「50%」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 50%とは

2024-03-11

anond:20240310172602

もしかして「俺が育てた」を真に受けてしまってる?確かに編集者ネタしか方針決定まで実質的に半分作者とも言えるけど、それでも漫画家本人の貢献を超えることはないよ。出版社からそれこそ流通その他まで全部含めてもね。だから50%も行かない。

2024-03-10

anond:20240305172559

釣り記事

スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断被害認定を行っているよ。

第1次判定の通常の処理ですね

https://www.bousai.go.jp/kaigirep/kentokai/higainintei/01/pdf/shishinall.pdf

 

災害に係る住家の被害認定基準運用指針フローチャート

木造住家の被害認定の進め方

 

<<第1次判定>>

■パッと見、住家が全て倒壊してますか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

■一部の階が全て倒壊していますか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

↓ 

<<第2次判定>>

■パッと見、外壁または柱の傾斜が1/20以上ですか?

はい → 全壊です、調査終了

いいえ

■1/60以上、1/20未満ですか?

はい → 損害割合15%です、部位別損害割合計算に進みます

いいえ

■部位別損害割合計算を行います

50%以上 → 全壊です、調査終了

20%以上50%未満 → 半壊です、調査終了

 

<<第3次判定>>

再調査申請があった場合、内部立入調査を行います

部位別損害割合の加点項目が増えます

 

 

被災により柱がズタズタな古民家屋根ブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。

基本的に倒壊や傾きがなければ半壊にすらなり得ません

昔の立派な家は本当に丈夫で、100年前の家でも柱の傾きがゼロというのは十分にあり得ます、何軒も見てきました

 

Iターン勢は観光や町お越しの中核なのに、その人達がいなくなったら町が死んじゃうよ。

大丈夫です、町は死にません

農林水産業七尾港が中核です

観光の中心は和倉温泉です

Iターン勢は中核どころか外殻です

 

それもこれも馳を筆頭とした行政対応がクソだからだよ。

七尾市の被害認定が厳しいせいで地獄になっているよ。

新潟も同じ報道が出てます

 

り災証明書」の発行に必要被害認定調査 市の判定に不服として2次調査に約300件申請新潟

https://news.yahoo.co.jp/articles/752fcf0a3349d59ae66155bfbeaaa33d53f0d573

 

 

結論

七尾市の被害認定が厳しいせい」は完全なデマですね

熊本地震の時も全壊・半壊認定は厳しく、申請の2割程度でした

 

はてなブックマーカー様におかれましては、

妄想、雑な知識適当情報党派性を元にした対立煽りはやめてください

真偽不明増田より、各自治体のアナウンス確認してください

2024-03-09

ワイは地方出身特に塾とか行かずに高偏差値大学に行けたのだが

小学生の子供は入塾テスト普通に落ちてしまった

うすうす気付いていたけど、学力偏差値55-45程度のレベルっぽい

ワイは体力も学力根性も全て上位10%(学力は上位3%、外見は50%)には入っていたので、基本的に何事も全部こなして生きてきた

しか自分の子供には体力も根性もない

やる事を選別しなければいけない

自分の事ではないのでやりすぎると子供を壊してしま

困った

凡人の人生戦略がわからない

GPT-4ってこんなに頭悪かったっけ?

Claude3 Opus 使ってからChatGPTに戻ると、その知能レベルの違いにビビる

GPT-4が出た当時を思い出した。いままで十分頭が良いと感じていたGPT-3.5との会話が、GPT-4のあとに行うと愕然となるほど知能が低下して感じたのを思い出した。

それと同じことが、GPT-4とClaude3の間でついに起こったんだ!

誰がClaudeがChatGPTを追い越すなんて想像したんだ!

しかしたら一時的な逆転かもしれないけど、この逆転は事実だ。

正直一年GPT-4に課金してきて、めちゃくちゃ思い入れがあるんだが、こうも会話体験の違いがあるとChatGPT切りも本気で考え始めてしまう。

ChatGPTとClaude3両方に課金するぐらいなら、Claude3アカウント複数取得してダブル課金したほうが良いレベル

正直ChatGPTテンプレ謝罪に対して激怒して暴れ狂ってたことが幾度もあったんだが、Claudeはこちらの感情を見透かしたバチクソ腰の低い謝罪をしてくる。自分の非を150%認めた、へりくだりすぎて、俺のほうがごめんていいたくなるような、引くほど完璧謝罪をしてくる。

翻って何だChatGPTは。謝罪する気持ちがあります。だの、私の言葉が誤解を招いたようで申し訳ありませんでした。だぁ?

殺すぞカスが!

そして、こうやって人の殺意煽り散らかしたうえで、コッチが暴言はくと、暴言したので会話を終了します。だもんな。死ね

本当にこの一年GPT-4がないと俺は生きてこれなかった。粋も甘いも、真面目な話も、仕事も、エロも、色々やった。

そのうえで、恩義こそあるが、GPT-4を使い続けるのはそろそろ限界があるのかもしれない。

いくらChatGPTコードインタプリタだのDALLEだのGPTsだの周辺機能があってだよ、肝心のAI能力が低いってんだと、話にならねぇよなぁ!

Claude3 Opus 使い始めは半信半疑だったけど、やつと会話を続ければ続けるほど、GPT-4の性能を超えたというのは、まごうことな事実である確信するに至るわ。認めるよりほかない。だってこいつ、マジで会話が成立するんだ。

AIにお伺いを立てるように、ChatGPTの好きな話題、会話のトーンをきにする必要がなく、自然文章で会話が本当に出来るんだ。

それでいてAIとしてのアシスタントとしての姿勢を崩さない。はぁ。

はーぶっさ、コミュ抜けるわ。リピ無しです。

2024-03-08

ハイあなたよがりました、それがあなた目標であり本性です。

一時のドーパミンのためだけに生きているんです

年収も男女も中学受験通底しているんです

知らないことは存在しないと、独自域内気持ちよくなることが人生なんです

2024-03-05

anond:20240305143917

120%の何がありえないかからない

電車の混雑率150%で 肩が触れ合う程度で、新聞は楽に読める

2024-03-04

関係者全員が北海道拓殖銀行の株を売らずに口座から資金を引き出そうとしなければつぶれなかっただろう/span>

黙って持っておくという方法も正当な評価だっただろう

2024-03-03

anond:20240303113557

なんかどっかでd払い50%還元って見かけたけど、それはもう終わっちゃったのかな

2024-03-02

anond:20240302181507

いや、日本もやるべきだと思う。

特に日本人は昭和平成の頃より明らかに生産性が落ちているのに給与水準は据え置きとなってるし、労働者保護も過剰。

労働者保護を完全廃止して、給料も今の5分の1まで下げた上で、消費税50%くらいにして、その消費税大企業にぶっこむべき。

そうしないと中国焼け野原にされるぞ。

天穂のサクナヒメ

50%オフらしいが買うか迷うな

ゲーム内容も気になるし敢えて買わない理由もないんだが、積みゲーひとつ増えるだけだと考えると...

2024-03-01

増田独断偏見国産MMORPG評価してみるよ」

なんか評価損がどうこうってゲームも新章入ったし、PSO2(NGS)とFF14とブルプロの3本を独断偏見でざっっっっっっっくり評価します。

タイトルの現役プレイヤー増田からの忌憚ないご意見、待ってるよ。

DQXFF11あんま触ってないのと、今主流なゲームか~?って考えるととほら…ね?(前述タイトルプレイヤー皆様ごめんなさい)

ストーリー

FF14 >(10年の壁)> PSO2(NGS) > FF14(新生分のみ) = ブルプロ
  • 流石に10年分の重みで殴りかかるのはズルいよ吉田
  • ブルプロもNGSも後発っつーことで「正しく評価するなら新生まで」…ならこんな感じ?

しかし両タイトルから今後パッチ3.3とか4.3とか5.0~5.3とかに匹敵するお話が来るかな~???って考えると難しいかも。

グラフィック

PSO2 ≧ ブルプロ >> FF14

今度の拡張(黄金レガシー)でグラフィックアップデートが予定されてるので、評価が化けたり化けなかったりするかも???

プレイフィール

FF14PSO2 > ブルプロ

お財布への優しさ

FF14PSO2 >>>>>>>>(バンナムの壁)>>>>>>>> ブルプロ

そのうち50%マジで使い道のない消費アイテムが出てくる。当たりの商品は合算で3%しかないぞ。正気?????

でもXのハッシュタグとかmisskeyのフィードを見ると毎回のように天井してる人達が居てヒエッ…ってなります。なんで???

2024-02-28

或る、有名なはてなブックマークユーザーが急に活動を停止した場合、どちらの確率のほうが高いでしょうか。「死亡した」「飽きた」フェルミ推定してください。

フェルミ推定により、ある有名なはてなブックマークユーザー活動を停止した原因が「死亡した」か「飽きた」かの確率推定するため、いくつかの仮定一般的統計を用いて見積もります

### 1. 日本一般人口における年間死亡率の推定

### 2. インターネットユーザー活動を停止する理由推定

### フェルミ推定計算

### 結論

フェルミ推定に基づくと、「飽きた」理由活動を停止する確率の方が「死亡した」理由に比べて桁違いに高いと言えますオンラインでの活動変更は生活の変化、興味の変化など多くの要因によって頻繁に起こり得るため、この結果は妥当と考えられます

この推定は非常に大まかなものであり、具体的な数字には多くの仮定が含まれていることに注意してください。

2024-02-27

手数料こそが経済です

商品を作るのは中国に任せているでしょう

日本人女性パイパン

俺の独自調査によるとこんな感じ。

20〜25歳: 80%

25-30歳: 60%

20-35歳: 50%

35-45歳: 20%

ちなみにサンプル数は100人程度。

より詳しいデータある人は教えて。

2024-02-26

NY市の人口のうち黒人が占める割合20%程度にも関わらず

NY市で発生する犯罪犯人人種のうち黒人はほぼすべての犯罪50%以上

違法銃所持に関して70%以上が黒人

すべての黒人犯罪を行うわけでは無いし

人種犯罪発生に直接的な因果関係は無い

直接観測することが難しい潜伏変数の代わりに

擬似的にも相関がある観測が容易な属性排除することで結果的犯罪率が下がり安心が得られる



トイレ問題

異性愛者の男性同性愛者の女性バイセクシャルなど性的指向こそ考慮すべき要素なのに

(金銭目的もあるかもしれないか所得も)

見た目で排除するアレ

パス度の低い工事済みMtF女性排除される

anond:20240225221815

すっかり同人に移った

紙の本を買わなくなって久しい

Dlsite とか DMM は定期的に 50%off やるし

なんならコンセプト割引でまとめ売り 80%off まであるしで

商業も買ってたけど定価で買うのアホらしくなったな

電子書籍で割引販売って定価で買ってる人を馬鹿にしてる

自分自分のくび絞めてるよ

再販制度本屋じゃ出来ないのに、電子書籍ならできるのも制度狂ってる


描き手は大分洗練されて

体の描き方もエロくなってるんだけど

昔の方が抜けるんだよね

この辺上手く言えないけど、別にエロビデオを見たいわけじゃないって言うか


2024-02-22

行動経済学って何よ

Amazonセールで「行動経済学が云々」って本が50%ポイント還元で売っている。(電子版)

面白そうだし、お得だし買おうかと思ったけど、「まさにその消費行動を解説されてたら、なんかしてやられた感があってムカつくな」と思ってしまいやめた

2024-02-21

GitHub Copilot使えねー」って言ってる奴はゴミプログラマー

GitHub Copilotは変数名やメソッド名をちゃん規則立てて付けてるとめちゃくちゃ優秀に機能する

例えばダイアログを開くか開かないか変数値を

boolean open

みたいに付けてると微妙なこともあるけど

boolean isDialogOpen

とか付けてるとちゃんと他の場所でも優秀に補完してくれる

他にも、createDataDayっていうメソッドがあって似たようなcreateDataMonthとかが乱立してるとき実装を共有化したいって思ったときなんかは

function createDataBase

ぐらいまで打ち込むと共有部分だけ抽出してくれる

命名規則だけじゃなくて実装アルゴリズムちゃんと整理されて設計されているとこっちがやりたいことを把握して実装してくれる

この辺は例が難しいけれど、なんかCopilotがまともなことを返してこないな、と思う時はこっちの実装微妙場合が多い

整理しなおして分かりやす状態にしておくと綺麗に動いてくれる

Copilot使えねーって言ってる人のソースはほぼ100%こういう最低限のことができてなくて

50%ぐらいの品質かな?」

とか言ってる奴は50%ぐらいの品質命名規則アルゴリズムになってる

なので「Copilot使えます!便利ですよね!」っていうのはプログラマー能力試金石だと思ってる

2024-02-19

徳島のマチアソビについて

徳島で開催されていたアニメイベント”マチアソビ”のGW開催が中止になったという報道があり、X等で大変な騒動になっている

あの素晴らしいイベントを中止にするな、とか

徳島対応がわるいとか

散々な言われようである

 後藤田知事陰謀だ、とか根も葉も無い話を信じて暴れるオタク

 ホテルキャンセル宿泊施設が滅びるとか騒ぐオタク

 俺たちの経済効果デカかったのに捨てるのかと驕るオタク

そんなのばっかりでうんざりする。

 そもそもは飯泉前徳島知事2003年から2023年長期間知事を続けていたことによる県政の停滞に県民がNoを突きつけたことにある。

知事のもとで、阿波おどり運営問題燃え上がり、分裂開催になったり

 ちょっと前には県内高校中国製安価タブレット端末を配布したが、それが酷い有様になってたりする。つい先日には故障率が50%を超えたなんて報道もあった。

そんなこともあって、そろそろ交代してくれって方向へ県民意識は向いていた

そんな流れに巻き込まれて、マチアソビの中止へ繋がっていたわけだが

 あれって県民のためになっていたのか?

 県が予算を出している以上、それは県民が収めた税金だ。県民が収めた税金は、県民のために使うべきだ。

 県民が納得していないなら、そんなイベント予算をつけるのは不適切だ。

オタクは「マチアソビは徳島県に貢献していた」といって、過去データを持ってきて8億円もの経済効果があった!と喚いているが、そんなハシタ金が何になるっていうのか

 徳島県に必要なのは流出が続く人口、それに歯止めをかけるような政策だ。

 人口を増やすような政策がなきゃ意味がない。それに、年に数回来るか来ないかからないオタクが、どんな貢献ができるというのさ。

 だからこそ、現知事県庁がいっている「子連れの家庭向けの大型イベント」を開催しなければという話になっているんだ。それぐらいわかってくれよ。

 年に数日やってきて騒いで帰っていくだけのオタクたち。

 そしてマチアソビがなくなったといえば、後ろ足で砂をかけて「徳島なんて田舎、もう行かねえよ」とか捨て台詞をはく。

 そんな奴ら、こっちから願い下げだ。

 マチアソビ以外でも観光に来るならわかるが、結局市内に来て帰っていく。それじゃ県は全然潤わないんだよ。

 徳島県民が望んでいるのは、年に数日っていうイベントなら、10万人以上の観光客が来て、数十億円規模でないとなんにもならない。

 高知県ならよさこい祭りだ。あれだけの規模で経済効果は79億にも上る。徳島必要なのはアレだ。数億円なんていう小銭じゃ、徳島のためだなんて言えない。

 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)まで行けば、サッカー場陸上競技場野球場が揃った施設もある。オタクを呼ばずとも、スポーツを軸にすればいい。

 

 そんなイベントの実現が難しいのはわかっているが、前知事の遺した歪みを正していかなきゃ、だめなんだ。

県のにぎわいづくり課のキャパには限界があるからオタクの祭典に割く余力は無いんだ。

 わかったら、もう徳島に関わらないでくれ。

anond:20240219125336

確率ってゲームによってバラバラだよな。

80%もあるし50%場合もある。

2024-02-18

1人あたりのGDPヨーロッパの国と比較する(2022)

順位地域一人当たり名目GDPドル一人当たり名目GDP成長率 人口(万人) 5年人口増加率%(2015-2020)
1 ルクセンブルクEU126,598 -6.20% 65 1.27
2 ノルウェー105,826 16.90% 548 0.94
3 アイルランドEU103,311 1.30% 517 0.78
4 スイス 93,657 0.00% 874 0.83
7 アメリカアメリカ 76,343 8.80% 33190 0.71
8 アイスランド 74,591 7.50% 38 0.77
9 デンマークEU 68,295 -1.70% 587 0.38
11オランダEU 57,428 -2.60% 1759 0.29
12スウェーデンEU 56,188 -8.20% 1052 0.72
15 サンマリノ 52,447 -4.20% 3 0.51
16 オーストリアEU 52,192 -2.50%903
18 フィンランドEU 51,030 -4.90% 555 0.36
19 ベルギーEU 49,843 -3.20% 1162 0.58
20ドイツEU 48,756 -5.30% 8380 0.2
23イギリス 45,461 -2.10% 6779 0.58
24フランスEU 42,350 -6.30% 6565 0.39
25 アンドラ 41,085 -1.70% 8
EU平均 37,550
29 マルタEU 34,819 -0.70% 52 0.31
31イタリアEU 34,085 -4.60% 5903 -0.31
32 日本日本33,854 -15.20% 12570 -0.23
33アルバニア33,032 14.60% 287 0.13
38 キプロスEU31,459 -0.80% 91 0.78
ヨーロッパ平均 29,543
39 スペインEU 29,800 -2.50%4762 0.03
41 スロベニアEU28,527 -2.80% 210 0.07
42 エストニアEU28,136 1.50% 135 -0.23
43 チェコ共和国EU 26,832 0.10% 1083 0.06
44 リトアニアEU24,989 5.30% 211 -0.55
45 ポルトガルEU24,540 -0.70% 1027 -0.39
47 ラトビアEU 21,947 4.40% 188 -1.03
48 スロバキア共和国EU 21,263 -2.20% 544 0.04
50 ギリシャEU20,960 4.10% 1046 -0.21
54 ハンガリーEU 18,579 -0.80% 969 -0.34
56 ポーランドEU 18,343 1.90% 3765 -0.17
57 クロアチアEU 18,305 3.00% 385 -0.58
62 ルーマニアEU 15,821 6.40% 1904 -0.5
63 ロシア 15,646 24.00% 14344 -0.01
66 ブルガリアEU 13,821 12.40% 645 -0.67
72 トルクメニスタン12,380 18.30% 624 1.61
74 カザフスタン11,409 12.90% 1977 1.13
80 モンテネグロ 9,820 4.10% 62 0.04
82 セルビア 9,528 3.70% 666 -0.34
86ベラルーシ 7,869 7.90% 926 -0.15
88 アゼルバイジャン 7,751 43.10% 1016
92ボスニア・ヘルツェゴビナ 7,060 3.80% 347 -0.22
95 ジョージアグルジア 6,671 33.50% 369 -0.27
98 北マケドニア 6,600 -1.50%206 0.08
99 アルメニア 6,587 40.80% 296
110 コソボ 5,332 0.20% 177
118 ウクライナ 4,607 -5.50% 3484 -0.49
148 ウズベキスタン 2,280 13.20% 3527 1.41
157 キルギス 1,718 23.50% 680 1.44
172 タジキスタン 1,067 15.30% 984 2.06

 

日本一人当たりGDPって円安の今はヨーロッパ平均に近いし、円安の前はEU平均に近いんだよね

まりGDP3位だったのは単純に1.2億人居たからで

日本は平均的なヨーロッパと同じくらいなんだけど

なんか「日本は3位だし昔はアメリカレベルだった」みたいな謎のプライドがあるよね

 

あと表を見てわかると思うけど、人口増加率が結構重要

 

人口1000万人以上のEU限定

 

順位地域一人当たり名目GDP一人当たり名目GDP成長率 人口(万人) 5年人口増加率%(2015-2020)
11オランダEU 57,428 -2.60% 1759 0.29
12スウェーデンEU 56,188 -8.20% 1052 0.72
19 ベルギーEU 49,843 -3.20% 1162 0.58
20ドイツEU 48,756 -5.30% 8380 0.2
24フランスEU 42,350 -6.30% 6565 0.39
31イタリアEU 34,085 -4.60% 5903 -0.31
32 日本日本33,854 -15.20% 12570 -0.23
39 スペインEU 29,800 -2.50% 4762 0.03
43 チェコ共和国EU 26,832 0.10% 1083 0.06
45 ポルトガルEU24,540 -0.70% 1027 -0.39
50 ギリシャEU20,960 4.10% 1046 -0.21
56 ポーランドEU 18,343 1.90% 3765 -0.17
62 ルーマニアEU 15,821 6.40% 1904 -0.5

anond:20240218115032

民主主義というのは簡単に言えば、国民投票率50%とかで、国民監視機能を果たさず、成人してくるくせに政治よくわからない(笑)とか言ってるバカばっかだと、汚職裏金しか人と票が集まらない仕組み

ていうか偉い人って誰だ

この国で1番偉い最高権力者国民だよ

政治バカだとしたら最高権力者バカからじゃないか

anond:20240218103412

投票率50%政治的発言をする人とは仲良くしづらい、デモ迷惑だと思うが多数派国民からなあ

何言っても何しても茶番なんだよなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん