「ダルビッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダルビッシュとは

2019-08-03

ダルビッシュ辛辣過ぎるだろ



張本を擁護しようにも「もうすぐ死ぬおじいちゃんなんだから優しくしてあげて」ぐらいしか言えないが

2019-07-31

張本が悪いんじゃなくて強者反論できる空気がないことが悪いんだよ

ダルビッシュも張本も同類だよ。

自分権力を笠に着て好き放題言っているだけ。

それじゃ結局意味がないんだよ。

どこかの厨房消防野球少年なクソガキが

ハリー、何めちゃくちゃいうとんねん。ゆーてお前かてオーバーワークで肩壊しとるやんけ。そもそもお前が投手やってた頃に163km投げられたんか?無理やろ。球速が速いゆーことはそれだけ消耗も激しいんや。今の基準と比べりゃノロノロボールしか投げられんかった癖に肩壊したような奴がな、自分よりずっと速い珠投げるやつにそんな説教する資格自体がな、そもそもあるんか?ないねん。ないんやわ。ハリーはたしかに凄い選手やったで?でも、そもそもお前結局外野手やん。その時点でな、投手に対して偉そうなこと言えるのには限界があるねん。分かるか?分かったら黙っときや。ファンからするとな、悲しいねん。いい歳こいてお山の大将気取って身勝手なことベラベラ喋るだけとか悲しくなるけんね。英雄であるからこそ老成してほしいねん。カッコイイじーちゃんであって欲しいねん。認めてくれや。ハリーはな、163km投げられる投手に対してあーだこーだ言えることには限度がある選手なんだってちゃんと認めて欲しいねん。ボケて偉そうなこと言うだけのボケになってほしくないねん。ヒーローのまま死んで欲しいん。頼むでほんま」

と口にして、それがちゃんと本人の耳に届くような、そんな世界じゃないことが問題なんだよね。

ダルビッシュ言葉じゃなかったら届かないことが問題本質

その事実日本社会全体が追いつくのにのにまだまだ時間がかかるのかな。

個々人は気づいてるけど、それを口にできる空気がまだできてない事、そのタイムラグみたいなのがヤバイんだよね。

世界から置いてかれていくよ、このままだと

2019-07-29

anond:20190729145539

メジャーに行って故障するのは「ボールが滑りやすくて変な力が入る」「登板間隔が短い」あたりだとダルビッシュが言ってた気がするが、それも根拠があるか分からんのだよな。

張本は実際に偉いんだから偉そうにしてていいんだよ

オールタイムベストナインに入る名選手やろ。

ダルビッシュときがどうこう言える存在ちゃうで。

2019-07-26

インド「おれんち来ないか詐欺経験者です。

忘れかけてたけど、話題から

2013年くらいの経験うろ覚えで。

大学を休学した俺は、『深夜特急』に影響された量産型バックパッカーとして、東南アジアインド放浪してた。既にiPhoneのある時期だったから(4か5だったかな?)、大した苦労もせず。

東南アジアで3ヶ月くらい過ごして、まだその頃は民主化されてなかったミャンマー陸路で越えるのが無理と判明。バンコクインド領事館でビザを取って、飛行機カルカッタへ飛んだ。

バンコクで買ったコピーロンリープラネット片手に、カルカッタ刑務所の様な宿(4畳でベッド以外何もない。共用のシャワーは水しか出ない)の前で日本語話すインド人2人組に声を掛けられた。日本語勉強中とか言ってたかな。あと「この通りで先日欧米人が殺された」とか言ってた。

2人組と一緒にカルカッタインド映画みたり、例のごとくマリファナの話になったりで、酒飲んで夜まで過ごした。

俺はすっかり初対面のインド人と過ごすカルカッタの夜を満喫していた。

で、翌日、友達実家のある田舎に行くから一緒に行かないか?となった訳だ。

刑務所の様な宿の前で待ち合わせて、市内を観光した後、車に相乗りして、その友達田舎へ向かった。前日の2人組に1人(名古屋に妻がいると云うダルビッシュ似のイケメン日本語ペラペラ)が加わってて、俺を含めた4人で向かった。

6時間くらいの道のりだったかインド音楽を爆音でかけながら狭い車内で4人で踊り狂いながらビール瓶をラッパ飲みして、窓から投げ捨てながら突っ走った。思い出すと気狂いだけど、その時はめっちゃしかった。

ダルビッシュ似の実家に着いた頃には日が暮れていた。町というか集落で、道路がめちゃくちゃボコボコだったのを覚えてる。

ダルビッシュ似の家はその集落の長みたいな感じだった。集落の他の家がただの土壁なのに対して、ダルビッシュ似の家だけはタイルでお洒落で。

結局俺はそこで2週間くらい過ごした。基本居候しながら集落グダグダとすごしてたけど、途中で車で2時間くらいかけてブッダガヤにも行ったりしたな。バラナシは危険とかで行かなかったけど。

集落の周りは何もないひたすら原野。一度丘の様なとこに上がったけど、ほんと見渡す限り原野で所々の丘の上にヒンドゥーの祠的なのが見えたっけ。

集落では子供らと遊んだり、英語教えたりもしてたけど、すぐに飽きてきて、近くの町でバイク借りようぜ、となった訳だ。俺から言い出したのか、話に乗せられたのかは、覚えてないけれど。

で、いざ町へ行くと「今金がないから出してくれ。お前が日本帰ったら必ず振り込んで返すから」となって俺が全額出した。

その時、俺はもうそいつらと連絡先交換して、完全に友達と思ってた。

レートとかも考えずに多分40万くらい払ってたと思う。アホだけどラリってたし額もよく覚えてないけど。

で、俺はその後もデリーまで旅を続けた訳だけれど、帰国そいつらとは音信不通。結局金は帰ってこなかったという話。

今じゃ40万なんて一月で稼げる身分になりました、とさ。懐かしいな

追記

コメント見てたら、

yu173

これじゃない? http://tabisora.com/blog/travel/india2018-raj/コルカタで「ガヤの実家に行こう」と誘ってくる男は詐欺師です」

ワロタw

この2枚目の写真のサダムって奴。こいつだわ。はじめに日本語声かけてきた奴。約6年越しの衝撃w

写真だと分からないけど、めちゃちっこかったこいつ。150cmちょい。ムスリムから写真撮るなとか、言ってたんだよ思い出した。

つか、他の奴らもみんなイスラムから写真ダメとか言ってたな。

アホな俺は当時、それすらも「群像崇拝禁止ってこんなものか!」とか新鮮な気持ちになってたのは、秘密だけど。

まぁ、こっそり撮った写真は残ってるけど。もちろん詐欺師だと疑って撮った訳じゃなく。日本に帰ったら、友達にこの体験を自慢してやるぜ!ってノリで隠し撮りしてたw

1枚目のラージって奴ともなんか集落で飲んだ気がするなぁ、いろいろ楽しい思い出もあるんだよなぁ。

あいつら元気かなぁ

2019-06-27

anond:20190627132657

WBC世界一になったのを見てた世代ならダルビッシュのすごさは知ってるだろ

それ以降はパッとしないから仕方ない

2019-06-20

「女は家庭」を助長するアスリートの嫁たち

今なら野球松井稼頭央の嫁やサッカー山瀬功治の嫁とか、古くは野球石井一久の嫁(木佐彩子)とか。

彼女らが結婚後家庭に入り込み、かつ夫をアスリートとして成功させ、雑誌インタビューやインスタなどで内助の功アピールしまくってるのが「女は家庭」を助長している一番の要素だ。家庭に入るのを是としなかったダルビッシュ元嫁が酷すぎたのもある。前者は女性から見て輝いており、後者はただのアバズレしか見えない。

「男は仕事、女は家庭」の社会から抜け出したいのなら、こういう「アスリートの嫁」という職業を撲滅させないといけない

2019-06-09

張本智和ラグビー日本代表が好きになれない、なろう小説から

張本智和ラグビー日本代表外国人選手達が好きになれない

オリンピックでも、日の丸をつけて戦って欲しくないと心の中で思っている

なぜなのか

レイシズムって括られるのかもしれないけれど

僕はサニブラウン大坂なおみダルビッシュも好きで、日本代表として応援したいし

自分としては、この気持ちレイシズムではないと思っている

で、この不快感を掘り下げると、一部のなろう小説に対するもやもやと繋がってる気がした

よくあるなろう小説テンプレとして

現実世界平均値、あるいは平均以下のスペック主人公が、異世界に転生

その異世界は、現実世界ダメなやつでも最高クラス能力になる低レベル世界

主人公はちやほやされてハーレム状態になる

って作品が沢山ある。僕はなろう小説は好きだけど、こういうタイプテンプレはあまり好きではない

このテンプレで考えてみると

張本智和一家中国の高レベル卓球世界で戦うのをやめて、低レベル日本移住して戦うことを選び

ラグビー日本代表達は自国では芽が出ないから、低レベル日本代表になる事を選んだことになる

ここに僕が彼らが好きになれない理由があるんだろうなって納得した

レベル日本でもがいている人たちが少しずつレベルアップして世界で戦っていくのが面白いのであって

異世界からやってきた強者達が俺ツエーしても正直どうでもいい

彼ら個人としての生存戦略としては全然ありかもしれないけれど

これから移民が増えていって、どんどんこういう感じになっていくのなら

なんかオリンピックとか国際試合とか、無関心になっていくと思う

あ、ちなみに猫ひろしは大嫌いです。

2019-03-30

anond:20190329173654

永遠と、には最近「いちいち指摘するほうが馬鹿」というふいんきすら感じる

ダルビッシュのせいだ

2019-02-02

野球選手EBMとは親和性が悪いと思う。

ダルビッシュ選手トンデモとされる医療本を紹介して、話題になってる件を見て思ったことがタイトルなんだけどさ。

推測だけど、野球選手って基本的にみんな「※個人の感想です」の世界で育ってきてると思う。

小中高と野球をしている中で、「この練習には打率を上げる効果論文実証されている」と言って指導している人はまずいないと思う。「こうやったらうまくいったからやっている」だと思う。プロに入ってもそうなのかもしれない。

それから、彼らは一瞬一瞬が勝負なわけで。エビデンスがどうであれ、結果が全て。だからどんなやり方も平等に取り扱うし、それが結果につながればそれが正しくなるわけで。

から今回のダルビッシュ選手の行動は彼からしたら何の問題もないんだろうと思う。

医学はそうではないんだろう。

から衝突が起きた。

ただ、彼には彼の生きてきた文脈があるし、医学従事してる人にも文脈があるし、その辺の折り合いをつけるのは難しいだろうな、と思う。

ただ医学的にいくら問題があると言っても、いきなり彼の文脈に入り込んで声高にそれを否定することはどうなのかな、と思う。もう少し医療側がコミュニケーションの仕方を考えたほうがいいと思う。

2019-01-18

なんで野球選手ってかっこいい二つ名があんまりないの?

野球選手の二つ名って〇〇のダルビッシュとかそんなんばっかりじゃん

サッカー選手とか格闘家みたいにかっこいいの無いの?

2018-10-27

身代金とかさ、もろもろを

ダルビッシュとか本田かに請求したらいいと思う!

なあ!

ウィンウィンじゃね?

2018-09-27

anond:20180927123843

そのあとダルビッシュは「僕が言いたいのは永遠」って言って突っぱねてるんだから、「改善しうる」というのは突っ込んだ側の一方的視点

ダルビッシュからしたら余計なお世話、俺の表現を直せっていうのか、っていう受け取りになる。

それは意思の疎通不良による勘違いでしょ。

ダルがそういったにもかかわらずさらに「延々!」って押し込んだら問題だが。

間違ってるんなら直して欲しいと思うから指摘するわけだけど、何が間違いか合意するのは往々にして難しいし、まず指摘しないとすりあわせもできないでしょ。

「まず指摘」と「表現抑制要求」の区別もつかんのか?

anond:20180927122535

そのあとダルビッシュは「僕が言いたいのは永遠」って言って突っぱねてるんだから、「改善しうる」というのは突っ込んだ側の一方的視点

ダルビッシュからしたら余計なお世話、俺の表現を直せっていうのか、っていう受け取りになる。

間違ってるんなら直して欲しいと思うから指摘するわけだけど、何が間違いか合意するのは往々にして難しいし、まず指摘しないとすりあわせもできないでしょ。

anond:20180927121746


ダルビッシュが「プール永遠泳いでるおっちゃん」って書いた時に「延々の間違いでは」って突っ込んだやつは不当だったのか?

誤字の突っ込みはむしろ相手言論改善しうる指摘だろ。

発言封殺を図るのとはいっしょにできない。


程度考えずにお願いも全部駄目ってのはおかしいよ。

おかしくない。

どの程度であろうと根拠なき「お願い」、特に相手人権制限しようという意思自体非難対象

意思事態内心の自由により非難できないが「お願い」という行動は別。

anond:20180927110317

相手にこだわりがなくお願いすればあっさり折れてくれる場合もあるが、そのような要求も不当なのか

「お願い(物理}」とか「お願い(101顧の礼)」とかが行われうる。不当。

それはちょっと頑な過ぎるでしょ。

例えば校閲的な指摘や発言根拠を聞くことも、最終的には相手言論制限することが目的の一部にあるわけじゃん。

ダルビッシュが「プール永遠泳いでるおっちゃん」って書いた時に「延々の間違いでは」って突っ込んだやつは不当だったのか?

程度考えずにお願いも全部駄目ってのはおかしいよ。

2018-09-08

大阪なおみを認めたくない心理

なんなんだろう

リベラル人種差別も嫌いだし

張本も王もダルビッシュも同じ日本人として受け入れられてるのに

大坂なおみには違和感がある・・・

2018-08-28

anond:20180828201927

何十年もかけてジワジワと来たんじゃないの

五郎丸からかもしらんし、Testosteroneからかも、長友佑都からかも、ダルビッシュからかも、春日俊彰からかも、松岡からかも、清原和博からかもらしらん

平成ブームはどこが火元だかよくわからないものが多い

2018-06-10

アジア人釣り目なイメージがついているのは何でだろう

白人達が日本アニメキャラは皆白人と騒いでいた時に気になった事。

ステイシー平野ムーランポカホンタスみたいなのが彼らにとってアニメアジア人顔で、それ以外は鼻が低かろうが彼らにとっては白人なのだろう。

色が浅黒いのは、白人と並んだら色黒に見えるのだろうと解らなくもないのだが、不思議なのは釣り目だ。

多分日本人で自分釣り目だと思っている人はそんなに多くないだろうに、海外ではJapanese eyesChinese eyesと呼ばれ、目の端を持ち上げるポーズアジア人侮蔑するジョークとして度々使われている

海外女性誌が「日本人を差別する」写真投稿炎上謝罪海外の反応)

http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/48818174.html

念願の日本行きを決めたセルビア女子バレーボール代表、細い目ポーズで祝うも差別的だと炎上

http://www.sekainohatemade.com/archives/39671

MLBプレーオフ】元DeNAグリエルWS第3戦中にダルビッシュ人種差別行為か 米国で大きな波紋

http://news.livedoor.com/article/detail/13813181/

そんなに釣り目多くないよ?と思うのだが、何でアジア人釣り目なんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん