「ROM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ROMとは

2020-04-16

言及しておいてすぐに消すんじゃねーよクソ雑魚が1年ROM

2020-03-27

anond:20200327223449

半年ROMってろとか?wそろそろ本気で義務教育半年ROMってろを教えてやってもいい頃かもね情報って授業のコマあるみたいだし

2020-03-25

anond:20200325001810

時間スケールでみりゃ十分といえる量は残ってただろ。

キンドルペーパーライトさんは1000年経っても外装は残るがROMの中身は確実に消滅しとるで?

2020-03-12

半年ROMってないけど許して

 

 増田のことはよくわかってないけど、とにかくモヤついた気持ちを吐き出したいがために書いてるので、読んでも楽しくも意味もないことだけ先に書いておく。

 私は虹物書き。

 これを見て腐ったヤツかよ、と画面を閉じられるかもしれない。実際腐っている。

 

 腐っているが、私は解釈厨でもある。

 自分で書きながら人様の話を読みながら、この人たちはこんなことしない……と何度思ったか。正直自分でも面倒くさい。

 一応良識ある人間を目指しているので、他人お話にそう思っても凸したり焼きましゅまろを送りはしない。

 ただ、界隈で自分解釈と違うもの評価されていると、なんだかなぁ勝手に思う。

 所謂抜○ネタに近い、性癖で殴るタイプの話の中には、それを優先して、キャラクター二の次になるものがいくつもある。優しいキャラクターの腹黒化、と言えば分かりやすいかもしれない。

 それ以外にも、例えばまるでプロの書いたような素晴らしいお話があったとして、でもそれってこの二人じゃなくていいんじゃないのって思うものもある。

 私の作品がそれらと違うとは思わない。その創作者さんたちにとっては、そのお話はその二人だから作りたかったんだろうし、私だってこの二人のこういう一面が好きで強調したいし、二人にこうして欲しいと思って書いているんだから、結局は元のお話を踏みにじってる。私が物語として完成させた中でも、後から二人はこんなことしないと思うものがいくつもあって、修正したりもする。

 分かっていて、それでも自分世界(解釈)に囚われてどんどん面白くなくなって書けなくなって。

 一番馬鹿馬鹿しいのは元のお話も楽しめなくなることだ。何が好きだったかすら見失うのは、本末転倒だとも思う。

 結局は、全ては私の傲慢で、ただ閾値問題だ。

 そして、虹なんて誰に求められてるわけでもない。

 読むのが面白くなくなったら、生むのに苦しむようになったら、それがジャンルの潮時で、後ろ足で砂をかける前にジャンル移動でもして終わらせるタイミング

 それを少しでも遅らせたいなら、もはや私は人の作品は読むべきじゃない。自分一人で好きにやって、誰にも知られず自分用の本でも作ってるべきなんだろうな。

 それでも私は書いたものを公開して、誰かに知って欲しいと思ってる。今書いてるこれもそう。誰かの解釈を好きだと思ったように自分解釈も誰かに認められたいと思っている。



 ここまで書いといてなんだけど私めんどっっっっっくさいな!!!!? 頭良くないのになんか理屈付けようとしてさぁ。

 この解釈嫌い、ってのが私にもあるんだよ。そんで私の解釈もそう思われることがあるっていい加減腹ァ括れ。

 こんなとこでぶちぶち呟くだけなら書くの早よやめろ。やめられないなら解釈縛りなんぞ捨ててしまえ。あと自分がすごい作品で揺さぶられるみたいに、誰かを自分解釈で殴りたいの認めろや。勝手自分解釈が一番だけどね!って思っとけばいいじゃんいい子ぶろうとすんな。すごい作品を読むたび自分の文才の無さに打ちのめされてるのもね!くやしーーーー!!!!私もそう書きたかった!!!!でいいじゃんもっと表に出せ。趣味なんだからさ、もっと自分が楽しめるように勝手に遊びなさいよ。

 書きたいと思った今が全てだ過去未来もない早よ書け。書けないのにグダグダしてる時間が一番無駄なんだよ。

 はーーー私の解釈通りの本が目の前に生まれいかな。

2020-02-23

anond:20200223124820

当然だが、空気に薬を混入されるといったのは

コンビニカップ麺などに睡眠薬が混入される可能

小麦粉に入れられる可能性などは当然考慮せよのいみ

家に保管してある小麦粉の袋も

警備部門が敵側の政治的信条であったばあい

あなたのために善意ですりかえられるとする

パソコン場合はファーむウェアから疑うものとしバルクで買ってきたHDDROMはすでにウイルスがしこまれているとする

2020-02-22

anond:20200222211931

何がある? ふたば極右アスペ統失ばっかでダメだった 壺は過疎でダメだった Redditも怒りばっかりでダメだった 増田も極貧の屑と洛中ROMってる輩しかいない

2020-02-19

FF7リメイクデータ容量は100GB超

まりダウンロードデータを購入された場合データ転送料金だけで2000円くらいをストア? か スクエニ負担することになるって訳だ。

任天堂ROMカセット卸してた時代くらいまでに原価が上がってるな…

2020-02-17

anond:20200217150406

増田にいるときは全てを知っておけ

知らんことが1ミリでもある事に関してはROMを貫いとけ

それが人間でいる秘訣だぜ

anond:20200217142029

ROMの数を過大めに評価した感じではあるけど

増田ROMってどれくらいいるんだろうな

2020-02-13

パソコン先生だけど、PCスマホで「メモリ」「RAM」「ROM」の意味が違うの、説明不可能で勘弁してほしい

2020-02-11

黄金マリオ像と「悪の組織初心会」と任天堂エンタテインメントの話 ※追記有り

 黄金マリオ像、というものを知っているだろうか? 1990年代の子供たちの憧れであり、ゲーム屋の怨念掻き立てるアレのことだ。

 任天堂が始めた「任天堂エンタテインメント」というフランチャイズシステムがある。任天堂の卸を担当している初心会に金を払うことで、大作ソフトが多数回してもらえるようになるのだ。通常はゼルダの伝説20しか入らないのに、これに入会していると400本入ってくるというわけのわからないシステムだ。かわりに敷地が何畳以上とか、保証金が最低百万だとか、それなりにリスクも追うわけだが。で、入会すると貰えた店用販促物がこの黄金マリオ像だ。これがおいてある店は結構子供心に輝いて見えたものだ。店主からしたら忌々しさもあったものだろう。

 今ではなぜか初心会がかつてゲーム業界を牛耳っていた悪の大組織に扱われ、その象徴としてこのマリオ像がやり玉に挙がることもあるのだが、もうちょっと詳しくここらの事情を書き残すことにする。おっと、私は決して業界内の人間でないので、そんな人間でもわかる範囲内のことと、想像できるものの話ししかしないぞ。


 昭和時代ファミコンというものが生まれおもちゃ市場は一気に変わっていった。玩具なかにデジタルデバイスが入り込み、子供たちは夢中でファミコンゲームを買い漁った。マリオドラクエロックマンスターソルジャー……いろんなゲームが生まれ飛ぶように売れていった。するとどうなるか。街にファミコンショップというものがどんどん増えていった。

 任天堂おもちゃ流通として使っていた初心会を利用してファミコンソフトを全国に出荷した。この初心会とはようするに任天堂と付き合いのあったおもちゃ卸業の親睦会だ。もともとそんな大それた組織というわけではない。

 もちろん昭和時代からすべての小売店初心会問屋取引しているわけではないし、おもちゃ卸業の会社の大多数が初心会に入っているわけではない。そのため初心会に非参加の二次問屋も多数いた。その二次問屋を通ってファミコンソフト仕入れ小売店もまた非常に多かった。ファミコンが売れると嗅ぎつけた奴らはこぞって店を立ち上げ、夢中でソフト仕入れ売りさばいた。ゲーム市場がどんどん大きくなり、セガNEC独自流通をつかってゲーム市場に乗り込んできた(一部セガ初心会を使ったりもしていたそうだが)。


 ファミコンからスーパーファミコンへとプラットフォームを移した頃、いよいよ任天堂初心会に難題が降り掛かってきた。「小売店が多すぎる」問題だ。

スーパーマリオコレクションを例にあげようか。どうやっても200万本は売れるゲームソフトだ。工場もそれを見込んで確保する。ところが小売店からの注文を吸い上げた初心会への注文は、それを遥かに超える500万本になる。

 なぜこのようなことが起きるのか? 小売店が欲しい数をそのまま問屋に注文するからだ。その地方にすむ子供の数を見込んで小売店は注文する。しかし近隣のライバル店も同じ数だけ発注しているのだ。品切れを恐れた小売店の注文は初心会でまとめられたところで重複に重複を重ねた数字になってしまう。

ではそのまま工場をフル生産して500万本作るべきだろうか? 論外だ。そんなことをしたら小売店には大量の売れ残ったマリオコレクションが棚を締めることになるだろう。その結果はどうなるか。値崩れだ。そしてアタリショックの二の舞になってしまう。

 よく「クソゲーの氾濫でアタリショックが起きた」といわれるが、事実はまたもうちょっと違う。クソゲーの氾濫の他に「価格崩壊」もあげられる。小売店は売れなかったクソゲーを値引きする。値引きしたソフト消費者は買う。そうすると正規価格ではそもそも見向きがされなくなる。そのため正規価格が守られなくなりどんどん値下げに走り、撤退倒産したメーカー放出した在庫さら市場に流れ、価格さらに落ち込み……というデス・スパイラルが、アタリショックだ。任天堂絶対にこの現象を起こしてはならなかった。

 適正量を見極め適正量の製品を出荷する。その結果は「儲けさせる小売と、そうではない小売とを選別する」必要に強いられる。すべての店に平等マリオを出荷すべきだろうか? いや、そうではない。不人気ソフトでも買い取ってくれる、不良在庫を引き取ってくれる小売店初心会優遇しようと考えた。人気ソフトしか買わない小売店は卸からしたら不要なのだ。そんな店なら上得意の店に回したほうがマシだ、というわけだ。

 それまで抱き合わせ販売をして初心会小売店を選別してきたが、さすがにいよいよ無理がでてきた。この状況を打破するための小売店選別システム。それが上記任天堂エンタテインメントであり、黄金マリオなのだ。なんなら小売が卸を担当してマージン取って他の小売店にまわしてもよい(まあこれは表向きはNGということになっていたが)。なお、「敷地面積○畳以上」という条件を満たせなかったプレハブのようなファミコンショップも当時は結構あった。

 ところがこのシステムスーパーファミコン末期には崩壊する。任天堂エンタテインメントに参入する小売自体が増えすぎてきたのだ。さらにはその地方に一店も任天堂エンタテインメントに参入していないような状況だとむしろ在庫拮抗して小売店にとっては不都合がなくなる。そうなると「誰も参入せずに困らない地方」と「全員参入してしまって困っている地方」とが生まれてくる。最終的に「入れば儲かる商材が大量に仕入れられる」から「入らないとそもそも入荷しない」にまで悪化する地方すら生まれたという。小売の選定にも限界が来てしまった。


 そうした状況がプレイステーションによって完全に破壊された。ソニー独自流通で直接小売店に卸たのだ。問屋不要になった。問屋は今まで選定する立場にいたが、以降は選定される側に回った。初心会内で吸収合併が続き、数をどんどんと減らしていった。初心会外の問屋も潰れるか、吸収されるかになっていった。初心会はいくつかの改革を行ってきたものの、結局プレイステーションの攻勢に太刀打ちできず解散した。解散後も任天堂意向を汲んだり任天堂意見をいったりとしてそれなりに機能していたが、岩田社長へと社長交代が行われたあたりでその動きもだいぶ削がれていった。

 なおソニー流通でもいくつかのごたごたがあり、最終的にはゲームメーカーが自社独自流通を持ち直接小売店に卸すようになった。これがPS1後期。今では大手ゲームメーカー自主流通に、中小サードがぶら下がる形でゲーム流通されている。みんな大好き日本ファルコムコナミ流通担当しているぞ。

 

 初心会は決して業界を牛耳っていた悪の組織ではない。アタリショックの幻影に怯えそれを阻止しようと尽力し、結果滅んでいった(厳密にいえば滅びてはいないんだが……)清濁併せ呑む存在だ。黄金マリオ像は小売からしてみたら忌々しさを覚える象徴だろう。しか初心会からしてみたら、それなりに自己正義というものがあったんじゃないだろうか。






追記

 こんなつまらない日記ブックマークしていただけて感謝。すごく嬉しい。いくつかブコメに返信する

従事

 多数指摘をいただき大変申し訳無い。何分脳が8bit故許してもらいたい

任天堂を絶賛するやつってこの話題絶対触れないよな。これのせいでメガドライブPCエンジンソフトがどれだけ買いづらかったか(入荷数が極端に少ないという意味

 これは因果が逆なのではないかな、と思っている。

 たしかに小売に対して問屋が「他の所とは取引するなよ」と圧力をかけたという証言はあるのだけれど、じゃあ実際どうだったかというとNECPCエンジンCD-ROM2ユニットを売り出したときには至るところから寄越せ寄越せの大合唱になったということもあるんで、「上手いこと小売もやっていた」んじゃないかと思う。もしくは問屋自分のところを経由する形なら文句言わなかったとかかな。

 PCエンジンメガドライブはただただ出荷量が少なかった。めちゃくちゃ売れたイース1・2やソニック・ザ・ヘッジホッグで30万本くらいだ。同時期のスーパーファミコンミリオンソフトがずらりと並んでいる。小売は当然売れる商材を中心に揃えるわけだから、圧されてしまうのは仕方ないんじゃなかろうか。

 そうして売れる商材を揃えている初心会からこそ、横暴なことをやっても小売は耐えてきたわけだ。単純に販路が弱いっていうのもあるはずだ。スーパーファミコン初心会とそれに非参加の二次問屋を巻き込んで在庫のやり取りをしていたので品切れをしてもリピートの確保ができた。PCエンジンメガドライブはそこに余裕がなかったので即メーカー発注になり、そこにも在庫がなければリピート待ちだ。


権力もってる人間がオトモダチ優遇したりグレーな事やってたりするのを悪の組織と呼ぶべきではないかって言うと・・・

 オトモダチ優遇なんて話しじゃないよ。単純なビジネス上の付き合い。ドラクエマリオしか欲しくない小売は多かっただろうけれど、そんな小売は問屋からしたら何の魅力もない取引だってことだね。


ゴールドマリオ像懐かしいな/最近任天堂絶賛派はこの件を知らないか、知ってても「流石山内組長は商売上手!」みたいに言うのではなかろうか

 山内社長から出た案ではないと思う。というか任天堂発案ではないんじゃないかな。マリオ像も販促物も初心会名義だったので、集まった金は初心会管理していたのだろう。任天堂からしたらどこの小売に儲けさせるか云々はさすがに範囲外だからね。


>当時はリピートもめちゃくちゃ時間がかかったんでね

 これに関しても面白い証言があった。確かにROMリピートに二ヶ月以上かかり、CD-ROMは3週間ほどで生産できたというんだが、「在庫がなくても問屋にある。問屋になくてもメーカーにある。メーカーになかったらいよいよリピート待ちになるが、3週間後でも二ヶ月後でも結局熱が覚めてしまうから同じことだ」というものプレイステーション問屋メーカーが一体化していたから、初心会内でやりくりしていた任天堂比較して在庫の数という面では不利になったかもしれない。ファイナルファンタジーみたいなリピート待ち必須超人ソフトはさすがに恩恵があっただろうね。

 続きを希望されてて嬉しい。実はネタはあるから、気長に待っていて欲しい。初心会から開放された小売がどうなったかというと、あんまり明るい話題じゃないんだけどね。

ファミコン時代に発売された信長の野望にはROMカセットの中に8KB?のRAMが搭載されてたらしいけど

そのせいでROMカセットが通常より4000円程高価だったらしいが、そもそも+4000円程度で大幅なパワーアップハードウェアに行えたのならば何故ハードウェアパワーアップキットみたいなのを作らなかったのか。

2020-02-05

anond:20200205120548

3年ROMってろ、というのは3年たったら変わるということだ

まりROMROMじゃなくなることがあるし、その逆もある

そんな中でROM専、という言葉ROMを専ら貫く意思を示しているんだ

anond:20200205120429

ROM専」は重言

ROM」か「読み専」と書くべき

2020-02-03

anond:20200203122001

ROMにマスタデータが格納されてるのはいいとして、RAM2KBでA-Starアルゴリズムで移動範囲計算とか実際どうやってたんだよ。謎すぎる。

2020-01-27

ネット限定な人見知り

リアルでもコミ障気味ではあり少しだけ人見知り。

だけど社交的に振る舞うのも苦では無いし、結婚していて子持ち、友達も多少はいて、会社でも年相応のポジションから現実世界ではあまり困っていない。

パソコン通信時代からネット住人だけど、ずっとネット上では極度の人見知りで上手くコミニケーションがとれない。

LINEFacebookで知り合いとやりとりするのは平気だし、Twitterリアルな知り合いとは普通に会話が成り立つ。

でも、見知らぬ人とか、友達友達とかからまれると、途端にリアクションが下手糞になる。

これがリアルでの顔を合わせだと、平気だし、それなりにこなせてるつもり。

もともとゲームアニメが好きで引き篭りがちだったから、ネット上の濃いコミニティーに憧れてるけど、それが原因でせいぜいROMしかない。

MMOとかも憧れるけど、やってみると生理的にまったくむり。

これが自分に対してだけなら諦めれば良いだけだけど、親しい身内みたいな人に対しても、ネット上で見知らぬ人と盛り上がってたりすると気持ち悪いなと引いてしまう。

これは人見知りとかの一種をこじらせてるんだろうけど、どうすれば改善できるんだろうか……。

2020-01-26

差し替え式のEPROMでもよいとはおもうが、

それなら、たしかRAMでいい。毎回ロードしてもロード先がSSDだともうたいしてかわらない。

要領を考えたら ブートROMだけ

それでどうして その回数必要なのかわからない。

 

最終的にROMに置き換える場合

買い替え回数に説明をもおめる

そうでない場合

EPROMで残す理由を求める。なぜ差し替えない。

 

いやハードに詳しくないので、ソフト屋の疑問。ソフトからみるとおかしみえる。

ハードって不思議

2020-01-24

anond:20200124210857

存在するんならそのモードがある釜を買えばいいじゃない

じゃないならハッキングしてROM書き換えろ

2020-01-20

SNSの面倒くささ

有名SNSIDを一通り持っているんだが、それをチェックするのが面倒くさい。

特に複数SNSで同じ人をフォローしている場合なんか、同じネタをあちこちで使い回している人と、特定SNSにだけ投稿する人がいるので、どこを見てどこで「イイネ!」を押せば良いのか分からない。

私としてはその人がメインとしていると思われるSNSで「イイネ!」とかコメントとかしたいんだが、全部をせっせと見て歩くのも時間無駄だなぁ…と。

そういうことでここしばらくはインスタを無視して生きていたのだけど、先日インスタのいろいろな機能を教えてもらったので、ちょっと再開したい気分になってきた。インスタはセンスの良い写真をアップする人が多いし、写真好きな人が他のSNSを使わずにインスタだけに写真をアップしていることも多々あるので無視するのはもったいない。が、私のもらえる「イイネ!」は義理とお返しで成り立っているので、人さまの写真マメにチェックして「イイネ!」を押さないと、自分投稿に「イイネ!」はつかない。他人からは詳しい「イイネ!」の数は見えない仕様になったらしいけど、やはり投稿するなら全然イイネ!」がつかないのは悲しい。

一番気楽に見られるのはtwitterで、有名人だとちょっとした発言炎上したりして大変らしいが、私のようにフォロワーの少ない人が鍵アカでぶつくさ呟いている分には華麗にスルーしていただける。全然知らない人のつぶやきでも気の利いたことを140文字以内でコンパクトにまとめてあると感心する。twitterでの面白投稿をいろいろまとめたサイトを眺めるのも好きだ。

前はSNSで美しい写真を見るのが好きだったけど、最近コンパクト面白文章を読むのが好きだ。写真を撮るのも好きだけど、あまり撮るネタがなかったり、明らかに他の人よりショボかったりすると投稿を躊躇してしまう。

ROMに徹する」「遡らずにその時流れている投稿だけをチェックする」「『イイネ!』の数を気にしない」など対応策は多々あるが、人並みもしくはそれ以上の承認欲求を持ち、「イイネ!」を押してくれる人にはお返ししたくなるのでやっぱりそれは難しい。自分性格問題を棚に上げて、何でこんな面倒なものが出来てしまったんだろうかと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん