はてなキーワード: 愚行権とは
だいたい同じ立場だけど120%同感だわ、追記の方がもっと怖いよ増田、つらい。
”俺はおかずの塩分で米を食う前提で味付けしてるんだけど、嫁はおかずを食べ終わったあとで更に白米にふりかけをかけることはある。
そこまで頻繁じゃないし目くじら立ててないけど、一般論レベルだと否定される理由にはなるよなあ。”
そんなことないマジで全然ないと思う……家族がたまにこれやって塩分の観点では苦々しく思って心配になることもあるし、たまにはせっかくごはんに合う味のおかずがあるのにさあ!なんで一口でも一緒に食べないの!と思うこともあるけど、家族といえど独立した人格の別の人でそこまでコントロールできないし、してもよくないよね……(好みの問題や愚行権として)。
作った献立の組み合わせでおいしいことは自分はよく知ってるけど、それで完璧に食べてほしいって気持ちは私の願望で、そこを逸脱した食べ方を否定したい気持ちも一般論に決して拠るもんじゃないのよね……人に無理してもらってまで必ず叶えてもらうべきことじゃないんだよな。こっちもほかの部分で色々譲ってもらってるとも許してもらってるとも思うしね。
まずいとか好きな味じゃないとか文句言われて残されるんならともかくちゃんと食べてくれて、別にないがしろにされてるわけでないことはわかるしむしろ一気に食べちゃうほどおいしく食べてくれたんだなーって家族だから見ててわかるしさ。
あとふりかけもおいしいしな。たまに食べたいよね。
まあうちは一日3食で5~6gの塩分設定で、余剰で1~2g増えてもいいくらいの感じでできてるからこう思うのかもしれないけどさ。
このブコメ↓
https://b.hatena.ne.jp/entry/4737880829655217573/comment/cham510
”作った人の気持ちを考えてってことなら、嫁が作った場合は、ばっかり食べをするのだろうか?”
についてちょっとまじめに考えてみて、いやおれは絶対お前の思う通りのそんな食べ方はしない!って思うならさ、奥さんにも同じこと完璧には求められないし求めるべきでもないんじゃないのかなあ。
どっちにも正しさがない、あるいはどちらにもあるのなら。
追記、怖い。つらい。
人の食べ方を強制するのやめなよ。家族でも。奥さんの気持ちの部分を大切にしなよ。いや、増田が増田の気持ちを大事にして欲しそうだから、逆も言えるじゃん?
もう、全然わからない。相手が望んでない調理の気配りしたあげく、気配りしてるのを尊重しろって、何それ。やだやだやだ。よそのうちのことなのに、真綿で首を絞められるみたいな重圧を感じる。
否定の根拠が茫洋としている。自分の好みにどうしても合わせてくれ!頼む!って言われた方が100倍マシ。
私は味が足りなきゃ好きに調味料かけて〜本人が美味しく食べられるならそれが一番、それが私の望みで、私が作った物じゃなくても全然オッケー、ただし栄養は口出しするよ、野菜は苦手でも出されたら頑張って食べてね、塩分取り過ぎなら注意はするよ(ただし聞き入れずに体壊すのも愚行権の行使だね心配だけど)というスタンス。
ガッポガッポ税金使って大々的に救おうとする怪しい団体が居るから社会問題風に耳目が集まってるんよ
ただの愚行権行使者ですほっときましょうなら俺は喜んでほっとく
キャバクラに貢ぎまくってマグロ漁船に乗るおっさんとか誰も助けねえだろ
その感じで扱うならなんも言わねえよ
《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/63352
このブコメ見てて思ったんだけど、ホスト規制に対して、深く考えずに躊躇なく規制しろという論者が多くてビックリする。
もちろん、ホストというビジネスが善なるものとは私だって思わないし、むしろ嫌いだよ。でもだからって、即座に規制みたいな思考は粗雑というか、あまりに頭が悪すぎないか。
クレカや消費者金融と同程度の総量規制を掛けに対して適用するといったレベルであれば、趣旨として近いものであり、消費者保護の観点からの一定の妥当性はありそうだけど、ホストというビジネスそのものを否定して潰すための規制を訴えるやつはアホかと思う。
どう考えたって、成人女性自由意志でが合法的な風俗店で働いてホストに貢ぐことは、愚かかもしれないが、愚行権として擁護されるべきものだろう。
それとも、清く正しいはてなーは、道徳的に完璧に生きてるのか? まあ、お前の道徳心はよくわかったから、そういうのを他人に押し付けるのは統一協会の純潔運動みたいに宗教じみてるクソだからやめてくれ。
書いてる人はアンフェかつ表現の自由と呼ばれている人です。アホ女が風呂屋に沈むのも、色恋営業やるのも、ロリエロ同人誌出版するのも、おっぱいのデカいイラストの広告を公共の場に陳列するのも自由だというだけです。
小児性愛が許されないのは、酒やタバコやギャンブルが成人してからなのと同じ。対人セックスというのはそれ自体が悪なので、本来であれば一生手を出さない方がいいものなんだけど、あまり厳しくしすぎると不満が溜まるので、愚行権の一種として、ガス抜きとして大人の自己責任でギリギリ許容されているだけ。
一方、エロやポルノといったものは、個人のセクシュアリティやアイデンティティと密接に関わるものであり、決して他人から侮辱されてはいけない神聖不可侵なもの。政治や宗教と同じように、思想の自由、信仰の自由、表現の自由が守られなければならない。とは言え、政治や宗教と同じように、中立と平等を強く重んじる場では、TPOが求められることもある。
小児性愛が許されないのは、酒やタバコやギャンブルが成人してからなのと同じ。対人セックスというのはそれ自体が悪なので、本来であれば一生手を出さない方がいいものなんだけど、あまり厳しくしすぎると不満が溜まるので、愚行権の一種として、ガス抜きとして大人の自己責任でギリギリ許容されているだけ。
一方、エロやポルノといったものは、個人のセクシュアリティやアイデンティティと密接に関わるものであり、決して他人から侮辱されてはいけない神聖不可侵なもの。政治や宗教と同じように、思想の自由、信仰の自由、表現の自由が守られなければならない。とは言え、政治や宗教と同じように、中立と平等を強く重んじる場では、TPOが求められることもある。
小児性愛が許されないのは、酒やタバコやギャンブルが成人してからなのと同じ。対人セックスというのはそれ自体が悪なので、本来であれば一生手を出さない方がいいものなんだけど、あまり厳しくしすぎると不満が溜まるので、愚行権の一種として、ガス抜きとして大人の自己責任でギリギリ許容されているだけ。
一方、エロやポルノといったものは、個人のセクシュアリティやアイデンティティと密接に関わるものであり、決して他人から侮辱されてはいけない神聖不可侵なもの。政治や宗教と同じように、思想の自由、信仰の自由、表現の自由が守られなければならない。とは言え、政治や宗教と同じように、中立と平等を強く重んじる場では、TPOが求められることもある。
小児性愛が許されないのは、酒やタバコやギャンブルが成人してからなのと同じ。対人セックスというのはそれ自体が悪なので、本来であれば一生手を出さない方がいいものなんだけど、あまり厳しくしすぎると不満が溜まるので、愚行権の一種として、ガス抜きとして大人の自己責任でギリギリ許容されているだけ。
一方、エロやポルノといったものは、個人のセクシュアリティやアイデンティティと密接に関わるものであり、決して他人から侮辱されてはいけない神聖不可侵なもの。政治や宗教と同じように、思想の自由、信仰の自由、表現の自由が守られなければならない。とは言え、政治や宗教と同じように、中立と平等を強く重んじる場では、TPOが求められることもある。
お仕事の事務は無駄なので無くせ派ですけど? 事務は要らんし日本人である必要性が無い
ただお仕事の事務と、自分が必要な支援を調べ行政に書類を出して手続きを完遂する事務能力は別の話ですよね
b:Id:diveto 2021/12/02
> ITマウンティングとる奴、確定申告も年末調整もまともにできないくせにUI/UXが悪いと他人のせいにする傾向あるからな。
いやITマウンティングとか言ってないで普通にペーパーレスにしろよ
2020年10月から年末調整のペーパーレス化がスタートしてンぞ
お仕事のお話する系の増田(ブクマカ兼ねてそう)やそれにブクマつける連中ってどういう世界で働いてるのか気になるわ
ユニコーン企業で働いてる設定なのにお局云々とか
今時はTeams などのコラボレーションプラットフォームに内線を統一する流れなのに
一昔前のBYODで個人の携帯にアプリで内線を割り当てるどころか
でも油断すると年収1000万どうこうとか学歴がどうこうとか言い出すんですよね
やれやれですの😥
ドヤ顔で雑用を仕事!し他者を威嚇をする、その見本のような増田
>人事や総務が何をしてるか知らないの?
>無職ってすげえな
>認知症ばりに思い込み強いやつだな
>特養行って、どうぞ
ほらな?書いた通りだろ ↓
でも、なんか、あんま稼いでないデスクワークの人/極端にスキルが低いデスクワークの人は、愚行権を積極的に使った発言をしがちなんだよな
例えば、あらゆる職は代替が利くのに、ドヤ顔で雑用を仕事!というだけでなく自分にしか出来ないアピールしたりな
それだけなら可愛げがあるが、大抵は他者を威嚇するのとセットだからな
フィジカルワークの場合はこいつロクに働いてない・・・はあっても、業務内容が最初から仕事するフリはたぶん無いと思うけど、
兼任でPC自動管理・障がい者雇用のみではまかなえないほどの雑事があるなら、もうリモートワークの時代なのだしオフィス捨てちまえよだし、
人事だって戦略パートナーとしての役割を果たしている・自社のブランディングに貢献している ただしく価値創造部門の“人事部” なら別だが、
せいぜいnoteやTwitterでお仕事論語って、単なる人材管理くらいしかやってない人事部なら、べつに存在しなくて良いと思ってるよ
むしろ害にしかならないから積極的に無くした方がいいとすら思っているよ
もちろん、1000人以下の規模感を想定した話ね。余裕で採用も管理も可能
実際、兼任してたよ
職が見つからないとか、発達障害かなんかで仕事がうまくいかないとか言ってる増田に
理想は弱者ほど他者に思いやりを持って欲しいが現実は弱者ほど『どうでもいいことでドヤして他人に攻撃的』なのだ