2015年04月15日の日記

2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415202736

小島瑠璃子でした!かわいいね!

色白もいいけど浅黒いほうがすきですわ。

いまTVのそれダメって番組にでてる色黒黒髪おにゃのこ名前なんですか><

http://anond.hatelabo.jp/20150415201652

結構そういうやついるけどNHKにそこまでして金を払いたくないって気持ちがよくわからない

俺はそういうのめんどいしそこまで四六時中見てるわけじゃないけど有事の時とかにあると安心するから無くなるの困るしでさっさと手続きしちゃった

犬HK撃退方法教えてください

宅急便が20時に来るということでインターホーンでたら公共放送垂れ流しの犬だった。

なんでこんな時間に来るんだよってもういらつく。

民法バラエティ番組見てた音がインタホンごしBGM漏れてるのでTV持ってる匂いをもう嗅がれています

犬の放送は一切みないのに払うの嫌です。

地震の時でもみませんでした。

なのに受信できるテレビ持ってたら払わないといけない法律とかイカれてると思います

経済状況が困惑していてテレビを捨てたのではらう義務ありませんって言えばいいですか?

もうネットあればテレビいらないので、近々、古い旧式のテレビなんで捨てようと思います

他に撃退方法ありますか?

勇士物語あったら教えてください。

家の中にTVないことを構成員に見せてまで証明して撃退しないといけないんでしょうか?

anond:20150415193802

介護者に装着するパワードスーツなんだよね。

http://www.asahi.com/articles/ASH4F455MH4FPLFA003.html

>体を動かす際に脳が発する信号を皮膚に貼ったセンサーが読み取って動く。体にかかる負担を最大40%軽くするという。

ならば、これ介護する人ではなく、介護される人が装着したらどうなの?

あるいは、

http://gigazine.net/news/20150412-woman-fly-f-35-mind/

「考えるだけ」でロボットアームを自在に操る女性ステルス戦闘機F-35を飛ばすことにも成功

ならば、介護ロボットを非介護者が操縦することも可能かもしれない。

頭が惚けちゃったら動かせないだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150415200541

元増田だけど、俺が見たやつはがっつり食いつくってレベルじゃなくトラバしまくったり罵倒に近い汚い言葉レスしてたり理不尽非難をしてたりとほんと噛み付いてるって感じだった

同一トラバじゃなきゃ複数いるのかもしれないけど、同じ奴にしか見えん

女になにか言ってる人に噛み付く奴はそこまでじゃなくね?

女の子の気持ちってわからん

俺に壁ドンされたいっていってくる子が同じ学校にいるんだが

そいつに会っても目もあわないし話もしない

そんなあの子が気になる

勝手自分の中だけで好きだっていう気持ちだけ盛り上げておいて

いざ会った時には何もないようなそぶりをしてしま

これの繰り返し

http://anond.hatelabo.jp/20150413185534

青い紐が人気だけど、結局、アニヲタってエロ目的アニメ見てるんだろ?

ストーリーとかどうでもいいんだろ?

シコシコ出来るかどうかでアニメみてるんだろ?

ピンポン面白いけど、面白かったねで終わるんだよ

なんだかんだでエロ経済回してるんだよ

アニメ円盤価格は、4話収録で1万円くらいにして欲しい

今は、2話収録で6000円くらいだと思うけど、1クールだと全6巻で、36000円ほどになる

4話収録で1万円だと、全3巻で3万円となってお得だし、巻数も少なく収納スペースも取らなくてすんで買いやすくなると思う

で、最終巻が出た1年後くらいに、1.5万円くらいでBOXを出す

早く欲しい人は倍額出して、遅くてもいい人は半額で買う。みたいにするといいんじゃないかな

このぐらいの価格までなんとか企業努力してもらえればもう少し円盤買う努力するわ

最近増田女性絡みか恋愛がらみのネタになると異常に興奮して噛み付いてくる奴が住み着いてる

なにか現実で嫌なことがあったんだろうか

職場トイレうんこするのやめてほしい

ダダ

おっさんがダッシュで入ってくる。

おれは小便器の前でチャックを開けながら、うっせえおっさんだなと思って振り向くが、おっさん残像が見えたと思ったらすでにおっさんの姿はそこになく、

ガンッ カシャ

という大きな音とともにおれは斜め後方の個室のドアが閉まったのに気づいたのだった。

つづいておっさんが個室のなかでベルトをはずしている音が聞こえてくる。

ジャラジャラいう不快金属音がトイレのなかにひびく。

おっさんは焦っていてなかなかベルトをうまくはずすことができない。

「チッ!」

おっさんは舌打ちする。ちいさい子供のようにドタバタ足踏みしているのが聞こえてくる。

すこし待っておれはおっさんベルトをはずせたのを察すると安心してチャックを下ろすことにした。

おれは手を股間にしのばせ、さあ用を足そうとするのだが、そのときおっさん妨害が入る。

「アアッ! フンッ!」

おれは斜め後方の気合にびびって手を止める。

おっさんは気を溜めだした。

「フーン、フーン、フーン」

なんかやばそうだ。

おれははやく用を足してこの場を去らなければならない。

だが斜め後方のパワーに圧倒されてうまくエクスカリバーを持つことができない。

ブリブリッ、ビュー、ブリッ」

は、はじまってしまった。

もうだめだ。この世の終わりだ。はやく用を足してこの場を去らなければ。

だがおれの意識はもうべつのところにある。

おれの意識は斜め後方に釘付けにされていて、わがエクスカリバー命令を出すことができない。

ぶらんと垂れ下がるわがエクスカリバー。行動不能に追い込まれている。

ブリブリッ、ブ、ブリー。ンアッ! フンッ! ブリー………………。はあ……。んはあ……」

い、いったい何が起こっているんだ。

おれはどうしたらいいかわからない。はやく用を足して逃げなければ。

おれは意を決してエクスカリバーを握った。だが次の瞬間、おれは岩のようになってしまう。

「ふーう。いっぱい出た」

ジャジャ

水が流れる。

おっさんうんこをすることだけに集中していた。それはとても純粋で無垢で尊い行為なのであった。

おれはおっさんが立ち去るのを背後に感じた。

結局、年収が第一なんでしょ。わかってるんだからね。

学歴身長年収の高さに寄与しそうだもんね。知ってる。

君たちはいつもそうだ。顔に出てるんだからね。鼻の穴膨らませちゃって。かわいいけど。

ブリブリしたいんだけど突き抜けることのできないその恥じらい、佇まい、振る舞い。一挙手一投足がぎこちないねかわいいけど。

 

http://anond.hatelabo.jp/20150415133909

こっちにも返事をする。

子供小学校に入るまでの6年間、不自由で面倒だけど、

6年で済むわけないだろう。snsとかに書いたら爆発炎上して女性から消し炭になるまで叩かれるぞ。

少なく見積もって12年だ。それ以降も教育にはかなり心を砕かなければならないし、教育費と養育費を稼がなければならないから収益性の低い仕事は(やりたくても)できなくなると思う。

これから死ぬまで約40年、使命は果たしたと満足し、「お父さんありがとう」と言われる人生と、

子育てで「使命は果たした」と感じることはあまりないような気がしている。

そもそも「使命を果たしたい」とは思っていない。子供の頃はそう思ったりもしたが、どう考えても凡人の自分に使命などというものは無い。

いかに自分が満足するかだとは思っているが、それは「使命を果たす」ことによって得られるものではないと感じている。

「お父さんありがとう」は、まあ割とどうでもいいなと思う。

これから健康な限り自分自由が損なわれる事はないけど、仕事がなくなったら誰にも顧みられることもなく、

それはどうなんだろうな。仕事がなくなることが無いように努力するつもりではいる。

健康を保つ努力はしている。高校生の頃より今の方が肉体的に充実していると思う。

妻には「私は子供が欲しかった、あなた小間使いじゃない」と離婚され、ヨボヨボになった親の面倒を自分一人でみるしかなく、

妻とは全てあけっぴろげに何度も話し合っている(これは当然だと思うけど)。

親は癌なので悲しいことではあるがおそらくそれほど長くはない。実家家族については確かに問題が多いが、子供を作ると経済的理由などで問題の解決は困難になると思う。

ガンになっても一人で戦うしかなく、足が痛くて立ち上がれないけど一人で排泄も料理も買い物もしなくちゃいけない人生

そうならないように努力はしている。あと現在少子高齢化傾向と経済成長具合から考えると、俺が老人になる頃には安楽死制度が導入されていると思う。

人生黄昏時を安心して過ごすために今を犠牲にするという考え方はちょっと理解しがたい。

結局、俺の感性は少なくとも現在こういう形なんだ。

俺の想定の範囲内の脅しや説得でこれを変えるのはたぶん難しい。

から俺の想像を超えてくれるような人か、認知心理学的に科学的なアプローチ作用してくれるか、そういうタイプの人を探している。

最近はてブ新着エントリ汚染が酷い

広告収入意識高い系広告収入意識高い系広告収入広告収入・・・

 

まるで、仕手しかいない株式市場を見ているようだ。

まるで、転売屋しかいない新製品行列を見ているようだ。

まるで、ダフ屋しかいないチケット売り場を見ているようだ。

 

栄えているようで、実態は何もない。

賑やかな廃墟になりつつある。

http://anond.hatelabo.jp/20150415150128

増田彼女がどういう人かはわからないけど、心からいじめはなかった」「みんな仲良かった」と言う女性

いじめられていたけど気づいていなかった鈍感」か

いじめを見ていた、もしくはしていたけれどいじめだと認識していなかった」のどちらか。

女が集まっているのにいじめがないなんていうのはほぼあり得ない。

少子高齢化対策に!!介護ロボット

前置き

すみません 僕はあまり日本が好きではありません。

よろしくお願いしま

私は少子高齢化を今ひとつ実感できていません

なぜなら保育所不足だとか今日行った病院なんかもお年寄りよりも

子育て中のお母さんだとかお子様を沢山見てきたからです

何はともあれ、数日前の日経新聞では「介護ロボ」という見出し

大きく載っていまして

「あーついに介護をするロボットが出たのかー すごいなー 技術進歩・・・

とか思ってたら 写真見て

なんじゃそれヽ(゚´Д`)ノ゚

ロボットアームじゃん・・

それ全自動介護ロボとかじゃなくて

補助装置じゃん・・・

あの、思いもの運ぶ時に腰らへんに付けてったら

軽減できるみたいなやつ・・


いやぁ〜 世の中厳しいですね

介護世界はこれから需要はあるし仕事がなくなることは

まずないと思います低賃金労働・・

早いうちに手を打たないと厳しいと思いますがね・・

日本のお偉いさんは動きが遅いですから

解決されないでしょうね 残念。

mioboe

印象的な目の

まりそれは、

非常に目立つ二重なのだけれど、

女性電車に乗ってきて、

誰だか思い出せなかったけれど、見るのは失礼だと思ったので背を向けた。

振り向かず駅でおり、バス停に行き、そのままバスを待っていたら、

自分を追い越して大学行きのバスに乗ったから、

見覚えがあったのは当たり前だ。そうか、大学の人だった。

彼女は後ろのほうの席に座ったのでバス停自分から顔が良く見える位置だったのだけれど、

ちょうど彼女の顔に朝日があたって、

右、左、と顔を振った時に、

一瞬だけど、まったく違う、涼し気な目をした顔が見えた。

その顔もとても見覚えがあって、

そういう人がたしかにいたなと思ったけれど、面影はすぐに消えてしまった。

同一人物かもしれないけれど他人かもしれない。

そういう不思議な事が今朝あった。

http://anond.hatelabo.jp/20150415114055

ブコメ含め色々意見が出てきてありがたい。

ただこの増田意見は当然ながら全て考慮したことがあるものだ。

「快」っていう感覚脳内物質で得ている。

これは正しい。

それは本能に従った行動をしている時にご褒美として放出される。

老いてくると本能がご褒美の基準を変化させてくるんだ。

本能」というのはかなり曖昧で怪しい概念だ。

俺の経験や周りの観察では、気軽に「本能」と呼ばれるもののかなりの部分は社会的圧力しかないと思う。

本能」というのが「動物としての原始的な行動」という意味だとすると、猿山を例に挙げれば、ボスハーレムを作り子育てはメスに丸投げするのが本能かもしれない。

具体的に言うと40代になっても結婚していない事実は、他人マイナスとして評価されやすくなる。

社内の出世にも影響するし、人付き合いにも影響する。

子孫を残す=幸せ認識している多くの人間が、あなたをそう評価するのだ。

最初に入った昭和企業はすぐに辞めてかなり自由人的な生き方をしているのでそういう影響は基本的に無い。

管理職になるつもりは今のところない(辞めて給料下げてプレイヤーに戻る)。日本では無理かもしれないが、外国に行くしかなくなるのはまあ仕方がないと思う(英語は喋れる)。

年代結婚した友人は遊べる機会が減っていくし彼らの興味は家族になるから話題も合わなくなるパターンが多い。

類友というのは本当で、仲良くしている同年代は子無しばかりだ。

若い人と絡むのもいいだろう。実際、そういう形の年上の友人もいる。

そうして40代になってから結婚相手を探し始めても遅いんだ。

ちな既婚。(当然ながら)嫁とはこれでもかというくらい話し合い済。

FedoraSkypeを入れるのが簡単になった

基本的にはFedoraを気に入っているのだが、

Skypeflashなど一部ソフトの導入手順の面倒さがネックだった。

この辺りがUbuntuLinux Mintでは簡単で羨ましかったのだが、

fedyというソフトを使うことである程度は解決できるようだ。

http://satya164.github.io/fedy

fedyは手順の面倒な設定やインストールを簡単にするソフトのようで、

導入は次のようにすれば良いよう。

※fedy-installerはただのシェルスクリプトで、後で消して問題ない。

curl -o fedy-installer https://satya164.github.io/fedy/fedy-installer
chmod +x fedy-installer
sudo ./fedy-installer

Skypeインストールは次のようにする。

sudo fedy -e skype_linux

skype_linuxはタスク名前で、Flash場合はadobe_flashLight Tableの場合light_table、Sublime Text 2の場合sublime_text2といった具合。

GUI版のfedyがイケてない気はするけど、

とりあえずSkypeインストールできてよかった。

アレルギー性鼻炎花粉症で悩んでいる俺の魂の叫びを聞け

それは幼児期までさかのぼる話だ

赤ちゃんの頃私はおじいさんと同じ部屋で楽しく過ごしていた

しかしそこにはタバコの白い煙が充満していた

私はその部屋に毎日のように放置されていた

私の生みの親はそれが間違っていたことに片方は気づいていたが

結局何の対処もしなかった

その後 原因不明病気保育園を1年近く休んだ

ある日 花粉症だったことが判明した

その日以降 私はアレルギー性鼻炎花粉症を背負って生きていくことになった

小学生の頃には目が失明する手前まで掻いてしまった

2月最後の週から5月のGW明けまで毎年薬を毎日飲み続け

マスクなしでは外に出れないと言う生活必須になってしまったので

20年経った今、

私は毎年この時期、自分のせいで花粉症になったのではないと

自問自答し続けているのだが育てるもらった両親を一方的に攻める訳にもいかない

またこの時期に風邪をひくとアレルギー悪化して最悪な状態になる・・

熱も出て簡単に動くのも難しく感じる

とりあえず何回も病気に行って何回も薬貰って過ごしている間に

社会人になってこういう思いをしながら

働くことは難しいだろうと予想する今日この頃

仕事中の俺の相棒マクドポテト

毎日ちょっと無理だけど、週に2度くらい。

Lを買ってチマチマ食べる。

お菓子だと甘かったりで胸焼けしちゃうのでマクドポテトくらいがちょうどいい。

リターンキーを押す、ポテトを一つ、リターンキーポテト。そんな感じ。

なんといっても冷めてもおいしい。

そんな完全体のオヤツってそうそう無いぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20150414175410

ダンまちのこと?

まず前提として

 ・武器を渡しても勝てる保証がない

 ・武器は元々貧弱、神様によるステイタス更新で持ち主とともに強くなる武器

 ・ステイタス更新してる暇があるなら逃げるのが(逃げられるうちは)まともな判断だった

ということを理解してほしい

追い詰められてしまい、モンスターに勝てるとも思えなかった主人公神様を助けるために死ぬ覚悟を決めた

しかし、追い詰められた状況だからこそ、神様主人公を死の危険へ飛び込ませる覚悟を決めた

  以前、主人公憂さ晴らしダンジョン突入して死にかけたことがある

  あれは勇敢な行為ではなく感情に任せたただの自殺行為だった

  だから「危ないことはするな」と神様は諌めたのだが、それだけでは冒険者の資質として不十分だった

  冒険者は、時として死の危険に立ち向かわなければならないから

「自ら死を選ぶなんて卑屈だ、強い敵でも戦って勝とう」という言葉はあの状況だからこそ、正しい意味主人公に伝えることが出来たわけだ

この部分は実ははかなり練りこまれたシーンだよ

1巻のほとんどすべてがこのシーンのためにあると言ってもいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん