「中学生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中学生とは

2023-01-19

anond:20230119173001

免許制にすべきかどうかは議論余地があるけども、

まず16歳で原付免許を取れるようになるまで交通法規をまともに学べないってのは問題だよな。

例えば自転車であっても一時停止はしなきゃならんとか、そのレベルですらわかってない中学生かいる。

まりごくごく最低限の交通ルール法律を学ばせる事が必要なんだよ。

ケツアナ

中学生ときくらいから切れ痔気味。でも大量出血って訳じゃなくて、トイレットペーパーで拭いたら「あーまた血ついてるなー」みたいな

そんな不健康生活は送ってないし、野菜とかもバランスよくとってるし、うんこ毎日出る

でも、なんかケツアナが繊細なんだよなー

anond:20230119125939

中学生のころに2cmぐらいだけどセルフフェラ成功したことがある

あの時は若かった

しょっぱかった気がする

2023-01-18

中学生活のジャージ

とにかくずっとジャージだった

制服で授業受けた記憶がないわけではないが少ない

なぜあんなにも一日中ジャージだったのか

中学の時便所飯してた

オタクだらけの班入れられて「こいつらと食うぐらいなら便所飯したほうがマシだから」って昼休み弁当障害者トイレで食べてた

使う人居ないのは知ってた

から使用禁止になってた

今思えば直接オタクグループ言えばよかったんだよねそれを

でも俺は優しいから抱えてしまうんだよね

班決めのときヤンキー忖度した担任が俺にオタク押し付けたよね

人数が足りなくなるのに押し通されたよね

例外処理を許したよね

優しいからよく許したね

こんなやつらと飯食うなら便所のほうがマシだよね

便所で隠し持ってたスマホTwitterやりつつ飯食ってたほうが楽しいよね

今思えば先駆者だよね

なんでスマホ禁止だったのだろう

いやヤンキーは持ってきてたけどね

自分が優しいからよく押し付けられるし、自分不正だけ正されるんだよね

中2の頃は年間100回遅刻してたよね

登校中ずっと葛藤してたよね、行くべきかどうか

たぶん今だから言えるけど行く価値ある中学じゃないよ

動物園もの、その見方は当たってるよ

もし便所飯したり引きこもったりしてる中学の子がいて、しかもその理由自分がかつてそうであったかのように妥当性があったら何て声をかけるかな

自分がそうであったかのように自殺を勧めるかな

anond:20230118192518

中学生みたいな幼稚な話だな。そんなわけあるかよ。

anond:20230117163125

大人目線から見るとたかが手を繋ぐ(しかフォークダンス)だけなのにどうしてそこまで嫌がったりするのか理解できないし、たかがそんな事で大げさにする男子達が余程馬鹿らしく見えるわ

でも何より一番ヤバいのはフォークダンス中学生運動会プログラムに入れる教師だと思うな

一番多感な時期の中学生達にそんなのやらせても逆効果しかないわ

anond:20230117163125

中学生の男女が手をつなぐと妊娠するから仕方がない。

anond:20230118103107

70近くになる母も女子会って言って自分のこと女子女子言ってるからたぶん母は中学生かもしれん

東日本大震災当日に産まれた

今日東日本大震災の日を気仙沼で過ごした方の投稿を見てふと思い出したことがある。

私は2011年3月11日東日本大震災の当日に産まれた。

ただ、産まれ場所大阪でその後12年間を府内で過ごした。

12歳になった頃、親の転勤で宮城県気仙沼市に引っ越した。

LINE交換をする際にアドレス帳誕生日登録することがよくあったり、QRコードLINEを交換すると自分で設定した誕生日がそのまま向こうにも登録されることから相手自分誕生日が伝わることが多々あったのだけれど、私が2011年3月11日に産まれたことを伝えると、皆口を揃えて「震災の日!?」と驚いたような反応をしていた。

その後驚きは好奇心に変わるようで、どんな状況で産まれてどうやって震災を乗り越えたのかを矢継ぎ早に聞いてきた。

私はその度に申し訳ない気持ちになりながら「産まれ気仙沼ちゃう大阪や。」と答えていた。

すると相手は突然興味を失い「んだらば」とか「なんだもねえ」とか言ってこの話を終わらせた。

他の誕生日の人は「〇〇と誕生日近いっちゃ!」とか「有名人で誰と誕生日一緒?」とか言われてるのを見ていたから、中学生だったこともあって毎度少しへこんだ。

これは大人たちも同様いやむしろ私にしてみればもっと冷たく感じられて、私が誕生日を伝えたあとに大阪出身であることを伝えると、「んだばえがっだべ」のような、震災過酷さを身をもって知っているからこそ、知らない者を部外者として扱うようなニュアンスの反応がよく返ってきていた。

どう表現したらいいかからないがとりあえず、私の身を案じて「危ない目に遭わずに産まれることができてえがっだべ」と言ってくれている感じではなかったのだった。

さっき読んだ投稿にもあった「しあわせはこべるように」という曲は転校先の学校でも毎年歌われており、その後黙祷を捧げるのがお決まりだった。

そんな空気から、登校しても他の友人たちと全く同じようには祝ってもらえず、なんかしんみりした誕生日を毎年過ごした。

もちろん、誕生日ではなくて私自身の問題で友人たちのように祝ってもらえなかった可能性もあるかもしれないけれど、、、

それにしても、12歳になるまでの誕生日は周囲からの邪気のない祝福も含めてクリスマスと同じくらい明るく楽しい日だったのに、12からの数年間は全く違うものになってしまったと感じていた。

こんな体験を重ねるうちに、私は極力誕生日他人に伝えないようになっていった。

最初から大阪で産まれたので震災とは関係あらへん」と言えればいいのだが、誕生日を聞かれただけなのに「大阪まれであることも自分から伝えるのは嫌な奴だと思われそうでできなかった。

当時すでに、東日本大震災被災者のことを思えばこんな感情を周囲に吐露することも憚られるだろうという分別も流石につく年頃だったので、今までずっと誰にも話さずに生きてきた。

18歳からまた大阪に戻ってきたので、しばらくそんなことも忘れていた。

今日読んだ投稿で当時のことを思い出し、「震災がなければ一緒に大人になっていたかもしれない人の存在をふと思うことがある」といった主旨の文言を見て、「あの時の大人は私との会話の中でそういった人たちを思い浮かべてたんやろなあ」とひとり合点した。

なんとなく書き留めておく。

阪神淡路大震災当日に産まれ

今日阪神淡路大震災の日を神戸で過ごした方の投稿を見てふと思い出したことがある。

私は1995年1月17日阪神淡路大震災の当日に産まれた。

ただ、産まれ場所東京でその後12年間を都内で過ごした。

12歳になった頃、親の転勤で兵庫県神戸市に引っ越した。

メアド交換をする際にアドレス帳誕生日登録することがよくあったり、赤外線通信メアドを交換すると自分で設定した誕生日がそのまま向こうにも登録されることから相手自分誕生日が伝わることが多々あったのだけれど、私が1995年1月17日に産まれたことを伝えると、皆口を揃えて「震災の日!?」と驚いたような反応をしていた。

その後驚きは好奇心に変わるようで、どんな状況で産まれてどうやって震災を乗り越えたのかを矢継ぎ早に聞いてきた。

私はその度に申し訳ない気持ちになりながら「産まれ神戸じゃないんです、東京なんです。」と答えていた。

すると相手は突然興味を失い「そうなんや」とか「なんや」とか言ってこの話を終わらせた。

他の誕生日の人は「〇〇と誕生日近いやん!」とか「有名人で誰と誕生日一緒?」とか言われてるのを見ていたから、中学生だったこともあって毎度少しへこんだ。

これは大人たちも同様いやむしろ私にしてみればもっと冷たく感じられて、私が誕生日を伝えたあとに東京出身であることを伝えると、「じゃあよかったな」のような、震災過酷さを身をもって知っているからこそ、知らない者を部外者として扱うようなニュアンスの反応がよく返ってきていた。

どう表現したらいいかからないがとりあえず、私の身を案じて「危ない目に遭わずに産まれることができてよかったね」と言ってくれている感じではなかったのだった。


さっき読んだ投稿にもあった「しあわせはこべるように」という曲は転校先の学校でも毎年歌われており、その後黙祷を捧げるのがお決まりだった。

そんな空気から、登校しても他の友人たちと全く同じようには祝ってもらえず、なんかしんみりした誕生日を毎年過ごした。

もちろん、誕生日ではなくて私自身の問題で友人たちのように祝ってもらえなかった可能性もあるかもしれないけれど、、、

それにしても、12歳になるまでの誕生日は周囲からの邪気のない祝福も含めてクリスマスと同じくらい明るく楽しい日だったのに、12からの数年間は全く違うものになってしまったと感じていた。

こんな体験を重ねるうちに、私は極力誕生日他人に伝えないようになっていった。

最初から東京で産まれたので震災とは関係ありません」と言えればいいのだが、誕生日を聞かれただけなのに「東京まれであることも自分から伝えるのは嫌な奴だと思われそうでできなかった。

当時すでに、阪神淡路大震災被災者のことを思えばこんな感情を周囲に吐露することも憚られるだろうという分別も流石につく年頃だったので、今までずっと誰にも話さずに生きてきた。

18歳からまた東京に戻ってきたので、しばらくそんなことも忘れていた。

今日読んだ投稿で当時のことを思い出し、「震災がなければ一緒に大人になっていたかもしれない人の存在をふと思うことがある」といった主旨の文言を見て、「あの時の大人は私との会話の中でそういった人たちを思い浮かべてたんだろうなあ」とひとり合点した。

なんとなく書き留めておく。

2023-01-17

anond:20230117222849

ふと思い出したけど中学生のころの修学旅行で何日か、移動はずっとバスだったんだけど、二人がけを一人で座ってたわ

移動以外も誰とも必要な会話以外一言も喋ることなかったな

楽しい学生生活だった

anond:20230117194516

こういうものすごく世界が狭い人が謎過ぎる💢💢

中学生だってもうちょっと世の中色々な仕事あるって分かってないか?💢💢

キレてないっすよ(今ここ)

幼女の扱いに困ってる

fpsゲームでノリが良かったかdiscordに誘った奴が幼女だった。名前アニメキャラだし雰囲気普通に男子中学生高校生くらいだと思ってたのに、まさかの小5の女児。声は可愛い

オタクのほぼオッサン達による集まりに、幼女を誘い入れてしま管理人としては、犯罪に繋がらないかと思いかなり困ってる。実際にサーバー内の知り合いで飲み会してる人も居るし、パソコンのパーツを貸し借りしてて住所を知ってる人もいる。

明らかに疎ましく思ってる奴や、ビクビクしてる奴、うわついてる奴等、色んな反応があるけどフラットな奴はいない。サーバー自体ゆるい繋がりなので、誰かが他サーバーに流してくれないかなーと期待してたけど、もう1ヶ月以上経ってるからそれも無理みたい。

俺としては幼女が来てからサーバー雰囲気が変になったので自身で察して自然にどっか行ってほしい。あと多分ないけど本当はオッサンでも良い。むしろそっちの方がありがたい。

幼女の扱いに困ってる

fpsゲームでノリが良かったかdiscordに誘った奴が幼女だった。名前アニメキャラだし雰囲気普通に男子中学生高校生くらいだと思ってたのに、まさかの小5の女児。声は可愛い

オタクのほぼオッサン達による集まりに、幼女を誘い入れてしま管理人としては、犯罪に繋がらないかと思いかなり困ってる。実際にサーバー内の知り合いで飲み会してる人も居るし、パソコンのパーツを貸し借りしてて住所を知ってる人もいる。

明らかに疎ましく思ってる奴や、ビクビクしてる奴、うわついてる奴等、色んな反応があるけどフラットな奴はいない。サーバー自体ゆるい繋がりなので、誰かが他サーバーに流してくれないかなーと期待してたけど、もう1ヶ月以上経ってるからそれも無理みたい。

俺としては幼女が来てからサーバー雰囲気が変になったので自身で察して自然にどっか行ってほしい。あと多分ないけど本当はオッサンでも良い。むしろそっちの方がありがたい。

いじめられっ子の親に元いじめられっ子が言いたいこと

n=1の意見貴方のお子さんは同じ考えではないかもしれないてあくまで参考程度に聞いてください。ポイントは下記の2点のみです。

不登校になったら学校に掛け合ったりしないで欲しい

不登校を選んだのは学校経験した事象を経て、苦しんで苦しんで苦しみ抜いた上で選んだ選択なので、不登校になった頃には学校に関わるあらゆる物が苦痛で仕方が無かったです。その状態の子供に克己心を持たせようとするのは死人にムチを打つような物なので、子供の心に蟠りが生じます。私は親に「ちょっとリビングに降りておいで」と言われて降りたら当時の担任が居たことは今でも親への不信を抱く理由の一つになっています

安心して勉強が出来る環境を整えてあげてほしい

学校で沢山嫌な思いをした子供学校に関連するものが大嫌いになっています勉強が好きでもない子供にとっての勉強なんて「良い学校へ行くための苦行」ぐらいの認識ゆえに、学校行きたくない子供にとって勉強をしない事が最も学校から遠ざかることができる手段になりますしかし、子供学力だけは守って上げてください。勉強習慣を身に着けさせ、勉強への心理的障壁を取り払う事は学校に行かせるよりも重要だと考えます学校嫌いで勉強嫌いの子供は学校に通い続ける限りそれは身につきません。基礎学力が高ければ高い程、子供選択肢は増えます。これから引きこもりになっても、基礎学力が高ければ、競技プログラミングにも取っつきやすいですし(数学力がないと苦労します)、インターネット海外の人とコミュニケーションだって取ることだって出来るようになります。要は引きこもりながらできる遊びの幅が増えるのです。勝手自己学習して自走してくれる子供ならいいのですが、不登校になった子供にそれは無理なことが多いので、「学校には行きたくないならもう行かなくていい」「しかし、勉強だけはしっかりやって欲しい」事は明確に伝えてください。家庭教師個別塾が理想ではあるのですが(学校から離れたところでモラルのある生身の人間と接するのは、学校以外のコミュニティ認知視野の広がりに繋がります。何よりもモラルのあるコミュニティに触れることで社会への希望も持てます学校の生徒同士のコミュニティモラルは大体糞でした)、今は五教科e-learningで学べたりするので、私の学生時代よりも引きこもりに優しい時代になってきたと思います

もしも中学生なら高校なんてどうでもいいと思ってるかもしれませんが、高校卒業してほしい旨と、週一のスクーリング卒業できる通信制高校があることを教えてあげてください。

私は親に無理やり学校に行かされた結果、中学生で頭が白髪だらけになり、学校に居てもずっと寝てるだけになり過眠症も併発。精神は常に不安を抱え、対人恐怖症と人間不信になりました。(大人になってから精神科で社交不安障害と診断されました)

中学卒業した頃に私が手に入れた物といえば、偏差値40程度の糞みたいな学力と、常に霞がかかった脳みそと、精神疾患と、社会生活の諦めでした。

おわりに

子供の頃の経験というのはとても大切なものです。今思えば、私の親も私に普通の子供のように普通学校に行って他の子供と同じような経験をさせたかったのだと思います子供の為を思って。しかし、それは私のためにはなりませんでした。どうか貴方のお子さんが私のようにならず、幸せ人生を歩めることを心より祈っています

2023-01-16

anond:20230116224917

五人の中学生がお互いに話題にする前に各家庭で個別に見に行っており、

五人全員が面白かったという話で盛り上がり、

改めて五人揃って見に行くことになったという話だよ

これが何を意味するかわかるかい

中学生スラダン映画2回目見に行くってさ

最近見た映画の話でみんな見ていたことがわかり、

面白かったよな!みんなで見に行こうぜ!」という話で盛り上がり

男3女2で映画館行くんだって

女子の一人など過去に見た映画の中でダントツだって

もちろん全員原作未読。親が持ってる以外中学生が読むルートないし

4:3の古臭い過去アニメなんて中学生は見ねーしな

声優変更に対する炎上はどうでもいいが、

最初の予告を見てCGがしょぼいだの言って叩いてたボケどもを俺は何度でも馬鹿にしたい

身に覚えのある者はいるか?お前らの目は間違いなく節穴だ

俺は予告のブコメで「いや、この予告は優れている、この映画は傑作に違いない」と一人擁護していた人間

間違いなくお前らより物を見る目があるよな

 

あと公開後に原作未読勢にはおすすめできないとか言ってたやつ、お前もだ

中学生でこれなんだからまあ100億は固いわな

リピート力高いし同じ東映だがワンピースREDなどよりヒットすべき映画だと思う

少なくともシンエヴァは越えなきゃおかしい。200億行って欲しい

ゲーミングPC価格帯ってあんま知られてないのかな

先月の話、同僚が中学生の息子さんにクリスマスプレゼントとしてゲーミングPCをねだられていた

息子さんからメーカーや機種に特に指定はなかったそうで、俺含むゲームオタク達が同僚にいろいろと指南したんだが、それなりのスペックのやつは概ね20万円前後すると聞いて絶句してた

当人10万円くらいで最上モデルが買えると思ってたらしい

フェミは僕ヤバを見て燃やせ

男子中学生同級生を視姦し学内トイレでシコるのを許すな

anond:20230115043716

2023-01-15

透明化された「天才児」の行方

あなた中学生の時、ともすれば高校生の時、こんな話を1度くらいは聞いたことがあるだろう。


自分教科書10周くらいしないと覚えられないけど、学年トップの人は教科書1周しただけで全部覚えるらしいよ」


他にも、こんなことを語ってる人を見たことはないだろうか。


普段勉強全くしてないけど、テスト前に教科書チラ見したら満点とれた」


凡人の自分たちは、一度くらいはそんなことを聞いたり見たりして憧れたのではないだろうか?


しか社会人になると、そういう人間は全く見かけなくなるのである

Python教科書1発見たらすらすらコード書けるようになった」

製品開発書を読んだだけですべて頭にはいっている」

「新しい医療論文を読んだら一発で頭に入った」

などなど。そんな人間は居なくなるのである


かに契約書を一発で覚えるとか、レジュメを全部頭に入れられるとか、

「型」「根本知識」を覚えれば後は慣れで頭に入るものもある。

プログラミングもある程度習熟した人であれば、類似言語であればすぐに書けるようになる。


しか自分少年時代に見たような「天才児」は消えてしまうのである


結局彼ら「天才児」はどこにいったのか?と言えば、まぁそれなりにいい企業に入って居たり、勉強についていけず落ちこぼれたりしているのである

しかし彼ら、彼女らはもうすでに「天才」ではない。


何故かと言えば、「天才児」が教科書1周で頭に入ったり、一夜漬けテストでいい点を取れたのは

「塾」に行っていたからだ。「中学校受験」をして、既に学んだ内容でできることだったからだ。


新しい事、新しい知識、新しい型になると、途端に彼ら・彼女らは覚えられなくなる。身に着けられなくなる。

20代を過ぎ、脳みそ成熟したぐらいになると脳の早熟意味を失う。


もしこれを見ている子供がいたら、周りの天才児を見てもどうか気を落とさないで欲しい。

大学企業に入れば、どえらい発明発見をした「天才」と呼ばれる人たちは

学生時代勉強が苦手だったり、案外記憶力が悪かったり、その分野以外はポンコツだったりする。


から、どうか自信を失わずに。「天才児」のストーリーは話半分に聞いておいた方がいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん