2024-10-18

anond:20241017205757

この主張の問題点矛盾点は以下の通りです。

1. 「お気持ち」で片付けてしまう主張の問題

フェミニズムポリコレ社会的合意を「お気持ちしかない」と断定するのは、これらの運動が背負っている歴史的社会的背景や実際の問題を軽視しています。例えば、#MeTooやBLMは具体的な社会問題に対する反応として発生したもので、単なる「お気持ち」ではなく、現実の不平等差別に対する抗議が元になっています。これを単純化して感情論と片付けるのは、不公平であり、説得力に欠けます

2. 「お気持ち」の定義矛盾

社会的合意が「マスコミと『お気持ち』で作られている」としつつ、自分自身立場意見もまた「お気持ち」に過ぎない点に気づいていない矛盾があります特にAIに関する意見が「反対派の声が目立つだけ」と言っている部分も、結局は個人主観に基づいた意見です。つまり、主張者自身も「お気持ち」で語っているわけで、その論理否定するならば、自分意見も同じ基準で無価値だと認めるべきです。

3. 欧米の「WOKE」文化批判党派性矛盾

欧米のWOKEな人々やポリコレ的な価値観を批判しながらも、トランプイーロン・マスクなど保守派を持ち上げている点で、党派的な矛盾が生じています。主張者はポリコレ批判しつつも、保守派立場に偏った見方をしているため、「お気持ち」に基づいて行動しているのはポリコレ派だけでなく、保守派も同様だということを見落としています

4. 「声の大きさ」と影響力に関する矛盾

「声のデカい奴がお気持ちで騒いだ結果に過ぎない」と言いながら、反対派の声の大きさが規範を作ると言っています。これ自体矛盾しており、どちらの立場であっても声の大きさが影響を持つという事実を認めていることになります。結局、主張者が批判している側も、支持している側も、同じメカニズム意見形成されているのです。

5. 美少女エロAIイラストに関する矛盾

美少女エロAIイラストの受け入れに言及し、「裏を返せばそういう層の方が受け入れている」という点を強調していますが、これは何の基準にもなっていません。特定の層が支持しているからといって、そのことがAI技術に対する社会的正当性証明するわけではないのに、あたかもそれが正当な理由であるかのように扱っています

全体として、この主張は偏見感情論に基づいており、自分自身論理破綻させています自分意見感情に支えられていることを認めず、他者意見だけを「お気持ち」で片付ける態度が矛盾点の根源となっています

記事への反応 -
  • 結局社会的合意なんてマスコミと『お気持ち』で作られてるのが現状やろ? ここ数年主流になった社会規範(MeTooからBLMなど)なんかのポリコレ運動全般なんて 声のデカい奴がお気持ち...

    • この主張の問題点や矛盾点は以下の通りです。 1. 「お気持ち」で片付けてしまう主張の問題: フェミニズムやポリコレ、社会的合意を「お気持ちでしかない」と断定するのは、これら...

      • 「お気持ち」って言葉を使う人間ほど「お気持ちドリブン」で生きている問題か サンキューGPT

        • 日本では社会問題になるほどの実害は起きてないからお気持ちでいいんじゃないの

    • 立憲民主党がインボイスの時にバカなクリエイター抱き込んでデモやってた時みたいに立憲が反AI掲げるのはあると思う 実際「AIゴリ押しの自民を白紙表で落とそう!」みたいな事言って...

      • 「自民党や赤松健とかの表自勢力は人権侵害を推奨するんですね(笑)」は笑う そもそも表現の自由に反対するリベラルとかいう存在がおかしいんよ

    • アメリカマスコミとかWoke系米人ののAI嫌いっぷりはあれ何なんだろうな NYTとかすげー批判的だったし

    • ネットで暴れまわってるフェミと本物のフェミニスト、フェミニズムを一緒にするのはさすがに女性の地位向上のために声を上げてきた先人に申し訳ないだろ。失礼すぎる。

      • 死んだフェミや遠い地のフェミなど「俺と無関係なところにいるフェミ」だけがいいフェミだとソムリエはいつも言う

        • 何を当て擦ったところで あなたが悪いフェミである事実は動かないのでは

          • フェミ的な発言もそのような自称もしてなくても認定する時点で「気に入らない奴にそうレッテル貼ってるだけ」と答え合わせ完了したね ありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん