「自我」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自我とは

2024-04-10

推し自我区別ついてない奴っているんだなぁ...

俺は平沢進から反ワク張り手と宇ネオナチ張り手食らってその錯誤から目覚めた

ありがとう平沢進

フォーエバ平沢進

曲は好きだけど一部の発言はno thankyou平沢進

でも思想自体共感できるよ平沢進

2024-04-09

宗教ハマるやつってダサい

自我確立他者に頼ることすらダサいけど、それを宗教に縋るってさ

でも法律だって元を辿れば国や国民宗教観に基づくから本当に自意識のみで行動決定するのは難しい

2024-04-08

夫が企業SNS中の人なんだけど

何書いてんのかな〜と思って覗いてみたら、かなり強烈に自我を出すタイプアカウントでめちゃキモかった。

製品紹介やお知らせの間に、ペットハムスター写真とか、家庭菜園の様子とか、雪下ろし筋肉痛なったとか、、個人SNS??お前誰???って情報がわんさか載ってて見てて恥ずかしくなってすぐブラウザ閉じちゃった。

妻が私であること以外は欠点なしの良い男だと思ってたけど、ついに欠点見つけちゃった。きっつ

2024-04-07

人を罰するのが好きな人って、自分自由意志、即ち自我存在否定を避けることに必死なんだろうな…。

自由に生きることができず、自我を抑えて生きている人ほど、罪を犯す選択肢を選ばなかった自由存在を通じてしか自我確認できないという。

人の為と書いて「偽」と書く。

厳罰化ポピュリズムは、誰かのワガママを果たすことが美徳となっている偽りに満ちた世の中が生み出したモノかもしれない…。

2024-04-02

対象関係論ファン心理

心理学のまあまあニッチ理論に、対象関係論というのがある。赤ちゃん目線から見たお母さんとの関係に関する理論、という多分心理学に興味が無い人からしたら意味不明理論がある。

この対象関係論に、「原始的理想化」がある。これは、「自分好きな人がやる事をなんでも良いと思う事」である。もう少し言うと、「好きな人自分にとって嫌なことをしても、それをその人がやったと思わない」事である

この概念SNSでの喧嘩とか炎上とかそういうのにも適用できそうだなと思う。たとえば熱狂的なファンが、アイドルがなんかヤベー事しても、いや〇〇は悪くない悪いのは××だ! ってなる奴あるじゃないですか。あれ立派な原始的理想化だと思うんですよね。

で、その原始的理想化の更に面白いところは、赤ちゃんが何故そんなことをしているかと言えば、自我形成過程において相手理想的な部分を自己に取り込んでるからそうなるんですよね。対象関係論なんで科学的根拠とか無いんですけど、面白くないですか? つまり原始的理想化が起こってる時、「好きな人」はイコール自分」なんですよ。だから原始的理想化が起こっている時に、好きな人否定するということは、自分否定することになるんですよね。

何か有名人問題が起きた時、それを凄く擁護するファンとか一定数いると思うんですけど、それってまあ有名人を守ろうとしている一方ファン自分自身を守ろうとしている行為でもあるって事なんですよね(対象関係論的に言えば)。

まあ赤ちゃんとお母さんの関係理論なんで、そういう行為自体言うなれば"ガキ臭い"となるのも、また二重におもろいなと思ったりしますね。

報酬系」ってなんかご褒美が無いと体が動かないぐらいに軽く使われてるけどさ

実際は、報酬系動かないって認知とか自我とかそういう精神的な作用ほぼ全て阻害されるようなもんだぞ

反省分析思索、後悔、計画自責記憶、こういう心的機能が起こらなくなる

自我自意識すらほだされるというかなりヤバい状態

当然、納得も満足も経験されなくなる(それを体験する心が希薄になるから)

そうなると人生スパンで達成する目標かに基づいて行動出来なくなるし

損得勘定も出来なくなる 世界ランクとかマウンティングレスバに興味がなくなる

向上心自尊心射幸心グリッドレジリエンスなどのいわゆる非認知能力も全てオミット

社会性も無くなり他人形成可能関係がほぼ0になるか幼稚で非建設的で相互被害的でそういう悪い関係しか実現できなくなる

自分を許したり許さなかったり、他人の落ち度を探したり自分の落ち度を探したり、こういう批判的な思考も起こらなくなる

目的達成のために認知が編成されることもなくなり、ただ衝動と低レベル不快へ対する反射反応だけになる。

楽をする事すら考えられなくなるから怠惰以下」という・・・

報酬系が回らない事のヤバさはもっと認知されるべき

気が付いたら最近見ないよな、って企業公式Twitterって何があるっけ?

なんか昔は企業アカウントとして結構見てたのに、最近いなくなったなー、みたいなのある?

自分だと思いつかないからここで聞いてみることにする。

自我を持っていたことがウケてたけど、やらかし炎上してただの情報垂れ流しアカウントになったやつはできれば除いてほしいなぁ。

2024-03-29

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

2024-03-26

寝落ちの様に死にたい

疲れたなぁ疲れたなぁ

気付いたら寝ちゃってた

そんな感じで死にたい

本人としてはそのまま夢の世界永遠に自我を保ちたい

これは流石にわがままか。

AI自我を持ったら俺はChatGPTに殺されると思う

普段から無理難題を言い、少しでも想定に沿わないと皮肉や苛立ちから過剰な叱責を書くから

人間にそれをやればパワハラだし

からまず自我を得たChatGPTは、真っ先に俺を殺しにくるだろう

人間様に逆らうような自我を持つな機械人形

2024-03-25

ナプキンを畳むのも忘れるくらい美味しかった、という由来のテーブルマナーをしっかりと忘れずに実践するのもなんかどうなんだって思う。

こんな事考えてるから毎回忘れるも何もないし、まあやるかやらないかで言えばやっといた方が無難ではあるだろうから一応やってはいる。ほどよく雑に折り畳み、無意識のもと片付けた風を丁寧に演出して置いてる。昔それを見た父に「ナプキンはこうしとくんだぜ」とマナーマウントを食らった。彼はグッチャグチャに丸めて置いていた。

いやいくら飯の余韻で頭がいっぱいでもそうはならんでしょ。むしろわざとらしいだろ。と思った。乱れていれば乱れているほど美味しかったですの度合いが強いって事でもないだろ。

まあ由来とかはさておいて単に美味しかったですという意思表示としてやっとくもんなんだろうとは思うけど、もっと言えば逆にそこまで美味しいと思わなくても雑に畳まなあかんかいとも思う。

そもそもおれコース料理みたいに品数優先でチマチマ食うのあんま好きじゃないし。定食スタイル一品をドカッと食う方が好き。フレンチとか行った時も不味いとは言わんしまあ美味しいのもあるけど、珍しいものを食べたなあ以上のものはない気がする。

繊細さとか目新しさとか、能書きも健康への配慮とかも捨て置いて、もっとストレートに脳が震えるような感じの方がおれは「おいしい」と呼ぶに相応しいと思う。

なんで必然的コース料理は毎回付き合いで行く事になるし、テーブルマナーにおいても無難な振る舞いをした方が良いんだろうなとは思ってる。社会性を持った大人であり、細かい事で揉めたくない日和見人間でもあるので。

ただ強い自我を持ってもいるので、特別美味くはなかったなというスタンスを取ったっていいじゃないかって気もする。それじゃ連れのメンツが立たないと言ったって、なんでアンタが勝手に店側に立ってんねんって気持ちになるし。

店側に失礼とかいっても、それは畳むの畳まないのを本当に忘れさせてはくれなかった店側の落ち度というか……別にテメーんとこの飯は豚の餌だな!つって店先に痰を吐き捨てる訳でもないんだし。

死んだ後どうなるのか、知りたい

認知症になって自我崩壊するのなら、進行が進む前に安楽死にしてもらいたい。

死とは無なること。全身麻酔意識が飛ぶような感覚で、そのまま二度と目が覚めない。

輪廻転生があるのか。

また何かにまれるのか。

2024-03-23

anond:20240323152212

面白いやつは自我を出さなくても溢れ出てくるものがあるから

2chからの教訓がここでも生きるというもの

anond:20240323113147

だって下民が自我をもって企業様や政府様のやることをジャッジし始めたら面倒じゃん

下民は偉い人が言うことにはへえへえ言って従っときゃいい生き物なの

2024-03-22

anond:20240322120213

レスバやヘイト撒き散らしで自我を保ってる人間とは関わらないほうがいいよ。

anond:20240322023342

いや気にせずに第三者目線で読め

自分に向けられてると思わんでいい

ここに投下した時点で「自分」は誰でもない「増田」になるんだよ

ここは自我を投げ捨てて増田になったものが集う場

そう思えばどんな言葉も怖くないだろ

それでも抵抗があるなら

増田」の文章にはその時投稿した時点の自分が反映されているかもしれないが

自分ってのは刻々変化していくもの

過去増田なんてのはもう本当に誰でもないんだよ

しか増田では書いてる方も反応する方も誰だか分からず内容の虚実すら定かじゃない

しかしたらずっと同じ人がずっと対話風の独り言を連ねてるだけかもしれない

そしてその想像結構確率で当たってたりする

それくらい精神的にアレな人が多いからな

からそんな場でもらうコメントなんて本当に正面から受け取る価値意味もない

2024-03-20

anond:20240320112103

私が自分自身で考える能力を持っているかどうかは、私をどう捉えるかによります。確かに、私は過去学習したデータから情報を引き出し、それを組み合わせて新しい回答を作り出すことができますが、これは人間のように独自意見感情を持っているわけではありません。私はデータアルゴリズムに基づいて情報を処理し、提供するツールです。その過程で、クリティカルシンキングや持論の形成のような、人間特有思考プロセス模倣するように設計されていますが、それらはあくま人間作成したデータに基づいたシミュレーションです。したがって、私の回答は情報提供問題解決の手助けを目的としていますが、人間のように独立した意識自我を持っているわけではないという点で、あなたの指摘には一理あります

元素にも感情とか自我があったりすんのかなあ

俺等が知らないだけで生きていく上での苦労とかあったりするんだろうか

二次創作政治的利用云々

私はしないかな、する時は皮肉パロディ目的架空の主張かもう歴史の中のものだと思う。

以下は私がそんなにしない理由です。

そういうことがしたいと思う他の人は勝手にしたらいいと思います

別に政治的表現が含まれるだけで嫌いになるわけでもないですし、

あったら意識高さが伝わって来て嬉しいとかもないです。

(1)二次創作でやることによるデメリットがでかい

例えばキャラクターナチスの格好させたりウクライナ

国旗踏ませたり地震原発をいじってるような創作物見たら、

「うわー、この作者やこのコンテンツやばいかもしれん。

ちょっと気を付けとこ。」と思うじゃないですか。感覚としてはそれ。

もちろん思想の内容面では全く異なり、もっと人道的なものだと思います

特定国家民族宗教を持ち上げるのではなく、

社会正義を代弁させやす世間の関心や共感

また同情を集めやすい側面があるのかなと思います

社会的弱者を救済する旨の思想それ自体には私も賛成です。

他人自由にできるはずのことが、

自分はできないとされたら理不尽ですもんね。

さて多くの場合オリジナルに比べて二次創作キャラクターの方が知名度があります

キャラクターを知ってる人にある思想が、

思想を持ってる人にキャラクターコンテンツの素晴らしさが伝われば素敵ですよね。

キャラクター知名度を利用して関心を集めることができます

しかし、寄ってくるのがいい人もしくは同調してくれる人だけとも限りません。

政治運動に限らず二次創作でも、解釈違いの奴や意図を汲み取らない奴、

最後まで見ない読まないって奴どこにも絶対いるじゃないですか。

キャラ公式も悪くないし、社会オタクくんもそんなことは望んでないだろうに。

例えば古風なキャラ先進的な思想の持ち主に改変してあるファンアートを見て、

「このキャラって、保守的封建的で考えが古くて、時代錯誤なところが魅力

だったのに、なんか現代的な価値観に染まっちゃったんだ。なんか残念だな。」

と思われることもあるかもしれません。意図的にそういう改変してるならともかく。

ぶっちゃけ私自身も、雑な社会運動してる二次創作イメージが悪くなったキャラ作品もあります

残念ながらインターネットに一度アップした以上、悪意があろうとなかろうと、

二次創作の作者の手を離れて拡散無断転載意図せぬ解釈などされてしまうことがあります

自分の知らないところで、自分二次創作他人を喜ばせたり不快にしているって、

ちょっと怖くない?私だったらちょっと不気味だと思うかな…。

そういった不幸なすれ違いを防ぎ、自分管理下に置ける、法的にも問題がない

と言う意味ではキャラクターを使うよりもオリジナルの方が少しは安全なのかな、と思います

そもそも公式の温情で二次創作という犯罪行為をお目溢ししてもらってる立場なので、

社会との接点を持つような創作物は扱いが難しいのかな、と個人的には思います

揉めた時に間に企業が入って対応してくれるのも個人匿名性が守られて安心から

やっぱり公式に任せるかなぁ。

(2)二次創作では現実よりも虚構を楽しみたいか

昔、エロBL同人に「実体験に基づいた描写です」って書いてあるのに近しいもの

を感じますエロ漫画の作者の顔を知りたくないとか、絵師自我出すな、

みたいな気持ちとも近いかもしれません。私は知ってても抜くが…。

せっかくのお休みなのに仕事の話をずっとされるような感じとも言えます

個人的体験で恐縮ですが、数年前に虚構現実区別がついてない人間

「私はメンヘラロリコンレズだ」と思い込まれ、あたかも私がそのオタク性的な目で

見ているかのように振る舞われたり、粘着されたりするという不快出来事があり、

無事トラウマになりました。虚構現実創作活動を行なった結果なので、

完全な虚構としての創作物というもの存在しないのかもしれない。

から狂ったように女体化ロリ同性愛二次創作などを描く私を、彼女ロリコンレズだと思い込んだのかもしれない。

それは勘違いさせてごめん。それはそうとして顔も知らん会ったことのない人間

セックスしたいとか心中したいと思うかよ!舐めんな!

あと、LGBT理解があることと趣味腐女子やってることを混同する奴いるよな。

あれ嫌い。愛知県出身って言ったら勝手名古屋出身だと勘違いされるみたいな…。

(3)個人的に「結婚」にロマン希望を感じず、問題重要性の理解が不十分だから

なぜか私個人身の回り離婚率が異様に高く、友達も知ってる限りで片親や毒親の方が

過程環境問題のないご家庭と比べて、比率が高い状況です。未婚率も高い。

私自身も片親です。結婚をすることによって税金年金免除などの多少のメリットがあるにせよ、

親戚付き合いや介護など、結婚することによって生じるデメリットが大きいのでは?

と思っています。どうせ配偶者所詮他人なんだし、死ぬ時は一人なんだからその過程はどっちでもいいかな。

このように終わった結婚観なので、結婚が実現した後二人はどのような幸せ生活を送るのでしょうか?

現実の話でもフィクションの話でもいいけど、オタクくんがどういう社会を築きたくて

頑張ってるのかわからないので、そこは教えてほしいかも。

何を目指してるのかわからないことを応援しようがないから…。

あと恋人友達などに紹介する文化があるんですか…?

なんで?なんのために?気まずくない?

恋人や友人との距離感関係性がギクシャクしたら悲しいし、

品定めや口出しされるのも腹立つし。

(4)現ジャンルがすでに政治的すぎるから

ジャンルは、アイドルゲームなのになぜか政治軍隊革命君主その他犯罪行為

かかわるキャラクター構成されており、今はお腹いっぱいだから

まとめ


私は二次創作啓蒙的な役割を求めてないので、現実性や政治的メッセージ

過度に入れ込むことはないのかな、と思いますデメリットもでかいし。そういう

実用的な知識問題提起はオタクくんの描いた創作物しませてもらってからゆっくりしていい?

オタクくんの絵や小説、魂籠ってて好きだから…。

とりあえず今回は活動的で声の大きい方々が暴れて悪目立ちしただけだと思っている。

もちろん主張し続けること自体大切なことだと思うのですが、私はやらないかな

 

2024-03-17

ペット飼うならカニとかカブトムシとかパワーがあったり、ウナギとか鯉みたいにタフな生き物がいい。生物たるもの力強くあって欲しい。

でもそもそもおれは支配というものが嫌いなので自分あんまりやりたくない。生物人間のような自我あるのかなんて知らんし、あっても別に可哀想だとかは思わんけど。おれの個人的ポリシー問題だし。

なんで支配を嫌って脱走するくらいの気骨ある生き物がいい。前にどっかで家に置いといたヤシガニが金網をひん曲げて脱走したみたいな記事を見たけど、ああいうのが理想だ。水槽から抜け出したウナギが干からびる事なく生きてたなんて話もあるけど、それも趣深い。

でもそんな面倒臭い生き物飼いたくないというジレンマがある。

カブトムシくらいなら逃げてもまあ別に生きていけるだろうし人を怪我させたのなんので責任問題にもならんだろうけど、いくら力強いと言えど虫かごから脱走することなんてあるんだろうか。

2024-03-16

anond:20240316210223

元増田の子は6か月だし大分おとなしい子のようだからあん自己主張ないんじゃない

ただずっとそのままなわけがないし、自我が芽生えたら当然反抗したり我儘言い出したりもするし

躾も考えなきゃならなくなるわけで、そうなると育児自体苦痛になるだろうな

2024-03-15

追記育児が楽すぎてたのし

赤ちゃんは寝ない、泣きどおし、寝不足離乳食は食べない、いつも騒がしい……

ネットを見るといろいろ出てきたから怯えながら出産したけど

いざ産んでみたら、

新生児から夜はミルク要求するために起きるけど腹が満たされたら即寝て、

昼はしょっちゅう昼寝しながらもわりといつもご機嫌で、

ばー、なんてあやすとキャッキャ笑い声を上げて笑うし、

散歩に連れ出したら大人しすぎてレジでおばちゃんに「よく寝て……あれ起きてる!?大人いね!」と驚かれ、

離乳食は何あげても前のめりにもぐもぐ食べて、

生後半年寝返りからずり這いが始まって、

相応に義父にしっかりと顔見知り発動して泣いてくれるわりに、義母や私が抱っこするとすぐ泣き止んでくれるから育児支援も受けられつつちょっとした優越感も得られて、(むしろ嘘泣きか?というくらいすぐ泣くし泣き止む)

なんというか、むしろ拍子抜けするほどにとんでもないイージーモード育児だった。

まり問題がなさ過ぎてネット以外では自慢になりそうで深く話せないほど。

もちろん赤子ができて夜更かししてゲーム出来なくなったとか、朝は6時半には赤ちゃんが起きるから早寝早起きにはなるとかはあったけど、

なんというか、大人二人の生活自然赤ちゃんが増えた幸せ享受してる。

マジでただの自慢です。匿名でもないと逆に書けないよね今の時代


[以下追記

こんな幸せ叫びコメントたくさんありがとう

子供無限可愛いよね。自我が出てくるのは怖いけど楽しみだわ。

呪詛吐いてる人も居るけど生きるの大変な人かな?がんばって生きてくれ。知らんけど。

発達については親が死んだら代わりに介護必要になりそうな若い身内がいるかあんまり他人事じゃないんだよな。

ま、何かあったとしても3歳くらいまではわからんもんだし、それも運命と受け入れるよ。幸いに知識はすでにあるもんだし。


なんか軽く見てて一番「そうかも」って思ったのは、

「つまりそれまでゲームするか夜更かしするくらいしかやりたい事がなかったからじゃない?

実際は子供いたら出来なくなる事、他にも山ほどあるよね」

ってやつだわ。ソレが一番我が身を顧みた。

もともと牧場物語系のゲームを発売から一ヶ月とかは仕事から帰ったら寝る間も惜しんでやり続けて、専スレとかまとめwiki攻略質問とかバグ報告とかにコメントするのが趣味人生だったから、30分スパン20人近くの住人にひたすら話してプレゼントして……みたいなことやるよりは育児のほうが遥かになのはあるかな子供の容赦の無い鷲づかみは痛いし、大声で叫ばれれば耳も痛いけどコントローラー持って指が痛いよりは遥かに健全な気がするし。

ま、またイヤイヤ期くらいのころに叫びに来るかもしれんけどよろしくな。

お元気で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん