2024-05-22

中学生「見なければいけないアニメの量が半端ない

見なければVtuber話題や友人との話題についていけない…らしい

楽しんでいるのならいいけど、楽しんでいないなら問題だが今はまだ楽しそうだからいか

しかしこれ平安時代でいうところの古代中国古典だよな

大河ドラマでやっている人たちが手紙でやりとりしてたあれ

逢坂の関とか色々

すごい時代になったもんだ。平民の子がそういう高度な会話してんだぜ?

  • 単に義務的に消化してるだけで本人が楽しんでないので将来的にVから興味が薄れた時に反転アンチになりそうな気がしている。

    • まあアニメが義務のように思えるのはオタクが誰でも一回は通る道さw

  • ワンピースだけで1000話以上あるんだぜ? 普通にかわいそう

    • しかもワンピースファンはアニメのワンピースを馬鹿にしてるのでアニメで追いかけるメリットがないというね

      • 新刊出る度に最初から読み返すのもままならないしどっちも辛そう

  • AIに要約させて時短しよう!

  • 俺はそういう感性ゼロなのでマジ気が知れない。60年近い人生、自分が好きなものだけを消費してきた。スーパーカーブームも完全無視したし。まあ友達がいなかったからそんなのしなく...

  • おっさん「積んであるコンテンツの量が半端ない」 全部消化出来ずに死ぬと思う

  • デイトレーダーみたいに複数ディスプレイに違うアニメを映して倍速視聴だ 圧縮してタイパを上げてけ

  • 話題についていけないというけど本当にそれが理由なのかな 趣味として楽しむためのものが、いつのまにか集めるのが義務みたいになってること良くある 典型的なのが下着泥棒、あるい...

  • 現代貴族の子はむしろ野山駆け回るというオチ

  • なんかいつの間にかブクマカ100超えてる!?

  • 人と話題合わせる必要無いけど、実際、多すぎる 特に異世界系 ↑を1、2作にすれば結構削減出来るだろうに 毎期一応チェックはしてるものの、多すぎて全く見る気がせず。もう何年も視...

  • 別に高度ではないやろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん