2017年06月17日の日記

2017-06-17

そういえばうちの職場増田さん、「まっすー」って呼ばれてる。どうでもいい情報だけど。駄文長文失礼しました。

https://anond.hatelabo.jp/20170616220946

なんとなく好みが似ている気がするので思い浮かぶ範囲で列挙。

ググってみてね。

ミルキィホームズ楽曲

ギャラクシーエンジェル楽曲

・咲シリーズED

ラブライブ!特にBiBi楽曲

ひだまりスケッチOP

あべにゅうぷろじぇくと

IOSYS

ネギま!関連(1000%SPARKING!とからぶ☆センセイションとか)

あと複数人じゃないけど、MOSAIC.WAVとか聴いてみても良いかも。

推し若手俳優セフレになった話

わたし若手俳優が好き。

テレビドラマ青春映画に出てるような若手俳優でなく、いわゆる2.5次元舞台などでラケットを振って踊ったりするような若手俳優だ。

数いる若手俳優の中でも自分より2つ年下のAくんが大好きだった。

Aくんの舞台イベントには、東京公演はもちろんのこと地方公演もほぼ全て通うほど、何よりも優先させてきた。

推しはだれ?って聞かれたら、もちろんAくんって答えていた。

ある日、Aくんがでるイベント東京であった。

もちろんわたしも行った。

イベント終了後、いつも通り連番していたオタク友達とそのままオフ会を行なった。

Aくんの話を肴にお酒が進みほろ酔い気分で解散した。

友達と別れ、1人で駅に向かっている最中に目の前にある人を見つけた。

今日イベントに出ていた先輩俳優のBさんだった。

お酒が入っていたわたしは思わずBさんに話しかけた。

お疲れ様です、Bさんですよね?今日イベント参加してました。とっても楽しかったです」

ありがとう、と足を止めて話を聞いてくれたBさんだったがかなり顔が赤くなっていて酔っ払っていた。

あとから聞くと、イベント終了後出演者たちは打ち上げを行い、その場でかなり呑んでいたとのこと。

「酔っ払ってますよね、大丈夫ですか?」

酔っ払ってない、まだ全然呑み足りないくらい、このまま呑みいっちゃう?と誘われた。

一瞬でわたしの酔いが覚めた。

このままBさんと呑みにいき、うまく行けばAくんと繋がれるかもしれない、と脳内計算式が駆けめぐった。

わたしもまだ呑み足りなくて」

じゃあ行こう、と歩き出したBさんの後をついて行き居酒屋のようなカラオケのような個室に入った。

別にエロいこともせず、今日イベントことなどで盛り上がった。

そこでBさんがわたしに、絶対俺のファンじゃないよね?Aくんのファンでしょ?っと投げかけてきた。

「Aくん目当てで今日イベント参加したんですけど、Bさんがほんと面白くて一瞬でファンなっちゃいました」

それを聞いたBさん気を良くし、じゃあAくんをこの場に呼ぼう!と言い出した。

電話をかけるBさん。

電話に出たAくんに、今どこ?女の子のんでるからきなよ。

電話が切れた。

数十分後、扉が開いてやってきたのはもちろんAくんだった。

わたしを一目見て固まった。

Bさんは、わたしがAくんのファンだって伝え、Aくんも知ってますよと答えてくれた。

それだけですごい嬉しかった。

帰り際、酔っ払ってるBさんを先にタクシーに乗せ、路上でAくんと2人きりになった。

ごめんね、とAくんが謝ってきた。

迷惑かけちゃったね、先輩に呼ばれたから行かなきゃと思ってきたけどまさか○○ちゃんだと思わなかった、と。

終電もなくなり、タクシーで帰るには遠いわたしが困っているとAくんはうち来る?と言ってきた。

断れるはずもなく、そのままAくんの家で朝を迎えた。

それからわたしはAくんの舞台イベントに行かなくなった。

どんな顔して行けば良いのかわからない。

でもAくんのプライベートで会えるようになった。

彼女になれないもどかしさがあったがセフレで充分だと思っていた。

でもAくんの舞台を見ることが生きがいだったわたしが、自分の愚かさで生きがいを殺していた。

一年ほど関係は続いたが、いつも死にたいと思っていた。

AくんともBさんとも関係を切った今は、別ジャンル芸能人ファンとして生きている。

新しい生きがいを見つけ、毎日が楽しくなった。

Aくんの活躍も別ジャンルながら、毎日のように聞く。わたしファンだった時も人気だったが、さらに有名になっているらしい。

純粋ファンとしてまたいつかAくんの舞台を見に行ける日が来ることをまっている。

ヤマもオチもないお焚き上げの話。

若手研究者待遇問題は結局は経済問題なんじゃないのか。

単純な話、日本研究の質が落ちるのは、結局そのベースとなる家庭に問題を求めるべきなんじゃないのかって思う。

家庭に於ける可処分所得が増えれば大学院に行く人も増えると思う。

こう言えば必ず「どうでもいい程度の非難」があるけど、そこからキラリと光る批判を拾いたい。

物事は複雑だからこそ、まずは単純化して考えるのがベストだと思う。

人間なんて複雑な問題を複雑なままに問題を解けるほど賢い奴らばかりじゃない。

から単純化して、そこからifを考えて肉付けを行っていけばいいと思ってる。

まず教育を十分に得るためには親ないし自身における十分な収入必要で、例えばそれは仮想通貨マイニングをするコンピューターの質と同等な気がする。

単純に考えて、性能の高いコンピューター投資できる資本があれば、仮想通貨マイニングできる量も増える。

塾や予備校、あるいは有名私学に入れる資本があれば、高度な教育を受ける機会が増える。

有名私立に入るのは学力必要だって言われるけど、その学力を得るのは独学的な個人の力だけじゃ叶わない。

個人の考え方なんていうのは、その人を取り巻く人たちの束のようなものなんだから、その束が貧相であっては学力なんて望めない。

これを読んでいる人の中で、自分だけの本当のオリジナルの考えを持っている人なんて0.1%もいたら驚きの数字だと思う。

ほとんどが誰かの影響を受けていたり、誰かの公式を使ったり、誰かの理論で武装したりしているはずだ。

その束を肥やさんがためには、結局のところ金を払って優秀な束となり得る人材を集めなきゃならない。

たとえば、超が5つ付きそうな程の敏腕プログラマー慈善事業のような最低賃金マンツーマンで教える?ないない。

教育にしても、マイニングにしても、どちらも少ない資本でチマチマやっても無駄なことに間違いはないと思う。

世の中は「金」だ。

日本論文数の低下云々は経済的問題是正すれば改善が見込めると思う。

大学にだけ潤沢に資金を回してもダメだ。

金食い虫のクソコネ教授がわんさか沸いてるからね。

大学事務局から言わせてもらえば、大学だってコネだけの教員も雇ってやらないと面倒なことになる。

金で避けられる不幸があるんだったら、それはしかるべきだろう。

クソコネ教授なんて首を刎ねて若手を雇えっていうのは筋違いで、クソコネ教授も使いようではい出汁は取れる。

存在しているだけで、会話するだけで人を苛立たせる才能があるクソコネ教授は正直消えて欲しいとは思うけど人脈は財産だ。

私の知り合いで、訪日した途端に旧帝大大学院博士に行って、今や地方大学教授になっている。

博士論文の流暢な日本語難易度の高い漢字の羅列があるのに、メールなんてカタカナ平仮名しか入力できない。

ましてや未だに日常会話に於いてすら「それなんて意味ですか?」といった次第だ。

英語ができる?アブストには流暢な英語が書かれているけど片言英語アジア人だよ。

こんな状況は全く不思議現象なんだけど、結局はそこの国とのコネ必要から仕方ないね。めちゃくちゃ腹立たしいけど。

財産には負債も含まれるわけで、必ずしも良いことばかりじゃないのは推して知るべし

うそう、若手の研究者の不遇が話題になってるけど、結局そこに至れる人ってのは既に結構まれた人な気がする。

少なくとも漠然とした考えで、独自問題意識を持たなくてもなんとなく院に行く人なんて特に

博士課程まで行くのに一体どれだけの金が必要なのか分かってるとは思うけど、それを回収できるかできないかは別の問題だと思う。

今や通信教育でも博士号を取得できる時代、量産される博士の全てが優秀なわけでもなく玉石混交だ。

通信教育 博士号」でググったら、それなりのサイトは出てくる。

それらの博士たちにも回収できるメリットを必ず与えよというのであれば、結局は生まれた時からまれた人の大勝利に終始する。

結局は通信制大学院であっても結構学費は要するし、地方ともなればスクーリングだけでも結構な出費となる。

バイトとか奨学金とか、大学院に行くための学費をどうするのかってことに対して色々なことを言う人はいるだろう。

だけどバイトをして学業投資できる環境があるというだけで十分な勝ち組だ。

バイト代が親の介護に消えざるを得ない人たちの多いこと多いこと。

学部生でも普通にいる。

親のために働いて昼は大学生なんていうのも。

そういう学生経験則で言えば得てして成績は悪いし、仮に頑張って院まで行ったにしても有象無象の類で終わる。

そういう有象無象の類も「若手」なんだけど、それを教授職に据えるのがお望みなのかしら。

奨学金を得られるほど努力しろと言う人は、奨学金を得る努力をしなくても院に行ける人たちとの資本の差は問題にしない。

資本が豊かである人は、奨学金の奪い合いという不毛な戦いをしなくてもいい、すでにシード権を得た特別存在だ。

借金して学費を捻出できるのだって信用力が必要だし、その信用は結局は「金」だ。

言いたいことが山ほどありすぎて、取り留めのない文になっているけど申し訳ない。

結局は自分の心のモヤモヤを整理して、どうすべきなのかを模索するラバーダッキングのようなものと思って欲しい。

レズバトル中二相手がいきなり態度を軟化させてくると

わかり合えたのは嬉しいんだけど、こっちが勝手に熱くなってたみたいでなんか敗北感ある

就活やってて無礼学生が多いことに気付いた。

企業説明会質疑応答でも、所属大学、氏名、貴重な話ありがとうございましたというお礼、簡単志望動機を述べてから質問に入るのがマナーなのにそれすら守れない奴がほとんどだった。それもこういうのはガリ勉高学歴に多い気がする。学歴社会弊害だ。

おなかゆるい

から水が出る

幼女をねらった性犯罪ロリコンのしわざ?

これ、けっこう疑問なんだよね。

幼女をねらった性犯罪は「ロリコンのしわざ」という前提で語られがちだけど、犯人が単にねらいやすターゲットを選んだ結果だという可能性はないか

  

犯行成功させやすさ、事件隠蔽やすさを考えれば、大人の女ではなく、幼女ターゲットにするほうが合理的である

たとえば幼女への性犯罪は、父親や身近な大人加害者になることも多い。その原因は彼らがロリコンだったからというより、「うまくヤレそう」「きっとバレない」という判断をしてしまった結果ではないか

(それが家庭の中でおこなわれる犯行ならば、隠蔽はなおさら容易にできると思われる。)

  

この「うまくヤレそう」「きっとバレない」という判断は、人を犯罪に走らせる一番の引き金になってしまう。

痴漢がねらうのは、自分の好みの女ではなくて、泣き寝入りしてくれそうな女(例:地味っぽい女)である。それもこの心理によるものだろう。

  

まり普段はもっぱら成人女性性的魅力を感じ、そこに性欲をむけている男がいたとする。

彼が性犯罪をやるときターゲットとして幼女を選ぶというのは、とくに不自然なことだと思われないが、どうであろう?

  

  

参考:ロリコンさらった子供を殺す理由

https://anond.hatelabo.jp/20170415230107

  

 

追記 

ロリコンから幼女レイプするのではなく 幼女レイプする(可能性がある)からロリコンなのでしょう

トラバでこういうコメントをもらったけど、この定義の仕方には釈然としないものがある。

幼女レイプする(可能性がある)」というところまで範囲を広げたら、おそらく全部の男性ロリコンということになってしまう。

  

まあそもそも幼女と成人女性脳内ではっきりと区別して、幼女対象にしたときだけは絶対に興奮しない、すなわちロリコン的要素を一切持たない男性いるかと言えば、それはそれで怪しいものだ。

たとえばロリコン的要素を数%だけ持っていて、通常はその要素が顕在化していない男性が、性犯罪をやるときターゲットとして幼女をねらうというのはありえるんじゃないか? 私が言っているのはそういう話である

寝てない自慢と怪我しちゃった自慢。分かる。

コンパクト増田1.33アップデート

HTTPS対応

簡単荒らし対策オプション削除

たぶん動いてる

以上

WebExtensionsとやらでfirefoxアドオン簡単にできるらしいけど情報全然なくてめんどかったのでそのうち

俺は男で、まあオタク趣味があるんだが

好きな男性タイプ3次元人間なんだけど、好きな女性タイプ2次元帰結するんだ

これは個人的に納得感のある話なんだけど、そこで疑問に思った

逆にウェーイって言って女遊びの激しいタイプの人は(あるいは男遊びの日常的な人は)、理想の異性像って三次元になるもんなの?

自分は一応女性と付き合ったことは数回あるんだけど、それでも二次元帰結したんだが

https://anond.hatelabo.jp/20170617175013

本当にそれが正しい選択なのか?

今度は欲望から逃げるために寝るようになったりしないか

シコると眠くなる。

からオナ禁する。

そんな恥ずかしい人の名前知らない!

艦これ レベル88教

最初は、性能の良い艦娘にしぼって、彼女らをレベル88まで上げることに必死になった。

性能の良い艦娘が全員レベル88に到達したら、

今度は数の多い駆逐艦以外の他の艦娘を全員レベル88にした。

最後に残った駆逐艦たちのレベル上げを始めようと思ったところで、

イベント突入し、海防艦3隻を含む新しい艦娘が手に入ったので、今は彼女たちをレベル88に上げている。

職人事「どんな会社でも不満は出てくる」

そんなことはありませんでした。

強いて言うなら改善したいことはたくさんあるけど

前の会社マイナスを0にしたい欲求ばかりだったけど

今の会社は0をプラスにしたいというものばかり。

要は「どんな会社でも不満は出てくる」

とか言うクソリプ人事は死んでしまえということだ。

それか今を全力で生きろ

https://anond.hatelabo.jp/20170616221940

わかる。

バイの言う恋愛感情ってエロスというよりアガペーって感じでなんか違う気がする。

男に対してのそれは母性愛であって、ただのビアンじゃないのって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん