「マニュアル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マニュアルとは

2024-05-13

りりちゃんマニュアル、手口とかノウハウけが一人歩きしてまた新しい惨事が起こりそう

根底になるのはりりちゃんの私もおぢでしたの部分じゃないか

からこそいっぱい考えて編み出した方法であることは絶対忘れてはいけないと思う

2024-05-12

Droomから一生退去できなくて困っている【ほぼ解決

【TL,DR】


【注意】


【序章5/13】

来月引越しをするので大和アパートから退去することになった

大和アパートは2回目だから前回と同様にスムーズにいくはずだったが、まさか契約者番号ではじかれるという意味不明事態となった

ダイワリビングは去年あたりから解約に関してそれまでの手続きサイトから別のサイト手続きをする仕様になっている

その新しいサイトがあまりに使えない

契約番号の具体的な場所が明記されていないからだ

紙の契約書や旧サイトの番号も違う

サイトIDでもない

それっぽい「SMSを見ろ」というメッセージに従っても書いていない

あらゆるページを確認するもどこにもヒットしない

特に意味が分からないのは、契約番号を入力するところに「上部賃貸契約番号を入力」とでているが、そもそも上には何も書かれていない点

当然、そこに契約書に書かれている番号を入れてもヒットしない

唯一わかっているのが7桁なだけ


当然問い合わせているけど、ダイワリビングは数年前から極度に対応が遅くなっているので、下手すると数か月単位で待たされる

最寄りの営業所は終日連絡がつかず、ほぼ無人状態

たか契約番号を知りたいのに、なぜ問い合わせが必要なんだ

これで退去日を大幅に過ぎてもその分だけ請求されたら普通に訴えるレベル

こんなひどいシステムを作っているところと早く分かれたい

というか引っ越しさせてくれ

追記5/13】

わかったことがある

恐らく契約番号が解約サイト(新My-Droom)のIDと紐づいていない

試しに以前住んでいたアパート契約番号を入力したら、解約申請中と出た

以前住んでいた大和リビングアパートをA、今住んでいるのをBとして

Aは何故か解約サイトと紐づけられて認識されているけど、Bはそうではないということだ

解約したいはずのBは元々存在したMy-Droomでは情報が出てくるが、それと直接関係のない新My-Droomには載っていない

ようはこれらの新旧サイトがうまく連携しておらず、古い情報だけ残っているから俺は一生解約ができない


なぜこうなってしまうのかは予想がつく

新My-Droomのサイトは「氏名・生年月日・電話番号」だけを入力して登録する仕組み

まりこの時点で現在住んでいるアパート情報自分名前等と紐づいていないと、いくら契約番号を打ってもヒットしない

普通契約者番号に各種契約者や電話番号がぶら下がっているはずだけど、ダイワリビング場合は氏名や電話番号の持ち主をキーにしているらしい

この主キー現在のBの物件がぶら下がっていないので、永遠にヒットしないわけ

たぶんシステム担当者登録時に氏名や生年月日等が間違っていたんだと思う

契約者側にとっては契約番号等を調べる必要がないか安全に思えるが

そもそも業者側が入力ミスをしているかデータを紐づけていないということになればこんな事態になるんだよな

担当営業所とはここ数か月まともに電話も通じていないので、おそらくこの非常事態にも対処できないと思う

というか本社担当者にこの状況を説明しても通じるとは限らないんだよね

ダイワリビングって3年ほど前に組織編成があって結構変わったらしいので、昔のようなきめ細かいサポートは一切ないと思う

というか解約ができないって訴訟に発展しそうだけど大丈夫か?

【原因判明5/14】」

結論IDが2種類あった

以前のアパートAと現在アパートBで何故か解約専用のサイトIDがそれぞれ作られていて、自分はAのIDで入っていたか無効になっていた

理由は単純だし自分に落ち度がある

ID管理は徹底しないといけないな

しかそもそもダイワリビングUIUXが酷すぎることを無視はできない

松屋タッチパネルが分かりづらいと一時期話題になったが、そんなものを遙かに超えるえげつない仕様



契約物件によってIDが異なるのはまあわかる

ただし、解約専用のサイトを合わせると計4つも必要となるのはどう考えても混乱の元だ

しかも解約サイトは単に契約番号を入力して解約するもの申請する機能くらいしかなく、マイページ等に住んでいる建物情報とかがあるわけではない

Amazonも大概分かりづらいけど、少なくともそのアカウントが何を買ったりしているかは分かるようになっている

ダイワリビングのはわざわざ解約専用サイトを作っておきながらそこを見ても何も分からない

これが自分が混乱した一番の原因だった

エラーメッセージも明らかに不親切だし、IDが2つあることを理解しても探すのが非常に大変だった

結論大和ハウスのDroomの契約システムは悪すぎるので自己防衛するように


【第2ラウンド5/14】

IDはわかったし解約作業に進めた

さて入力がだいたいすんだね

あ、退去日は日曜で申請したけど駄目なのね

土曜日にするか

じゃあ最初に戻ってやりなお……「解約申請中のため再申請できません。申請内容を修正したい場合担当営業所へご連絡ください。」


ちょっとまてやおまええーーーーーー

解約申請UIもかなり酷いのだが、そもそも俺は解約申請の内容を保存をしただけで申請ボタンを押した記憶は一切ないんだが???

その証拠メールに解約の通知が来ていない

内容を一度保存したらその後の修整を一切受け付けないし、あまつさえサイトを使えないか営業所にいけだと?

おまえんところの営業所日中ほぼ不在だしどうやっても連絡つかないんだよ

というか何で、申請中途半端なのに受付終了しているんだ?????

さっきから殺気が止まらんのだがどうしてくれる?????

解約申請専用のサイトなのに解約申請死ぬほど難しいってKFCでもこんな下手くそシステム作ってないぞ

なんなんだよ、解決したはずが完全にフリダシじゃないか

もう二度とDroomつかわな

【幕間】

なんか伸びているけど、結局は営業担当電話することでしか解約できそうにない

というかその営業と繋がらないってのが困っている

なんで?

繋がらないかシステムでやろうとしたらフリダシとかまじで労力の無駄

なんだこの罠の多さ

解約詐欺ってのがあるけど、これは純粋システムが酷すぎるだけ

【補足】

色々言われている中で「不動産屋に行け」というのがあるね

その不動産屋もとい仲介業者がその営業所なの

ダイワリビング管理している(たぶん)している物件を街の不動産屋ではなく、直接営業所を通した契約しています

なので今回の場合は、不動産屋=ダイワ営業所



【第3ラウンド】

さて良いお知らせと悪いお知らせがあります

まずは良いお知らせから

とりあえず営業所には電話通じました

あちらも忙しかったのでしょう

頑張ってね

自分も少し配慮すべきだった


悪い知らせは、そこはもう賃貸関係やっておらず、中央オペレーターに繋ぐよう言われたことです

そこ、繋がらないんだよな〜

もうさ、町の不動産屋通じていないかオペレーターと話すしかないんだよ

内容証明送るにしてもどこだよって感じ

まだまだ続きそう


【ほぼ解決

とりあえずオペレータに繋がって、現時点で解約申請完了していることが分かった

正直、あの画面で申請完了しているとは全然からないんだけど、ショートメッセージを見たら確かに受付済みとなっていた

立ち合いの日程は変更可能なようだけどそれは別に営業所から連絡来るらしい

なので一応解決

自分勘違いもあったので全てがダイワリビングのせいではない

また自分のようなケースに該当しない人もいるだろう

ただ、やはりあの解約サイトの作りはとても悪いと思う

改善点がいくつもあるので列挙していく



結論

このサイト作りかけだと思います

素人からみても即興Bootstrapで作ったような見た目と、きちんと仕様理解しないで動けばよいやの精神実装したと思われる杜撰UI

これらを解約したいというたった一度きりの行為のために熟知して使いこなすってのはやばいでしょう

マニュアルヘルプ機能が充実していれば良いんですが、全然いか役に立ちません

2つサイトがあるのは契約関連全般を新しいシステム統合する過程なのかもしれません

しかそもそも従来のサイトスムーズにできていたことをわざわざ分ける理由利用者にはありませんし、解約システムだけで全て完結もできないので無意味システムです

きちんと統合するかしてほしいです

※なんと夏頃に統合されることが決定しました。まじで一番厄介な時期にあたったみたい

また、この解約システムの苦情は営業結構件数受けてるらしいですが、改善する気がなさそうです

末端が被害を受けるのはいつでも変わりませんね

営業所さんには電話でねーって言いましたが、あれから2回くらいやって繋がりましたし、問い合わせにはきちんと答えてくれたので大変助かりました

ありがとうございます

そしてダイワリビングちゃんと改修してくださいね


オチ

これで追記最後

なんだかんだ言って解約申請スムーズにいったのはちょっと驚き

というか何千件と扱っている大手マンパワーで何とかしちゃえるんだろうな

やはりというか営業所もこのシステムの評判の悪さは重々承知らしい

さら自分場合契約した営業所賃貸業務から撤退して問い合わせ先が変わるという珍事にも見舞われるし、過去にDroomの契約があったりとよくない条件が色々とそろっていた

いろいろと調べて解約周りの情報が出てこなかったけど、ほとんどの人は解約なんてのは興味ない作業だし、多少不便でもスルーするからでしょうね

ほとんどの人は「いくら退去費用請求された」や「建付けが悪い」という部分だけ見ているので、こんな解約システムがよくないとか書くわけがない

まあ文字だけでは伝わりづらいけど、やってみればわかります

イライラするし細かい部分が本当に手抜きだし

解約詐欺と言えば導線が複雑で一向に解約につながらないという、狙った悪意が問題になるけど、今回のは単純な手抜きや未整備の問題なのでそれ以前かと

というわけで全人類みな大和のD-roomを人生で一度は契約しよう

ああ、これでダイワさんともおさらばですか

寂しいな

??「えっと、君が買った戸建てね。あれ、ダイワハウスの建物から

………

ダイワハウスさん、これからよろしくお願いします!

頂き女子りりちゃんマニュアル、ほんとよく出来てて勉強になる。

男でも、プライベートにせよ仕事にせよ相手を思い通りに動かすのに役に立つ。

頂き工学は女版の恋愛工学

お前は藤沢数希恋愛工学を知っているか外資金融勤め元研究者自称する男によるセックスあたりのコストCPS)を最小化することを目的とした最適行動マニュアルである

頂き女子による頂き工学恋愛インタラクションあたりのゲインGPI)を最大化する最適行動マニュアルである

ここに男と女の求めるものの違いが如実に見て取れる。女は金が欲しいし男はセックスがしたいのだ。分かったか増田クン

anond:20240512111931

わかる、コンビニバイトしてたけど「新聞買っても袋に入れてくれないのなんで?おかしマニュアルだね」って客に言われて頭おかしくなった

末期はパスタ買った客になにで食べるか聞くのも嫌になって箸とフォークスプーン無言で突っ込んでた

老人が嫌いになった、偏見自覚はある

anond:20240512092347

男も女も、りりちゃんマニュアルを熟読すべきだったと思う。

すべては無知が原因。

anond:20240512011528

伝説キャバ嬢も、男から大金得るマニュアルを持ってるだろ

銀行ヒモ付きだと、殺されたとき同情者が現れるんだな

銀行不動産は、頂き女子マニュアルのごとくは、オレらの独占の秘密にしたいんよな

マニュアルを売ると不動産からまれて長期刑

変わってないなーロシア法曹社会

2024-05-10

anond:20240510134956

そうさせないための頂きマニュアルだったのにね

料理下手のヤツと同じ。

いつだってセンスの無いヤツのオリジナルアレンジ崩壊する

車売って貢いだやつ

払ったのはガールズバーあてだから個人に貢いでいたわけじゃないって、あの女が経営者なんじゃねーか

なんだこの巧妙なずらし方は

マニュアル売ってるバックがいるんだろうなー

anond:20240510023757

ガルバ/キャバ/コンカフェ/ホスト/地下アイドル/風俗とか、客の恋愛感情を煽るような仕事してる人はいつ殺されてもおかしくないとでも思ってるのか?

その危険と隣り合わせの仕事だとは思う。

引っ張れる金がどの程度かは安全寄りに考えないと。

りりちゃんマニュアルにも趣味を持っている奴は狙うなって書いてあるらしいし。

anond:20240510073132

いうて普通わかんねえか?

これやったら殺されはしなくとも刺されるくらいあるかもって一線を意識するくらいの経験は…


正直マニュアルにするほどのことですらないと思うが、頂きしないと生活が成り立たないような低IQ向けにマニュアル作成するとなると、やっぱ書かないと分からないのか?

りりちゃんマニュアル、超優秀だった事が証明される

・命より大事趣味をもってるおじから搾取するな

マニュアルには金をもらった後のケアちゃんと書いてあるのに

そういうところを怠っちゃうから刺されるわけよ

結局のところ地頭が違うんだよな

マニュアル書いて売れるやつとマニュアル人間にすらなれないやつっていう

2024-05-09

anond:20240509195934

鉄道会社がはっきり言ってるよ

なくすための努力を全力でしてないって

鉄道会社関係各所の偉い人も、昔は痴漢エンタメを楽しんできたオジサンばっかだから

サラリーマン癒し痴漢のやり方マニュアル」とか「痴漢を嫌がる女はブスとババアばかり。いい女は痴漢を可愛くかわしてくれる」とか「痴漢もできない世の中に喝!」とか「アイドルの尻を触るのがオチバラエティ番組」とか

本当にそれを楽しんできたおじさんばっかりだからね、痴漢ダメというのが理解できてないのが権力者マジョリティからだよ

新宿で刺殺された女性は頂き女子マニュアルと全部逆のことやってるよな

やっぱりりちゃんすごいのでは?


趣味があるイキイキとしたおぢは狙うな

自分から金を要求するな

・金を出すと言われても必ず一度は断れ

・金を貰ったら相手のおかげでどう助かったか報告し、感謝言葉を伝えろ

頂き女子りりちゃんマニュアルの「おぢの見極め方」の趣味サラリーマンの項目以外、ほぼ当てはまってるので安心してたんだけど、

没頭できる趣味があっても騙されるってことだよな、たし🦀

ペドの俺を改心させるだけのチャームがあれば騙されるってことか、こわいな…

anond:20240509213808

弁護士かに相談せず、自分解決しようとしたんだろうか…

でも、借用書とか何にもなかったら、完全な口約束ならば証拠がない

報酬とか贈与とかでなく、援助交際の援助という言葉法的責任を逃れるために使ってる

多分、仮に弁護士かに相談しても、諦めろと言われるだろうなあ

警察に行っても当然同じ…

頂き女子マニュアルは、そういった法的責任を逃れるコツも含まれてるだろうから

なんらかの対策罰則を追加しないと、社会蔓延してしまうと思う

anond:20240509164635

別に生活保護全体を指してるわけじゃないんじゃ?

働けるのに、ひろゆきに唆されて生活保護受給マニュアル的なもの受給してるやつのことだろ

そもそも日本生活保護受給率が低いから、

本当は受けた方がいい人が貰ってないのも問題だけどな

他の頂き女子がやられたことで

頂き女子りりちゃんマニュアルが再評価されてるのちょっと笑えるな

多分今後法に問われないように金を引っ張れるような会話内容アップデートされた新マニュアルが作られて

増田辺りで怒ってる男たちを巧みに避けながら人のいい非モテオッさんたちから安全に金を奪う女がどんどん増えるのだろう

anond:20240509124415

どうせ、「1千万円くれたら、結婚考えてあげる」とか言われて実際に1千万円渡したら、

結婚について考えた結果、見送りとなりました。」

みたく言って激怒させたんちゃうかな。

りりちゃんマニュアルちゃんと読んでいれば、もっとうまく対処できていたはず。

2024-05-07

anond:20240507135726

ウチは手順マニュアルとか渡して社内から電話かけて取らせる練習させてるわ

何事も最初から出来るヤツなんていないんだから特にPCの使い方だ電話の取次ぎ方だなんて)自分が出来る、出来たからって出来ないヤツをバカにしてるのがおかしいんだよなぁ。

出来ないなら出来るようにする。そこに何で出来ないんだ?っていう嘲笑不要

2024-05-06

服屋店員の言う 「大きめのサイズを着るのが今流行ってるんですよ」 という言葉

S・Mサイズ在庫が無いとかで、明らかにオーバーサイズの服を試着させられた場合に発せられる言葉

少なくとも俺が服を自分で買い始めた15年前ぐらいから言われていた言葉なんだが、こう言えっていうマニュアルでもあんのか?

これ聞いた瞬間買う気を無くすので金輪際言わないでほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん