれでいい。そういう人間あなたにとって害悪だ。どうせガチャ結果載せて「12万で完凸できました^^」「おはガチャで引きました^^」「アンチラさーん!^^」なんて言ってる人間がまともであるはずもないので切っていいのだ。

なにより「やめたいなぁ」って思ってるゲーム信者なんて囲わせててもいいことは一切ない。君は周りの人間を喜ばせたくてゲームをやってるのかい

そんなわけないし、そんなこといえるのはそのゲームプレイお金にできる配信者とかだ。(もし君がそういう人間ならご愁傷様。でもファンにいい顔することは大切だからこの文章を参考にしないほうがいい。ブームが去ることを待とう。)

自分のためにゲームをやってるんはずなんだ君は。一銭にもならない事を無理して続ける必要はないのだ。

具体的な方法

まず「あ、なんか、ちょっと、あー、あれだね…」って感じたら「引退します」で良い。とてもかんたん。

引退します」と言いながら続ける。

引退しますといってやめては行けない。引退しますといって続けるのだ。

一大決心をした感じでいうからゲーム内ではどうなってるんだろう」ってなるのだ。

軽口を叩くつもり「引退かんがえてますわ〜」ぐらいの気持ちで「でもFPSやめらんねぇんだけど」ぐらいの気持ちでいう。

そうするとプレイを続けることでバネの原理でやめることができる。

から引退宣言で「バネを押すぞ」と決意するのだ。

サイゲ狡猾

ウマ娘に限っていってるのでこれには触れておくがサイゲ狡猾である

私はサイゲアンチウマ娘グラブルデレマスプリコネファンなので言っておくがサイゲはクソ。

こいつらは引退者をもう一度引き戻すために「無料10連」をする。これで結果がいいと「今戻ったら結構いいところいくんじゃね?」ってなって戻ってしまものが多い。多分そのために年に数回「こいつ引いとけばそれでいい」みたいなキャラを出すんだと思う。

無料10連をしない」ことが実際はいいんだけど多分無理だ。私もやばいわよ!ガチャがムリョとか言われたらガチャを引きに行く。

からアンチラ引いたら引退します。」といいながら引くのだ。ここでも引退宣言をする。引退しておきながら引退する。

たぶん自分ウマ娘ガチャ無料っていわれたら「イクノディクタス引いたら引退します」と言いながら引く。なんならゴルシウィークも「これで無料イクノディクタス引いて引退する」という。

すべては君がコンテンツを嫌いにならないためだ

「なぜゲームをやめたいのか」を一度ちゃんと考えてほしい。

多分だが君のお金時間の限度を超えているからだと思う。本当はしないといけないことを見ないふりして疲れているはず。

だってそうだった。古い友人の結婚式のご祝儀袋に5万いれたがコルワがほしくてキレイに封を開けて2万円抜いて3万円にしたのだ。

結婚式途中にコルワの弱体化が発表されて涙した。新郎新婦共通のご友人が泣きながら「結婚おめでとう〜〜〜」って泣いてる席でコルワの弱体化を嘆いたいたのだ。だめな大人だよ俺は。

まぁ、これは俺がだめな大人なだけだし、全然重要でもないんだけど、そういった限界を超えてゲームに入れ込んでしまうとその反動絶対に疲れる瞬間がくる。

本当はコンテンツは好きなのに見るだけで嫌になる。そうやってアンチになる人を私は3人みてきた。

彼らにもアンチになるまえに「引退宣言しな」とすすめてきたものの全く無駄だった。

なぜなら「引退宣言って結局かまってちゃん宣言でしょ」という前提が染み付いているからだ。「引退宣言ダサい」といってもいい。そうおもってるからだ。

でもそれでいい。かまってちゃんでいい。ダサくていい。

コンテンツを嫌いになってアンチになって、いつまでも「【悲報ウマ娘さんDAUが半分になるwww」「【あ艦これ速報】提督さんブチ切れるwww」みたいなまとめをRTして「ほらね、そろそろ目を覚ましたほうがいいぞ。」ってしてるほうがダサいからだ。

それよりかはいつまでも「マックイーンとテイオーほんとすき」「三隈のおでこを見る事からしか採れない栄養素は確実に存在する」って言ってるほうが多分いい。

そしてそれが「コンテンツを支える」ということだ。

もちろん、ガチャで毎月10万だすようなユーザーに比べたら貢献は少ないかもしれない。

だけど、コラボ品みつけたら手にとって見たり、好きなキャラが店内ラジオ(というなのプロモ)やるなら聞きに行ったり、オフラインイベントに参加したり、今のコンテンツゲーム以外の展開もしてるんだから支え方はゲームだけではないはずだ。

みんなが言わないから俺があえていうがガチャ100連分でおまえの好きなキャラ精巧な1/8フィギュアが2体も買える。

でもガチコンテンツ落ち目なら支えろ

俺がやめてきたゲームで何個も「あ、好きだったのに終わっちゃうのか」みたいなのはある。

「おまえがやめたからだよ」という人もいるだろう。

そのとおりだ。俺がやめたからこのコンテンツが潰れた。俺たった一人がやめたから売上が立たなくなった…俺が…俺が支えてたのに…俺がやめたんだ…!!

というのが万人規模で起きたからの結果だ。

でも別の魅力あるコンテンツお金を払いたいと思うのは普通だ。自分お金無限じゃない。

いままでこんなサイゲ不敬罪サイゲ警察に捕まりそうなことを書いたが、これは自分サイゲアンチからだ。

逆に言うと「サイゲを倒すのは俺だ。勝手死ぬほどやわじゃねぇよサイゲは。」と思ってるからだ。

からゲームをしなくてもグッズは買うし、なんならZONEウマ娘コラボのセットも買うし、グラブルフェスも行く。

その上で好きで続けていたゲームサービス終了したことは一度ある。(まぁこれはアナムネシスの事で…単純にユーザーがーみたいな話ではないんですけど…)

人の力というのはとても小さい。自分がどんだけ頑張って続けても潰える時はある。

さっきもいったように続けるても続けなくても潰えるのなら少しでも長引かせるためにそのコンテンツを嫌いにならないことが重要なんだと思う。

さっきいったアナムネシススターオーシャンの事を思い続けてずっとコンテンツを支えて来た人がいたかSOAとして蘇った一時の夢だ。ごめん。これはちょっと事情しらべるとあぁってなるから例が悪かった、忘れてくれ。

今はとにかくいろんな昔のゲームスマホゲー化したりすれ再出発してることもある。それは偏にそれを思い続ける人がいるからだ。

からコンテンツ落ち目になっても「嫌いにならない」「嫌いになっていない」ことが俺は重要だと思ってる。

潰れることは一人がやめることであれば、再始動するのも一人が思うこと

というのが万人規模で起きたからの結果だ。

引退宣言をして区切りをつけよう

引退宣言とは一つの心の区切りだ。これをするとしないとでやめるときの後腐れは全く違う。

この前、ちゃんと原神をやめることができて月パスかった次の日にやめることができた俺が言うんだから間違いない。

周りに「ミーハー」だとか「浅瀬」だとか言われても気にするな。君は君でコンテンツを支えていけ。

2022-05-11

なりすましの「すまし」ってところが狡猾計算高く躊躇なく犯罪をおかす雰囲気あるな

2022-05-07

anond:20220507122210

最近フェミニズムってこの辺りがとても狡猾で、

フェミニズム妥当であるというのは「男女平等」という前提の上に立脚してるわけで

女性を優先せよ」というのであればフェミニズムナチズムと同じように排斥されるべき主張かもしれんぞ、というとこらから議論をやり直すべきだよ

男女平等」という定義を設定しないんだよ。

であれば、何が目指す状態なのかを明確に定義しないと議論にならないんだけど、個々人の中にあるものとして、そこの議論から逃げている。どうなればいいのか、と聞いてもフェミニストから真っ当な答えが返ってこないのはそのため。

目の前のものに、反射的、動物的に「イヤイヤ」してるだけなんだよ。

って、そういうこと。

anond:20220507110846

堕落しているのは確実だよ。

昔より狡猾で、権威に頼るダーティフェミニストが増えたのは間違いない。

フェミニスト知行合一って一昔前はもっと言われてたはずだけど、ある時期からパタッと話題に上らなくなった。

例えば、男性社会批判しながら、自分勝ち組のオスをパートナーに迎える事に、フェミニストが逡巡しなくなった。

フェミニスト負け組のオス(例えば男性オタク)を罵倒する事について、躊躇しなくなった。

オスの勝ち組負け組選別機構をしっかり使う、と言うことは、それだけ強いジェンダー規範男性側に課す事になるが、そこに目を向けて自らを律するという事にはなっていない。

勝ち組男性モテ男性に対する攻撃性とオタクに対する攻撃性があそこまで極端に違うレベルなのは、つまり自分の内心の醜さ、ダブルスタンダードから目を背けているか

さらに、上野千鶴子は「エリート女はエリートしか愛せない」って言語化することで、そういう甘えを正当化した。

フェミニストフェミニズムは、こうやって自らを甘やかす議論を積み重ねて、着実に堕落してきた側面はあるんだよな。

んだよ。

anond:20220506185328

単純に側から見てフェミニズムがつまらなくなった、と言うのは強く感じる。

一昔前はもっと悩んでいるフェミニストが多そうだったのだけどね。

相手のことは色々言う一方で、自分のことは巧妙に誤魔化すフェミニストばかりになったんだよな。非常に狡猾になった。

その一方で、理論ベースは相変わらずジェンダーとか性的消費がどうとか、というレベル90年代でそれならまあいいけど、そこから20年経ってもなお、このレベルであるなら、もう進歩することは無いだろうよ、と思う。

学問的に発展が止まっているのであろうことは容易に想像が付く。

2022-04-15

zyzyという存在の加害性

例えば、セクハラおやじ性的冗談を繰り返し同僚の女子社員に行っていたとする。

女子社員はその異常性に耐え「迷惑です」と訴えセクハラを伴った冗談は一旦収まる。

が、セクハラおやじ性的冗談を娯楽としているので、いずれ「迷惑です」と言われていることを忘れ、また同じ社員セクハラを伴った冗談を言ってしまい、咎められる。

昭和にはなんとなく流されてしまった、今では許されない行為の一つである

これに似たことをzyzyは令和の現代にやってしまうのだ。

そもそもzyzyはメタブクマで人に構ってもらいたがる性質がある。

この辺り、セクハラおやじと同じ、構ってもらうために話題が歪んでいくという共通項があるのだが、

自分やばいことをしているという自覚が芽生えてくると一旦やめるという狡猾さまで似通っている。

更には、しばらくすると忘れてしまい、同じ相手にまたウザ絡みしてしまうというところまで似ている。

女性の権利を守る発言ではなく、ただ肩をもつだけで逆に立場を悪くなるような言動をするズレた感覚も似ていると言えば似ているのだが、今回の件とは関係ないので割愛する。

セクハラおやじの加害性は明らかだが、こういった、自分正義のふりして他人嫌がらせのものコメントをして絡み、時間無駄に奪っていく行為の加害性について、令和の今でもいまいち周知されていないように思う。

セクハラおやじは、セクハラのものだが、

zyzyの行動もただのハラスメント行為であることは、もっと周知されるべきだと思う。

性的ハラスメントばかり取り沙汰されるが、それ以外のハラスメントハラスメントなのだと、個々人が自覚することこそ、これから時代文化的人間と言えるのではないだろうか。

ちなみに、zyzyは現在

人の言動が「ロシアの言い分に似ている」という難癖をつけて回っている。

もちろん、元の話題ロシアの話とは全然関係なく、戦争とも関係ない。

もっと言えば、言い分も全然にてない。もはや何を言っているのかわからない状態だ。少し心配になる。

現実でどんな嫌なことがあったのかはわからないが、はてなブックマークユーザストレス発散の道具にするのはやめてほしいと、常々思っている。

2022-04-10

法人とのトラブル

毎年2つは必ず起きてる

ほんと酷い対応されたのに何も謝罪もお詫びもしないどころかこっちに責任転嫁してくる

でも色んな人の力を借りて何とか応戦してる

これって自分が強いからなんだろうな

凄んだら何とかなると思ってる企業側に負けない俺が毅然とした対応してるから周りが助けてくれるんだな

いから敵もどんどん強大かつ狡猾になってくるんだな

自分への試練だと思って挑戦を受けるよ

2022-03-20

anond:20220318222621

まあ揚げ足とりする連中は表で活動する連中よりはるか狡猾だもんなあ

憎まれっ子世にはばかるやで

2022-03-13

ロシアがダサくて夢が壊れていく

スパイ映画でさ、007とかミッションインポッシブルとかああいうのね、ロシアって悪の帝国として出てくるのヨ。陰湿手段を選ばない狡猾さと、ある種の美学を持ち合わせた敵として描かれることが多い。

でも現実ロシア悪事を働いたらこんなにダサくて草ですよ。今日からロシア海賊版天国しますとかさあ。美学もクソもない。ダサすぎて憤死

2022-03-08

anond:20220308094539

それはプーチン狡猾さじゃなくて、陰謀論一般の特徴だね。

特定事実を選んで望む結論を引っ張りだすのが常道だからな。

2022-03-03

舞台冬のライオン」を見た(ネタバレ

 みょんなことからタダ券を貰ったので、東京芸術劇場でやってる「冬のライオン」(舞台「冬のライオン」公式サイト|佐々木蔵之介主演)を見に行った。

 舞台を見るのは10年ぶりくらいかも、増田普段アニメしか見ないので俳優さんとかは全然からない。「冬のライオン」は歴史ものらしいのでちょっと面白そうかなと思った。歴史は多少興味があるので。

 東京劇場ということは上野にあるアレに行けばいいんだろと思ったら、あっちは文化会館という名前の別の施設で、芸術劇場池袋にあるらしい。事前に確認しておいて良かった。

 舞台の幕がバイユーの壁掛け柄でなかなかすてき。

 主人公ウィリアム征服王の孫で後のリチャード獅子心王やジョン欠地王の親父であるヘンリ二世。彼がある年のクリスマス家族を集めて、相続問題に片を付けて、ついでにあわよくば妻のエレノア(エレオノール)と離縁して愛人のアレー(アデル)と結婚しようとするところから話が始まり、結局まあほとんど話が進展しないまま話が終わる。余談だけどアレーの名前がアレーなので、あれと言ってるのかアレーと言ってるのか時々わからなくなった。

 ヘンリ二世がなんていうか高田純次ドラマ版の露伴先生の演技を混ぜたような人物狡猾ではあるのだけれど、高田純次から、この人がいるだけでどんな深刻な話をしていても場がコメディになってしまう。

 よく知らなかったけどこの人の相続権て母ちゃんマチルダ経由で来ているんだな。アキテーヌ奥さんのエレオノールが持ってきたものだし、女性の持ってきた土地で成り立ってる国という感じだ。

 元々舞台作品なんだけれど、映画化されたものが有名なようで、ヘンリ二世を扱うときには度々引き合いに出される(たとえば世界史の窓:ヘンリ2世)。

 ところでお前らポスター全然衣装雰囲気も別物じゃねーか。表紙詐欺にもほどがある。息子2人とフランス王なんかスーツだし、ジョンに至ってはヤンキーみたいな格好してる。エレノアなんかグラサンつけて登場してくるし、中世どこ行った。こんなんやで(https://twitter.com/tliw_2022/status/1497195310422323206)いやでもメガネスーツのリチャードはそれはそれで格好が良かった。

 前半は妻と愛人と3人の息子(ジョンとリチャードの他に影の薄いジェフリーというのが居る)にフランス王がそれぞれに相続権やフランス領土を獲得しようと互いに陰謀を巡らせては即座に破綻したりする。わりとドタバタコメディの趣が強い。日常会話のように互いに陰謀を企てるので真世界アンバーとかが好きな人面白いかも。セリフがわりと早口なのと陰謀ゲーム局面コロコロとめまぐるしく変わっていくので、今誰が何を企んでいるのかちょっと把握しきれなかった。まあ、後半になってみるとこれらの陰謀ゲームは一旦全部リセットされるので覚えきれなくてもあんまり問題は無かったのだけれど。

 休憩を挟んで後半に入ると、これまでのドタバタコメディが段々とシリアスさを増してくる。2クールものアニメの2クール目のよう。前半は登場人物が全員嘘の上に嘘を塗り重ねていたので誰が何を言っても本音ではないというのが明らかだったから、のんきに笑っていられたのだけれど。後半になると段々とその嘘が剥がれてきて、痛ましいまでの本音が見え隠れするようになる。後半の最初の方ではまだ結構笑ってる観客も多かったけど、いやこれはちょっと笑えなくないかと思ったりした。かなり露骨に親に対して愛してくれと叫ぶもほぼ完全に無視されるジェフリー空気っぷりとか相当悲しかったと思う。まあそういう泣き笑いの境界みたいな展開が続く。

 終盤、愛人のアレーがヘンリに対して、私と結婚して子供が欲しいなら、その子供の将来の安全保障のために今いる息子を全て殺せと持ちかけ、ヘンリ自身もだいぶ悩んだ結果せやなと応じ、子供たちの方もいろいろあった結果、親父をやっちまおうと考えるのだけれど…………この家族の愛の形というのは、わかりにくいけれどこういう形でずっと表現されていたのかもしれないなあという感じでおしまい子供を殺そうとするヘンリを黙って見ているアレーはなかなか迫力があって良かった。

 終わってみると、結局の所この劇は、ヘンリの家族がヘンリから愛を得ようともがく姿を描いた劇だったのかもなあと感じた。ヘンリのほうも根っこの所では家族みんなをそれなりにちゃんと愛しているのだけれど、まあ普段陰謀一家なのでかなり土壇場にならないと家族の間に本当に愛があるのか誰にも解らないという。

 まあまあ面白かったけど、セリフの量も多くて結構疲れる劇だったと思う。

2022-02-26

anond:20220226002233

プーチンみたいな狡猾かつ頭の良い男が何も考えずにこんなことするはずないでしょ。

時間差でロシアに巨益が返ってきたらプーチン不支持者はごめんなさいしなきゃね。

2022-02-18

女だからって騙されてないか

奴らは非常に狡猾且つ残忍なんだぞ

顔はともかくちょっと巨乳からって減刑してないか

2022-02-07

anond:20220207121157

みけぽで検索したら一番上に「ミケポとは「三桁のぽっちゃり」の略で、つまり体重が三桁ある男子のことです。」って出てくるんだけど…増田理論で言えば男たちが狡猾ということになるが

「みけぽ」という言葉で自堕落や不摂生を「自分かわいい」に昇華する狡猾な女達

「みけぽ」 

 

という言葉を知らない人がこの言葉を見て、どんな意味想像がつくだろうか?

みちょぱ」みたいなニックネーム的な奴?それとも場所名前

しかしたらお菓子名前かもとあなたは思うかもしれない。

 

しか実態

 

体重が三桁kg人間特に女性)」

 

を指す言葉である

 

いつ頃からこの言葉ができたのかはわからない。

しかし、「ぽっちゃり」や「むちむち」で形容できない、いわゆる「明らかにデブ」な体型を「みけぽ」という言葉に置き換えることにより良く見せようとする女性狡猾さには恐れ入る。

 

多少のぽっちゃりとはわけが違う。腕も足もブヨブヨ、腹は三段を超え、加工しても隠しきれない顔から醸し出てくる明らかに常人とはかけ離れた大きさの顔、

唯一誇れるのは胸だけというのが「みけぽ」という実態である

 

デブへの差別か?」と思う人がいるかもしれない。

かに体型に対して差別なのは昨今の情勢では相容れないだろう。

私も病気や特異な体質で太ってしまうのは仕方ないと思う。そうなる必然はあるのだから

しかし、そういった事情もなしに三桁台の体重は明らかに堕落や不摂生の結果だ。

運動すれば痩せる身体に悪いが食べなければ痩せるということができない、自分を律せないのが自堕落な三桁体重という超巨漢を生み出すメカニズムだ。

自分ではどうにもできない(自分でどうにかするとは言ってない)ぽっちゃりともむちむちともかけ離れた体型を

どうにかして「デブ」という言葉を避けてブランディングするかと苦悩した結果が「みけぽ」だろう。

 

別に女性は常に痩せているべきという主張をするべきではない。

ぽっちゃりな体型が魅力的なこともあるし、逆に摂食障害を患っていそうなくらいガリガリ女性もどうにかしてほしいがそれはまぁ置いておこう。

だが、100kgを超えているのは明らかに異質だ。何をどうしたらその状態生活を続けようと思えるのか全く分からない。

しかも「みけぽ」という言葉を逃げ道にしたり棚に上げたりして脱却する様子もない。あまつさえ「みけぽ」という言葉自分を可愛く見せているのである

他人から見えているのは明らかな体積を誇った女と飯と酒の画像ばかりだ。

 

最後に、俺が言いたいのは

 

・「みけぽ」を愛せる男は性的倒錯者で非常にマイノリティ

・三桁体重のままだと先に死ぬのは「みけぽ」のお前だ

・安らかに健康であれ

 

ということだ。

さっさと痩せて健康になれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん