2013年02月25日の日記

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225181002

扇情的好戦的な人が増えた感じはしますね。血の気が多いというか。

自分より弱い存在が見つけやすくなったのかなーとか思ったり。ほとんどはネットですけど。

twitterバカ発見器と言ってる人たちは、自分よりも弱者(バカ)を見つけて、自分強者一般人)と思い込んでるのかなーとか考えてみます

さまざまな格差が増えてきた、というより露出やすくなってきたんでしょうか。

最近ネットでの発達障害サイコパスになりたがる人間について

最近ネットもしかして僕たちわたしたち 発達障害サイコバス?かもって話題だ。

あの歴史上の有名人発達障害サイコバスだっ た!!と精神科医が言う。

すると、特別な才能を持っていると思いたい何も出来ない無能なバカが俺サイコバスだはー、発達障害だ はーなんか特別な才能持っているのか!!って喜ん じゃう。

岡田尊子の愛着障害もそんなバカが喜んじゃう内容 。

あの偉人愛着障害という障害持ちだった!たと内 容と貴方も愛着障害持ちかも!!とチェックテストが ついている。

たとえ有名人天才発達障害サイコバスだとしてもほとんどの発達障害無能だし、サイコバスは普 通の人間だ。

まあ、自称進学校家庭教師毎日3時間つけて進級にすら困るIQ88でADHDと認定されてなんか才能が あるかもって喜んじゃった何も良いところがない自 分のことなんだけどね

http://anond.hatelabo.jp/20130225162334

id:bewaadよりid:haltanid:jura03id:hahnela03のような

リフレが仮に理論的に正しくてもリフレ派が世間一般に嫌われている(胡散臭がられている)からリフレ政策採用されない」

という感じの主張をしていた連中に聞いた方がよくね?リフレ派は本当は別に世間一般に嫌われていなかったか

あるいは別にリフレ派が世間一般に嫌われていたとしてもリフレ政策採用されるのは十分に可能だったか

どちらにせよ彼らの言説は現実とは適合していなかったわけだから

hamachan先生も入れていいけど、hamachan先生はすでにペラペラしゃべってるか

P.S.

名前を挙げた本人からブコメがあったけど、これ別にリフレ政策が目指すものは何かとか

その効果はどんなものかといった話ではなくてリフレ政策採用されるかどうかの話だから

ずいぶんと当を得てない的外れコメントだな

どんな政策でも「XX政策を唱えている人が嫌われているからXX政策採用されない」

というような単純な話の組み立てなんて成り立たないという(ある意味で当たり前の)ことを無視して

がなりたててた人たちに、「今どんな気持ち?」って聞いてみたいだけ

XXが構造改革であっても再分配重視であっても変わらないこと

P.S.2

名前を挙げた別の人もブログで反応して変なこと言ってるみたいなので何か書こうと思ったら

すでにブコメ反論材料(のごく一部)が出ていたんでまあいいや

それよりそこで

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/jura03/20130225/p1

bewaadさんへIDコールをしていない時点で、当初から目的は3名を吊し上げる事は明白

とか面白ブコメをしている人がいたりする

どれだけ被害妄想が強いんだろって、ちょっとかわいそうになってくる

単に元増田idつけてなくてそれをコピペしただけだからなのに

まあ疑心暗鬼の人に何を言っても無駄だろうから、ここに id:bewaad と書いてコールしとくよ

ここっていうか社会全体の風潮としてさ

みんな金だよね。金が楽にもらえれば勝ちって思ってる意見が目に付く。なんだかよくわからない戦いの先にある勝ちを目指してる。

金を沢山持ってる方が幸せになれる可能性が高いという事は否定しないけど、そんなの関係ないところに幸せがあることだってあるのに。

そもそも「幸せ」を目指してないんじゃないかとすら思う。

貧乏人」や「情弱」を高みから見下ろす「金持ち」「情強」になりたいんだろうな。

どんなケースに対しても話がすごく画一的だよ。

もっとバカでシンプルなやつがたくさん居れる世の中であって欲しいよ。

東大コンプの理由

○○年前の今日東大前期を受けた俺が東大コンプの理由を2つだけ書いてみる。(結果は当然落ちた)

俺のことを知っている人は誰だかバレバレだけど敢えて書く。

2つというがどっちも女絡みの呪詛なのね。

  • 高3の時遠距離恋愛をしていた。相手も同い年。それが、俺の東大不合格が分かった途端に、相手は手のひらを変えて地元の先輩と付き合いだした。相手は地元大学に現役で受かったというのもあるが。
  • 社会人になって、好きになった同期の女子が居た。女子慶應SFC卒。一緒に飯喰ったりして、少しずつ仲良くなったと思ったら、いきなり結婚した。結婚相手は東大卒(学部修士共に東大)の別の同期。その女子が俺と東大卒を比べられて俺がダメだったというのであれば仕方ないが、よくよく聞くとその女子東大卒の嫁候補として同じ部署に配属されていたんだって。なら、いくら頑張っても俺は勝てないって事じゃん。

くだらないかも知れないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20130225172600

いやいやいやいや。東大ブランドに固執とかそんな複雑な話じゃなくて。

それなりの努力と運と犠牲の上で手に入れたものを、横からちゃっちゃと掠め取ってドヤ顔してる奴らがムカつくってだけの話じゃん。

からよ、それならそれだけ書いてれば誰にもケチのつけようが無い話だったじゃん。

しかも、それだけならお前でも1行で書ける話だよな。

じゃあこいつは何をあんな長文書いてんだ?ってとこに焦点が行っちゃうわな。

(俺もさっき1行で書いた。http://anond.hatelabo.jp/20130225131445

花粉症

注射1本で1シーズン効くってやつは、そんだけきついステロイドだという件。

副作用等知ってる人いたら教えて。

子供を怒ることは親が子供というなのか

http://ch.nicovideo.jp/tanzo/blomaga/ar128182

大人ってすごい ニコ厨低年齢化への想い

を読んで本筋とは違うとこで思った事。

ブログ子供時代の筆者はエンジンをかけっぱなしで駐車していた車に

乗っていた時、運転したくなりつい実行してしまった。

するとエンジンをかけっぱなしで車を離れた父親はすぐ戻ってきて

「ごめんな運転してみたかったんだもんな」

と謝罪したとのこと。

自分が父親やったらどうしてたかと考えたら

とりあえず怒鳴ってたと思う。

その怒鳴りには

子供が今後同じような危険なことをしないように」という「叱り」が40%

「(親としての自分が)めんどくさくなる可能性のあったことをしたことに対するいら立ちの発露」という「怒り」が60%

こういう「子供」より「自分」本位の、「叱る」でなく「怒る」

自分自己嫌悪になる。

ご飯こぼしたり、興味本位のワルさしたりはしかたないとは

思いつつもなかなかイラッとくる感情を抑えきるのは難しい。

○○発見機としてのはてなブックマーク

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

これ。すんなり共感できたので、ブコメトラバのぞいたら、東大コンプレックスがひどくて大爆笑

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130224175755

いやいやいやいや。東大ブランドに固執とかそんな複雑な話じゃなくて。

それなりの努力と運と犠牲の上で手に入れたものを、横からちゃっちゃと掠め取ってドヤ顔してる奴らがムカつくってだけの話じゃん。別に東大じゃなくったて成り立つ。

こういうの発見機として、はてブ増田ってスゲー優秀だなー、って思う。

で、何発見機って表現すればよいんだろう?






まぁ、村民発見機でいいか

http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/21207

なんだよこいつ、まじむかつく。全部ツッコミいれてやる。

>「ひとり親」は無理ゲー

いきなりなんなん? シングルの子育てはゲームじゃねーんだよ!!!ハゲ!!! 両親に育てられたオメーはゲーム主人公か?ああん??


図書館映画館美術館には行けない

探せ、幼児同伴で行けるサービスを。知らぬは罪である

http://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/

http://www.hotmama-cinema.jp/

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E6%98%A0%E7%94%BB&aq=f&oq=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E6%98%A0%E7%94%BB&aqs=chrome.0.57j62l3.2752&sourceid=chrome&ie=UTF-8#hl=ja&sclient=psy-ab&q=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&oq=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&gs_l=serp.3...7994.9211.0.9488.11.11.0.0.0.1.140.872.9j2.11.0...0.0...1c.1j4.4.psy-ab.NEeLTtuAd0E&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.42768644,d.dGY&fp=5ca276fc0c07c869&biw=1350&bih=1190

図書館自分でググれ。

つーか、生後3ヶ月っつってもよー、24時間ずっと泣いてるわけじゃねーだろーがよー。

とりあえずベビーカー乗せて図書館まで行ってさ、機嫌よくしてる時間内で返却と借り出しを済ませるしかねーんじゃねーの。もしかして図書館で何時間もダラダラしたいの? もしかして図書館仕事する気なの? やめてよね、「税金払ってますから^^」みたいな面して他の市民邪魔をしちゃう市民になるの。


>公共の交通機関が利用しにくくなる

知らないかもしれないけど、通勤ラッシュ以外の時間はけっこうベビーカーいるし、子供連れの親御さんとかジジババとかも多いよ。

それに、電車で赤子が一人泣いててそれにキレる人がいても、別にお前を殺しゃしないよ。

だけどほうっておいてはいけないよ。必死あやしてるアピールくらいはしようね。


>両親が健在なら、実家の近くに住んだ方がいい

特にぼくが出張で家を空ける場合なんかに、奥さんが実家に滞在することができる”

あ、これ別居フラグから注意ね。


家事負担が倍増する

掃除の回数が増えた、ってこれはイケダハヤト自身の掃除する回数がってこと?? 普通に生活してたら子供が出来たくらいでは掃除の総数は増えないんじゃねーかな。かるい掃除をこまめるやるようになったんなら、逆に負担総合的に減ってるはず(減ってないならこまめにやる意味が無い)。

ほとんど奥さん任せ」で、でたーw結婚後も「これは自分がほぼやってる」てことが無奴〜www

イケダハヤトさん、もしかして育児の中でも、「これはボクやったことない」ってやつ、あるんじゃないですか?? オムツ替えやミルクやりや寝かせつけだけじゃないですよね、子育ては。哺乳瓶は洗えますか? 子供をお風呂に入れられますか?(3ヶ月ならまだベビーバスかな) ベビーオイルくらいはぬれますね? 爪切りもやってあげてますか? 鼻くそ耳くそ、綿棒で取れますか??

もしあなたが在宅で仕事をする身ならば、家事+子育ての分担というもの仕事以上にちゃんと考えなくてはいけませんよ。なにがルンバじゃ。あんな5万も6万もするもの買って家計を圧迫するまえに、効率のいい家事の仕方を考えて仕事する時間を増やしたまえよ。


仕事生産性が下がる

赤ん坊にかまいすぎ。適度に放っておかないと、息が詰まって親が死ぬよ。


子どもがいる同世代は少ない

ネットで探そう! ウィメンズモールとか、自治体グループアクティビティをやってるところもあるよ! 今はベビーブームじゃないんだから、周りに少ないのは当たり前。増やしたければオメーが子育てポジキャンしろ

“今後、友人に子どもが産まれたら良き相談相手になろうと思います。”

いや、今のところ役に立たないから……w それよりもまず奥さんの役に立ってあげてようね^^


>公的な支援は手厚いとはいえない

え、手厚い自治体なんてあるの? あっても2人目3人目に対する待遇ばかりだよねー。今後も期待できそうにないからこれについては早々に諦めたほうがいいよ。でも自治体広報誌やウェブサイトはできるだけ目を通しておくこと。とくに医療費は控除される場合ば多いよ。まーそんくらい知ってると思うがな。


子ども可愛い

当然だが、これと同時に「この子全然可愛くない!」て瞬間が絶対にある。

まぁ君は大丈夫だと思うが、奥さんにこれを教えてあげてほしい。

http://tomimoto.typepad.jp/bonyu/2012/01/no31%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0.html



最後に奥さんへ。見てないだろうけど言いたくなった。

たぶん大好きだから氏と結婚して子供も作って生んだんでしょうけど、旦那さんの「父」としての在り方を旦那さんときちんと話し合った方がいいと思います。もしあなたが何の不満もないんでしたら、あなたは確実に育児鬱になって、自分も我が子も破滅に追い込みますよ。

どうかそうなりませんように。

Facebookイベント告知、いらない

Facebookには足りない機能がいろいろあるわりに、余計な機能もいろいろある。

イベントのお知らせ、いらない。

なんちゃらセミナーとか。

いいね! でなんちゃらしようとか。

気持ち悪い。

イベントをやるのはまだいいとして、フレンズ勝手に告知する機能がいらない。

スマホにプッシュ通知は、なおいらない。

http://anond.hatelabo.jp/20130225163725

精神疾患者300万人。生活保護受給者200万人。

「そこそこ稼いでがんばって家族を支えて真面目に納税してる人」ってこれより少ないの?

そりゃ日本も終わるわ。

http://anond.hatelabo.jp/20130225162758

そぉ~んなこと言っちゃってぇ~

どうせ読まないくせにィ~☆

いいんですよ別にマジで

増田が穢れるからその辺でやめとけ」「長文うぜえ氏ね」くらい言っちゃっても。

http://anond.hatelabo.jp/20130225163725

「実は僕は精神的な疾患があって」とか「幼い頃虐待を受けてて」とか「いま通院中で」とかそういうプレイをこのむんだ。病院の待合室なのか、ここ。

批判に前もって予防線を張ってるだけ。

発言への批判は、虐待されたぼくちんを傷つける、という趣向さね。

別にからどうだって訳じゃないんだが

なんで増田は、というかここは

「実は僕は精神的な疾患があって」とか「幼い頃虐待を受けてて」とか「いま通院中で」とかそういうプレイをこのむんだ。病院の待合室なのか、ここ。

格差是正しなきゃいけないとかなんかそういう方向に社会が行ってるけれど、いま確実にお得なのは弱者だぞ。弱者が声高に生活保障を求める。これが最強。何せ数が多い。

次に強いのが経済強者金持ち

一番の負組はそこそこ稼いでがんばって家族を支えて真面目に納税してる人。この人たちが一番扱い悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20130221011222

こういうのって典型的自意識過剰だと思うんだよ

だれもそういう意味で[増田]になんてそこまで注目してないよ

(このカッコは自分へのブーメラン込みで)

ごく平凡な失敗をごく平凡にやっちゃって平凡な悲しみに暮れたりするのを許容した方が良いよ

じゃないと平凡な幸せなんて手に入らないよ

bewaadさん、生きていたら是非、現在の状況についてコメントください

とうとうリフレ派の代表格が日銀総裁になるということが現実的な話となるところまで来ました。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324838304578324871862202496.html

bewaadさんは、経済学者がほぼリフレで一枚岩になるほど一致して政府リフレ政策を助言できるようにならないと、

あるいは(同時に)世間リフレ政策がひろく受け入れられるようにならないとリフレ政策は現実問題として相手されない

と何度も述べられていました。

しかし、経済学者はいまでもアベノミクス、あるいはその中の金融政策部分に限っても反対な人は多く昔と勢力図は変わりません。

そして、市井の反リフレ派の人たちも変わらず健在です。

しかし、上述したようにリフレ政策が現実にとられる寸前のところまで来ています

bewaadさんが言うほどまでには、経済学者が一枚岩でリフレを推薦することや、リフレ派が世間から好かれるようになることは

重要ではなかったということだと思います。なぜ、bewaadさんの読みは間違ったのでしょうか?

そして、「経済学者が一枚岩になるまでボクたちは動けません」という態度は、経済学者が一枚岩になることがリフレ政策が行われる

必要条件ではなかったという現実に照らし合わすと、単なる現状維持バイアス宿題やりたくない子供言い訳のようなものだったのでは

ないでしょうか。『「そのうちなんとかなるさ」という気分にはなれず、じゃあなんとかなるまでに何ができるのか』という精神から

ずれてしまっていたのではないかと思えてなりません。

今後に活かすためにも現在の状況についてbewaadさんに是非コメントしてもらい総括してほしいと願います

http://anond.hatelabo.jp/20130225161907

おいおい詐称の上に人違いかよー

無駄引用の長いトラバってこれhttp://anond.hatelabo.jp/20130225161150だよー

たぶんこっちが「キチガイ女」の側だよー

それとも最初からキャットファイトだったのか?

火消のつもりならお粗末すぎるよー

http://anond.hatelabo.jp/20130225155435

あのね。

長文トラバがウザいならそう言ってね。一考するからね。

なりすましはやめてくれ。しかもそんな質の低いの。

見ろよ、激昂しちゃって無駄に長い引用文のがでてきちゃったじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20130225153905

要するにあの場面では男しかありえないんであって、

「男じゃなきゃ書けない、言えない台詞」の前に(この場面では)という限定条件を付加してくれる、ということでいいんだね。

「女は増田なんかやってないで、ちゃんとセックスして子供産みなさい!」という台詞自体は男でなくても発する可能性があるが、あの場面に関して言えば男しかあり得ない

というならさほど異論はないから、これで終了でいいのかな。

いや、あの、記事読み飛ばすのはやめてくださいよ。誤読がひどいですよ。

「あの場面では男しかあり得ない」というのは勿論そうなんですけどポイントはそこじゃなくて、「あの台詞を発する人間が男じゃない場面というのは物凄く限られており、それ以外の全ての場面では男である(そして『あの場面』は『それ以外の全ての場面』に含まれる)」というのが主意のひとつで「男でなきゃ出ない台詞」だということなんですよ。

女が発する場面として出てきた具体例がやっと「姑」ひとつ(それも嫌がらせの対象は厳密には女でなく「嫁」なので本当は例としても不適切)だという点からも、あれは女性性の外部者即ち男の発する台詞だというのは明らかです。

こちらは「他の可能性もありえる」という話をしているだけだから人間一般論」を話す必要はない。「人による」ということを示せれば十分。

そちらは「これ以外の可能性はありえない」と主張するのだから人間一般論」でなければならない。お前個人の感覚を出されても仕方ない。

いやいや。アナタそもそも「他の可能性もありえる」なんて話はしてないんですよ。

行為についての軽々しい言及がタブーなのは実名環境かつ公共性の高い場での話であって、増田のような匿名環境ではその社会規範全く機能しない

http://anond.hatelabo.jp/20130224094820

ね?

機能しない人もいる」でなく、「全く機能しない」です。

それに対して私が「全く機能しないって事は無い、かたちが変わってるだけ」と指摘し、更にそれに対して何故か突然

本人も下品と承知してるところで増田で「下品」と言われたところで何の損害もないし、自分コンプレックスと無関係コンプレックスを出されたら笑えるだけだから、それは下品な表現抑止力にならないよ。

と非常に主観的なことを一般論のように断言しているんです。

「お前個人の感覚を出されても仕方ない」。再度、ブーメラン乙です。

「『男しかありえない』という根拠になりませんよ、それあんたのただの憶測でしょ」という意図で書いたのが「ゲスパー」

「ただの憶測」に苛立ちを抱いているからこそ「ゲスパー」なる罵倒語に結びついているのでは?w

現に「自分コンプレックスと無関係コンプレックスを出され」ていながら「笑えるだけ」で済ませられてないということですよね。

そういう態度は「あ、図星なのかもw」と更なる(悪い)憶測を招くのであまりおすすめできませんよ。有言実行を貫きましょう。

「確かにコレコレの場合はほぼ男しか考えられないが、」には(そうでない性的嫌がらせは女でもありうるだろう)というのが明らかに含まれているし、そこから「これで性的欲望を満たすってのは男でも極めて少ないニッチ需要なので(これがその種の嫌がらせだとは考え難い。従って「男しかしない類の性的嫌がらせではあるまい」)」くらい読み取れるでしょ"普通は"。

読み取れませんよ"普通は"。「お前個人の感覚を出されても仕方ない」んですけど。

自覚がないみたいですがアナタはすごく文章が下手だし書いたものも緻密性に欠けますよ。

そう感じている女がいれば、の話だね。ついでに「元増田みたいなタイプ」は撤回しておくよ。

既に対立する社会規範を所有している人間に口頭で言い付け洗脳できる可能性は低いから、古臭い結婚出産観を持っている女がそうでない女にそれを押し付けようとしても無駄だとは思うよ。

そこの指摘は「元増田みたいなタイプ」がキモなのでそこを撤回されると論自体が全く無駄になります

あのトラバから元増田結婚出産観を読み取ることはできないので説いても無駄かどうか自体が判断できない、なので「それらを一方的に押し付けようとしている嫌がらせ女」なる書き手像は成立しない、結婚出産観を読み取ることなく性行為出産を「女であること」を理由に一方的に絡めてくる態度こそ男の発想でなければ行えないというのが論旨です。

http://anond.hatelabo.jp/20130225155435

最初からそう言ってます

言ってないね

 

こういう発言、わざと言ってんだろうけど

ムカつきすぎて・・

心の底から気持ち悪い、ほんっとに

冗談でも男じゃなきゃ書けない、言えない台詞だと思う

不愉快の極み

ここでは確実に言ってないし

ないないw

かーちゃんに無駄に世話焼かれて育って童貞こじらせた男とかじゃないと、

こういう子どもを叱るような口調で性的嫌がらせは言えないもんよ

女で規範内面化してる人は「増田なんかしてて、女としてどうなの?」みたいなけなす方向に来る

いわゆる「冷たい怒り」ですねハイ

ここでも場面限定の意図があれば普通は「こういうときに」ぐらいつける。

 

単に「女は子どもを産むべき」という規範内面化しているだけではセックスには言及しません。

何故ならこの国では性行為について(特に女性が)軽々しく言及するという事は下品でありタブーであると同時に、性行為を経て子どもが産まれるということは大人なら万人承知の事実からです。

わざわざセックスがどうこうなどと言わなくても、「女は子どもを産むべき」とだけ言えばそれで済む。セックスがどうこうなんてゲスなだけで一利無し。

から書き手が女なら「増田ばっかりして子ども産まない女ってどうなの?」とかそういう批判する方向に来ます

間違っても「ちゃんとセックスして子ども産みなさい」などとは言わない。

では「ちゃんとセックスして子ども産みなさい」と言ってしまメンタリティとはどのようなものか?

生育歴のどこかで女性から「〜しなさい」という口調での干渉を数多く受け、かつそれを煩わしく思う場合があり、煩わしく思ってはいたけれども逆らえず従って生きてきたのに、結果的に人生が失敗だった人間である可能性が濃厚です。端的に言うとマザコン童貞です。

彼は自分が「〜しなさい」というかたちで母親から行動指針を押しつけられたりやりたいことを制限された経験があってそれで嫌な思いをしているので、他人を同じように嫌な気持ちにさせたいときについ同じ手法を使っているのです。

しかもこの場合の「他人」とは自分に嫌な思いをさせた母親と同性すなわち同類でありますので、自分に嫌な思いをさせた「女」に自分が嫌な思いをしたそのままの手法復讐したいという気持ちが抑えられなかったんでしょう。

結果として、「性行為について軽々しく言及し、しかもそれを指針として押しつけてくる母親」のような口調の下品極まりない文体の書き込みになってしまったというわけです。

いやーまったくキモいかいレベルじゃないですね。間違っても嫁は来ないし婿に取ろうなんて奇特な人もおりますまい。これじゃお家も断絶します。

ここでも「こういうときには」という限定条件はない。この台詞を発するのは条件を問わずしかありえない、と言っているように取られても仕方ない。

http://anond.hatelabo.jp/20130224111952

これを見ても「表現の特性上女はありえない」という部分の主張は今回の場面に限るようには見受けられない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん