2016年09月05日の日記

2016-09-05

あえて説明せずにスキップすることで機転やアイデアがなくても視聴者勝手に都合よく補完してくれる

シン・ゴジラの名は。補完計画

anond:20160904220226

名古屋だっておどろいていいのよ。桶狭間地名)、長久手戦場公園(でっかいショッピングセンター)、徳川美術館千利休の遺品泪の茶さじ、などがお迎えしますぞ。関ヶ原はいっつも雪ふってるぞー。

http://anond.hatelabo.jp/20160905144050

安心せい俺も1作目みてない。テンポが非常に良くてお祭りみたいな気分で楽しめる。ミッションインポッシブルオーシャンズ11を足して2で割ったような映画だと思うとイメージやすいかも。

ゴジラとこれ、どっち見るか迷って残席を確認したらゴジラがガッラガラなのにこっちは行きたかった時間満席な上に次の上映も残り2席しかなくてそんなに埋まってるなら...と選択したが正解だった。

今度友達誘ってもう一回見る予定。おすすめ

http://anond.hatelabo.jp/20160905184731

もしやレシピ見ないのか?

味見は自分の好きな味(=おふくろの味)に合うかどうかだなぁ。

みんなnoteで書けば

少し稼げるんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20160904231904

君の名は。」は、同人業界エロゲを2桁年月で追ってるキモオタから家族連れや中高生カップルまでイケる幅広い客層に対して

減点・加点方式どちらでも高得点狙える上手い出来をお出ししたのが良かったのだろうと思う。

あんまりないでしょ、そういう作品って。

  

以下疑問点へのツッコミ

  

主人公2人はどうして惹かれ合ったのか?

…仮に自分女子高生だとして、無意識のうちに他人(男)と入れ替わってて、胸を揉まれていると分かったら、

逆に自分が男になっている間になんとかして社会的に殺そうとしないだろうか?

三葉は憧れのイケメン都会男子生活を満喫するのに忙しくてそんなことしてる場合じゃないですよ。

何時入れ替われなくなるか分からないので、この後も長く付き合わなきゃならない相手かも知れないですし。

何故惹かれ合ったのかでいうと、ああも強烈な体験でお互いのことを知り合って惹かれない方が創作的にどうかと思う。

  

・入れ替わっている時、年号が違うことになぜ気づかないのか?

…多少なり新聞TVなどのメディアを見ていれば、3年前or後にタイムスリップしている事くらいすぐ気づきそうなのに。

そもそもカレンダーとか曜日が違うから違和感ありまくりじゃないのか?

自分自分以外であることは分かっても、それ以外のおかしい点には気付かない夢とかないかな?

俺はTS淫夢とかTSケモ化淫夢とかよく見るので別に違和感なかった。

まあこれは「そういう条件の世界設定です」という前提部分であろうと思う。

  

・3年前に既に会っていることをなぜ忘れているのか?

受験期間というナーバスな時期に、あんキチガイじみた女子高生に遭遇していたら、

間違いなく覚えていると思うんだけど、記憶喪失にしては都合良すぎないだろうか…。

三葉の普段髪型(3年前にあった姿)と、瀧が入っている時の三葉の髪型が別物(瀧は髪を結えないし組紐存在も知らない)なので、

組紐エピソードを思い出すまでその姿が瀧の中で連結していない。

  

・三葉はどうやって父親を説得したのか?

…あえて描かないことで、観る人間解釈させる余白を持たせたのだ、という考え方も有ると思いますが、

絶対カットしてはいけない部分じゃないかと思う。

父親は三葉の母親祖母が入れ替わりを起こしていたことを知っている。

そこで、瀧が持ち込んだ未来情報と三葉が実際に入れ替わっているという確信を持って、危機回避に動いた。

しかし、三葉に入った瀧が山頂で入れ替わってその後の説得を託す展開はちょっと強引だとは思う。

  

この父親の詳細な描写書籍アナザーってやつに詳しく載っているらしいけど、映画1回見ただけでもこの辺までは読み解けた。

個人考察南男で間違ってたら悪いけどね。アナザーも購入済みなので今夜読む。

味見難しくない?

味見してみても味がどうとか塩気がどうとか正直全然わかんないんだけど、逆にみんな味見であんなに色々一体何をどうやって判断してるの?って思う

舌が痺れるとか、目がチカチカするとか、コショウ入れすぎて辛すぎるとか、むせるほど酸っぱいとかだったらさすがに、あっコレなんかヤバイなってわかるけど

それすらスプーン一杯とかじゃ全然からなくて、小鉢に一杯とか食べないと全然からないし、そんなことしてるとどんどん減ってしまうのであまり味見できない

そもそも目指してる味のビジョン記憶特になくて、今口に入れたこれは自分的にはおいしかたかな?どうかな?って基準しかない

日食べたもの今日食べたもののどっちが美味しいとか、前作ったときと同じ味かどうかとかよくわかんないんだよね、全然思い出せない

わかんないから分量通りに入れてみて、大体全部「うん!おいしいじゃん!」って思っちゃう今日トマトは酸っぱくてどうこうとかわかるわけがない

調理失敗しても気付かないパターンだと、焦げてるとか煮詰まってるとか火が通ってないとかがよく指摘されるから、その辺がガバガバっぽい

大抵の野菜なんかお腹空いたら生でもバリボリおいしく食べちゃうし、あんまり気にならなくて「うん食べれる食べれる、オッケー!ウマいじゃん!」って感じで気付かないんだよ……

常にその時食べたい気分のものが一番おいしいよね、ぐらいのゆるい感じでしか味を判別してないから、おいしいのハードルが人より低いんだろうな

あと自分的にはちゃんと何らかの味がするしオッケーと思って出しても、大抵味が薄いとか味がしないとか言われる

野菜スティックに何かを付ける文化野菜の味がするから別にいらない派なので、確かに世間的には薄味族なんだろうとは思うけど

とりあえず食卓に塩・醤油マヨを置くようにしたら解決したので我が家食卓今日平和です

http://anond.hatelabo.jp/20160905182746

増田が挙げた例で言えば、

認知症」で尊厳が傷つくとすれば、尊厳とはつまりは理性のことだ。

「寝たきり」で尊厳が傷つくとすれば、尊厳行為あるいは行動力のことだ。

「生きるために生きている」ことで尊厳が傷つくとすれば、尊厳とは自由のことだ。

んでお金がちょくちょく出てるが、尊厳とはお金のことか?

どれも否だと俺は思うけどな。

やっぱ生命、生まれただけのものにも尊厳はあると思う。

走行中、Pにギアチェンジしたらどうなるのか

何かのミスでしてしまいそうで怖い

今時の車は安全装置があるから走行中はPに入らないようになってるのかな

それだったらいいんだけど

君の名はイッパイアッテナ

飛騨高山の人って都会といったら東京なのだろうか

名古屋でもけっこうな都会じゃないかと思うんだけど、やっぱ東京がいいのだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20160905182746

最初の10行ぐらいしか読んでないけど、無神論者ならその通りなんじゃない?

俺はクリスチャンからアレだが。

http://anond.hatelabo.jp/20160905180429

後者自分の好みの味をきちんと作り出せてるんだし

別の味が良いってことを伝えて納得すればそっちも作れるだろうから

料理オンチの前者よりよほどマシなんじゃないの?

君の名は。」を見に行こうか迷ってる

 エヴァにハマったある年の夏、アニメ映画を見まくっていた中オススメされていた「秒速5センチメートル」は当時の自分には輝きすぎてて予告編だけで辛かったし、何より現実路線恋愛話なんだろうと思って距離を置こうとしていた。それでも調べてみれば聖地巡礼というまだ聖地巡礼という行為がそこまで一般化していなかったあの時代にそういう事をしている人が居るという事はそれなりに面白いのとリアリティがあるのだと感じ、見た。まず出た感想が「絵が凄い」だった。それから考察聖地巡礼を通じて「秒速5センチメートル」は遠距離恋愛という距離恋愛構成されている事を理解したし、小説版で補完もした。何度見直したか覚えていない。その後、「ほしのこえ」「雲の向こう、約束の場所」と見た自分はいつの間にか新海誠作品ファンとなっていた。秒速もあってアニメ業界では有名だったけど一般人にはまだまだ有名では無かったからこの人の作品は凄いんだよと周りに言いまくった。

 でも「星を追う子ども」で流れが変わったと自分は感じた。追っかけていた自分はまずあれをジブリに似た何かだと。それから思考が停止したかのようにあの描写ジブリのアレ、これはあれ、みたいな感じで多くの描写を他の作品で出てきた物と捉えた。もちろん今でもそう言ってる人は居るし、初見であればあの光る石を見て飛行石だと感じる人も少なくないと思う。

 それでも先日の配信で、2度目の「星を追う子ども」を見て自分はある事に気付いた。それは新海誠作品テーマの1つに「生と死」がある事だ。自分が入った「秒速5センチメートル」では死というものほとんど描かれず、生きるの辛いって言いながら生き続ける人の物語だったとも言えるので、これに気付かなかったのも仕方がない気はする。距離恋愛という先入観から前の2作品ともこの状況下の恋愛はなぁ・・・みたいなのが無意識にあった事で、受け取る感情制限されていたのかもしれない。ほしのこえ宇宙戦争、雲の向こうは昏睡状態(と戦争)が描かれ、星を追う子どもでは家族の生死が描かれている。だから自分にとって今まで新海誠作品というもの距離恋愛心理描写テーマになっているものという意識をしていたけど、星を追う子どもを見たことで生と死というテーマもあるのだと気付かされた。また、星を追う子どもは公開が2011年とあの東日本大震災から間もない頃で正直な所、生と死なんてテーマを扱った時期が悪すぎたというか運が悪かった感じがあるのだと思う。自分にとってはあの出来事もあってそういった部分をシャットアウトしていたのかもしれない。断言しておくが被災者ではない。だから日見た時は家族(または親友)を抱きしめたいという気持ちに一瞬駆られた。

 自分にとって「星を追う子ども」はターニングポイントであると感じていたがそれは全く違くて、ただ「生と死」というテーマを強く出した新海誠作品以外の何物でもないという事になるし、その後の「言の葉の庭」も考えてみればいじめの様な生死の関わる話が入ってきたりエンディング距離が生まれるという事は、テーマに沿っていた訳でやっぱり新海誠作品は最高だという事が分かった。このテーマ建設会社Z会CMにも出てきている様に自分は感じるし、どういったコンテンツであってもポリシーを貫いている監督は素晴らしいと素直に思う。

 今回の新作「君の名は。」には予告編を見る限り、恋愛距離、そして生死という新海誠が描くテーマが備わっているように見えた。自分にとって最高の作品になっている事に間違いない。だからこそ新海誠作品に描かれるテーマを今更分かった自分が、見に行って自我を保てるか不安でならない。(隙あれば自分語り 執筆時間30分)

http://anond.hatelabo.jp/20160905180503

結局のところFPSに関しては「VRを使うことで相手より優位になれるか」が一番の判断材料だと思う

今でも「超絶綺麗なグラフィックだけどちょっとラグ有り」と「最低画質だけど反応速度最速」であれば後者を選ぶでしょ

逆に言えばどんなに没入感があっても優位性がなければ絶対に普及はしない

 

VRを本気で流行らせようとするなら、ポジトラが荒ぶっても強力な補正相手絶対当たるとかすればよい

ガチ勢が大挙して購入する

http://anond.hatelabo.jp/20160905174017

ナリタ攻防戦がコードギアスで一番おもしろいところで、

あとは下がっていくだけだからある程度みて合わなかったら見切りつけてもいいと思う。

借りた人と深い仲になりたいとか、他の条件がないかぎり。

カラースターが買えない

のって俺だけ?

ショップから買おうとするとモバイルの方に飛ばされる

何、試されてるの?

ちなみに今まで買ったこと無い

http://anond.hatelabo.jp/20160905181435

泥でVRとかあらかじめ録画してる動画くらいしか無理やろ

こないだ買い換えたグラボでも平気で「あんたはVR無理」てはねてくるで

kindle fireを買おうかと思ったのだけど。

買って半年が経過。

かなり使い倒している。

1.manga one を見る用

団地ともお』を毎日20分間読める。

2.Amazonビデオ再生機として

プライム会員になれば、それなりの数の映画アニメが見放題になるし、ダウンロードしてオフラインでも観賞ができる。

ジムで見ながら走ったり、エアロバイク漕いだりもできるが、なにより、子供ドラえもんやグデタマを見せて車移動を快適にできるのがいい。

ちなみに、Amazonビデオテレビでも見られるので、会員なら落ち着いて見るときテレビで見たらいい。

3.自炊本のリーダーとして

自炊した古いマンガをたくさん入れておいて、暇な時に少しずつ読んでいる。

ゴリラマン全18巻もこれ1台あれば全部入るのだ。

旅行中も、今までは最低2冊の本を持って行っていたが、不要になった。

4.子供学習基材として

ひらがなカタカナ学習アプリを入れて子供やらせていたらあっという間にひらがなカタカナを書けるようになった。

5.電子書籍Kindleリーダーとして

プライム会員なら、指定された本の中から月に1冊を無料で読むことができる。

しかし、実は子供と嫁さんに独占されて僕に回ってこないのが現状である

自分で遊ぶ為に買ったのに。

と言うわけで2台目の購入を検討している。

http://anond.hatelabo.jp/20160905020605

本当そうですよね、私自身こんなことで悩んでるなんて

馬鹿みたいとは思います

メシマズ

パターンある。

・なぜか知らんが、まったく味見をしないタイプ

・味見をして、自分の口には合っているというタイプ

メシマズ系の話題を見ると、作った本人は味見をしないどころか、完成物を食べていないケースすらある。

毒殺か?

ただ、前者の方が希望がある。

後者は「味覚が合わない」ということなので、どうにもならない。

メルトダウンと聞いて反射的にキノコガウン想像してしまった。

森の中、木々の切れ間。苔の生えた丸石に囲まれた小さな広場長老ドワーフが「ぬしこそまさに森の王者よ」と告げると、

そばに控えたドワーフ少女が色とりどりのキノコがびっしりと生えたガウンをしずしずと運んでくる。

少女に上目遣いでガウンの着用をすすめられたヒト種の青年は、彼にとってガウンというよりチョッキのようなサイズに戸惑いながら、キノコの毒の有無をしきりに気にしているようだ。

というシーンまで一気に意識が飛んで行って、フフっと口角が上がったところで、「何がおかしいの!?」と強い反原発思想を持った母親にキレられて現実に引き戻された。

頭の中で自動生成される景色あんなに穏やかで素敵なのに、何かの形で出力するには自分がポンコツすぎてがっかりだ。

あーもーさっさと寝て夢の中に行きたい。今日は海かな、森かな、山かな、空かな。

非モテ

誘いを断った女は、その相手に対してポジティブなことを言うべきではない。

少なくともその女にはモテなかったわけであり、非モテ肯定である

非モテを行動で肯定しておきながら、口では「そんなことない」と言うのは、断った自分への言い訳しかない。

「私はあなたにまったく魅力を感じないけど、感じる人もいるかもね。頑張ってね」

ひどい話だ。

ヤギログブログカレッジに対する違和感

http://www.jimpei.net/entry/burokare

集金システムがいろいろツッコミどころはあるとして、

学長教授ときて、"助教授"「ルカ」ってどーなの。

つづいて"助教授"「keita」ってあるし。

今21世紀だよ、と思ってggrと2008年4月からは、

(多くの大学で)准教授名称は変わっている。

大学行ってて知らないわけないと思うから

おっさんバイトがページをつくったのか……、

はたまた助教と間違えたのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん