「スクールカースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクールカーストとは

2024-06-03

anond:20240522172518

俺はそういう感性ゼロなのでマジ気が知れない。60年近い人生自分が好きなものだけを消費してきた。スーパーカーブームも完全無視したし。まあ友達がいなかったからそんなのしなくていいから楽ではあったが。言っとくけどあまのじゃくとは違うよ。たまたま世間自分の興味が一致してヒット作を見ることも当然ある。『のだめカンタービレ』とか。要は「周囲とは無関係独立」ということ。でも実際「他人と話をあわせるために好きでもない面白くもないアニメ等を見る」ってどういう感覚なんだろう。マジまったく想像つかないのでその心理ちょっと知りたい、とは思うかな。まあわざわざ調べたり研究したりするほどではないが。そういう連中が「スクールカースト」とかいう愚にもつかんタワゴトほざくんだろうね。

2024-06-02

anond:20240602204004

それはお前が人間関係頑張ったって事だろ

別に恋愛一辺倒に動けばいいという話ではない

良好な人間関係築ける人間なら恋のチュートリアルなんて普通に経験できるだろ

オタク界隈で収斂してスクールカーストに苦しんでるような奴らはそういうチャンスを自分回避してきたって話

2024-06-01

anond:20240601013546

声優きっかけに彼女欲しいっていうのは難しいんじゃね

声優って、ファッションや態度が派手な、スクールカースト上位の女とは違う、ちょいダサかったり地味だったりして親しみやすさがある女子だと思うが、一般人においてもその層が一番チョロいと思われていてモテる

チョロいと思われて「俺でもイケる」とか断られなさそうと舐められてるので、告白されて断ろうものなら逆上するようなやつに狙われちゃったりして、男性嫌悪気味になっている女も多い

彼女が欲しいなら、まずアプリをまず使え(現実の女は恋人を求めてるかどうかすらわからんけどアプリの女は明確に恋人募集中だ)

その上でババアでもブスでもまずは対話をして女も色々いるって理解するところから始めたほうがいいと思う

2024-05-27

年収700万円の弱者男性

不思議存在

平均年収考えたら社会的弱者であるはずはない

からといって、自分弱者だと思ってるから「お前は弱者じゃない」って言うのも違う気がする

たぶん恋愛弱者という意味弱者男性自称してるんだと思うけど、これは難しい

異性との交際を望んでいるけど得られないだけで弱者と呼んでいいのか?

たとえば望んでいるけど女性に話しかたこともないような人間はどうだ?

容姿に恵まれいから?

既婚者がみんな容姿端麗というわけではないというのは調べるまでもないだろ?

しかけたら可能性はあるかも知れないけど、話しかけもしなければ可能性はゼロ

自分からそれを選択してる奴まで弱者なのか?

お付き合いしたいと異性に好意を持ったことすらない奴がモテないモテないって言ってたら弱者なのか?

難しい

さらに既婚者で弱者名乗る奴もいる

年収が300万円以下とかならわかるけど、そうでない奴まで名乗ってる

スクールカースト低位で低身長チー牛顔など容姿に恵まれず体力もなく男性的な魅力にコンプレックスがあるから弱者男性らしい

これは弱者男性に含めていいのか?

考えれば考えるほどわからない

弱者男性ネットミーム化してその範囲曖昧になりすぎている

範囲曖昧なこと自体差別対象たり得ないことを示しているとも言える

なぜなら差別対象が明確に区別できなければ成立しないからだ

このあたりも、今の弱者男性論の位置付けの不安定さに繋がっている

2024-05-25

男子校出身者が共学なら彼女いたとか思い込む理由

ひょっとして、小学校中高一貫男子校コースだと、思春期以降のスクールカースト経験してないからでは?という可能性に思い至った。

自分は中高どっちも共学かつ非モテだったので現実を知っているから、なんで共学だったらそんなに簡単に異性と付き合えると思い込めるか、ずっと疑問だった。

自分が悪いんじゃなくて環境のせいにしたいとかの理由もあるのかなと思ってたんだけど、そもそもスクールカーストが分かんなくて、自分たちみたいなのがどうジャッジされるのか、という経験がないからそう思えるのかなと。

自分経験でも、男子に関しては中学進学以降、クラス内での異質な雰囲気が出るようになった記憶がある。特に公立中は異常だった。

中高一貫男子校女性に対して夢みがちになったりする弊害はあるんだろうけど、ぶっちゃけ共学通っててもまともに異性と話せないとかは全然ある。そういう意味で考えるとスクールカースト経験せずに済んでそのまま大学まで行けて羨ましいな。

マーニー見るたびに信子いい子なのに、なんで杏奈自分だけ傷ついてマーニーだけに優しいのか…スクールカーストか?可愛い子としか話したくないのか…?って思ってしま

2024-05-24

anond:20240524131459

社会の基本構造って、擁護老人ホームスクールカーストのことですか?

世の中は、そんなヒステリーみたいな人間過去の物として切断済みですよ

2024-05-23

K子ちゃんの兄を殺したのは私なのかもしれない

姉は昔から美人可愛い沢尻エリカアリアグランデに似ている。性格陽キャギャル。当然、モテていた。

姉は格好良い男の子とばかり付き合った。その内のひとりが、K子ちゃんの兄だった。

K子ちゃんと私は小学生の頃から同級生

地味な私と比べ、K子ちゃんアイドルのように可愛くて活発でキラキラした子だったので、別世界の住人だった。

姉とK子ちゃんキラキラ属性同士、気が合うようで、ふたりで遊ぶくらい仲が良かった。

K子ちゃんの兄は、明るく爽やかな男の子だった。スクールカーストでは一番上に属するタイプ

お似合いだったと思う。なのに、姉はK子ちゃんの兄をポイっと捨てた。

当時の姉は音楽に興味を持ち始めて、男の子の好みも変わったようだった。

K子ちゃんの兄の後には、セレクトショップで働いて、趣味バンドDJをやっているような年上の男の子と付き合った。

その頃に、私はK子ちゃんの兄をSNSで見かけた。

別人かと思うくらい、以前とは風貌が違っていた。爽やかなタイプだったのに、姉の彼氏のようにバンドマン系になっていた。

K子ちゃんの兄の方が姉に夢中だったと聞いていたから、こうなったのは姉の影響だと思った。

それから、私はたまに興味本位でそのSNSを覗いた。

K子ちゃんの兄は、風貌連鎖するように生活も荒んでいき、性格も病んでいっているようだった。

ある時、不穏な投稿をしてSNS更新が止まった。その投稿には、姉の後に付き合った彼女への謝罪や友人へのメッセージが書かれていた。

そして、時間が経っても姉への未練があって苦しいことを示す内容が含まれていた。

返信欄には、彼女や友人達から死を悼むようなコメントがついていた。

それから数年経ち、私は友人の結婚式でK子ちゃんと再会した。

「お姉さんも、元気にしてる?」と聞かれ、ドキッとした。昨年結婚したと伝えると「そっか」と言われた。会話はそれだけだった。

どんな気持ちでK子ちゃんが姉のことを聞いたのか、私には分からない。でも、とても申し訳ない気持ちになった。

あの頃、姉の音楽洋服の好みが変わったのは、私の影響だ。

私が姉に私の好きな音楽洋服について教えなければ、姉とK子ちゃんの兄は別れなかったんじゃないか

K子ちゃんの兄は、今でも元気に生きていたんじゃないか

間接的にとはいえ、K子ちゃんから仲の良いお兄さんを奪ったのは私なのではないか

姉は、K子ちゃんの兄が亡くなったことも、SNSのことも、何も知らない。毎日楽しく生きている。

私は、何年経っても、どんな時でも、このことが心につかえている。

2024-05-04

anond:20240504152341

スクールカーストが低いだけのやつと、ホームレス福祉ルートスレスレガチ社会適応する能力にかけたやつとの区別がついてない。

弱者男性煽りはこの2つをごっちゃにしているので話がおかしくなる。やり直し。

2024-04-29

スクールカーストって不思議だよな

なんて言えばいいのかわかんないけど、どこでも共通して運動できてコミュ力できるやつが頂点にいてさ。

必ず上下関係というか、優劣みたいなものが生まれるのが不思議だ。

結局は野生動物本質は同じなんだなって思う。

スクールカーストについて研究してる本とかもたくさんあるんだろうな。

2024-04-27

日本だとそうでもないが

アメリカスクールカーストだとまさにそんな感じらしいね勉強ができたり特技があったりといったことが必要な時点で「下」であって、尻振ってるだけで男からチヤホヤされるようでないと上位カーストには居れないと。

anond:20240427051147

2024-04-21

anond:20240421014938

漫画サービス業から

読者であろうスクールカースト下位の女たちに見下す悦びを追体験させてやってるんだろ

男向けのハーレム漫画で即惚れられるのと同じようなもんだわ

さもしい話だで

2024-03-19

https://twitter.com/hiramilemon_sg7/status/1769520174426907075

そりゃ学校にいい思いがない人間がわざわざ教員になろうなんて思わないわな。自ら地獄に突っ込んで辛い思いなんてしたくないわけだし。

自分中高生だった時も教師の8割くらいはクソだった(ツイートにもあるスクールカースト上位の悪いところを煮詰たような奴、覇気のないでもしかetc)残りの1割が良くも悪くも変人(映画監督になりたくて突然辞めた人もいた)で1割が教育者の鑑みたいな人だった。

2024-03-18

一部はてブ民の『恋愛知能』がマジで低過ぎる件

男女で枕を交わす――『性的関係を結ぶ=男の性欲由来』だと、短絡的に結びつけるのはナンセンスである

そこらで強引にナンパして、密室に連れ込むなら話は別だが、たとえばお笑い芸人YouTuber、TikToker、ホストはてなブロガーなど、それなりの世界観を打ち出して、ファンを産み出せるようになると、一定確率で、女性から性的アプローチを受ける。

というよりか、通常の現実界――学校会社でも、『ハイスペイケメン』『スクールカースト上層部』『尊敬されるポジション』といった、一定の条件をクリアすれば同じ事が起きる。

もちろんそこには、「寂しさを解消したい」「頭をバカにしたい」「あなた人生に登場させて欲しい」などの想いも含まれる為、男が持つ性欲とは、少しばかし性質が異なるかもしれないが。

こうした事情を知ってか知らずか、とりま誰かを叩きたいのか、モンキーなのかダチョウなのかは判然としないが、なんでも一足飛びに、「性欲に負けた男が悪い」と鳴き叫ぶ者がいる。

ちなみに今回は、つい先日投稿した記事に対する、一部コメントへの反論だ。

https://anond.hatelabo.jp/20240317193948

普通に考えりゃ分かるはずだが、とある男女が出会い真剣に向き合うつもりで絡んだが、総合的な相性が悪く、関係性が発展しない……といった事はいくらでもありえる。

そして、初っぱなは、不遇な環境でも、一所懸命に生きる尊い子に思えて、蓋を開けてみると、『自他境界線のぶっ壊れたバケモン』な事がある。

そうした地雷を完全に撤去して、安全なる恋の道だけを歩むには、身辺調査でもやって、親の離婚状況、精神病罹患歴、知能指数、中卒か高卒大卒か……など、優性思想的な判断基準でもって、審査せねばならなくなる。

とりわけ、病的にやべぇ奴の中には、異常な環境で育ったからこそ、表面的には立派な職業に就いていたり、情緒を安定させて見せたりと、『まともを偽装するスキル』を獲得していて、すぐには見抜けない事がある。

冗談抜きの話、思いやりに溢れた丁寧な文体が、少しずつポエム調になり、終いには、濁点や句読点位置がずれ、謎のスペースが空いた怪文書に変わってゆく恐怖は、体験しないと分からないだろう。

そんなこんなで本件――『性的関係を結ぶ=男の性欲由来』だけではない……について、分かりやすい例として、僕の実体験を箇条書きする。

ネット上で出会

最初DM/電話でのやり取り

当時、コロナ禍の真っ只中であり、盛り上がりやすかった

■泊まりデートの予定を入れる

遠距離ゆえのノリが生じた

■実際に会うとタイプじゃなかった

表情、空気感、振る舞い……波長が合わない

自撮り加工の時代でもある為、起こりがちな問題

■当然、性的にも乗り気になれない

しかし、女性が化粧直し、お洒落などをして、積極的になっている

そのうえで、2人は密室にいる訳だ

■じゃあどうするか?

雑に断り、傷をつけるのもよろしくない為、カウンターパンチ方式で枕を交わすのだ

たとえば、相手が5%近付いてきたら10%近寄る、10%触れてきたら20%触れる、20%のハグをしてきたら40%のハグを行う……といったやり方で、相手の初動に合わせて倍々ゲームで、『演技の喜び』『演技の行動』『演技の興奮』でリアクションし、その時間を乗り切ってゆく

この方針を貫く事で、「男の方が積極的だった」と思わせ、女のプライドを崩さずに済む

無論、タイプではなく快楽は薄いが、脳の老化を防ぎ、心の健康を保ち、アンチエイジングになるから、そこそこのWin-Winである

■そして、僕の能動性が薄かった為、最後にまでは至らず

横になりながら関係性の話をしたとき、付き合いに関しては、「友達としてなら大事にしたい系だけれど……」という流れで断った

■その一時間後くらいに、女性が超積極的になる

僕は眠り落ちるモードだった為、受動レベル100%だったが、馬乗りになられてピリオドを打った

ざっと、こんなところであります

つまるところ、男女関係事情は、人の数だけ蠢いているのだ。

――とかなんとか、4年前に地雷を踏んだ僕だが、それから100人前後視聴者さんと会い、ご飯をご馳走してもらったり、LINE通話配信でも、また別な100人以上と会話したりで、少なかれ経験を積んだ。

そうこうして、中途半端な優しさが、地獄の扉を開くと知った。

ストーカーとは、ある日突然に出現するパターンだけでなく、残念ながら、こちらの対応ミスにより、怪物へと育ててしまう事がある。

とくに女性ストーカーは、境界性パーソナリティ障害――見捨てられ不安が強く、「自己他者」の境界線を引けないゆえに、妄想暴走でぐちゃぐちゃになりやすい。

そのうえ、親子関係に致命的な問題を抱えている事も多い。

であるから、「絶対に付き合えないけれど、悩みぐらいは聞くよ」など、中途半端な優しさを発揮すると、危険なアメとムチ――親子に近い関係性になり、そこに執着が生まれしまう。

そして僕が陥ったケースでは、「タイプじゃない」と断った後も、「壮絶な親子関係があった」「身内が自○してしまった」「日々、孤独だ」という、身の上話を聞かせられて、定期的に耳を傾けていた。

それというのも、僕の場合はまた特殊で、動画投稿/生配信をやり続けている為、マッチングアプリなどの出会いとは異なり、僕という存在を深く知ってくれる人が、会いに来てくれる率が高い。

その為、たとえタイプではないにしても、関わりを持ってくれる人には、なるべく幸せ気持ちでいて欲しい。

からこそ、少々、異常が垣間見えていても、スパっと切り捨てるのではなく、「気持ちは分かるよ」「みんなぶっ壊れる時期があるよ」などと、浅はかながらも寄り添いを継続してしまい、泥沼化させてしまうのである

――そんな訳で、長々しく書いたが、生きるって大変だ。

しかしながら、僕は社会不適合者歴も長く、とことん開き直って、楽しく暮らしている。

もっと言えば、高い好感度で売っている訳でも、安定を求めている訳でもない為、いつどこで、どんな嫌がらせを受けようと、どんな事を暴露されようと、どんな刃物で刺されようとも、すべてネタにして、熱量たっぷりの語りと文章で――すこぶる叫び続けるのみだ。

2024-03-03

anond:20240303124255

こういう場合の暗黙の社内ルール、とか「空気」は、体育会系スクールカーストそのままだから陰キャ放置してもらえなくてネチネチいびられるんだよ。最近からさまなのは減ってきたけどね。

2024-02-22

anond:20240222215532

はい

逆に言うと、同じランクの男と入れ替わったとしても暴力性は言うほど上がらないといえる

暴力を振るえる男」ってスクールカーストでも上の方に限られるからスポーツクズヤンキーなど。大人まで維持できるとは限らないが学生時代はほぼ最強カード

逆に言葉暴力とかまで含めるなら性別関係なく飛び交ってるしね

2024-02-13

anond:20240213130312

山田カースト頂点にいるのが確定してるからこそ自由になれる話なんだよね。

普通の人は学内の誰々と付き合うとか仲がいいとかでカーストが決まるけど、

美人モデルっていう外部で決まった確固たる地位いるから、誰を相手しようが関係なく頂点に君臨する。

一方で市川は凡人なのでずっとスクールカーストを気にして避けようとし続けてた。

本当に僕ヤバ読んでたの?

明確にスクールカーストの話は描写され続けて山田が気にしない描写がずっとあったんだけど

イチから説明しないと理解できないんか?

地獄のように荒れてた中学校に通っており、つらい思い出ばかりの中学生活だった。

しかし、リボン職人だったことは数少ない楽しい思い出。

当時セーラー服リボンを可愛く美しく結ぶことは女子生徒の中では絶対正義だった。

絵に描いたような下級陰キャではあったが手先の器用な私は流行の形にリボンを結ぶ技術を持っていて、友人たちのリボンを可愛く結んであげていた。

その評判は口コミで広がり、スクールカースト上位の女子生徒たちからもこっそり『リボンを作ってほしい』と依頼がきた。

戯れに同級生の顔を便所に突っ込むような恐ろしい少女たちが『お願いします』と自分リボン差し出してきて、予約が詰っているからと順番待ちをさせたのは実に自尊心をくすぐられたものだ。

いじめっ子たち今頃どうしてるのかな。同窓会なんて絶対行きたくないから一生消息からないけど。

2024-02-11

政治評論家保守系言論人や保守政党手法はとてつもなく有効

政治評論家推している党や政治家スキャンダル炎上しても『皆さん知らないでしょうけどこれ実は全然したことなくて、むしろ普通ことなんです』と笑い飛ばし解説したら、知識のない大衆空気感だけ読んで勝手に納得して叩くのを止めてくれる」


政治評論家「また、対立政党との闘い方に関しては、使命感を持って戦う姿勢を真面目に見せるのではなく、スクールカースト最下層を気軽に揶揄する調子でひたすらからかって笑い者にする姿勢を徹底したほうが対立政党へのダメージが大きくなる。民主党はこの手法によって支持を壊滅的に失った」








この画期的手法平成末期頃からようやく発明されたのはなぜ?

2024-02-10

小学校受験したけど絶対自分の子供にはさせたくない

Twitterスリッパがどうのこうと、小学校受験話題になっていた。

自分小学校受験をして、高校まで同じ学校だった。自分お受験をしたからこそ、絶対自分の子供にはさせたくない。

選民意識が親も子も教師やばい

話題になってたTwitter投稿みたいなことを平気で言う親、めっちゃ多い。

基本公立のことを馬鹿にしてるから、そんな大人を見た子供自分学校以外のことを馬鹿にする。

バス運転手さんにも、「運転手のくせに」って言ってた子がいたこと覚えてるし、公立小学生勉強が出来ないと思ってるから馬鹿にしてた。

教師もその学校出身の人が多いから、外の世界を全く知らない。兄弟公立だと育て方が…とか平気で言う

環境が変わらなすぎるから、一度ついたキャラはずっと一緒

小学校のころ、ちょっとしたいざこざで問題になった子がいたんだけど、高校でもまだ噂が回ってた。中学高校と外部から入ってきた子にもその子小学校の時にしたやらかしは共有されて、結局その子はずっと友達が出来なかった。

環境を変えてやり直すことができないから、小学校の時についた子供や親のイメージはずっとついてまわる。

③圧倒的に内部が強い

内部生が強すぎて、高校から入ってきた外部生が入らない部活とかあった。スクールカースト絶対小学校からの子が上。どんなに明るい子でも、高校から入ってきた子は雰囲気違うね(笑)と言われて弾かれることもあった。

地元友達がいない

通学に1時間くらいはみんなかかってた。隣の県から来てる子もまあまあいた。

7歳くらいの子にそんな長さの通学強いるの冷静に虐待

成人式も寂しかった。

付属あるあるだけど、小学校から入ってきた子が一番性格悪いし親もパンチある人が多い気がする。

まだまだあるけど、絶対自分の子供には私立に行かせたくない。

あの強烈な選民意識から自分も抜けるのにかなりかかったからこそ、いまもその枠で生きてる人がすごく苦手。

2024-01-26

人は好き嫌いする、だからといって人のせいにするな

現状のスクールカースト変更の試みがバレバレ調子に乗っている、生意気、一緒にされたくないなどの理由で嫌われる

人の嫌いという気持ちコントロールなんて出来ない

好かれるか嫌われるかは人のせいではなく自己責任

好かれやすさや成功体験なんて関係なく自己責任

人と同じことをしてその人と同じような扱いをされないのも自己責任

うまくいった人の真似をして嫌われるのも自己責任

2024-01-20

anond:20180514004511

オタクパブリックエネミーとして扱われる背景にはオタクの持つ特殊性があるのでは

例えば弱者でありながら権威主義者になる様な自身現実精神性に乖離のある者達は

社会的強者社会的弱者のどちらの側から見ても迫害対象になりやす結果的に誰にも救われぬまま社会孤立している様に思う

オタク一般人とは異なる一方で芸能人程の人気もないので単純に変な奴、変わっている奴として扱われ

スクールカーストの様な集団の中ではパブリックエネミーとして扱われてしまうのかもしれない

2024-01-17

中学時代に虐めてきたS君のこと

田舎中学校いじめを受けていた。卓球部内のイジメからスクールカースト底辺中の底辺だ。中心人物はS君で、彼の存在が嫌になって部活には行けず、かといって田舎なので学校の他に行くあてもなく、ただ図書室でぼんやり時間を過ごしていた。

やがて遠くの優秀な高校受験して学校で一人だけ合格した。僕が都内のA高校合格したことを知ったS君は能面の様な顔をしていたことを思い出した。

クソみたいな中学校に別れを告げ、片道2時間かけて高校に通った日々は忙しくも素晴らしかった。高校時代卓球部だったが、変な人しかいなくてとても楽しかった。それなりに努力をして国立医学部に進学し、数少ない地元の友人と参加した成人式でS君と再開した。

S君は地元偏差値の低い私立高校からよく分からない長い名前大学に進んでいた。よく分からない髪型で要領を得ない話をしていて、彼とは住む世界が変わったことを認識できた。あれほど虐めてきた彼がいなかったらあの高校には行けなかったかもしれない。けれど決して彼に感謝をするつもりはないし、時々思い出しては早く◯ねばいいと思ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん