「豚骨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豚骨とは

2024-06-04

いつもの50歳ハッタショボーイだ

上司曰く お前のかける迷惑 ひどい損害 yes オレ発達障害 だけど健全 統合失調寸前 自意識はある 金は無い 職も無い 天職転職? それは良い、だけど無い 内々定も辞退 そう緊急事態

 

お前どう? How do you do? テメエなら わかるだろう? おまえの 息子、 高学年 イキリから 引きこもり

 

Yes, オレと同じ遺伝子 祖父苗字、備えし 抗えぬ豚骨ポンコツ 拭えぬ、この鬱の閉塞 オセロ 終盤で全てひっくり返す! 見てろ、UBERでこの手イチから見直す!

 

まだ見えぬイモータン その境地、辿り着けん この身はもう持たん 好奇心キュリオシティ フュリオさん、怒りに身を任せ 全部滅ぼせ

2024-05-24

anond:20240524030247

ちゃんご当地のやつ食ったか

通常のマルタイの奴はそんなでもないけどご当地のやつはマジで店の味だぞ

一蘭一風堂、たまがったらへんの匂い薄め豚骨の味

2024-05-17

彩華ラーメンはいまいち。天理スタミナラーメンの方がうまかった。

天スタこと天理スタミナラーメンがうまかったから次は彩華ラーメンを食おうと長年思っていた。

実際食ってみたらがっかりだ。

スープを飲んだ瞬間に後悔した。

醤油を薄めただけの様なシンプル過ぎるスープで、さながら昭和のありきたりな醤油ラーメンという味だった。

一方で天スタも醤油味だが豚骨ベースにしており、さらに豚バラ肉由来の脂やラー油も混ざりあって複雑で奥行きのある味をしているのだ。

天スタとは大違いだ。

具材にざく切りのキャベツたっぷり乗っかっているのは天スタと同様だが、豚バラ肉(?)はほんの少ししか乗っていなかったのも残念だ。

まりにも肉が少なかったので、豚バラ肉だったのかも定かではない。

特にまずいわけではなく普通にうまいラーメンだったけれども、わざわざ時間をかけて通うほどの価値はなかった。

近所に彩華ラーメンがあったとしても、遠くのラーメン屋まで出かけるのは面倒だから近所の彩華ラーメンにでも行こうか、と考えて利用する程度の店として扱うだろうことは想像に難くない。

ああ、こんなことなら天スタにもう一度行けばよかった。

2024-05-05

豚骨って煮込むとめちゃくちゃ臭いんよな?

じゃあ臭くない家系ラーメンって業務スープ使ってると思っていいんか?

2024-02-11

ラーメン屋チーズトッピングの魅力を教えてくれ

オムライスカレーハンバーグチーズトッピング→わかる。美味い。好き。

トマトラーメンカレーラーメンチーズトッピング→おいしそう。

コッテリ系豚骨醤油ラーメンチーズトッピング→なにしてんねん。

ちなみに食ったことはない。

会社の近くのラーメン屋(豚骨醤油系)で同僚が「美味いからやってみろよ」「豚骨チーズは間違いないから」と執拗に勧めてくるのでそんなに?と気になってはいるが失敗だった時のダメージが計り知れないので勇気が出ない。うまいんか?

2024-02-06

お前らは1000円のラーメンを食べたことがあるか

タイトル釣り。以下条件増やしま

食べたことあるかな?

味が強い

出てくる感想の筆頭が「味が強い」だと思う。美味しいとか好みの問題はさておき、味が強い。

味覚の受容体めっちゃ刺激されてるし、風味も嗅細胞めっちゃ刺激してくる。

それも塩や油※の力を借りない状態でだ(おそらく調整としては使われているが本体ではない。※嘘かも)

ハッキリ言ってスープ単体の二郎なんか比較にならないくらい「味が強い」のだ。

(しょっぱいという部分では家系二郎インスパイアが勝ることもあるだろうが)

1000円ラーメンコンソメ

俺はフランス料理には詳しくないのだが、おそらくスープ単体で成立するほどの旨味と濃度の抽出成功しているのだと思う。

あと香味油活用

レガシーラーメンではスープ(素材の抽出液)とカエシ(醤油などの混合液)でスープ構成されていたが、

昨今では香味油が当然のように使用される。鶏油(ちーゆ)などが有名だが、牡蠣煮干しも活用されている。

また高級食材使用できるようになったのも大きいと思う。

これまでの原材料費だととても使えなかった食材コストプッシュ名目で使えるようになった結果、風味が大きく強化された。

とても家では再現できないラーメンが数多く登場している。

まとめ

価格を1000円にフォーカスしたラーメンに、既存ラーメンは味では太刀打ちできない。

固定客を囲い込むとか、二郎系家系のようにジャンルファンを囲い込むとかしないと生き残りにくいだろう。

ただ天下一品花月嵐みたいなチェーン店もしっかり値上げしてくれているので、浸透すればある程度緩和すると思われる。

個人的には美味いものが食えるようになった現環境には感謝しかない。

代表例:麺屋鈴春(本郷三丁目

じゃあどんなもんなんじゃいという諸兄のために1つの例を挙げてみる。

いきなりラーメンではなくつけ麺なのだが、「味が強い」代表といえばこの店だ。

麺を500g食えるならスープを2種類つけてくれるので食べ比べもできる(辞めてたらごめん)

とにかく素材の味がグワっと押し寄せてくるので、苦手な人は本当に苦手だと思う。

ある程度並ぶのは覚悟がいるが、1つのイベントと思って訪問してみてはいかがだろうか

(この欄はブクマが付いたら消す。これ以上並ばれたら困る)

2023-12-24

anond:20231222132611

一つ疑問なんだが、豚骨ラーメンダメなの?

豚骨ラーメンダメなら、なんで豚骨味だとわかってて買ったの?

2023-12-12

anond:20231211170902

豚骨ラーメン」の「豚骨」、各種「お茶」の「茶葉」はそのまま食べず必要な成分を抽出したら料理からは取り除きますよね?

酢豚」の「パイナップル」も同じく肉を柔らかくする酵素抽出したら取り除くべきだ、と言ってるだけですよ。

2023-11-18

妻「晩御飯はどうするの」

今日休みの俺「鍋でも作っとく」

娘「やだー!!」

娘は外食したいらしい。妻に似て頑固で全く譲らない。対応を間違えるとヒートアップする。

「娘ちゃんの好きな豚骨味にするからいいだろ」適当に答える

妻も息子もそんなこと知らなかったとかいう顔してる。

娘「やったー」

チョロいなこいつと思ったけど余計なことは言わない。

雨だったので駐車場屋根があるいつも行かないスーパーに買い出し。

とんこつ味の鍋スープが売ってない。

赤辛とんこつか魚介豚骨スープしかない。

帰ってきた子供たちに説明する。

今日はいつも行かないスーパーに行ったから、いつものスープが売ってなかった。」

「どういう味かわからないってこと」息子が余計な突っ込みを入れてくる。

「魚介豚骨だ」

「魚介てなに?」

豚骨かつお節とか入ってパワーアップしてる」

「そうなんだ」

鍋がおいしくてよかった。

2023-11-12

お土産ラーメンめんどくせぇ

上司出張のたびに、生めんタイプラーメンお土産にくれる。九州だと豚骨北海道だと魚介スープのやつ。

美味しいとは思うんだけど、麵だけじゃ味気ないから色々と具を用意しないければならんのが面倒くさい。

面倒すぎて、たまに麺だけで食うけどすごく悲しい気分になる。フリーズドライでいいから具も同梱してくれ・・・

このタイプお土産って、料理好きか主婦自家費用に買う以外に需要ないんじゃない?他人にあげるようなヤツなのか?

とにかく、お土産を手渡された瞬間に面倒くさい気分になってしまう。ありがたいが、面倒なんだ。

から九州行ったときは通りもん、北海道行ったとき白い恋人でいいよボス・・・

あぁ、そうだ、中部行ったとき赤福も。12個1パックのヤツ。勘弁してくださいボス。皆で分けるのが超面倒です。ゆかりかにして。

ボス自分のためにお土産を買うことは無いから、もらう側の都合は基本的に考えてないらしい。

人数分には足りない箱入りのお菓子とか、生モノとか、土のついた大根とかを下賜くださる。困る。

2023-11-04

塩ラーメンとは?

から塩ラーメンという名前に納得がいってない。

焼き鳥のタレか塩かってならわかるんだけど、塩ラーメンって、味を一言で表すと塩なの?

鶏ガラとか豚骨の味と香りのほうが印象が強いと思うんだけど。

醤油ラーメンだってだいたい塩入ってるじゃん。

醤油だけで塩味をつけたら、蕎麦つゆくらい真っ黒になっちゃうしさ。

そんで、塩ラーメンといいつつもほんのり醤油の味しない?

話はそれるけど、ポテトチップスの「うすしお」とか「うましお」とかよくわからん。あれこそ味のカテゴリーで言ったら「塩」でいいと思うんだけど。

2023-10-28

anond:20231027155136

ヴィーガン玄米麺ってやつモチモチしてて意外といける

とんこつ味が本当に豚骨の味で化学調味料の力ってすごいなと

2023-10-25

二郎レンゲがないの、"狂"すぎ

二郎スープが臭過ぎる。

中1の時にしゃぶった、真夏に2日風呂入ってない同級生包茎よりも臭い

めちゃくちゃに臭くてまずかった。

ラーメンの一大ジャンル二郎大人コンテンツ。私はラーメンが好きなのだが、大盛りは苦手でこれまで二郎は食べたことがなかった。とはいえ何事も経験してみないと分からないし、食べたら大好きになるかもしれないから試しに三田本店で食ってみることにした。結論、クソまずい。特に豚骨ケモノ臭さが苦手な諸氏はやめた方がいい。

ここから先は漢の戦いの記録である

そもそも、店に入った時から違和感があった。

まず、箸入れはあるのにレンゲ存在していない。よく見ると他の席も皆レンゲなしでラーメンを食っている。狂っているとしか言いようがない。

ラーメンとは、スープと麺と具が織りなすハーモニースープ単体で味わい、麺と共にもスープを啜り、具と一緒に食べて全体の調和を楽しむ芸術。なのにレンゲがないのはなに?スープ単体で味わえないが?????マジで意味がわからなかった。

それと、出てきた水が絶妙なぬるさなのもよく分からなかった。

数分待っていると「ニンニクは?」と聞かれる。ここは予習していたので「ニンニクあり野菜少なめ」で注文。

ちなみに、注文は店に入る前に店の前で注文札を見せて伝わっている。この仕組みも狂っているのだが、まず、店入る前に並んでる段階で様子を見て、適切なタイミングで店内の券売機に行って券を買う。そして、それを店員から声をかけられたタイミングで、店の入り口に行き、天高く購入した券を掲げて見せる。この一連の流れで、席に座る前に注文が済んでいた。だが、これもなんか意味がわかんなかった。なんで列の進みの様子を見て先に店内に入らないといけないの?

もっと意味がわからなかったのは、店内の壁に鏡面加工が施されていたことだ。その鏡の反射を利用して、店の入り口で掲げられた注文の札を店員確認していた。本来カウンターから入り口の客が掲げた札は見えないのだが、鏡を使って無理やり見ているらしい。意味がわからなかった。なに?その変な合理性

まあそんな"狂"を垣間見ながらも、きちんとラーメンが来た。ぱっと見は美味しそう。

一口目、麺をすするが味がしない。意味がわからなかったが、丼をよく見ると、スープの表層が脂で覆われてるのに気付く。どうやら、麺が脂だけを絡め取っていたらしく、脂&麺だけが口に入っていたから味がしなかったらしい。

それなら、と意気込んだ二口目。こんどは麺を底から掬ってすする。今度はちゃんと味がする。普通に美味しいじゃん!

醤油の濃い味がしょっぱくておいし…くっせえええええ!くっさ!豚骨の一番良くないケモノ臭さが凝縮された匂いが鼻を駆け抜ける。

臭い真夏に2日風呂入ってない同級生包茎カスより臭い意味が分からない。なんでラーメンを食ってその記憶フラッシュバックするのか。放課後、親のいない家で学ランの下を脱がせた時の"感情"が蘇る。あの子、元気かな?僕は元気でやってるよ。

とはいえ戦いはまだ始まったばかり。続く3口目。麺をすする。

あれ?今度は臭くない!しょっぱいけどうまい

4口目、野菜うまいもやしシャキシャキ!

5口目、チャーシューうまい!豚臭くなくて硬めの肉質で好み!

やっぱ二口目がたまたまアクが固まってたとこだったんだ!って思い直した6口目。麺をすする。

くっせえええええええ!くっさ!くっさ♡とかじゃなくて、くっさ!!!!!!の臭さ。豚の匂いニンニクの最悪のマリアージュ吐き気を催した。

この辺りで頭がおかしくなりそうになった。マジで臭過ぎて。でも食うしかいから、食う。がむしゃらに食らった。

うまいかも!くっせぇ!うまいかも!くっせぇ!くっせぇ!くっせぇ!くっせぇ!うまいかも!

この繰り返し。2割の美味いかもを、8割のくっせぇが掻き消していく。増幅される吐き気

マジで臭いにんにく豚骨が本当に最悪の相乗効果を生み出している。鬼に金棒とはまさにこのこと。二郎のカエシににんにく。臭過ぎる。

この臭さとうまさの反復横跳びの最中に気付いた。これ、確かにレンゲ要らねぇわ。

レンゲがないの狂ってると思ってたけど、違う。これは、このスープの臭さを考えればレンゲなんか要らないんだ。臭いからスープを飲む必要がない。

飲む必要がないスープラーメンを作るなら、レンゲなんか置く必要ない。SDGsも店の経費もハッピー、洗い物も減って楽、トリプルハッピー

レンゲがないのは"狂"じゃない、"合理"だったんだ。それに気付いた時、吐き気ピークに達し、俺はラーメンを2割残して退店した。

吐き気と闘いながら近くのコンビニに駆け込み、水を買って一気に半分飲み干したのは言うまでもない。

ラーメン二郎、本当にスープがくっさくておいしくないのでおすすめできない。スープの臭さに耐えられる人のみがいくべき店だ。

逆に、麺や野菜は量が調整できるため、さほど大きな問題ではない。もしスープ風呂に入ってない中学生男子包茎より臭くてもいい人はぜひいくべきである。俺は二度と行かないが。

何事も経験してみないとわからない。ラーメン二郎の本当の恐ろしさは量ではない、くっさ!!!なのだ

追記

彼の包茎臭いだのとの声があったため、彼の名誉の為に書き加える。彼の包茎はくっさ!ではなく、くっさ♡だった。おいしかった。

それにもちろん、臭い方向性も違う。二郎の臭さは豚臭さ、彼の包茎は雄臭さ。臭い方向性は違うが、臭気の強さは二郎圧勝だ。

ちなみに、彼の包茎ラーメン二郎よりも美味かった。好きな男のちんちんだったからね。

追記終わり

2023-10-15

スタバラーメン屋さんを作ればいいのにね

コーヒーラーメンって合うよね

香り豚骨コーヒーのアロマが相まって最高

ミスド汁そば出してるし、スタバラーメン時代だと思う

カスタマイズも色々

ネギチャーシューシナモンナッツなど多種多様

ハロウィンラーメンとかクリスマスラーメンとか季節ものも出せる

黒板アートラーメンにする

ラーメンの汁を飲み干すと、器の底に店員メッセージが書いてあるとかさ

マイ器を持っていけば割引とか

レシートがあれは当日なら2杯目割引とか

いろいろできるよね

ロゴ人魚ラーメンの器持ってる

テイクアウトもできる

店の前でJKが立ちながらラーメンすすってる

絶対人気になるよ

これから寒くなるし、是非やってほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん