「卒論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卒論とは

2022-10-18

anond:20221010233716

私は生物系だったけど工学系はまじでしんどそうなイメージ

増田過去自分すぎる

隙自語りで悪いけど、私も卒研無理すぎて中間報告等やらなあかんことが無理すぎて(体動かんくて)さぼったりして教授室で大泣きした

あらゆる連絡無視して実家に連絡いって迷惑かけたし、周りには絶対卒業できんと思われてた

でも死ぬ気で卒業だけはしたかたかカスみたいな卒論卒業した

なんつーか良いアドバイスはないけど教授に「まじしんどくて家事もできませんアピール」とかして相談してみたらどうかな?

あっちも悪人じゃなくて一応味方みたいな立ち位置だし

理系卒研はまじでつらい人はつらい

2022-10-13

anond:20221013111222

インフレ対策としても消費税を上げるというのは需要抑制につながるので、効果があるかもしれない。

インフレ時は、ばら撒きよりも緊縮だな。経済株式崩壊するかもしれないが、そんなものはどうでもいいし。

こういうアイデアシミュレーション実験できると楽しそう。今度生まれ変わって東大かに合格できたら、増田アイデア卒論にしてみるよ。

anond:20221013075930

そんなの存在しません

ちなみに増田サービス開始した翌年(2007年)のはてブホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20070412

 

2010年ホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20100412

 

2017年ホットエントリ

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20170412

 

10年間のブックマークランキングトップ100(はてブサービス開始2005〜2015)

https://hatenanews.com/articles/201507/23596 ↓ちな中身

1位 Yahoo! JAPAN   16423 usersがブックマーク

2位 Twitter

3位 niconico(ニコニコ)   8470 usersがブックマーク

4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的英語勉強法 8899 usersがブックマーク

5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP   7739 usersがブックマーク

6位 はてなブックマーク

7位 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

8位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

9位 ゆきらん: 【全部を読む時間がない人用】知らない人は損しているなあと思うこと要約編

10レシピ検索No.1料理レシピ載せるなら クックパッド

2022-10-10

卒研むりでもうダメかもしれない

https://anond.hatelabo.jp/20210703145653 を書いた者です。

去年苦しんでいたB3の実験単位が出なかったけれど進級はできて、B4になった今年の前期に再履修して単位は確保できました。

ほっと胸をなでおろしたのも束の間、今度は卒研に苦しんでいます

4年になって卒業も見えてきたし、「卒論参加賞」と聞いたこともあって油断していたけれど、そんな甘いもんじゃなかった。

指導教員テーマを与えられて、関連論文を読んだりプログラムを作ったりして、はじめのうちは敷かれたレールの上を走っていくような感じだった。

それでも少しずつ苦しくなって、現在一人暮らしの部屋に引きこもっている。

研究室には行けてないしオンラインミーティングも怖くて出席できていない。

何が苦しいのか、と考えると答えるのは難しいけれど、がんばって言語化してみたいと思う。

しいていうならタスク割りが苦手なのかもしれない。

短期的な目標から今やるべきことを逆算して、少しずつ進捗を生んだり壁にぶち当たったりして…というのが極端に苦手。

今手を付けてるのはこれで、これがうまくいかいからじゃあこっちをやればいいのか、みたいなことができない。

それとわからないことを質問する精神ハードルが高い。

こんな簡単なことで躓いているのに聞いたら馬鹿にされないだろうか、というようないらぬ心配をしてしまう。

指導教員研究室の先輩も悪い人ではなさそうだし、内心馬鹿にしていても表に出すようなことはしないはず。

そうわかっているつもりでも質問メールを送るのをためらってしまう。

結局私のプライドが高すぎて実力に見合っていないだけということだろう。

あと研究室空気感も苦手だ。

育ちがよくてお勉強ができて自己肯定感が高く冗談でも他人悪口を言わないようないい人ばかりなんだけど、私のような片田舎から出てきた人間にとっては「いい人」すぎてなんだか心苦しい。

いわゆる「大卒の壁」のようなものを感じている。

高学歴の世界に来てしまったんだなあ、と同時に私は相容れない世界なのかもしれないなあ、という気持ちが頭から離れない。

そして己の無能さに絶望している。

研究の進捗を生めていないことに対してはもちろん、現実から逃げてしまったという事実にも絶望している。

苦しい。

入学直後に授業に出れなくなった時の気持ちはこんな感じだった気がする。

あれから立ち直って「もうこんな目には合わないだろう」と高を括るっていたけど、そんなことはなかった。

なんとか卒業したい、と直近の2,3年は思っていたけれどもうダメかもしれない。

そう考えてしまうくらいには追い詰められている。

今置かれている状況は研究室の人には迷惑ばっかりかけてるし、私も私の周りの人も誰もが嫌な思いをしていてよくないとは思っている。

思っているけど逃げて自分を守ることで精いっぱいだ。

本当に苦しい。

そして迷惑ばっかりでごめんなさい。

なんとかこの宙ぶらりんな状況を脱したい。

卒研をするならするとか、しないで中退するとか、休学や留年を挟んでいったん落ち着くとか、策はいろいろ浮かんできた。

早いうちに相談するなりして身の振り方を決めたい。

2022-09-24

卒論を書いている時期にきつすぎてなんで生きてんだろうって考えたことがある

結局結論出なかったから、自ら死ななければ生きていくしとりあえず生きるかってなったな

2022-09-21

自分ちゃん卒論書いた人に聞きたいんだけど、ほんとにAI卒論書けると思う?

事前に教授と話し合ってテーマとか決めるじゃないですか

その後研究なり実験なりして過程も話すよね

それでAI卒論かける?

anond:20220921212443

卒論代行のAIはそのうち出てきそう。

皮肉にもわけわからん理屈お茶を濁す文系より、明快な論理構成を書く理系が先に書かれそう。

2022-09-17

anond:20220917215650

性器名・陰部名の方言調査卒論でやる子がもっといたらいいのに

大学生にとって興味深いテーマだろうし

2022-09-16

やっぱ日本って余裕ないんかな…

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb93d1a82d7bf4b2e2dfdfe97e4df2147f736f10

飛び級大学生になった物理スーパー天才学生が、今は物理も何も関係ないトレーラー運転手になっているというお話


つらい。いか日本研究をないがしろにしているかがわかる。

情報学部だった自分

大学時代バイトは授業の補助でコンビニ居酒屋で一切働いたことはなく、サークルもゆるーいお遊びだけ。

よっぽど電車が大遅延しない限りは授業に毎回出て、ほぼほぼ90点オーバーを叩き出し、大学から表彰もされるぐらいには勉強に打ち込んだ。(肝心の卒論個人的には中度半端なものだったが…)

そういう生活を送っていた自分にとっては「大学勉強なんて役に立たないよねぇwww」と言われているようでしんどい

JTCのおエラい社会人からの「大学勉強を頑張るより、社会経験ッ(^^)レッツ飲みにケーション!タバコミュニケーション!」と言われているようにも感じた。


でも、そもそも、「研究投資できる程なぁ!日本は裕福じゃねぇんだよ!!」というようなメッセージも感じてしまった。

かに、大多数の人間にとって、大学勉強を使って、って人はほとんどいない。自分はSEだったので使っているといえば使っているが。


接点Tで有名な予備校講師荻野先生も「数学は役に立たない。俺が言うんだから間違いない。」ときっぱり言い切っている。


設計では微積物理の考え方を使っているが、俺の友達新宿ビル設計した設計士は、ソフトに数値を打ち込んでその結果を見ているだけだった。『先生難しいこと理解できてすごいですね』って言ってたよ」


これすごい衝撃だったなぁ…いやそらそういう人もいるよと言われればそうだけどさ。

あなた数学あきらめることによって就職できなくなるこれだけの業種!!」みたいな表がバズったけど、それもぶった切ってるもんなぁ。内容理解してないでソフトにぶち込んでるだけだってよ。

大学統計の授業で平均、分散標準偏差とかの細かい計算方法教えてもらったけど、リアルじゃexcelデータ入れて関数使って結果解釈すればいいって話になるもんね。偏差出して二乗和が云々~なんて企業でやったところで、「で、結果は?」ってなるもんね。うん。


荻野先生、「これから国語の成績が書いてある通知表の左ではなく、あなた人間性について書かれた通知表の右が重要になる。勉強ではなく仕事という種目で勝負することになる」とも言ってたな。


https://jinjibu.jp/keyword/detl/713/

このG型大学L型大学の話もきつかったなぁ。実学主義すぎて嫌だった。教授ツイッターで苦言言ってた。

でもさぁ、記事に書いてあるマイケルポーターやら、文学史研究やらでみんなのおなかすぐ膨れるかというと…膨れないでしょ。

現実として、やっぱ無理でしょ。


やっぱいま日本は目先のお金を稼がないといけない状況なんだろうな。極端に言えば、明日食べる食料がない状況なのかもしれない。そんな中、いつ花咲くかわからないことしてもってなるよな。

「そんな状況だとぉ!?家の家具全部金箔で金ピカにしてるようなバカ金持ちから金ぶんどれよぉ!!国会議員給料減らして研究費にあてりゃいいだろぉ!!」つまり所得再分配的な考え方になるんだけど、はたして、自分お金をもらう立場なのか…?待遇が悪いとされている研究者、お金をもらう立場なのか…?実は払う側なんじゃないのか…?というか、もらってもせいぜい数万円…?ってなるのが怖いんよね。

2022-09-15

anond:20220915141711

私は卒論を色んな所からパクって何とかしまし

簡単ですよ

パクリとパクりを組み合わせれば それはオリジナルなのです

anond:20220915005708

多分君が俺より高学歴であることはまず間違いなくないと思うけど、色々な意味で味わい深い増田であることは高く評価したい

なんか一部コメントも同様の頭の悪さを感じるので自作自演っぽさがある 確証はないけども

高卒ニートコンプ全開で頭良さそうな作文をしてみたってところかな

本人にはどこが馬鹿っぽいかも分かっていないだろう こんなもん卒論とかで持ってこられたら全文書き直しだが

2022-09-14

学部時代研究活動の嫌な思い出

まぁ、向いてなかったんだと思う。

僕の入っていた研究室は、研究室内で二つのグループがあった。研究室全体としては画像処理がメインだったんだけど、2次元画像解析をメインとするグループ3次元解析をメインにするグループに分かれてた。

それぞれのグループには教授がついていて、一つの研究室に二人の教授がいるっていう珍しい形式だった。

僕は三次元解析グループに属し、光学系を組んでそこから色々するって感じなことをやってた。

研究室内では年に2回、進捗報告会を行なっていた。

30分発表20質疑応答っていう流れだった。

当時学部4年生だった僕は、卒論のこともあるので、ある程度研究報告できるくらいには結果を出していたし、それなりの考察ができていると思っていた。

報告会がスタートした。

途中噛んだ部分はあったものの、ほぼ30分時間通りに発表が終了した。次は質疑応答である

するとすぐに別グループ助教授先生から質問がとんできた。

助「展望にある〇〇の観測って、可能なのですか?」

僕「今回提案した実験系ではまだ可能ではありません。ですが、実験系の改良や、新たなアプローチによる計算手法が生まれたら可能になると考えます。」

助教授は納得行っていなかった。

助「もし、観測できる実験系と、新しいアプローチがあったとしたら、〇〇の観測可能ですか?」

僕は質問意味が分からなかった。

僕「それが用意されているのであれば、可能だと考えています。」

発表会場がざわつく音が聞こえた。

僕の受け答えが可笑しいのだろうか。周りの人は質問意図理解できているのか不安だった。

すると痺れを切らした別グループ教授が声を上げた。

教「出来るわけないやろ。〇〇なんて小さすぎるでしょ。そんな小さいもの、どんな実験系用意したって出来ないやろ。 そんなことも分からないんか。 もうこんな恥ずかしい発表と問答はやめてくれ。」

発表会場は一気にシーンとなった。

僕は「すみませんでした」と声を絞り出した。

正直、泣きそうだった。

そのあと質問はなく、席についた。

同じグループ指導教員からも、直上の先輩からも、誰からフォローもなく、アドバイスもなく、気づいたら発表会場には僕しか残っていなかった。

そうか、恥ずかしい発表だったんだな、聞くに耐えなかったんだろうな。

僕はつくづく、研究に向いてないんだなぁと感じた。

その後僕は大学卒業して、別の大学院に進学した。今いる研究室には居たくないって気持ちだった。

2022-08-31

anond:20220831011748

その割に作法を明示的に教える講義とかもないので、あんまり誰も得してませんね

卒論希望者だけにして、その分の時間アカデミックライティングの講座とかやった方が生産的なのではと思うことが多い

とまぁ大学卒業レベルになっても作法を学ぼうとかその程度のことしかできないので、小中学生は肩肘を張らずに結果を気にせず楽しく試行錯誤してほしい

anond:20220831011141

卒論もそうなんだけどさ、あれは作法を学ぶ場であって新規性を求める場ではないんだよな。

つか預かる大学からすれば個人情報の山にしかならんし修士志望者でもない限り卒論必修にしなくてもいいと思うわ

例外はあるだろうけどね。温量指数卒論から出てきたってのは何かの学術書で読んだ覚えがある。

2022-08-30

anond:20220830111201

ケネディは女癖がわるく、卒論は代筆頼んだり、睡眠薬ホルモン剤服用しまくりのワルだったのだよ。

余り知られていないけど。

anond:20220829212733

うちの娘が「唯一仲良くなりかけた大学友達ホストいかけて東京に出てった」っていってたからたぶん娘の友達

はい卒論書くのかしらんけどそっちは卒業てか破滅しかないじゃん

大変ね

2022-08-28

anond:20220828211847

文学部卒論ないとこ多い

お前の文学部を聞いたところで大勢に影響ないだろ?

anond:20220828211721

自分語りなのかこれw

元増田文学部卒論ないとこ多いみたいなこと言ってるから違うんじゃねえのって話なんだが

anond:20220827184832

文系の(文系しかない)いくつかの学部では学部卒業卒論必須ではなくって、

今残ってるかどうかわからないけど、卒業のために卒論書くのはバカだという風潮があるにはあった

卒論書くの苦労したとか言うとどうしてそんなことをしたのかと奇異の目を向けられる

マウントというよりは異文化なんちゃらだなこれは

2022-08-27

anond:20220826202315

これがどういう立場からのどういうマウントなのかわからない。

例えば数学科学部では卒論書かないけど……。

2022-08-26

anond:20220826203014

卒論とか卒業しても何の役にも立たないじゃん

anond:20220826202315

卒論書かずに大学卒業した人から大卒資格は剝奪するべきだとわりと思っている

anond:20220826193847

「えっ卒論とか書いたの?そんな奴いるんだマジで!?」とか言われてるのでどっこいである

大学に本当にいたならおそらく理解していると思うが世の中知らないものを知ることはできない

福知山線事故で思い出した

ある日私がFFT(ファイナルファンタジータクティクス)の音楽について調べていると、

ブログがヒットした。私の知りたい楽曲について色々とテキストを書いてくれていたので興味深く読んだ。

記事が読みやすい内容で気に入ったのと、ブログゲーム日記になっていたので私はどんどん読み進めていった。

しばらく読み進めていくと、大きな電車事故にあったという内容が書かれていた。その人は無事で横転した車両から外に脱出したらしい。

そこから内容が若干鬱っぽくなっていって、大学卒論が進められない。などと書かれていた。

 

最後はその人の母親から投稿

「息子は亡くなりました」「骨は海に散骨しました」

という内容で終わっていた。私が見た時には最後投稿から7年たっていた。

 

で、大きな電車事故投稿日の日時見たら、福知山線事故の日だった。

ただのFFT好きな人日記を読んでただけのつもりだったのに。

ちょっと怖かった。そして悲しいなと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん