「水素水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水素水とは

2022-06-14

anond:20220614114036

いうてもイスラム圏にもスポーツ選手はいラマダーンの期間はみんなプチ断食するから

なんならイスラム圏で試合がある場合ラマダーンの期間に被ったら非イスラム教徒でもラマダーンしないといけない

それが嫌すぎてイスラム圏での試合断った選手もいるレベル

 

シーズンスポーツならオフの期間にファスティングを取り入れてる選手もいるけど、

体重云々とかじゃなくて水素水とかみたいな精神的なオカルト療法みたいに利用してる人が多い

2022-06-10

自民議員親学EM菌水素水を推進してもリベラルから批判を受けるだけで何ごともなくスルーされるのに

立民の議員が反ワクだとリベラルウヨクの両方から袋叩きにされて大問題になるのは不公平な気がする

2022-04-10

anond:20220409133020

日本のDXって水素水と同じ類のものか、それ以下だと思っている。

2022-04-07

女の非モテ可視化されにくいのかも

ロマンス詐欺結婚詐欺被害者という人物TV被害を訴えていた。これが女性非モテなのか……と思ったわな。彼女たちは恋人がいないこと自体に不満を述べたりはしないので可視化されにくい。しかし40、50になって恋心に浮かれ上がり、金を無心され水素水キット買わされているあたり、やはり非モテだろう

2022-03-29

行きつけのジム水素水サーバーを導入した

オカルトウォーター導入に俺の会費が使われたかと思うと強い憤りを覚える

2022-01-23

anond:20220122191500

死はリセットじゃなくて”終わり”だから

ゲームで例えるならゲーム機を破壊する行為と同じ。

二度とやり直すことなんてできない。

それを理解したうえでそれでも死を選ぶならどうぞ、としか

 

にしても、こういう明らかに誤った死生観流行ってるのは異世界転生だとかのフィクションの影響かね?

だとしたらああいうのも考え物だわ。

スピや反ワクや水素水のことを嬉々としてバカにするのに、人生で最も重要死生観については非科学的なオカルトを信じてるなんて笑えるよ。

2022-01-21

夏目漱石は「月が綺麗ですね」となんか訳していない

タイトルで全てなのだけれども最低でも週に一度、多い時は連日これを枕や題材にする創作物などが多くて辟易する。

「月が綺麗ですね・死んでもいいわ」検証

https://niguruta.web.fc2.com/kensyo_kirei.html

国語辞典編纂者の飯間浩明氏によるツイート

https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/666799218237923328

まさに都市伝説なのだが、どうしてこんなデマが広まっているのか。個人的にはEM菌水素水に近いものだと思っている。

「あの有名文豪夏目漱石はこんな素敵な訳をしたんだぜ」と教養があるように見せかけたいのかもしれないが、滑稽なことこの上ない。

何故こんなトンデモが広まってしまったのだろうか……。

2022-01-03

anond:20220103172636

まとめると

・水汲みの動線を制したもの世界を制す。

・筆者は「霧島」に含むものがある。

・筆者は「水素水」を冗談の種に使える程度に両親の見識を信頼している。

実家に帰ったら親がスーパーから水を汲んで暮らしていた

スーパーレジ近くに浄水器があるのを見たことがあるだろう?

専用の2Lぐらいの入れ物が1個500円ぐらいでそれを買えばあとは何度でも汲みに来れるっていうアレだ。

見るからケチ臭さそうなオバちゃんが専用容器に水をタプタプにしてはいるアレだよ。

あんものを使って水を汲むなんてまるでアフリカの恵まれない子供たちみたいじゃないか

僕とは関係のない世界の話だ。

そう思っていた。

帰郷した僕が勝手知ったる自分の家とばかりに実家冷蔵庫を物色しようとすると、ソレは冷蔵庫に収まっていた。

水としか思えないものが2Lぐらいの真っ白いポリタンクに入って2つ並んでいる。

冗談めかして

冷蔵庫の水って水素水?」

と聞いてみた。

親は答えた。

最近スーパーから水を貰ってきてる」

と。

我が家アフリカになっていた。

親が言うには浄水器フィルター減価償却される時間と値段を考えれば、スーパーで水を貰う生活を1ヶ月も続ければ元は取れるらしい。

なんだかんだ平均で1人2Lほどの浄水を毎日使うので毎日スーパーに行っているらしい。

両親揃って年金ぐらしに突入して暇しているから出来ることのようだ。

客寄せのためかいフィルターを使っていると言っていたが、たしか実家で飲む水の味は昔より美味しい気がする。

というか、実家で飲んだ水の8割ぐらいは使い古しのフィルターにまだ効果があると信じてほとんど何も濾過されていない水を飲んでいたのだと思う。

かにこれが僅かな初期投資でずっと飲めるのはいい。

有料のペットボトル水、たとえばコンビニの「霧島」なんかと違って妙な感じもせずタダすっきりとおいしい水なのも毎日使うことを考えると助かるだろう。

どうも話を聞いていると両親はその容器を購入してからほとんどその店で買物をするようになっているらしい。

図々しさを極めれば水だけ汲みに行って何も買わずに帰ることも出来るのだろうが、どうもそれは出来ずついでに何かを買ってしまうのだという。

僅かな投資で朝的な利益を得ているのはスーパーの方なのだろう。

固定客の確保という大仕事ボタンを押したら水が出るだけの機械がやってのけている。

両親は飲み水の確保をスーパー委託したことスーパーに縛られているのだ。

スーパーは水という最大の資源を利用して人々の生活支配しているのだ。

やはりアフリカだ。

我が家アフリカになってしまったんだ。

2021-12-25

子どもサンタを信じさせるのって非科学的で有害じゃない?

地球には21億人以上の子供がいる

・1日で21億人にプレゼントを配るような技術はない

みたいな事実があるわけじゃん

にも関わらずサンタを信じさせる行為って、子供にとって既知の事実A(1日で21億人にプレゼントを配るのは現実的に無理)に対して矛盾した事実B(サンタはそれをやってのける)を信じさせることでしょ

事実Aと事実Bが矛盾していることに子供はどこかの段階で気づくわけだけど

そこで子どもサンタを疑っても

親は「魔法だ」とか理由をつけて、事実矛盾した状態のままサンタを信じさせる行為をするわけじゃん

事実AとBは矛盾してるけど、まあ魔法とかでなんとかなってるんだろ」と思っちゃうのは思考放棄でしょ

親が子どもに「矛盾存在に慣れさせる」行為を毎年毎年繰り返すわけじゃん

それってもはや思考放棄練習のようなもんじゃ

そんなことされて育ったら

教科書に載っているような科学事実に対する信頼は失われそうだし

自分の既知の事実同士の矛盾に疑問を抱くことができなくなりそうで怖い

事実を積み重ねて整合性を取る地道な思考が、科学の礎だと思うんだけど、幼少の段階からそれをぶち壊すようなことしても大丈夫なの?

スピリチュアルとか陰謀論とか似非科学(水素水等)を信じてる人ってめちゃくちゃ多いし、狂信的反ワクチンみたいに社会問題になってるわけじゃん

サンタを信じさせる行為みたいな、反科学的態度の植え付けは、巡り巡って子供をスピのような病巣へ誘導することになってるんじゃないか

自分の子供は大丈夫だろう、そこまで馬鹿な子はごく一部だから問題ない」って親は思うんだろうけど

社会全体として、長期的な視点で見ると、国民科学的な態度から遠ざける一因になるんじゃないか、とか不安になる

子どもサンタを信じさせてるはてなの親御さん達は、こういう不安を抱かないの?

anond:20211225144128

アンフェミも偽リベラルネトフェミトランス差別ネトウヨも無制限表現の自由推進派も、全員リボ払いで買ったテスラ缶の周りに水素水並べて自然派療法で反ワクチンしてるレベル脳みそしかないよ

知的水準の高い層同士では話し合いが行われるのでネットで論争で暴れるやつは大体そういう低脳

ネトフェミってネトウヨとか水素水で喜んでる層くらいの立場だと思ってるんだけど

さすがに研究者をやってる人とかは聞く価値があるなと思うこともあるけど、今twitterで頑張ってユニクロ燃やそうとしてるネトフェミはただのアホ

2021-11-08

アカウントに残るところに書くとガチで消される(物理的に)からここに書く。

当方コロナ失業した氷河期世代

なんとしても食べていかないといけないので、Indeed広告に載っている会社にに片っ端から1000件以上応募したら、

ある会社から内定をゲットした。

初日に出社したら、いきなり荷物をまとめて長崎に赴任するように言われた。

日本沖縄の次に一番最低賃金の安い県。

仕事内容は、毎日リュックサックに30㎏の水素水を渡されて、これを各家庭に飛び込み営業して、全部売り切るまで帰ってくるなというもの

長崎なので来る日も来る日もひたすら坂道を歩いて登らないといけない。しかコロナから誰もドアを開けてくれない。

当然売り切れるわけがない。そもそも水素水を買うような奴の顔が見てみたい。

全部売り切れたらインセンティブがあるらしいけど、1個でも残っていたら、長崎県で定められた最低賃金並みの給料しか出ない。

手取り12万。

しかもそこから家賃光熱費を合わせて10万引かれる。6畳一間のボロアパートのくせに、長崎でそんなに家賃がするわけがない。

そして「親睦会費」とかいう謎の費用で1万円引かれている。つまり毎月手取りは1万円しかない。

文句を言った人もいたみたいだけど、「社会人としての義務も果たす前から口答えするなんて、お前は社長にでもなったつもりか。」と恫喝されたらしい。

長崎のあらゆる観光地には行ったことはないけど、夜景だけは見たことがある。

2021-10-29

友人が反コロナワクチン勢になっていた件について

リアルでは吐き出せないからここに匿名で書きにきた。これは愚痴であって今後の改善アドバイスを求めるものではない、というかアレは夢であってほしいなーという願望も混じっている。

       '``・ 。

             `。

       ,。∩          もうどうにでもな~れ

      + (´・ω・`) 。+゚

      `。 ヽ、  つ ゚

       `・+。・' ゚⊃ +゚

       ☆   ∪~ 。゚

        `・+。・ ゚

友人はエアではなくいまも実体がある友人だ。高校の時に席が近かったというだけで意気投合し、大学は別々だったがその後も連絡を取り合うくらいの間柄。

すごく仲がいいわけではないが知り合い以上、親友未満くらいのごく普通な関係を歩んできたつもりだ。

私はどちらかといえば文系だが彼は理系を名乗っていた。学生時代も根も葉もない噂に対して「ソースは?」と元のネタを辿って真実確認する人間だった。はずだった。水素水あれだけ化学式見て馬鹿にしてたろうに何故に今回こうなのさ。

私も友人も幸か不幸か、世界であれだけ騒がれてはいるが身近でコロナ被害という被害に遭わなかった。社内の別部署で「誰々のお父さんが無症状で完治までしたらしい」と噂で聞くくらいの規模。

人の少ない地方ではなく友人は首都圏、私も政令指定都市にいるので珍しい部類ではあるのかもしれない。ネット報道される人数とか他人事のように捉えてはいた。予防はもちろんしていたけどいつの間にか第5波を乗り越えた形になる。

今月になってようやく私も熾烈なコロナワクチンの奪い合いの中で予約ができて2回目も終えた。ワクチンあくまで予防、酷くならないようにするものという認識の上。これ以上生活がぐちゃぐちゃになられても困るしな、と判断して打った。共通の友人に看護師もいて春に打っているし不安特になかった。

からこれは話の種として振ったのだ。

「2回目のワクチン終わったよ」と。

「は、どうして?」と返信がきて純粋に驚いた。どうしてとはどうして?と返すのもあれなのでどうしたもんかと考えていたら送られてきたのがこれ

https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1445928998949720067?s=29

え、なにこれと開いたらTwitterだった。大学論文とかさ、そういうのなら「ふーん」と読むけどなんだこれ。さらに続けてYahooニュースリンクが続々と送られてきた。こちらはリンク切れてたから貼らない。どれも反ワクチン、接種したらお前は死ぬだろうみたいな内容。情報源とは。

あきらかに香ばしかったのでいつもは見ない彼のTwitterを覗いてみたらチベットナギツネのように真顔になった。リプもツイートコロナ陰謀論ワクチンのもたらす弊害ネタで埋め尽くされていた。

このアカウント二次創作アカウントだった気がするけどその話題はまったくなし。推しはどうした。コロナに負けたんか。なにこのフォロー数と名前が妙に長い人たち。

とりあえず見なかったことにして元のトークに戻ると共通看護師の友人が「それ事故死したけど検死したらコロナだったから死者に含めましたとかあって全然信用できないじゃん」と返していたがそれにはダンマリ副作用被害ニュースやらを貼り続けるマシーンになってしまった。

半年効果が切れるワクチンワクチンではない」と言われても。日本風物詩になったインフルエンザワクチンについてコメントはないのだろうか。私はいつも一回で済めばいいのにと毎年思ってるよ。

看護師の友人やワクチンをすでに打っている他の共通の友人は「目が覚めるまで構わない方がいいよ」と無視しているし私もしている。彼のTwitterはこわいので覗いていない。

現在進行形の彼が元に戻るのかはわからない。なにが引き金になったのか。今年の春はまだワクチン打つ気でいたはずなんだけどな。目の前に座っても遠くを見て視線が合わない人になってしまった。愚痴はここまで。

夢だといいな、というただの吐き出しでした。ここまで見てくれた人はありがとうあなたは体と心には気をつけてね。

       '``・ 。

             `。

       ,。∩          もうどうにでもな~れ

      + (´・ω・`) 。+゚

      `。 ヽ、  つ ゚

       `・+。・' ゚⊃ +゚

       ☆   ∪~ 。゚

        `・+。・ ゚

2021-10-26

anond:20211026213225

CO2の削減を目標とするならBEVは貢献できるような使い方が限られるみたいだ。

はてなではトヨタの主張は雇用の維持の部分ばかり切り取られてそんなのはエゴだとか逆効果だとか切り捨ててるけれど、彼らの主張のほとんどの部分はBEV一辺倒はCO2削減に対しては逆効果だという趣旨だった。これは直接トヨタの主張を読みに行ってもらったほうが誤解が無くていいだろう。

ハイブリッド車金銭的に元を取るのは大変なんですけどとか、エネルギー安全保障を考えたら化石燃料依存を減らしたほうがいいのではとか、他の観点では疑問は感じたが、地球温暖化対策第一目標とするなら。


水素が勝てる要素は素人レベルでは思いつくがそんなのは大した根拠にならないだろうな。

ヨーロッパメディアが連日水素水素報道しているからこれだけの熱量があればいつかはそうなるんだろうなと思っただけ。

2021-08-20

千葉真一が反ワクチン派だと知って

どうしよう悼む気持ちが完全に消えた

仁義なき戦いとか戦国自衛隊とか好きだった

それに勝る勢いでアレな人がアレで死んだ感が私の中で餅のように膨らんでくる

しかするとアレルギー持ちなのかと縋ったが

水素水推しの人と知ることになり、苦笑いすることしかできなかった

妙な気分になっている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん