「ファイナンシャルプランナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイナンシャルプランナーとは

2019-02-09

銃で人を撃ちすぎると、反動で腕とか関節が痛くなってくるのだが

その痛みを、「人を殺した天罰を受けている」って思っちゃう人って

得てしてファイナンシャルプランナーに向いてない人達なんだろうな

2018-12-28

自分が何歳で死ぬ前提で考えてる?

最近、老後の資産のことを考えていろいろ計算してる。

ファイナンシャルプランナーはよく寿命を90年くらいで計算してくるけど、これまでの日本人寿命って、だいたい20年間で10歳くらいのびてるんだよな…。

http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180721-02.gif

出典:http://www.garbagenews.net/archives/1940398.html

この計算でいくと、俺は120歳くらいまで生きるから、途中でお金がなくなって破産ちゃう。すごい怖い。

みんなはどう考えてる?

2018-09-03

マクラ

マンションを買うにあたって妻が、ファイナンシャルプランナーへの相談を手配した。

妻と2人で都心にある事務所を伺った。

相談にあたって持参せよといわれた中に保険証書があった。

実は今入っている生命保険、恥ずかしながら独身時代枕営業によって契約したものだ。

もちろん当時はそう思っていなかったのだが。

営業ウーマンはもともと友人だったのだが、

飲み会たまたま近くに座ったこから距離が近くなり、

頻繁にうちに泊まりに来るようになった。

その流れで保険の話になり、ほぼ彼女に勧められるがまま契約した。

でも契約するとそれまでは結婚願望あるあるアピールをしていたのが、

急に私は結婚もしないし、子供もいらない、仕事に生きるといいだし、

結局距離が離れてしまった。

ファイナンシャルプランナーに話を戻す。

妻がネットでみつけた50くらいのおねえさんで、結構やり手らしい。

僕が持参した保険証書を見るなり

「あ~ん、お知り合いの方が営業にいらしたんですね」

軽く目で合図してきた。

「ずいぶん手厚いというか、手厚すぎて身の丈に合っていませんが…

お知り合いなら断れないですよね」

バレバレだった。

やっぱりほとんど枕営業なのね、ウンチャラ生命

2018-01-17

育休中に勉強できるか

時間を作ろうとしないと、子育てと両立はできないだろうし、子育てを舐めているわけでもない。

家事と初めての子育てでそんな余裕できないかもしれない。実際、産後2週間で悪露もひどいし起き上がるのも一苦労してる。

でも、産休に入る前の自分ダメすぎてもう少ししっかりしろよ、と自分に喝をいれたい。

だって、うちの子天使が舞い降りたかと思うほど可愛くって可愛くって。仕事がんばって、しっかり稼いで、子どもに良いべべ着せてあげねば!という気持ちになっているのです。服でなくてご飯でも良いです。とにかく、幸せにしてあげたい。

そして、幸せには一定お金必要です。お金がなくても幸せとは、口が裂けても言えない。そして私の稼ぎは底辺。いつも通帳は真っ赤だし、今回の出産も、国の助成ギリギリ。そんな私が子どもを産むのが間違いだって?ほんと、そう思う。でも両親は喜んでくれたので良いのです。あと、私がすごく幸せです。

底辺の私の話だった。

現在職業底辺プログラマ。いろんなものを少しずつかじった結果、何のプロフェッショナルにもならないままプログラムは組める程度。年収下層階級レベル格差でなく、階級だって。賢い人たちはいつも私を新しく定義していく)。

調べたら次の資格が良さそうだなぁ、と思いつつ、どれがいいものだか。

1.仕事に活かせる資格

主に情報技術者系。

基本情報はもっているので、その次のやつ…。一番順当かもしれない。

Web系を少しかじったものの、かじっただけなので体系づけて勉強し直す意味も込めて。

LPICとか?ただし、高いんだ受験料…。

JavaORACLEくらいしかかばない。MicrosoftSalesforce,AWSまわりもありだけど、やっぱり高い。

2.生きることに活かせそうな資格

資産運用さっぱりわからないので。また、仕事金融機関に関わることもありそう。現状は仕様に従って作ってるだけなので、基礎知識として。

FPと同じく。

そもそも会計関連もかじっただけなので売り掛け買い掛けといった一部分だけわかるけど、基礎がすっぽぬけている。

3.転職を見据えて

持ってたら安心できるけど、どうなんだろう。

受験資格はあるけれど、転職前提の資格になるよね…

さて、何にしよう。

そして、私は座学が死ぬほど苦手だ。

それでも、喝を入れる意味も含めて頑張りたい

2017-10-31

anond:20171031182606

身内や友達に(年代の近い人)どんな保険入ってるかきいてみるとか。

おおきな書店保険の仕組みとか解説してるムック本などあると思うので読んでみる

保険なんかの本は結構出てると思います

ファイナンシャルプランナー相談とか?

Webのはみてみたけど、やっぱりアフィリエイトが多い感じしますね。

2017-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20170323121810

45ならまだやり直し効くじゃん。ファイナンシャルプランナーとかに相談してみたら?たぶん倍ぐらいにはなるよ。

2017-02-17

iDeCo(個人確定拠出年金)について

先週の土曜日iDeCoセミナーを受けに行ってきました。

主催したのはあの家計簿アプリ会社。講演内容としてはファイナンシャルプランナー基調講演投信生保商品サービス説明でした。

個人的iDeCoがどういうものなのか知りたかったのと、経営者として、やはり社員の人たちに伝える必要あるかなと思い、朝から品川に。

若い人たち中心に200名くらいが来てました。

一日のセミナーを大まかにまとめると、ファイナンシャルプランナー先生は、お金勉強をして、お金に働かせなさいといういつものやつ。

投信はロボアドバイザーなど、iDeCoで利用できる投信説明

生保iDeCoを使って保険はいると、あらこんなにお金が楽になりますという話。

概してiDeCoバンザイのようなセミナーでした。

さて、ここから個人的感想です。

まずiDeCoという制度個人確定拠出年金ということで、あくまで基本設計年金です。上手く利用すれば、節税ができるものの、もちろん商品の選び方によって損します。

まあ、リスクリターンは連動するので、もちろんです。

それは良いとしても60歳まで引き出せないというルールはどういう利用でしょうか。お金を出す人たちのためでしょうか。出してもらう人たちのためでしょうか。

年金は確かに目減りしていく、若い人たちは今のように年金はもらえない、だから運用すべきは分かる。

色んな資料で将来のお金不安を煽る。誰も将来が安心だなんて思っていない。

からって、国と金機関がこぞって、さら若い人たちからお金を吸い上げようとするのはどうかと思う。

30年後なんで、もう誰にも分からない。30年引き出せないお金を預けろなんて、簡単なことではない。

あの時プレゼンしていた金融機関の人たちは、きっと話を聞きに来ていた多くの若者より、全然給料は良いと思う。2倍か3倍か、下手したら、それ以上もらっているかもしれない。

AIだなんだと、金融商品作って金融業界の人たちに儲けさせても仕方ないと思う。

だったらリスクリターンがあっても自分運用したらどうか。

だって、得しても損しても自分勉強になり、財産になるからだ。

もう周りに踊らされて、不安を煽られて、お金を人に任せる時代ではない。自分のために、自分が信じるべき道にお金を預けたらどうでしょうか。

2017-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20170202103514

自慢と捉えている人よりも

FPの言ってる通りじゃん、何をドヤっとしとん?

何だかんだで実家頼りじゃん

という意見の方が圧倒的に多かったわけだが。

人の家の事情や望みは千差万別なのでそれにとやかく言うつもりもないし、とやかく言う反応も少なかったわけだが。

少なくとも増田は、ファイナンシャルプランナー役割勘違いしてるし、資産意味勘違いしているので

ドヤっとする前に、もうちょっとお金資産勉強した方がいい。

親御さんがバブルでスッテンテンになったと自称されておらられるが、

現在、車を保持し息子一家に貸せる程度には生活できているわけでそういうのはスッテンテンとは言わん。

住む家、乗る車がある時点で、せいぜい運用してたあぶく銭が手元から消えた程度だろ。その程度のバカ当時は掃いて捨てるほどほどいた。

それに自宅が資産と言うが、子供に良い環境を与えたいなら、現金を手元に多く残して教育資金にする方がよほど理にかなってると思うが。

お前さん達夫婦は、子供海外留学したいとか大学院に進みたいとか言いだしたときにゃ、なけなしの自宅を売るつもりかい

そんな簡単に売れやしないよ。簡単に売れない資産は、資産価値が低いんだよ。

買った値段で売れない、保有時に収益を生まなかった(貯金が貯まらないのも含まれる)不動産は、資産とは言わん、逆ザヤだよ。

老後の貯蓄も碌にせず、自分たちの老後は子供おんぶにだっこなのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20170201120618

沢山の反響と参考になるご意見ありがとうございました。

何が一番驚いたって、これだけ多くの人がまだ現金をこれほどまでに信用しているということでした。

もちろんそれは全て個人価値観であり、個々の先見に委ねられる部分なのでそのことの是非を問うつもりもありません。

自分場合ということを前置きにした上で書くので、そういうこと考えている人もいるんだねくらいで聞いてもらえるのがいいと思います

ただ、一つだけ言っておきたいのは、前回の内容を自慢と捉えるのはどうなのかという疑問です。

憐れんでいただくのは一向に構いませんが、それが妬みだと気付いていないようではなかなかに生きていくのが辛いように思えました。

自分場合お金を使うということは全て投資だと考えています

なので、消費だけで終わってしまうようなお金の使い方は極力嫌うようにしています

でも、それ以上にせっかくそお金があれば買える経験環境があるのに、何もせず寝かせておくのが一番もったいないような気がしてならないのです。

家を買った一番の理由も、こどもたちの人格形成期にできるだけ抑圧した生活を送らせたくないという意見夫婦で一致したためです。

人口が過密している都内において、そのストレスを切り離すことができる意味は計り知れません。

しかし、言うまでもなく都心という経済の中心で生活することの恩恵も同様に計り知れないものです。

大人の都合だけで言えば、正直静かなところでセミリタイヤするような生活を送りたいと思っていますが、これから時代を生きていく子どもたちに対しては、ここで得られるおびただしいほどの情報や知見の中に身をおいておくということがとても重要経験であると考えています

その経過を見る限り、現段階においては大変満足しています

戸建ての内訳はご指摘の通り土地5000万円で、駅まで徒歩圏内道路付きの良いとても条件の良い物件です。

建売ではなく、自分たちの足で見つけ出してセミオーダーで建てました。

建物価値が0に等しいことは当然知っていたので、だからこそ土地価格が下がるでもなく過剰に上がりすぎているでもない地域での物件を探ししました。

もちろん郊外での物件も十二分に検討しましたが、自分の返済能力と見比べた結果、競争率の低い資産価値が安定している価格帯を選んだ結果です。

そのことの是非については、ここでとやかくいうよりもローン審査の結果にあらわれていると思います

確かにウサギ小屋かもしれませんが、隣に立っているスズメバチの巣よりは幾分か快適です。

ボーナスを全額返済に当てているのも、ご指摘の通り繰り上げ返済をしているからです。

これは状況によって止められるものですが、目の前にお金があると無駄に使いたくなる自分性格を知った上での選択です。

こどもたちにかかる費用に応じていつでも止めるつもりでいます

この辺で何となく気付いてもらえると思うのですが、とにかく夫婦で話し合ってこどもたちをどんな環境で育てたらいいかということを突き詰めた結果が今の生活です。

こどもたちが将来どんな仕事を選んでどんな生活をするかわかりませんが、できるだけ多くの道を選べるように情報と知見の多い都心で、それでいて心的負担ができるだけかからないで済むような環境を一番に考えました。

こどもたちにお金財産を残すくらいなら、その分色々なことを経験させて環境への投資お金を使おう。

そうして、お金のものを残すのではなく、自分たちで生きていく力をつけることのほうが、こどもたちの未来に役に立つだろうと考えたからです。

家訓といえば大げさですが、夫婦の両親ともがバブル崩壊財産を全てすっ飛ばした姿から教えてもらった大切な知見です。

そんな中でも、高校まで卒業させてくれた両親にはとくに感謝でいっぱいです。

もしあの財産がそのまま残っていたとしてら、当時勉強もろくにしなかった自分は未だにその財産を食いつぶすだけのろくでもない人間になっていたかもしれないと思うと恐怖でしかありません。

そんな経験をしたからこそ、人より貯蓄や株などの資産運用に対して懐疑的であることは否定しません。

ただ、その先に考えた結果として、自立するまでにこどもたちに残してあげられるものは、沢山の経験や、周辺環境をしっかりと整えてあげられることだと行き着きました。

それが自分という親がしてあげられる一番のことだと思ったからです。

そんなこんなで、人がどう思おうとも自分にしてみればこの上ない贅沢な生活ができています

貧しさから一日でも早く逃れようと努力をしてきたつもりでもいますが、これほどの収入がなくてもその時満足できる生活を送っていたと思います

ファイナンシャルプランナーだったら、相手の贅沢が何かを読み取ってその生活に特化した提案をしてあげることができたのではないかなというのが正直な感想です。

贅沢な生活がどんな生活なのかを押し付けてるような感じがとても気になりましたし、それは数多く頂いたブコメにもかなりの量が散見されました。

なので、この話を押し付けるつもりもありませんし、人に自慢したいからこんなに文字を書き起こしているつもりもありません。

誰かの一助になれるならそれだけで幸いです。

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201120618

あの記事港区世田谷区マンションに住んで、数千円のランチに頻繁に行って、幼稚園からお受験させて、一人20万以上の海外旅行を毎年するという盛り過ぎ生活

年収千万では出来ないというごく当たり前の、誰でも知ってる事を(なぜか大多数の人は分かっていないというトンデモ設定で)書いているだけで

増田みたいなのはそりゃごく普通にいるだろ。

今後持ち家が資産になるかどうかは場所によるだろうな、都心部のいい土地ならいいだろうけど、郊外なら下落するだけ

つかあのファイナンシャルプランナー、本気であの程度の事しか言えないのか

ただ「年収千万だとこの程度の生活が出来る」事を示しただけなのに記者に盛られまくってああなったのか分からんけど

前者だとしたら無能過ぎるし、後者だとしたら最早営業妨害だよなあ

年収千万円で妻は専業主婦です

どこかでファイナンシャルプランナー適当にぶっこいてるけど、正直全然違う生活しているので書いてみることにしました。

ブコメで書くのは流石に抵抗がある。

住まい

目黒区一戸建て

敷地面積20坪で土地建物合わせて7000万円で購入。

自己資金1000万円で、フラット35にて月々17万円の返済。

ボーナスも全て返済にあててる。

だけど保険とかの控除があるので年末調整で年に1回40万円くらい戻ってくる。

・家庭

妻は結婚してからずっと専業主婦

こどもは二人。うち一人は公立小学生。ひとりは私立幼稚園

それぞれ月数千円の習い事をしている。

生活

ランチは知らないけど、妻は週一くらいでスタバコーヒー飲んで子供おやつを食べさせてる。

外食デリバリーを合わせると週に一回程度。

お酒は二人とも飲むので、月で言えば安物ワイン4本、焼酎一升瓶2本、缶ビール10本くらいは平均して消費している。

ただし、食べ物は嫁さんの実家から結構送られてくる。お米は滅多に買わないのでこれは大きいかもしれない。

海外旅行

年に1回は行ける。

それ以外に近場の温泉程度なら2回は行ける。

旅行には実家の車を借りていく。その為親がついてくることは多い。

・その他

車は無いけど自転車で行ける距離で大抵のことは事足りる。

高級レストランとかは記念日しか行かない。(結婚記念日と妻の誕生日くらい)

普段こどもに不要おもちゃは買い与えないけど、誕生日クリスマスだけは欲しいものを買うようにしている。

家族服装ファストファッションがメイン。ブランド物とかはまず買わないけど、素材や仕立てがいいものは選んで買う。

貯金あんまりいかも。

自分生活

昼食は体重維持も兼ねて数百円しか使わない。タバコは吸わない。

趣味夫婦共通で、同じものを使い合っている。中身は言わないけど、平均すれば年に数万円程度で済むような趣味

外で飲むのは月に一回程度。遊び歩く趣味もないので小遣いはそれほど必要ない。

子育てが始まったばかりの頃の大変さを見ているので、未だに家事には積極的に参加している。




いうほど贅沢な生活は出来ないかもしれないけど、選ぶものを選べば苦しいと感じたことは一度もない。

人を呼ぶと家に物が少ないと驚かれることはある。でもミニマリストではない。

妻もバリバリ営業職だったので家庭に入るのには抵抗があったかもしれない。でも実際に生活してみると、仕事より全然多忙というのはいつも口にしていた。

これから子供が中高に通いはじめるとまた違うかもしれない。

一番大切なことがあの記事には触れられていないけど、持ち家というのは資産になるので、出費とは違うということ。

今ある返済能力で手に入れられる資産を持つことが大事

もし返済能力がなくなったら手放せばいいだけのこと。

もちろんその分の金利を持っていかれるけど、その分が家賃だと考えれば普通に家賃を払うよりも残るものは大きい。

から資産価値のしっかりした都内物件を手に入れることはとても大事なこと。

こどもたちが自立したときに、不要になった家に価値がありませんなんてことになったらそれこそ老後が一大事

ファイナンシャルプランナーってそういう話をする人だと思ってたのだけど?

ちなみに同じくらいの収入で同じような生活をしている人間が周囲に結構いるので、あの記事がかなり盛っているのは確かです。

年収ハッピクマンを捕まえれば、パートタイムしながら都内で持ち家生活は十分に可能ですよ。

2016-11-09

ファイナンシャル的な増田巣間なき手るゃ品いぁふ(回文

なんかさ、

最近コンビニ通いすぎというか、

そりゃ、ほぼ毎日行ってたら

お金なくなっちゃうわよね。

コンビニの数が多いって事は

それだけコンビニが儲かってるって事なのかしらね

いから行く人も多いと思うし、

24時間いつでも開いてるし、

私の田舎の近所にもコンビニできたのよ!

まあ、車で5分って感じのところで

歩いてはとても行けない距離だけど、

田舎にもコンビニの手が伸びてきていることは確かね!

百貨店の売り上げが何たらなんて

よくニュースで取り上げられるけど

百貨店なんて、

最近ではもうあまり行かないし、

あんまり行くメリットないんだよね。

買い物と言えば近所のジャスコでだいたいそろっちゃうし。

ちょっとさ、

家計簿見直してたら、

コンビニ大杉漣って思っちゃったわけよ。

引き締めるとこ引き締めないとなぁ~って。

やっぱり

数字で見ると怖いわね。

ファイナンシャルプランナー先生

フィナンシャルプランナー先生が言ってたわ、

って言うのを思い出したら、

SF映画金字塔

ブレードランナーを観たくなったわ!

しかし、近所のレンタル屋さんは

いまだにビデオテープだし

観る機械がないわ!


一週間コンビニ行かないってのを

目標今日おにぎり握りました。

色々なフレーバーを揃えておけば、

色とりどりで楽しいわよ。

弁当の方が作るときは楽だけど、

帰ってお弁当箱洗わなきゃいけないしね。

その点、おにぎりは後片付け何もしなくていいから楽!

デトックスウォーター

ホッツ白湯です。

朝起きてすぐにお湯を沸かして、

しばらく用事をして、

気が付いたら飲み頃温度になってるのがいい感じ。

ホッツで体内が目覚めるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-09-02

[]3年続けてたスマホゲーをやめた

3年前からやっていたスマホゲームをやめました。退会というシステムがないようなので、知人にデータを丸ごと移譲するかたちをとりました。

やめてしまったけど、わたしはあれはとても良いゲームだと思います。要はギャンブルみたいな趣味だったけど、少なくともこの3年間、わたしはすごく楽しかったし、何度か腹立って投げ出したこともあったけど、それ以上に何度救われたかわかりません。10年後くらいにまだゲーム残ってたらやってみたいな。

以下欝々とした補足。

やめた理由としては率直に言ってお金がないからです。

まり家計が火の車なので知り合いのファイナンシャルプランナーさんに相談することになり、紆余曲折の末に奨学金返還猶予をしたりとかいろいろすることになり、でまあそれだとさすがにスマホゲームなんてやってられねえだろうと。そういう感じに。

そんなに膨大な課金はしてないんですけど(月平均1000円くらいです)、お金以上に時間リソースの浪費が問題ということでした。まあ確かに、貧乏人ほど無為時間の使い方をしがちですしね。

自己憐憫にまみれた感じで申し訳ない。でも貧乏なのは事実なので。

これまで、貧乏だけど心は錦をモットーに、文化的支出スマホゲーだけじゃなくて本読んだりとか映画見たりとかそういう)に対してはできるだけケチらずすむようがんばってきたつもりだったけど、このままじゃお金が貯まらないどころか数年後にはあなた無一文ですよな状況なので。まあ自己憐憫に浸ることで支出が抑えられるならそれもまたいいんじゃないかなあと。そういうことを考えています

同人活動も止め、水槽もやめ、ゲームもやめていったら、最近はわりと生きるうえでの愉しみがどんどんすくなくなり、週末が来るたびに憂鬱でとんでもなくみじめなので、もう少しローコストで愉しめる文化的趣味模索してるところです。図書館通いとか?

見栄を張るのもやめることにしたいので、今後は今まで以上に飲み会や遊びの誘いを断ることが増えるのかな。

心の貧困文化的貧困はすごくつらいです。

周りとどんどん話が合わなくなっていく。

楽しく生きるには、やっぱりある程度無駄遣いできるお金必要なんだとわたしは思います

甘えだと言われたら、でもきっとその通りなんだろうけど。

2014-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20141005152529

ここでそれ聞いても明確なアドバイスは来ないと思うけど、結婚してくれと言い寄る男どもは来ると思う。

結論としてはファイナンシャルプランナーに聞け。そんだけ貯金あれば一回の相談くらい大ダメージでもないでしょ?

ヤフー知恵袋人生相談とかもそうだけど、専門家に聞きゃいいのにってことが多すぎです。

2014-07-08

拠出年金とか

ファイナンシャルプランナーって人が登壇した説明会を聞きに行ったけど、さっぱり分からん

一度始めたら60歳を迎えるまで返金されないとか、

リスク自分持ちだけど、うまくいけば200%ぐらいにはなるとかなんとかかんとか。

なんとなーくおいしそうな話に聞こえるけど、要はこれって、

会社主導の運用じゃ年金保証しきれませんってことだよね。

そもそも60歳まで生きられる保証もないし、同じ職場に居続けられる保証もないわけで、

どうやって老後の生活を支えていけばいいのか。

真剣に考える年齢になってきたのかもしれないが、いまだ実感がわかず。

元本も貴重な月収から捻出しているんだから、もうちょっと楽させて欲しいですわ。

そもそも自衛するだけの能力があったなら、こんな苦労してないっつーの。

2014-05-27

年収500万

SPA!にやたら年収500万円に関する記事が多い。

http://nikkan-spa.jp/?s=%E5%B9%B4%E5%8F%8E500

ファイナンシャルプランナーが算出した家計簿も出てるんだけど、正直これでどうやってみんな生活していってるの?

車のローンとか駐車場代、子供習い事とかを追加してみると帳尻合わないんだけど……。

http://nikkan-spa.jp/536007

先行き不安しかたない。みなさんどんな感じ?

2013-10-24

ファイナンシャルプランナー家計を見てもらった話

家を買うことになり、ローンのやりくりが不安だっていうことでファイナンシャルプランナー家計を見てくれることになった。

てっきり、雑誌のそういう特集で見るみたいに家計簿を駄目出しされたりすんのかな?と思っていたら、もっとざっくりしたもので、人生のおおざっぱなシミュレーションが主だった。

夫の収入が今これぐらいで、子供は2人作るから30年後に子の結婚資金でこれだけかかって、定年後の貯蓄はこれぐらいで~って、人生そんなにうまくいくかいなと思ったが、まあそれはそれで人生ゲームみたいで面白かった。

で、そのシミュレーションによると私は第1子妊娠後に仕事を辞めて2年後に第2子出産子ども小学校に上がるころにパートに出て家計を助けるらしい。

「近所のスーパーレジ打ちあたりですかねえ。子供さんが学校から帰ってくるのに間に合うし」

時給800円で一日4時間働いて、扶養内で収まるように調整して、うーん。月10万弱ですかね?」

FPさんがどんどんデータ打ち込んでいくのを見て、ああ私はいわゆる「パートのおばちゃん」になるのだな…と思った。

学生時代に、スーパーバイトをしていた。

そこにそういう働き方してるパートのおばちゃんたちたくさんいた。

彼女らにはあまりいい思い出がない。

誰にでもできる単純作業なのに変にプライドを持ってボス気取り、ミスを認めず傲慢にふるまい、平気でいきなり休んで学生バイト迷惑をかけ、狭い職場なのにグループを作って互いに向こうの悪口を言い合い、高卒就職した若い社員に嫌味を言っていじめ、指示を無視する。話題といったら芸能人ゴシップか誰かの悪口ばかり。

くだらねえなあ、しょうもないおばちゃんだなあ。こんな人達には絶対になりたくない。そう思った。

から一生懸命勉強して自分の頭の出来にしてはそこそこの大学に入って、仕事もすごくできるわけではないが、それなりにがんばってきた。

でも、就職先選びには少し失敗したかもしれない。

今の職場育児休暇の取得実績がなく、激務だ。だからシミュレーション仕事を辞める設定でやってもらったのだ。

年を取った今ならあの「パートのおばちゃんたち」にも色々とそれぞれに人生があったことがわかる。

彼女らを「おばちゃん」とひとくくりにして見下していた自分が、どれだけ若く傲慢視野が狭かったことか。

でも、あれから15年たって私はまたあそこに戻るんだなあ。そうするのが普通と思われる人生なんだなあ。私ががんばってきた年月はなんだったのか。そう思うと少しうんざりする。

なんかもう、実績ないとか言ってないで、なにがなんでも仕事続けてやる。そういう気分になった。ファイナンシャルプランナーに見てもらってよかった。

2013-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20130807165806

二人でファイナンシャルプランナーさんに(タウン誌家計簿相談等に投稿して)相談して

何月は大体幾らかかるから、それまでに幾ら二人で稼ぐか何時までに幾ら貯金するか決めとくといい

節約は見るからに無理そう 節約よりも稼いだ方が

田舎+嫁が車乗れない レジの才能無い サービス業経験無いと仕事探しは辛い

少なくとも年末年始には軽く10万円超用意しておかないと新婚2年生は言っとく

2012-10-14

追記2:オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのを…

オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのをただ見届けるしかない件

http://anond.hatelabo.jp/20121011192712

追記:オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのを…

http://anond.hatelabo.jp/20121012173415

 

今回のエントリ注意喚起目的でしたが、これを公言するのはある意味「バカがここにいます」って自分で言うのと同じなので増田さんにお願いしました。

 

言いたいことは「追記 (http://anond.hatelabo.jp/20121012173415) 」で書いたのですが、せっかくたいへん大きな反響があったので、ブコメツイートなどからめぼしいものピックアップしてここに書き出してみます

 
「ハンコ押したおまえが悪い」系

ポスト前はこの手のコメントが多数かもって思ったんですが意外と、少なかったです。全体の1割もない。エントリ主旨の誤読が最低限で済んだということで安心しました。それとこの手のコメントをされた方に一応申し上げておきますが、あなたのようなタイプがいちばん危険ですのでご用心ください。

 
同様のケースの方

数名見つかります。問題を知覚できていないヒトやこれから調べるっていうヒト、更に予備軍まで含めたら、これから何桁の額が金融モンスターの唾液に溶かされていくのか…想像もできません。

 
解説エントリポストしてくださった方

http://401k.sblo.jp/article/59104503.html

http://fiftyplus.jp/dc_for_non_investors/

…などが見当たります。非常にありがたいポストです。今後の展望を具体的に解説されている点では銀行(あ、「ファイナンシャルプランナー」か。)さんより丁寧ですね。しかし残念なことに、一般人金融リテラシーではこれを読み解くだけで一苦労。勝手を承知であえて申し上げますが「で、どうすりゃいいの」っていうのが一般人の正直な感想じゃないだろうか。本当に申し訳ない。ボクは勉強好きですが、この失敗を取り返すためだけの勉強をするのにどれだけのコストがかかるんだい、っていうツッコミをせざるを得ないのが実際問題です。

 

金融商品賢者の知恵の賜物であり、有力な武器になることは知っています。一方で確定拠出年金に限らず金融トラブルというのが日常茶飯事なのも知っています。だからスキルリテラシもないボクは関わらないようにしています(いました)。今回の件でボクが訴えたいのは、id:hima-ari さんなどもおっしゃっているように会社の半強制によって、個人の金融スキルや主義と関係なく加入させられていて、多くの方がリスクに気付かないまま巻き添えを喰らっていることです。こういうことを、大手銀が素人相手に初めていることです。

 

id:festerfester さんは「弱肉強食」という言葉を使われています。意外に思われるかも知れませんがボクは「弱肉強食」、結構なことだと思っていますしかし「バカは損をする」と「弱肉強食」はまったくの別物ですね。それに、バカはどちらなんでしょうか。タマゴを食べてしまったら、将来タマゴを産むヒナは孵らないのですよ。銀行の営業マンたちは、それを分かっていない気がします。ボクの目には、狩り場を失ったハイエナたちが島国の中で共食いを初めているように映るのです。怖いです。

 

とにかくリテラシのない人間を確実に相手にしているんだからサポートを怠らないで欲しい。サポートをしてもらえるのなら、手数料を上乗せしてでも払ってやろうじゃないか

2012-09-18

マルちゃん正麺

どこも358円以上。近くのスーパーだと298円。

袋麺にしては美味しい。生麺感覚の袋麺。類似品のラ王とは比べものにならないくらい美味しい。いまや悪名かいラ王

ラーメンの具はネギキャベツ人参ニンニクの芽、わかめコーンあたりをローテーションしている。

変わり種ではチョコレートラーメンチョコレートの相性の良さを知らない人生と知っている人生とでは大きな隔たりがあると知って欲しい。

生麺タイプの袋麺のすばらしい所は脂質が少ない。フライ麺>>>ノンフライ麺>生麺。

サッポロ一番塩ラーメンの袋麺が好きだけど。これも塩のくせに脂質たっぷり16g。一袋に何十グラムも脂質入ってるもの毎日食う気はしないね

それにひきかえマルちゃん正麺は5gとかそういうレベル。だからわざわざ肉類入れるのは無粋な暴挙

おすすめ味噌味。塩は生麺のできがいまいち豚骨は脂質なのでNG味噌味なら毎日食べれる。

袋麺のよさは安さ。一袋40円から80円くらいで1食ぶんになる。

ちなみにお米を自炊すると水道代など合わせて月3500円から6000円程度なので1食30円から70円。お米の自炊に肉薄する異常な安さ。

みんな安いのは知ってるけどここまで安いのは知らない。ファイナンシャルプランナーの友人は知ってた。さすが経済感覚に優れている。

具材を工夫できる楽しさやヘルシーさも人気の秘密だ。この点は味噌汁酷似する。しか味噌汁と違ってそれ自体が主食になって手間いらず。

極端に言えば具材の工夫しだいでラーメンオンリーで立派な栄養食になる。ただし、ラーメンのような汁物は咀嚼が不足しがち。その点は素人には諸刃の剣

2012-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20120915013351

からそういう発想が資格ビジネスの餌食なんだっての。

何がやりたい、からスタートしない時点でダメ彼女QOL向上なんて偉そうなこと言ってる時点でまるでダメ

君のワガママを通すのであれば、「俺の(二人の)財布をちゃんと管理するためにファイナンシャルプランナーを取るぐらい勉強してくれ」とか「俺や子供健康に過ごせるように栄養士(以下同文)」とか言えばいい。それが二人のカタチなら、誰も文句なんか言わないよ。

彼女自身が自分人生リッチにしたいのであれば、君から押し付け資格勉強なんて意味ないよ。自発的でない状態で、まったり資格勉強なんかしても人生無駄からQOLなんか上がらない。

理系ってんなら修士ぐらい持ってるでしょ? 二流大学でも良ければ大学に2〜3回行ってあとは遠隔で取れる学位もあるから博士号でも取らせればいいんじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん