2016-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20160904231904

君の名は。」は、同人業界エロゲを2桁年月で追ってるキモオタから家族連れや中高生カップルまでイケる幅広い客層に対して

減点・加点方式どちらでも高得点狙える上手い出来をお出ししたのが良かったのだろうと思う。

あんまりないでしょ、そういう作品って。

  

以下疑問点へのツッコミ

  

主人公2人はどうして惹かれ合ったのか?

…仮に自分女子高生だとして、無意識のうちに他人(男)と入れ替わってて、胸を揉まれていると分かったら、

逆に自分が男になっている間になんとかして社会的に殺そうとしないだろうか?

三葉は憧れのイケメン都会男子生活を満喫するのに忙しくてそんなことしてる場合じゃないですよ。

何時入れ替われなくなるか分からないので、この後も長く付き合わなきゃならない相手かも知れないですし。

何故惹かれ合ったのかでいうと、ああも強烈な体験でお互いのことを知り合って惹かれない方が創作的にどうかと思う。

  

・入れ替わっている時、年号が違うことになぜ気づかないのか?

…多少なり新聞TVなどのメディアを見ていれば、3年前or後にタイムスリップしている事くらいすぐ気づきそうなのに。

そもそもカレンダーとか曜日が違うから違和感ありまくりじゃないのか?

自分自分以外であることは分かっても、それ以外のおかしい点には気付かない夢とかないかな?

俺はTS淫夢とかTSケモ化淫夢とかよく見るので別に違和感なかった。

まあこれは「そういう条件の世界設定です」という前提部分であろうと思う。

  

・3年前に既に会っていることをなぜ忘れているのか?

受験期間というナーバスな時期に、あんキチガイじみた女子高生に遭遇していたら、

間違いなく覚えていると思うんだけど、記憶喪失にしては都合良すぎないだろうか…。

三葉の普段髪型(3年前にあった姿)と、瀧が入っている時の三葉の髪型が別物(瀧は髪を結えないし組紐存在も知らない)なので、

組紐エピソードを思い出すまでその姿が瀧の中で連結していない。

  

・三葉はどうやって父親を説得したのか?

…あえて描かないことで、観る人間解釈させる余白を持たせたのだ、という考え方も有ると思いますが、

絶対カットしてはいけない部分じゃないかと思う。

父親は三葉の母親祖母が入れ替わりを起こしていたことを知っている。

そこで、瀧が持ち込んだ未来情報と三葉が実際に入れ替わっているという確信を持って、危機回避に動いた。

しかし、三葉に入った瀧が山頂で入れ替わってその後の説得を託す展開はちょっと強引だとは思う。

  

この父親の詳細な描写書籍アナザーってやつに詳しく載っているらしいけど、映画1回見ただけでもこの辺までは読み解けた。

個人考察南男で間違ってたら悪いけどね。アナザーも購入済みなので今夜読む。

記事への反応 -
  • 最初に言っておくと、流行っている物を否定する自分カッコいいと思って書いてませんし、 『君の名は。』が好きな人の事を批判するつもりもありません。 『君の名は。』が良いとい...

    • 「君の名は。」は、同人業界やエロゲを2桁年月で追ってるキモオタから家族連れや中高生カップルまでイケる幅広い客層に対して 減点・加点方式どちらでも高得点狙える上手い出来をお...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん