「日和見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日和見とは

2020-12-01

こだか和麻鳥「BORDER慧」連載中

@kodaka_kazuma

今日聞いたパワーワード。BL編集が「読者さんにストレスを与えないように」と言う。キャラクターが辛い目に合うシーンなどを極力省いて、現実ばなれした優しい世界を描くように。それが売れるんだから、薄味ハッピーが売れるんだから。ということだそう。作者のストレスたまる一方だろうな。

この編集が「売れてるものを知らない」わけではなく、実際売れた本の数字をみてのことなので、当然といえば当然なんですよね。ごりごり設定のもの勝負するほどバックアップ予算はないし余裕もない。だから適度に稼げるライトなBLだけ描いてくださいよってこと。

商業誌として出すものからそこそこ売れてくれなきゃダメなのこともわかるし、今求められてるテーマ日和見なのも理解できる。しかし「読者さんにストレス与えない内容」って言い方は読者さんを下に見すぎじゃないか?と個人的には思ったのでした。

2020-08-01

早期に完全テレワーク実現が経済的に正しいのではないか現実的にワ

 武漢から発したcovid-19の感染拡大によって日常生活が変わった訳だが、個人的には主にテレワーク中心の生活なりメリットが多かった。ワクチン開発が進み、新しい展開がテレワーク以前に戻りたくない私にとってどのような影響を及ぼすかを考えるため、文字に起こしてみようと思い書いている。

 後編はワクチン開発がどう影響していくかやそれによってテレワーク趨勢を実現可能性を軸に見ていきたい。要するに、テレワークを続け、できることなら完全テレワークに移行し働きながら世界を回りたいということなのですよ。

 治療薬として注目されたアビガンとは別に、数社の医薬品メーカーワクチン開発が臨床試験の最終段階に入っている。きっと、今年の終わりには開発が終了し、接種が始まるだろう。

 また、どうやらワクチン接種は黄熱病のように一度きりでよいものではなく抗体消失していくため、持続期間のみ免疫が獲得されるようだ。

 一度の免疫獲得でも二回の接種が必要で3、4か月で免疫がなくなるとすれば毎年、6-8回の接種が必要で一回4000円くらいだそうだから、24000-32000円が一人でかかる。消費税増税ほどではないが結構負担だし、医薬品メーカー安定的収益となる。日本人全員が摂取すればおよそ2.9-3.8兆円かかることになる、正直政府に全額負担してほしいし、ついでにインフルエンザについても受けてなければ白い目で見られる現状、同様に政府負担してもらいたいと思っている。

 足元の開発状況から考えると、目先では年間で10億回分のワクチン供給必要ということ。これは可能なのかは、正直わからない。でも、優先順位はおそらく医療従事者と高齢者からであろう。高齢者リスクが高く、敬老思想が前提となっている日本社会ではそれが当然ということになりそうだ。

 しがない小市民である我々には行き渡るのだろうか。すぐには行き渡らないだろうから、段階的に接種が広がるのだろう。しかし、私たちテレワークはどうなってしまうのだろうか、そこが問題である

 いろいろと、わからないことが多いか仮定ばかりになるが、それでも仕方ない。なぜなら、かけがえのないテレワーク自由防衛は早急に準備しておく価値があるからである

 また、安倍政権がビフォーコロナアニマルな働き方に戻していく流れの中で、薄々ながら感染拡大すると喜んでしま自分がいるのは世間では言えないことで、かくれトランプ支持者みたいなものだが、正直、同感の人もいると思う。どうだろうか。

 さて、考えるうえで着眼点を考えよう。

ワクチン有効性の問題

ワクチンの普及の問題

①はインフルA型B型ワクチンが違うように、コロナ変異すれば効かなくなるはず。感染者数が膨大なので変異数も相当であろうと思う一方で、A型B型のような違いは生じていない。最悪の場合は新種に対応するワクチン開発が新たに必要になる場合と思われるが、それまでのノウハウ政府サポート体制も既に構築されたものになるの、旧種用のワクチン開発にかかった期間よりは時間がかからいであろう。といっても現在のようなワクチンのない期間が周期的に出てきてしま可能性を残す。

ワクチン製造プラント建設には技術課題は大きくないと思われる。PCR検査のように政府にとって都合の悪い数字を作るわけではないので、殊の外、すみやかに進むもののように思える。

ではその速度はどうかというと、普及を妨害することがだれにもメリットがなかったマスクの普及具合と状況が似た条件にあるように思われる。まあ、マスクはまず余剰在庫があったはずなので、それより遅いとは思うし、アンチワクチンの人が阻害要因にはなるかなと思う。なお、私にはアベノマスクはまだ届いていない。

 となると、優先順位の高い、医療従事者と高齢者ワクチン接種が広がるだろう。日本高齢者が相当多いので3-4か月で済むのかかなり怪しいと思われる。半年はかかると思う。

——ん?!!!

となると、そんなところで、そうこうしていると、優先順位の高い人たちの免疫機能が失われる時期に差し掛かり、次の1シーズン優先順位の高い人に接種するだけで在庫が尽きてしまうほどではなかろうかと思うのだが、大丈夫なのだろうか。続けて考えると、その後、供給能力が全国民の数を満たすまでにはワクチン製造開始から9か月は超えて一年はかかるのではないかとざっくり読めるように思える。

タイムラインをまとめてみよう

2020年今年はワクチンはほぼ期待できず

2021年来年優先順位の高い人だけに普及

2022年来年に全国民の接種が可能になる

アフターコロナ国内だけでも後、一年半かかることになる。当然、新興国はよりワクチン接種が遅れるだろう。

からビジネスとかじゃない海外旅行先進国であっても一年は難しそう。 企業体力が弱いベンチャー中小、老舗の名店でもろにコロナの影響出ている企業政府の救済を十分受けられなければかなり潰れそうだし、大企業でも負債を大きく抱え込んでいたり斜陽産業リストラ給与カットが多発するのかな、と。

オリンピックワクチン次第なものの、オリンピック選手にのみが接種することが出来て無観客試合辺りがベストシナリオなのではないだろうか。

そうすると、オリンピック効果に期待し負債も積み上げている、業界、例えば宿泊業界をグッとやばい感じになりそう。

そこで、我らのテレワークなのだけれど、あと一年半くらいは続きそうというのが結論で、

やばいことになりそうな宿泊業界の空き部屋をワーケーションが埋めるというのは理にかなっていると思う。

 

インバウンドアジア人が多く、新興国の人も多いのだから回復が遅れてしまうとなれば、

中継ぎとしてのワーケーションテレワークではなく、それらを主軸とした日常生活をいち早く推進したほうが経済効果高いと思うのだがいかがだろうか。

自民党でも野党でもいいので、正直、無党派層を支持者に変えたいならこの施策を実行してもらいたい。

どっちつかずでズルズルときグダグダになっている安倍政権風向きは変えられると思う。

はっきりと方針を示さない限り、実は生産性が低下しなかった組織経営者も完全テレワークの方向で舵を切れずにいると思うし、設備投資へのコスト必要となってくる。

世の中がある方向に向けばそれに従う日和見なところがある社会の中で、支持率アップ出来てリーダーシップ示せるおいしい施策だと思うのだが。

とまあ、文章も雑になってきたこのあたりで、だいたい書き終えたのでここまでとする。 来年テレワークは続き、それ以降はわからぬがそこまで待つなら完全テレワークを進めたほうが経済的プラスと考える。

2020-07-26

anond:20200726000844

日和見とか正常性バイアスとかではなく、日本よりまず起こるとしたら朝鮮半島(北朝鮮韓国代理戦争)か台湾海峡やろうなぁ。中国本体日本とやり合うのは在日米軍もいるしさすがに考えづらいなぁ。

米台関係次第だけど、東アジアは大きく変わるのかもね。(米国の最大のカード台湾国承認在台米軍派遣だろうし)

2020-06-30

バイデン大統領とか悪夢でしょ

トランプ負けそうじゃん。日和見バイデンとかアメリカにとっては地獄だよ

バイデンだと何が駄目?って事じゃなくて、反トランプからバイデンって感じのどっかの都知事選みたいな事になっているのが問題バイデン大統領になるってのはアメリカ的に弱まったオバマの再来なんだよ

日本からだとオバマ比較的マトモに見えるけど、退任後に研究された結果では『八方美人弱腰ヘタレ(意訳)』って結論がでてるよ。そりゃWeにCanさせる人だからね。そもそも多民族が居て、貧富の差が激しい国でみんな幸せにしようとしたって無理なんだよ。結果中間層くらい向けになって底辺は不満出るし、中間層別にからない。本当にムダが多かった

トランプ無茶苦茶だけど本当に根本だけははっきりしているし、クソヘタレだったオバマよりは各国に睨み利かせれている。良くも悪くもカンフル剤としては一流。新型コロナとBLMに関してはぶっちゃけ運が悪かったとしかヒラリーでも同じだし、あのオバサンだったらヒスってもっと悪くなってたか

何にせよ、バイデン大統領になった日にはアメリカ協調路線になり、ロシア中国デカイ顔するようになり、各国の紛争をどさ回りして停める損な役割ばっかさせられる平和だけど共産主義以外には住みにくい世界になるだろうな

それくらいバイデン理念に筋がない。トランプとか糞や!でここまで来ているレベル。その辺は民主党支持のハリウッドセレブの中身の無さも裏付けている。思い出したかのように黒人擁護言ってる奴らが大体バイデン支持。あの厚顔無恥だけは見習うべきなのか悩む

しろバイデン大統領の方が良いことありそうって期待を誰か教えてくれ。ヒラリーの時は全く無かったけどな

2020-06-23

anond:20200623201433

ずる賢い奴ほど

戦争で大儲けできるから

戦争したがる奴が出てくる

空襲建物全部焼かれて

地境が分からなくなり、下手すりゃ地権者が焼け死んだ時に、駅前一等地とかを不法占拠してのっとった連中とか。

そういうのが100人に1人でも

120万人くらいの数になるから

日和見してると流される

2020-06-22

anond:20200622092924

まあ維新、N国に大差で勝って、国民民主、立憲民主日和見自分になびくことを狙ってるんだろう。

次の国政選挙では野党連合統一した旗頭としてMMTを掲げて戦える状況を作る下準備として出たのでしょうな。実際勝たないとその状況は作れない。

維新には絶対勝てる人間が出ないとならなかったのだし。

2020-06-16

野党の間の主題争奪戦

東京知事選は実は野党の間の主題争奪戦じゃなかろうか。

コロナ対策維新吉村知事がだいぶ株を上げた。

まあ緊急事態の時は大事政策に注力するというのが正しいし、新自由主義的な余計なものを切る、リーダーが仕切るのが正しいように見える。

1980年代ごろからケインズ主義政府肥大化や、オイルショックのような供給不足によるインフレ対応できないためにケチがついた。そのために1930年代以前に主流だった自由主義が復活した。

といっても大規模経済危機が起きたら、企業は保身に入り金をため込み、設備研究投資をしなくなる。自由主義の元ではできることはない。

1990年バブル崩壊後はそれ以前のケインズ主義政府肥大化規制こそが悪いのだ。構造を変えればよいのだと石を投げたが全く改善する見込みは見えてこない。

そもそも財政破綻というのは自国通貨建て国債問題ではない。外貨借金問題だ。

MMTがうまれ新自由主義はだいぶ批判されている。

たぶんれい山本も本気で小池知事に勝とうと思ってないだろう。しか維新東京知事選候補者を掲げている以上放置しておけば維新新自由主義の「何か構造を変えれば経済が良くなる」が野党主題になる。

N国みたいな「声のでかい暴れ者が良い方向に変える」みたいなのもあるだろう。

国民民主前原もどうも維新に近づいてきな臭いしな。掲げているのは地方分権

地方分権構造を変えて規制をなくして政府の関与をなくせば経済が良くなるという新自由主義の亜種。

国民民主の中の馬淵と前原の間の主導権争いという側面も裏であるだろう。そして新自由主義維新国民民主前原)VSMMTれいわ、国民民主馬淵)という側面もある。

から小池に勝てないまでも、維新に票数で勝てばよいというのではないだろうか。そして国民民主や立憲民主日和見れいMMTの側につくだろうと。

2020-06-01

anond:20200601003340

SFオタクの一人としてこれをややガチめで妄想してみる。

2060年の世界

・国際情勢

日本GDPは5位かそれ以下まで低下。代わりにインドシンガポールタイ韓国台湾などが上昇。

GDPトップ5は中国アメリカインドドイツ日本(or 台湾 or 韓国 or タイ or シンガポール)の順に入れ替わる。

日本経済力生産力は少子高齢化により慢性的に低下を続けるが、一方で外国から投資積極的に行われる。

鉄道会社や電力会社をはじめとするインフラ関係各社は外国資本となる。JRは「繁華デリーレールウェイ株式会社」に改組される。

中国を中心勢力とするパターナリズム勢力と、アメリカを中心勢力とするリバタリアニズム勢力が新たな冷戦構造を作り上げている。

この二つの勢力法令憲法理念外交などを共有する緩やかな共同体形成しているが、日本2060年現在どちらにも加盟していない。

この時代では「共産主義」「資本主義」「民主主義」「独裁」などの単語が持つニュアンスは後退し、おおむね「パターナリズム」か「リバタリアニズム」にそれぞれ収斂している。

日本はそのなかにあって「パターナリズムリバタリアン政治」を自称し、両勢力の良いところどりを模索しようとしているが、実態としてはあまりうまくいっていない。

科学技術

コンタクトレンズ型の情報端末が普及している。神経系接続して思考インターフェイス操作することができる。

ここ10年の間に普及が進んだが大脳と直結することから個人プライバシー侵害されるとの声が強く、リバタリアニズム勢力下ではアナログ操作型の情報端末を選好する者が少なくない。

しか広告業界にとっては非常に都合がよいのでコンタクトレンズ型の普及は時間問題だとアナリストは指摘している。

一方、パターナリズム勢力下では健康情報をはじめとする国民データ収集と、それをもとに国民へ「指導」を行う必要性から積極的に用いられている。

特に中国では満五歳児から国民の常時装着が実質義務付けられており、特に理由のなくこれを外すことはよから嫌疑を生むことになる。

今後20年以内に「国民安全保障人生設計の精度を高めるため」に全国民の視界を無差別録画し、収集する機能実装目標としている。(中国政府発表)

日本ではパターナリズム勢力の支持を受ける推進派とリバタリアニズム勢力の支持を受ける反対派、どちらともつかない日和見、もとい、慎重派の三すくみとなっていて、よく国会論争のタネになっている。

そのほか、電源は必要な電力が低いものはおおむね無線電源が普及しており、自動車鉄道バイクなどは電力での駆動が前提で設計されるようになる。電動航空機もだいぶ普及してきている。

発電はどの勢力下でも改良された原子力発電自然エネルギーの二つが主で、火力発電の全体に占める割合環境への配慮から大幅に減少傾向にある。核融合発電は目下研究である高速増殖炉先進国に限り実用化されている。

宇宙開発民間主体となって行われている。中国2032年に初の月面有人飛行、2044年に初の火星有人飛行を達成し、アメリカも同年に成功させるがそれ以降、国家規模での目立った計画特にない。

2060年現在では月面開発が各国民企業によって進められている。既に定期往復宇宙船宇宙港もいくつかの国に設置されており、往復120万新元ほどで月面旅行が楽しめる。

ただし行動可能区画はかなり制限されているため観光自由度は低い。定番お土産は月の石。

格差健康

リバタリアニズム勢力下は当然のことながら格差が激しく、最下層の人々の暮らしはその日の食事にも差し支えるほど困窮している。

アメリカ中流階級以上の平均寿命が90.2歳(2058年保健省統計)なのに対し、低所得者層のそれは75歳を下回っている。

国民皆保険制度がいまだ存在しないので中流階級以上であっても重病や大怪我などにより多額の支払いを迫られ、貧困層に転落することが珍しくない。

ただし食事の内容や日々の生活について政府から指導管理を受けることはなく、マクドナルドケンタッキー2060年現在でも健在である

他方、パターナリズム勢力下では実のところ格差がないわけではないが低所得者層に対する生活保障制度があり、すべての国民健康的な食事生活を送ることができる。

ただし睡眠時間食事の内容をはじめとする生活のほぼすべてにおいて当局の「指導」に従わなければならず、そもそも政府健康に益しないと判断した飲食店開業は許されていない。

パターナリズム勢力下の国ではマクドナルドケンタッキー存在せず、ラーメン二郎特定有害飲食物として政府認定を受けている。蘭州ラーメン政府認定の優良飲食物とされている。

当然、タバコ飲酒も厳格に禁じられており、カフェイン摂取にも一定の制約が加えられている。レギュラーコーヒーは1杯150mlを1日3杯まで。

これらの徹底した管理によりパターナリズム勢力の中心である中国都市部平均寿命は97.2歳(中国政府発表)にまで伸びている。

教育

パターナリズム勢力下ではどの学校学費無償であり、すべての教育機関は公立または国立である私塾の開設は特例を除き禁じられている。

すべての国民は各々の学力に応じていつでも学びを得ることができる。高卒程度までが義務教育とされ、卒業試験も課されている。

卒業後は成績にもとづいて大学に進学を推奨(実質強制)されるか、または適性のある職業に就くことになる。無就労かつ無就学で、特定の期間以内にどちらかの準備をはじめていない者は「指導」の対象となる。

他方、リバタリアニズム勢力下ではあらゆる方針私立学校が無数に存在し、詐欺同然の無意味ものから1000年を越える歴史を持つ由緒正しい学校まで選択肢の広さにはこと欠かさない。

ただしこれらには多額の学費必要であり、中流階級であっても借金しなければ通えない。特に優れた大学大学院の研究力はパターナリズム勢力下における最高の国立大学大学院のそれをしのぐと評されている。

なお、義務教育制度廃止されているので本人の選択によっては小卒のままでいることも可能だがまず間違いなく職には就けない。

産学連携が盛んで、民間人が教授職に就いたり、民間企業出資を受けた講義、あるいは教育機関そのもの運営リバタリアニズム勢力下ではごく当たり前である

パターナリズム勢力下では99.9%が最低でも高校卒業し、その中の7割が大学まで進学しているが、リバタリアニズム勢力下では高校卒業までで8割ほど、大学進学はその中の4割程度に留まる。

文化芸術

パターナリズム勢力下において文化芸術は認可制であり、なにが正しい表現かは政府が厳格に定めている。

ただし「時として刺激的な表現物が市民精神衛生に益する場合もある」との見地から特定の年齢に達し、必要リテラシー試験クリアした市民に限り部分的に「刺激的な表現物」の閲覧が許されている。

とはいえ過度に反社会的であったり、反体制的な表現物が認められる余地は一切ない。「1984年」(ジョージ・オーウェル作)はもちろん発禁である

対してリバタリアニズム勢力ではあらゆる表現が無制限に認められている。ヘイトスピーチですら可能国旗を燃やしたり、大統領写真を切り裂くことも可能VR空間バーチャルドールとまぐわうのも自由

パターナリズム勢力下ではインターネットが厳しく検閲されているが、一定知識がある者はこれらの規制技術的な工夫でくぐり抜け、リバタリアニズム勢力産のコンテンツを密かに閲覧して楽しんでいる者も少なくない。

1時間ほどでここまで書いたがさすがに飽きてきたので後は任せた。

2020-05-19

反アベの人達って、なんであんなに怒っているの?

日和見の私からしたら、反アベの人達がなんで怒っているのか、なんで反アベなのかよく分からない

全然知らない素人でも分かるように教えてほしい

2020-04-27

anond:20200427201839

MMTはさ、異常なインフレがなぜ起きるか?財政破綻はなぜ起きるか?についてカンタンに答えなきゃならん。

異常なインフレ供給側の異常な減少によって起きる。石油生産地域の戦争や、外貨借金の増大による輸入不可や、戦争による生産設備崩壊

また、財政破綻自国通貨建て借金では起きない。外貨借金によって起きる。外貨借金は国際収支の経常赤字の時に増える。

財政出動をしすぎると景気が良くなって輸入が増える。それがゆえに経常赤字に傾く。行き過ぎると外貨借金によって財政破綻する。最近財政破綻懸念がある国はみな経常赤字継続している国だ。

日本は経常黒字幅が厚いから多少輸入が増えても問題ない。

財政破綻自国通貨建て借金で起きない。しか外貨借金で起きる。

財政破綻論を信じている奴、日和見の奴といる。日和見の奴に説明するにはその寓話は長ったらしすぎる。

また財政破綻論を信じている奴にも財政破綻がなぜ起きるか、MMTにおいての説明ができていない。

地道に一軒一軒、日和見財政破綻論を信じている奴に説明する解をもっていかないとならない。MMTのみならずバックグラウンド知識必要よ?どんな球を投げられても打ち返せるようにな。

anond:20200427155153

数検査が出来ないから、ダイプリの乗客スタッフすらガバガバ検査対応したわけな。

オリンピック延期が決まるまで検査数が絞られて対応日和見だったのもたまたまで、オリンピック延期が決まってから急に対応しだしたのもたまたまってことな

数検査ができるって言い張ってるように読み取れたなら知能が低いかお話するのやめたほうがいいよ。

2020-04-19

anond:20200419232712

あなたこそ国賊の犬と教義に殉じるものの強さとの差を知らないようですね

中東自爆テロをする若者の想いをあなた理解していません

そしてそれは今の反体制派の持つ思想と同等のものです

上の判断日和見を起こした陸軍反体制派の方々を一緒にしないでいただきたいものです

彼らほど現体制憎しで考えている方々ならきっと目の覚めるような方法で現体制を打ち崩してくれるでしょう

2020-04-16

anond:20200416091708

40万人の重傷者をどうやって回復させてるんだ問題とか

「お前それ基本再生産数掛けて重症化率1%とかの日和見数字入れただけじゃねーの」みたいな素人でも分かるツッコミスルーすることはさすがにないだろ…

結果が悪い方向に振れたら自身立場だって即危うくなるんだし。

とはいえ政府が割と軽めに見てる状況なのはその通りだな。

2020-04-07

集団免疫焉んぞボリスジョンソンに続かん

これを機に各国日和見モードを糺してくれると良いが。

2020-03-30

未だに出社をやめられない腰抜け共は、安倍小池批判する資格なし

結局日和見なんだよお前らの人生はよ、頭では薄々何が正しいかわかってるくせに

しがらみや圧力に逆らうことができない

日本ってそんな奴ばかりの国

2020-03-24

最初情報が出揃ってなかった内に日和見していたのは良いとして

完全に情報が出揃ってきてなおかつ対岸の火事ではなく対岸の火災旋風位に危険が迫っているのになお日和見スタイルを維持するはてなーってなんなんだ…

もう完全に「検査はしないよりしろ偽陰性偽陽性も当然出るだろうけど検査しろ検査しまくれ」ってのが正のスタイルなのに、どうしてスタイル変更できんのや…

ドイツは若年者を中心に検査してるから感染者を水増ししてる」ってお隣の国感染者倍の死傷者10倍になってる状況で、それ本当に「水」なのかよって思わんのかいな…

マジでこういう人間が沢山いるって知ってたら岩田さんものんきに集団感染いいんじゃね? なんて口に出さなかっただろうな…

2020-02-18

anond:20200218080607

自民西田安藤、後馬淵もな。

太郎党がどれだけ頑張るかだと思う。まあ、次の選挙で比例で太郎党がどこまで伸びてくれるかだな。

比例で立憲民主を脅かす、場合によっては比例票で立憲民主に勝てば野党側のパワーバランスが変わると思う。

野党日和見れいわに移るだろうし。

2020-02-15

anond:20200215140143

結局経済が一番大事

立憲民主国民民主の主流には強い新自由主義緊縮派がいるから、そいつらに政権とらすとまた景気が墜落させられる。

MMTを踏まえたれい山本国民民主消費税減税研究会の馬淵あたりが主導権を握れば野党もいいだろう。だけど、前原とか野田あたりがなんかあったら偉そうに出てくるのじゃだめだ。

国民民主割れ割れないとか言ってたけどさ、党を割るとか言ってたのは前原とかだろ?割って前原追い出せばよかったんだよ。そして前原のいない方の国民民主が立憲民主と合流すればよかった。

仮に前原自民にいったとしても、それはそれで緊縮自民と反緊縮野党連合対立軸が明確になっただろうにさ。そしたら次の選挙面白いことになってたと思うよ。

まあ、野党新自由主義緊縮派を切れないことには野党はだめだわ。れいわが自力野党首位、そして与党になる方がまだ経済がよく回ると思う。

小選挙区比例代表並立制で、流石に比例ではれいわは議席を伸ばすのは間違いないからな。どこまで伸びるかでもあるが。

れいわが野党首位になった時点で消費税減税研究会組や日和見れいわに転籍するだろうしな。

2020-02-09

新型コロナウィルスエアロゾル感染についての雑記

エアロゾル感染空気感染の違い

我々一般人には区別する必要ほとんどない

https://square.umin.ac.jp/fittest/pdf/ft_text.pdf

の9ページ、RoyとMiltonによる空気感染に関する新分類においてすべてエアロゾルを介した感染である

そもそもエアロゾルとは「気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子」ということである https://www.jaast.jp/hanashi/

空気中に浮遊しているものが体内に侵入するのだから空気感染なのだから空気感染はすべてエアロゾル感染と言って差し支えないだろう

例外として、レジオネラ感染は破裂したアメーバから発生するエアロゾルから感染だが空気感染とはされない

エアロゾル感染コロナウィルスの新しい感染経路か

空気感染を起こすのは、結核麻疹・水痘である

テスト的にはこれだけを覚えていればよいので、この3つ以外は空気感染を起こさないと勘違いやす

だが、ロノウィルスはここに入っていない

吐瀉物が乾燥し、ウィルスを含んだ微粒子が舞い上がって感染を起こすことは有名なのにである

ここで「RoyとMiltonによる空気感染に関する新分類」に戻ってみると

日和見的経路にノロSARSコロナウィルス)も入っているのである

ちなみに咳や呼吸などのしぶきにも飛沫だけではなくエアロゾルが含まれている

https://www.carenet.com/news/general/hdn/45456

まり新型コロナウィルスにおいてもエアロゾルを介した感染は予想されうる事態である

コロナウィルスと発表された時点で物々しい防護服を着ていたのもそうした経路も危惧していたのだろう

日本でも新型コロナウィルスエアロゾル感染は起こるか

予想になるが、現状では起こらないだろう。

今のところ日本にはそこまで患者がいない。

そこまで患者を増やすには、コロナウィルスの主な感染経路である接触感染飛沫感染などで患者数を増やし、

空気中に漂うエアロゾルを増やさなければならない。

もし起こるとすれば、まずは閉鎖空間に大量の人間を押し込む満員電車か、大量の病人が長時間密集してほぼ密閉空間病院の待合室だろう

2020-02-05

anond:20200205124718

事実2009年SARSより被害が広まってて収まる気配も無いのに安全寄りで話してるのは流石にどうかと思うぞ。

武漢を封鎖してるから大丈夫、って話ならともかく温州にも上海にも広がってて既に中国の外でも死亡者出てるってのに。

どうしてWHO日和見してるのかについては、まあ「以前危険寄りに判断して何度か失敗したから」らしいが、

なます吹き過ぎてアツものを忘れてる状況ちゃうのん? とは見える訳だな。

WHO「エピデミックだからパンデミックではない」

ハマチからブリではない」みたいなもんか…

いくら掴まされたのか知らんけど、なんでここまでWHO日和見的になってるんだ…?

2020-02-02

オタク・オランカ

 お客様の中にオタクはいませんか?

 そろそろ「やっぱり俺オタクじゃないかも……」と予防線を張っておいたほうがいいと思いますよ。

 なぜならオタクというコミュニティ崩壊が近づいているためです。

 「コミュニティの一生」というコピペがありますね?

 それが「オタクというコミュニティ」全体に対して適用される時期が来たのです。

 

 試しに適当SNSで「オタク」と検索してみましょう。

 昔ながらのネットユーザーの抱くオタク像とはかけ離れたであろう自称オタク大勢ヒットします。

 「オタクメディアで(比較的)好意的報道されるようになったことでメジャー化したと思って名乗りだしたオタク」とでも言いますか?

 言うなれば日和見オタク」あるいは「周回遅れ勢」のようなタイプ現在自称オタクの主流派である様子。

 

 そして、その一方で所謂萌えオタ」の姿が見られない、ということです。

 一昔前であれば「萌えオタ」が自称オタクの大半を占めていたことでしょう。

 なぜ「萌えオタ」は自然消滅してしまったのでしょうか?

 

 SNSオタクを名乗ることでオタク軍勢勝手に「戦力」としてカウントされるのが令和のリアルです。

 萌えオタの好む「アニメアイコン」が文字通りのアイコンとして機能している実情があります

 しかし「オタク一般化した」という体感とは裏腹に(萌えオタに代表される)従来のオタクはむしろ少数派となりつつある、ということでしょう。

 逆に言えば、未だに萌えオタをやっている方々は相当先鋭化した集団であるということです。

 そして、それら人種が極めて好戦的であることはネットユーザーには改めて説明する必要もないでしょう。

 

 合わせて「オタクの共同生活」というミーム同時多発的に立ち上がりつつあります

 これは日和見オタク(仮)をターゲットとしたものしょうが、先鋭化したオタクハブともなり得る危険性を指摘します。

 すなわち山岳ベース事件オタクバージョンが起こりうる下準備が完成に近づきつつあるということです。

 今までオタクの引き起こす事件単独犯だったため「一部のオタク」として切り捨てることが可能でした。

 しかオタクの共同生活事件を誘発することでオタクという「場」にこそ問題があることが露呈してしまうのです。

 そして日和見オタクにはポリシーがないので「ヤバイ」と感じたら蜘蛛の子を散らすように退散するでしょう。

 オタクというコミュニティ崩壊は、もはや既定路線として過言ではないでしょう。

 

 いかがでしたか

 オタクをやめる決心はつきましたか

 懸命な判断を期待していますよ。

2019-11-17

anond:20191117221101

どうしてもあなた私たち家族に非があるように仕立て上げたい様ですね。

そこまでして「ぼくちゃん景観を壊すない!」と主張するオタクの方でしょうか?


まず私は件の時まで二次元嫌悪までは抱いていませんでした。

そんなこと言いだしたら、しまじろうサザエさんだって二次元じゃありませんか。

過激ものがあったとしても、私たちの預かり知らぬところでやってくれと思っていましたし。

ですから旦那がそういった趣味の持ち主ならとっくに開示しているはずです。

教育子供には見せないでほしいと譲歩を願う程度は教育者として当然すると思いますが。

(そして快諾してくれるでしょうね。ぐちぐちいうあなたみたいな狭量日陰者と違って!)


そうやって放っていたらこの有様です。

日和見治療は何の役にも立たないことを手を噛まれて初めて知りました。


ところであなたの主張はさっきから的外れなんですが。

オタク論理的と言いますから、期待していましたのに少し残念です。もう少し建設的な議論をしてくださいな。

2019-11-09

anond:20191109074807

自分では行動を起こさず他人任せで成り行きを見守る日和見ってこと?

2019-09-05

400万円

を超える見込みがない東京で生きてる人間搾取される側、みたいな話をインターネット複数個所で観測したんだけど、そうなの?

てか400って大金じゃね?

って感じてしまう時点でもう救いようのない、自覚が無い日和見奴隷ってことなんだろうか・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん