「電通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電通とは

2019-05-29

anond:20190529121428

泣き寝入り選択してるのは被害者自身って、ブラック企業に勤め続けることを選択している従業員責任みたいな考え方だなw

自殺しそうなくらい苦しいのに退職を選ばずに電通に居続けた本人の責任みたいなw

ブラック企業と違って「痴漢」を訴えるのはノーリスク

2019-05-17

アベンジャーズエンドゲームレビューについて

ネタバレになります

アベンジャーズエンドゲーム劇場で見た。恥ずかしいくらいズビズビ泣いた。とんでもなく面白かった。色々な見方が知りたいと思いインターネットレビューを読む事に精を出しているのだが、電通の人が書いてるレビューがあったので期待して読んでみた。電通と言えばなんか凄いセンスあるっぽい人がイケてる感じでいい感じの会社だ。そのレビューがこれ。

https://www.machikado-creative.jp/introduction/72003/

マジでカスカスな部分を挙げればキリがないが、一番カスなのはここ。

「トニー・スタークひとりを救うか、全生命の半分を救うか。

理屈だけで考えれば、後者が正解です。しかし、ドクター・ストレンジはそれを良しとしません。もともとは犬猿の仲だったトニーを救うために、タイムストーンを渡してしまうのです。結果、サノスは生涯の目標を成し遂げます。」

いや、ドクターストレンジには唯一の勝ち筋が見えていてそれがトニーを救う事だから救ったんだろって言う。それって映画見てれば分かりますよね?え、この人エンドゲームみた?え?なんかいい感じの事言いたいだけで本当はエンドゲーム見てないんじゃない?え?ヤバ。

映画を読み解いてる風で実はなんの根拠もない自分妄想開陳してるだけの文章結構いいねしてる人がいて引いた。もしかしてエンドゲーム見てない?ま、3時間もあるし見ないでレビュー書いちゃうよね。

でも映画レビューってそう言うものじゃないと思う。映画はいつどこで誰とどんな風に見たかも含めて体験として残る。11年間に渡ってMCUを見てきて、公開された時に映画館で見ると言う体験ができるのは本当に貴重。各人に自分自身のMCU体験があり、その人の人生を通してみたアベンジャーズエンドゲームがある。各々に、その人の人生を歩んできたその人にしかからないエンドゲーム感想があると思う。たった一つの僕の人生を歩んできた僕の感想は「ウオオオオ!!!」です。以上

2019-05-11

anond:20190511002425

電通博報堂過労死どうこうは俺の県には一切関係ない。

でも証拠はないんです。これは本当にないんです。

anond:20190511002115

世間的に見て」じゃないぞ。

ただフェミのお気に召さなかっただけだ。フェミ世間じゃない。

電通博報堂過労死どうこうは俺の県には一切関係ない。

フェミ攻撃で俺の仕事は潰されて、職を追われた。それが全て。

anond:20190511002115

違う。

電通博報堂といえどもフェミによる強大な権力には屈服するほかないという事実の端的な表れだ。

かような暴虐は絶対に許してはならない、俺のような被害者が出る社会はもうこりごりだ。

anond:20190511001552

うん、世間的にみてクソ表現産んで公共電波に載せちゃったんだからしょうがないね

電通博報堂仕事するなら相手過労死ヤクザなのも知ってただろうし

それをフェミのせいとおこるのほんとおかしいよ

2019-05-10

anond:20190510013009

私刑できる権力のあるマスコミの采配で人権やれよ

芸能ヤ○ザとか電通博報堂のほうばっかり忖度してる場合じゃないだろ

2019-05-08

anond:20140422210812

dareshimu 専業主婦結婚できるのは一般的には20代前半。専業主婦結婚相手に探しがちなのは電通中の人医者、あとは転勤族若さ、美しさ、有能さを兼ね備えた女性にもよく出会える職種でもあるから倍率高いよ。

こういう、現実とかけ離れた妄想ってどこからまれるんだろう。

学生とかで現実がピンと来ないんだろうか?

身の回り専業主婦って

特にパっとしない普通の人、働けない訳アリだから働いてないってだけの実質ただの失業者(その訳が無くなると再就職する)

・元高学歴高収入だが子供教育熱も高いので教育の為に仕事辞めましたって人

しか見ないんだが。

つーか有能な人って高学歴から結婚年齢も高いよね。

20代前半で結婚して専業になるなら大卒でもろくな仕事経験積めないし、院や医学部とかの6年制行ってたら学生結婚でもない限り無理じゃん。

2019-05-07

そういえば電通容姿端麗な女性過労自殺した事件あったじゃん。

あれどうなったの?日本から過労死なくなった?

おっさんが何万人死んでも無視され続けてきた労働問題美女一人が風穴開けたって盛り上がってたけどその後どうなったか見てないんだよね。

2019-04-18

ワイ障害者電通で働きたいんだが

電通で働いて芸能人女子アナと知り合ってパコりたい

パコるだけならやらせてくれるやろ

芸能人ってボランティア精神あるだろうし

2.2%も雇われるんだろ?

当然差別なく年収1000万円は貰えるんやろ?

やらせろや

2019-04-16

anond:20190416160619

あの電通女子も同じようなもんだよね。女子だと悲壮感のあるストーリーとともに語られるけどさ。

結局適性なかったのに損切ライン見誤っただけという。

2019-04-14

anond:20190414182200

電通事件の後の働き方改革とか、児相権限強化とか、歩みは遅いとしても動いたことは動いてると思う

2019-04-10

anond:20190410175953

しっかし今まで家族も安定もない博士なんて山ほどいたし、自殺したのだってあの女が最初じゃないだろうになあ

しか相手には恵まれなかったとはいえ結婚までしてやがんのかよ

電通過労死もそうだけど結局女だから大騒ぎしてるだけじゃねえか

バカみてえ

100人博士の村とか言ってジョークとしてゲラゲラ笑われてたもの

性別一つで皆が正しき怒りに燃え上がってるの電通過労死を思い出す

2019-03-20

JOC竹田会長って

退任させたからって何か意味あるの?いてもいなくてもどうでもいい単なるお飾りだと思ってたんだけど。

それにしてもそれだけでおしまいにしてしまフランス捜査当局がっかりもっと贈賄疑惑を遡って追究して真犯人をギュウギュウに締め上げて欲しかった。日本警察やらせると変に忖度してうやむやになりそうだからね。今Wikipediaオリンピック招致委員会のところを見てみたら、会長石原慎太郎じゃん。竹田理事長だったみたいだけど、電通から金借りてまでオリンピック招致やったアホは石原なんだからヤツをなぜ捜査対象にしないのか。

2016年招致2020年招致もやたらと無駄イベントやって都民税金無駄にしたくせになぜ逃げおおせるのか。しかWikipedia記述が正しいとすれば、2016年招致経理書類が保存されていないというじゃないの。どうせ2020年招致とき贈賄できちゃったぐらいだから経理の記録なんてずさんなんでしょ。「オリンピック500日前になって今さら言うな」とかいう人もいるかも知れないけど私は許さない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC2020%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8B%9B%E8%87%B4%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

2019-03-14

いま話題CODA代表でググったけど

こういう記事を出していたんだな。

「特定、告訴、摘発」それでも海賊版サイトは止まらなかった

はてなーはとにかく「ブロッキングダメ」「あいつらは独裁片棒を担ぐ政商」で凝り固まってるからね。

電通しろJASRACしろカドカワしろ「悪の巨大組織が俺たちを抑圧している」という物語が好きなんだろうな。

2019-03-05

anond:20190305091152

オレもそう思う。調査している電通のそういう会社って、大企業とかが「LGBTサポートってどうするんですか?」って言ったら、コンサルとか有料で紹介してくれるみたいな商売しているんだと思う。昔はメセナ活動だったりしたけど、大企業トロフィーの一つという感じ。

聞いた人の答えで「伝える必要がないと考えるLGBTが多かった」のに会社サポートを進めるって本人の希望無視するのかね?誰得感でいっぱい。

anond:20190304141225

これとかもほぼ意味が解らん。

LGBTの65%、誰にも明かさず 職場サポート不足

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40792930R00C19A2H34A01/

性的少数者LGBT)の6割強が周囲にカミングアウトしていないことが、電通ダイバーシティーラボ調査で分かった。伝える必要がないと考えるLGBTが多かった一方、「偏見を持たれたくない」といった理由も目立った。LGBTへの理解も進むなか、企業にとってはLGBTが働きやす環境の整備などが急務となっている。

俺がゲイだったとして、職場サポートされる必要とか欠片も感じないんだけど。何言っているの?正気か?

ギリギリ性自認の話は関係無くもないかも知れないが。職場カミングアウト出来ないってのが何か問題のように書かれるのは、納得いかん。職場で本人の為として行われる精神修養研修みたいなのと一緒で、個人プライベートな部分に土足で踏み込んでこようとする蛮行だよ。どうかしている。

2019-02-15

anond:20190215014312

宣伝でそう謳ってないだけで、いっぱい有る気がするんだけど

音楽会社や電通とかが「この曲をゆとり世代に捧ぐ」なんて曲宣伝しないのと同じで

2019-02-14

良いものを作っても売れない

真面目にコツコツと良いものを作って、とても高名な人に評価してもらってもお金は稼げない。

量産品で粗悪なもの宣伝をうまくやった方がお金は稼げる。

電通方式がやっぱり正しいのか。

でも粗悪なものは作りたくない。

2019-02-12

立憲民主党を支持する経営者団体がほしい

自民党の強さって組織票の強さだと思うけど、具体的には経営者教育宗教なんかの団体が、がっちり自民と結びついてて離れないのだと思う。その組織に属して自民応援しているかぎり安泰が保証されるのであれば、そりゃ離れたくない気持ちもよく分かる。もしも自分がこれらの組織の中にいて、自民党のおかげで日々の生活保証されているのだとしたら、きっと他の政党を支持するなんて考えもしないに違いない。たまたま自分はその好循環には入り込めず外側から眺めているから、他の政党を支持しているだけだ。

もうすこし言うと、いまの日本社会は、自民党を支持する経営者たちにとって有利にできている。その代表格がパソナ竹中平蔵だったり、広告業界なら電通だったりする訳だけど、これらの会社は実力があるからシェアを握っているのだとは思えない。自民党政権との結びつきが強いだけでしかない。言い換えれば、その他の実力ある無数の会社が、活躍できていない可能性がある。実力はあるのに仕事がなかなか取れない会社は、もちろん営業がただ弱い場合もあるけれど、それを自己責任と切り捨ててしまうと、世の中は要領が良い人ばかりが蔓延って社会全体の生産性は落ちていく。

そこでいま必要なのは経営者たちが野党支持を表明することと、政権交代によって起こりうる社会の変化を語り合うことではないかと思う。もちろん経営者にかぎらず教育者や宗教者、サラリーマン学生たちでもよいのだけど、もっとも影響力があるのは経営者かなと思う。

たとえば立憲民主党政権の座についたなら、とりあえずパソナのような不当に厚遇された企業市場から淘汰され、かわりに今まで抑圧されていた優良企業が伸びてくる(かもしれない)。本当に実力のある会社はどんどん業績をあげるかわりに、実力ないけど要領だけが良い会社はつぶれる。ただし、会社がつぶれても人々が路頭に迷うことはなく、社会保障でしっかりと生活は支えられる。……というのが立憲の政策として掲げられているかどうかは知らないけど、草の根民主主義っていうんだから、こういう社会にしてくれと経営者のほうから党に意見していく。

適当に考えた名前だけど「立憲経済連」みたいな団体を作って、国の経済政策にどんどん意見をいう仕組みがほしい。ただし経団連とか経済同友会とか連合みたいな巨大な組織だと、けっきょくは俺みたいな零細企業経営者は弾かれてしまうので、そこはまあ上手いことやってほしい。

自分零細企業を立ち上げてみて痛感するのだけど、いまの世の中は競争原理が働いていなくて、ダメものがずっと残り続けている。そこに違和感を持ったり苛立っている経営者たちが本当は多いはずだと思う。その思いを政治へ吸い上げる仕組みがほしい。

いまの世の中がずっと続いていくのだと思うと、せっかく優秀な俺が会社を立ち上げたというのに俺はいつかやる気をなくして会社をたたみ、旧態依然としたダメ会社けが残ってしまう、それは社会にとって大きな損失である。……というのは大言壮語かもしれないけれど、とりあえず、平等社会にはしてもらいたい。本当に。

2019-02-05

anond:20190205194717

三菱地所やら三大商社やら電通やら大手出版社やらじゃないダメとか言いださなきゃ

育休くらい取る気があれば取れるぞ

2019-02-04

anond:20190202230313

この日本人にはびこる自己肯定感の低さというのは昭和の終わりから今にかけてテレビマスコミ電通が煽った結果なんだよ

視聴者消費者コンプレックスを刺激して笑いを取ったり不安の種を撒いて視聴率稼いだり消費させたりしてな

「俺は駄目だ」「うちは駄目だ」って自己否定材料をこれでもかとバラマキまくっていた

ほんと特にあの時代テレビ雑誌害悪しかなかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん