はてなキーワード: シンゴとは
エンタメはかなり少なかった
たとえばイミテーションゲームは結構エンタメ感あったよね、チューリングマシンは直接ひと殺してないからね
文脈としては、オッペンハイマー周りのゴタゴタ(たぶんアメリカ人的には散々擦られた話)がメインの映画だった
登場人物の紹介がほぼされないので、その膨大な前提を知らないと展開の6割は付いていけない
ある程度原爆周りの話は知ってたつもりだったけど、レベルが足りなさすぎた
オッペンハイマーの生涯が知れる〜という感じでもなかった
何ならオッペンハイマーはスパイだったのか?あたりの掘り下げが5割だったんじゃいかな
登場人物がとにかく多い、覚えるべき人物だけで15人超えてると思うんだけど、それ以外の覚えたほうが良いのかな?なモブが30人は居る
面白くないとは言わないし、あまり居なかった主人公だし、意義もあるしよくやったと思うし、シンゴジ好きな人とかには受けそう
そんな作品
理解を助けるためのわかりやすくする仕掛けみたいなものもかなり少なかった
これはクリストファー・ノーランらしい、悪い意味で
時系列がね、3・4本くらいあって行ったり来たりしてるの、最初どの順で起きたのかわからなくて混乱した
これも史実を元にしてるから「このシーンは知ってるよね」で描かれてる気がする
あと長い、そして濡れ場ががっつりある
____
それでこれバズってたのか
https://note.com/dj_gandhi/n/ncf406716af1f
原子力委員会の偉い人
オッペンハイマーを所長に抜擢した人
なんか対立してる
マジこいつは途中で「誰だっけ?」ってなる
今見終わって調べても「で、誰だこいつ?」ってなるね
3周してもわからんかも
やっぱ物語の描かれてない部分が多すぎて、三国志とかそういう感じになってる
苦手
最近ゴジラにハマった女子に呼ばれたので観てきた、クソ混んでた
評判良かったから観てきたけど、割と良かった
悪い言い方をすれば、90年代に観たハリウッド映画を日本ドラマでやった感じ
良い言い方をすれば「こういうので良いんだよ」
最近ハリウッド的な映画少ないからウケてるんだと思う、こういうので良いんだよおじさんがたくさん
いわゆるポリコレはゼロ、ただし戦争物あるあるの国批判みたいなのはある(エンタメの範疇だと思う)
演技は臭すぎた、日本ドラマはこういうところが嫌い、何か舞台を見せられてる感じがする
VFXは成長したなあと感心した、シンゴジレベルを出せてるし、音響も良かった
ただゴジラの人間が映るシーンはやや少なめだったので、低予算感を覚えた、B級映画でありがちなやつ、ちょっと冷めるからやめてほしい
リアリティはまあこんなもんだろう感、贅沢言うと足りない感じはする
登場人物の量は良かったと思う
メインキャラの関係性も上手いなと思った、めんどくさい説明をしなくて良いようにしてる、やや舞台装置感は出たが
上手く感情移入できるようにできてた
総合すると楽しめた
監督許した
こないださやわか氏かな、が東氏はずっと寝てたけど早朝にやってた配信でいってたけど確かにいろいろと作劇としては破綻している部分も多く、それはある意味致命的だったりするし、終盤の展開なんて戦争美化とかいわれてもしょうがない部分が多いと思う。
特に謎だったのが大戸島でゴジラに襲われるシーンでなぜか発砲できないというところ。目の前で人がバンバン喰われてるのにガタガタ震えて引き金が引けない。これたとえば相手が米軍機だったりとかほかの人間だったりするのであればまだわかる。ガンダムUCでバナージがうてませえええええんって叫ぶけどあれは面識ある人間だしそりゃ撃てないだろとおもうが、相手は人を喰う怪獣である。
銃自体を忌避しているのかっつうと戦後のシーンでは機雷除去でバンバン撃っているのでそういうことはない。となると生き物を撃てない人ということじゃないかとなるけどそこを裏付けるような描写はない。なかったとおもう。クマを殺すな!って人がいるんだからそんな人がいてもいいじゃないかというかもしれないけど、終戦直後の日本の話である。そういう人はかなりレアだろうからそういうことであればそこを裏付けるようななんらかの描写が必要だったろう。
とまあいろいろツッコんでたらキリがないところだけど、これ要するに”ガンダム”なんである。
直接の描写的にもだいぶ参考にしてるんじゃなかろうかってところはある。
大戸島のシーンのうてませえええんもそうだし、ラストにゴジラを引っ張り上げるために漁船がぞくぞくとってのは逆襲のシャアだ。そもそも特攻をやりなおすという大枠自体がこれはガンダムじゃないけど”リーンの翼”だ。
キノコ雲が話題になった熱線発射のシーンも背びれが順番にビヨンビヨンと光ってブワー・・・って感じでシンゴジリスペクトと言うよりはもうメガ粒子砲である。
で、ガンダムだとすると同様に戦争賛美じゃんと批判されていた過去と現在をみるに結局の所コンテンツとしてのパワーの前ではそんなこといってもしょうがないのである。でっかい怪獣に街を蹂躙される快感!それに対抗しようとする無力な人間達!この構図はたぶん社会が相当にかわらないとなかなかオワコン化しないのではないだろうか。だからアメリカですらそこそこヒットしたらしいし今後も同様の路線のコンテンツは続くのではないだろうか。
いやこれは面白いわ。
俺の個人評価だとグリッドマンは☆3.5(ラストのトリックが「で?」にしかならんかったので)、ダイナゼノンは☆3なんだけどこの映画なら☆4出していいな。
まあ正直、最近見たゴジマイのガッカリ部分との対比でめっちゃよく見えてるだけかも。
適切なテンポで入る戦闘シーン、物語全体に存在する一貫性、過去作に対しての理解度、そういった基本的な「ここちゃんとやってくれないとやっぱマイナス評価なんすよね~~」が入り込む余地バリバリだったゴジマイに対してこっちはそういうの全部埋めてある。
序盤のうちに自己批判して「グリッドマンと怪獣?そんなことあるわけないやろ?なっとるやろがい!」とか「ダイナゼノンって要するに「ミイラが蘇って恋人が出来ましたってことね」いやいやそうだけど」とか言ったりしてたのが着地点に対しての情報共有として上手く成功してたな。
まあ全編通してこれやっておけば受けるやろの集合体みたいな所あるんだけど、娯楽映画でそれ以外のことやる必要ってないんですよね良く考えてみたら。
2時間しかないんだから客に受けることだけしかやる時間なんてないんだよな本来。
でもこれ1クール作品2本見てないと何がどう起きてるのか分からねえ感じはあるな。
グリッドマン→ダイナゼノン→グリッドマンで差し戻ししてることでエモくなってるシーンが結構多いからなあ。
まあでもそれでいいんだよな。
ぶっちゃけこれ見るのってダイナゼノンまで全部見たやつだけだろ。
つまりこの映画ってファンしか見てないアイドルのコンサート動画みたいなもんか。
あれも☆5多いジャンルだしなあ。
アマプラの点数ってガチで「特定の母数の中での平均点」なんだなあ。
まあでもそれで点数高いってことは「どういう客が見に来るかを考えてそれに合わせて作った」ということだよな。
それって凄い立派なことだよ。
可処分時間を奪い合う現代においてとにかく誰でも良いから顧客にしちまえが横行する中そもそもの敷居を高くしてそれに応えるってのはフェアだねえ。
ゴジマイもシンゴジも「ゴジラを見に来た人」「庵野を見に来た人」「ALLWAYSを見に来た人」をごった混ぜにしてたのアカンのやろなあ。
まあそもそもの話として座組みの仕方が客の数を増やすためになんでもごった煮抱き合わせにしてたのが客に対して不誠実な態度だった感じよなあ。
有名アイドル使ってることを客寄せに使って演技後回しにしてる映画みたいなことしてる時点でゴジマイはアカンかったんやなあ。
3連休に観に行ってめちゃくちゃ面白くて、この感動を共有したい!とウキウキで出社したのにほとんど話題に出てなくてガッカリ
-1.0見ないのはもったいないぞ
VRゴーグルもジェットジャガーも出てこないから安心して見ていい
けっこう反応あったので感想を足す
↓↓↓
ネタバレあり
色々ツッコミどころ満載であるところは重々理解してるし、ゴジラシリーズってそもそもそういうもの
なのであえて良かったところだけ書きます
従来のゴジラって「なんか変な反応がある」って科学者や自衛官が気づいてそれを調べてったらゴジラいたみたいな話が多い(そもそもゴジラがいる世界の続編だったりするのもある)
そんな中で巨大化前のゴジラに襲われて生還した主人公と東京を襲うゴジラの過去の因縁と敗戦で戦力を失った日本の中でなんとか国を守ろうと立ち上がる元軍人たちの対立構造がカッコ良かった
「ゴジラと戦ったからって必ず死ぬわけじゃないんだろ?それじゃ戦争よりよっぽどいい」は名台詞だと思う
・新しいフォーマット
ゴジラが出た、日本壊滅、なんとか鎮めた。怪獣出たゴジラ出たゴジラ勝ったゴジラ帰る。のフォーマットしか無かったゴジラに戦って倒すフォーマットが追加された
シンゴジで前者(初代ゴジラ)のリメイクが成功を収めたけど、次ってもう怪獣プロレスしかねえし、ハリウッドでさんざんやったものを見せられても……と思ってたけど、まさか真正面から戦うとは
(え?夢の中で怪獣たちが大暴れ?オール怪獣大進撃見てんなら-1.0は当然面白い側に入るだろ!)
上陸の理由を明確にしなかったのも良くて、なんとなく日本に暴れにきたゴジラは飽きたら巣に帰る。「次来るときが勝負です!」なんて行動はそれがあるからできる
あとゴジラが来るのを待ち伏せて海で戦えるというのがさらに良くて、戦艦と戦闘機が活躍できた
・新しい絵
そういやシンゴジ見てええ!って思ったのもゴジラの尻尾を振るシーンを下(人間視点)から撮った絵を予告で見たからだった
ゴジラマイナスワン見て思ったんだけど完璧に自分の思った通りのものを期待してる人多すぎない?
ゴジラが進化してなんかでかくなって人間は早口で展開も早くて理解させる気なくてゴジラは紫ビーム(苦笑)口から尻尾から出すしエヴァの音楽は流すし終いには口からジュース飲ませて終わらせる
こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でも意味不明に面白かったよね
ハリウッド版(2014年)もゴジラお出まししたらいきなりテレビに画面切り替わるし暗いし終いにはハリウッド()お約束のキスしだすし画面暗いしもはやガメラだし
こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でも新しいモンスター出てよかったしCGもすごかったよね
ハリウッド版第2作もへんなおばさんが世界破壊しかけるとか中学生でもこりゃ駄目だろというストーリーだし
こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でもラドン、モスラ、キングギドラが最新CGで復活してわちゃわちゃしててよかったよね。ゴジラ赤くなるし
ハリウッド版第3作はもやは怪獣プロレスでストーリーなさすぎるし、スーパーヒーロー物をデカくしただけ感あるし、小栗旬が悲惨だし
こんなんみんなが思ってたゴジラだったのだろうか…でもキングコングとゴジラが共闘してメカゴジラと戦うのはアツいよね。バトルもスピーディーで良かった
そもそもゴジラって何でもありだよね。初代からアニメも含めて全部見てるけど1つの主人公でここまで多様性溢れてるシリーズってそうそうなくない?
ゴジラがシェーしたり
意味わからん骸骨みたいなヒーローが特撮、アニメでも意味不明にデカくなったり
ひざまずくたくさんのモンスターがいたり
魚食ってたり
お涙頂戴のストーリーだったり
でもそれでいいんだよな
俺はゴジラの好きなところ嫌いなところすべてを愛してるよ