「ドライヤー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドライヤーとは

2022-12-16

パナソニックNP-TR5(2012年製)を使っている

家族構成使用頻度

私・妻・小学生の娘の3人暮らし

使用頻度は、平日は昼食後と夕食後。休日は朝・昼・夜の3回。

食洗は台所に置いてあり、同じ部屋にテーブルを置いて食事などしている。

食洗に入れる前の準備

うちの場合は、油汚れはぼろ切れなどで拭き取っている。洗剤の量を増やせば対処可能なのだが妻が「環境負荷がどうこう」とうるさいのだ。

また、食器の汚れをふやかすために洗い桶に水を張って、そこに漬けている。

で、ふやけた汚れを手でザッと洗い落として食洗にセットする。

食洗にセットする際の手間

取扱説明書に書いてあるメーカー推奨の入れ方で並べている。

妻いわく「パズルか」

包丁はなぜか切れ味が落ちるので入れてない。

フロン加工の鍋も、なんだか加工にダメージが来そうで入れてない。

フライパンや大鍋はそもそも入らない。

食洗の設定

80度の高温洗い。乾燥はなし。

食洗が止まってすぐに開ければ、そのうち、食器の熱でだいたい乾くし。

音と時間

うるさいが、まあ許容範囲掃除機ドライヤー、おれのひげそりの音が嫌いな娘は、たとえリビングにいても、食洗の音には別に何も言わない。

時間は、乾燥しなので30~45分くらいではなかろうか(測ったことがない)

食洗の中にある食器必要場合は、一時停止して取りだして使っている。

残渣入れの掃除

毎回、止まってすぐに流しでザッと洗い流している。流しにはトラップが付いてるので残渣もそこでとまってくれる。

食洗用の洗剤にかかる費用

900g入りで500円を切るくらいのを使っている。1日2~3回使っているので、1ヶ月くらいでなくなってる気がする。

食洗内部の掃除

思い出したらやっているが、なかなか思い出さない。

故障について

数年前に、盛大に水漏れが起こるようになった。取り出し口のパッキンの隙間に残渣が溜まっているのが原因だったり、パッキンの掃除でパッキンがズレたのが原因だったり。

で、面倒なので食洗がすっぽり入るトレーを買って、水が流れ出す穴を1箇所空けて、その中に食洗を置くようにした。

そうしたら、2~3回は水漏れを起こしたが、その後数年間は水漏れを起こしていない。解せぬ。

総括

食洗はホットクックと同じく、手間を買うものである

時間自分の手でやった方が早いが、ほっとけるのが楽でよろしい。

私は、もはや食洗なしの生活には戻れないし、戻りたくない。

だいぶんガタが来ているが、安い物ではないので今のが動く限りは買い換えたくないでござる。

anond:20221215175645

2022-12-08

[] 使用済みペーパータオルが嵩張る

すぐにゴミ箱から溢れる。なんとかなんないの?

外出先のトイレにて。

ゴミ箱から溢れかけてる使用済みペーパータオルを踏んづけて圧縮し、自分の手を拭いた使用済みペーパータオル(小さく丸めもの)を捨てる。

蓋のないゴミ箱は踏んづけ圧縮できるからまだ良い。

蓋付きゴミ箱(ペダル開閉式の蓋でないもの)はお手上げ。

気の利いた店だと大きめの段ボールに45Lゴミ袋被せて臨時の大容量ゴミ箱用意してる。

手を拭いた後にクシャッとやっても乾いてくると拡がって嵩張る?

自宅で使用後のペーパータオルを観察してる限りそうでもない。

使用後のペーパータオルは小さく丸めて捨てましょう」とでもマナー啓発する?

効果なさそう。

「飲んだ後の牛乳紙パックは小さく畳んで捨てましょう」ってのは小学校でやってたような。

大人世代は諦めて保育園幼稚園世代くらいかマナー刷り込めばいける?

小さく折りたたんでも勝手に拡がる投票用紙の逆で、手を拭き終えたら勝手に小さく丸まるペーパータオルとか出来ないかな?

モノ造り日本技術で。

てか、手を拭き終えた使用済みペーパータオル燃えるゴミとしてリサイクルされずに焼却処分だよね?

貴重な森林資源SDGs観点的にどうなの?

やっぱ、ハンドドライヤー全面解禁しか

それか昔懐かしロールタオルみたいにペーパータオル供給し、使用済みは巻き取って回収リサイクルするか。

2022-12-07

anond:20221207111031

オール電気デロンギと妻のドライヤーも始終活躍するから

まんいつブレーカー落ちたら

妻のカミナリが私に直で落ちるのが怖い。・・

2022-12-05

anond:20221205051512

ワイの近所のスーパーハンドドライヤーもペーパータオルもないけどその判断を支持したいやでという話

[] ハンドドライヤー全面解禁は何時になるんだろ

トイレで手の乾燥機(ジェットタオル、ハンドドライヤー)って、コロナ禍を理由に止めているところが多いけど、いい加減使えるようにしてほしい

替わりにペーパータオル設置してる場合却ってコスト増になってそう。

地場スーパーハンドドライヤー停止してペーパータオル用意してたが、第7波の最中にペーパータオル撤去

「ペーパータオルは設置しておりません。ハンドドライヤーをご利用下さい。」と掲示

その判断を支持したい。

2022-11-27

彼氏の部屋をどこまで片付けて行くか

昨日彼氏の家に泊まったんだけど、今日彼氏仕事で慌ただしく家を出て行った。

残されたのは私と昨晩脱ぎ散らかした服とティッシュやら何やらのゴミ

私も今日用事があるから朝のうちに出て行くと伝えてあるが、さてどこまで片付けて行こう。

ゴミゴミ箱に捨てる

②彼の服を洗濯カゴに放り込んでおく

③彼が身支度に使ったドライヤー等をしま

私的には②まではやっておいても良い気がするが③はまずしま場所も分からないので勝手に触らない方が良い気がする。

2022-11-05

ドライヤー

髪乾かす時頭にタオル乗せてその上からドライヤーかけると早く乾くと言われてるがそんなことなくない???と思う 誰かちゃん実験してくれたりしてないか

2022-11-03

anond:20221103174930

たぶん、適当に安い床屋行ってると思う。で、風呂の後はブラシ付きドライヤーでクセ伸ばしてワックスペペッってつけてるだけだな。

ただし床屋に行くのはなんかマメ。3週に1度ぐらい行ってそう。

2022-10-29

anond:20221029095307

ちょっと話ズレるけど、あのハンドドライヤーとこないだホッテントリ入りしてた光で髪を乾かす仕組みを一緒にしたらいいのにな。

風だけで吹き飛ばせない水分を光乾燥テクノロジーを使って乾かせばいい。

乾燥だと熱くならないんだろ?もうそのための技術しか言いようがないのに。

トイレで手の乾燥機ジェットタオルハンドドライヤー)って、コロナ禍を理由に止めているところが多いけど、いい加減使えるようにしてほしい。衛生上の理由なんてもう無いよね?コストケチってるだけだよね?

2022-10-11

家電屋で吠える子供らへ

先日、店頭受取のドライヤーを取りにヨドバシ行った。ついでにPCコーナーで欲しい物もあったから買い足して。

連休だし、季節の変わり目だし。家族連れが多くてびっくりしたよ。

治安、めちゃくちゃ悪かった。

ベビーカーエスカレーターに乗せるアホ、久しぶりに見た。

中でも一等ヤバいだろこれっていうのが、子供いくら叫んでもわめいてもビクともしない親。

「キイー!」とか「ギャー!」とか叫んで走り回る。

ママ見て!と売り物のウォーターサーバー水遊び

パパ来て!と売り物のゲーミングチェアに乗っかりクルクル回転し、おいてあるPCをバシバシ叩く。

それでも、親は一ミリも見てないの。マジで見てないの。スマホ見てあれがいいねとかこれも見ようとか話すだけ。ありえないよね?

まれたりぶつかったりしたら最悪だから、そそくさとそのフロアを離れたが、エスカレーターで3階分くらい下ってもそのガキどもの「ギャー!ギィー!」は聞こえてきたよ。

子供からしたら、いかに親の気を引くかで必死なんだろうな。危険だったり迷惑かけたりすることしたら、流石にかまってくれるだろって。

でもな子供たち、それでも君らの父ちゃんちゃんは見向きもしないよ。君たちに興味ないんだよ。だから君たちも親に興味関心をおくのをやめて、まっとうに生きてくれ。

将来ヤベー事件起こす親子ってこうなのかもなァと実感した。

2022-10-07

家電10年も使ってるとさすがにガタがくる

扇風機は動かなくなり電源プラグ差し込むだけでカタカタと異音が出るようになった。何年か前に蹴っ飛ばししまって首の回転はしなくなってた。

電気ケトルは何かボロボロと崩れてきた。意味があるのかどうかわからないフィルターも取れた。

電子レンジオーブンが使えなくなった(貰い物だから実質20年物)。ピッツァクッキーも焼けない。

ドライヤーは火の粉が出たので中を覗いたら真っ赤に光ってた。煙も出た。恐ろしい。

掃除機は延長管を差し込むところが壊れて差し込んでもスッカスカ。普通に掃除するとスコーンと外れるから両手でしっかり持つ必要がある。

炊飯器時計が電源プラグを抜くと停止する。

家電ではないがフライパンの蓋の取っ手の根本が錆びて取れた。フライパンの蓋を探す旅に出たが金属製の薄くて安っぽい蓋ってこの10年でなくなったんだな。あるとしてもサイズが足りない。意識高そうなガラス製の蓋ばかりで、落としたら一発で割れそうで怖い。これまでフライパンの蓋をさんざん落としてきた報いだ。

ついでに雪平鍋の柄のネジ穴が腐食してどうにもならなくなったもの放置してる。雪平鍋の柄だけ販売されてるがおそらくサイズが合わない。本体は無事なのに捨てるしかない。

2022-10-06

おっさんだけど高いドライヤー買ってもいいか

髪の長さ5cmぐらいだけど、パナのナノイードライヤー最新型買ってもいいかい?

38,000円もするんだぜ。

高くない?

2022-10-04

哲学者って人生退屈しなさそう

なんでも深く考えられるから退屈というものがなさそう

いつも使っているドライヤーを眺めながら3時間は平気で物思いに耽りそう

近所をぶらぶら散歩に出かけても斜向かいの家の生垣に咲いたカンツバキを見てしばらく立ち止まりその美しさに浸っていそう

旅行なんて行った日には目に入るあらゆるもの思索欲を刺激されて大変そう

情報量洪水で全てに時間を注げない勿体なさに歯痒さを感じつつも喜びに震えていそう

哲学者って人生楽しそう

2022-10-03

何番煎じだよと言われると思うが言わせてほしい

公共の場ドライヤーで髪以外を乾かさないでくれ。

俺も男。濡れたままパンツを履きたくない気持ちわからんでもない。

扇風機の前で仁王立ちして乾かすのも大目にみる。

ただ、頼むからドライヤーは髪だけに使ってくれ。

おまえは自宅のドライヤーでもそのような使い方をするのか?

乾かしてることを近しい人に隠さないで言えるか?

恥ずかしいことはわかってるだろ。今すぐ辞めてくれ

2022-09-15

anond:20220915093507

テレビを持ち去られるというのは想定外だった

設備言うてもドライヤーとかの小物やろ。アメニティって書いちまったけど訂正しなくて良いか。などと思っていたがそんなことはなかった

2022-08-25

anond:20220825152358

そんなもん慣れだろ。

数回、体験すれば適当な形で落ちつくと思うんだが。

 

なんでもそうなのだと思うけれど

物(プラスチックの蓋だったり、紙コップだったり、あるいはもっと複雑な機械電動歯ブラシとか、電気シェーバーとか、ヘアードライヤーとか、掃除機とか、スマートフォンとか、PC、とか車とかバイクとか自転車とか)というものは意外と人間最適化されていない、もしくは初めてその物を触る人が直感的にその物の操作方法理解出来るように実は出来ていない。

しかし、人間は脳を物(道具)に合わせる形で最適化する術を心得ている。

物(道具)といったが、実際には自分自身の手や足や口や首や頭、身体っていうもの最初から自由に動かせるものではない。

赤ちゃん幼児は長い時間をかけて自分自身の体を動かす方法を学び、その体系的な身体操作方法を応用して道具というものコントロールもする。

習熟すれば野球選手がバッドを、テニスプレイヤーラケットを、サイクリストが自転車を、自分の手脚のように感じて操作できるというのも脳がそのように出来ているからだ。

から、習熟すればスターバックスコーヒー最適化された飲み方が出来るはずだ。

 

そもそも脳のような高度で柔軟性のある機能が備わった器官が標準装備されているのにたかだかプラスチックの蓋ごときに音を上げるとは……。

そういうとこだぞ。

2022-08-23

年収が上がらない俺のナイトルーティーン

風呂に入る(シャワー

スキンケア化粧水乳液

ドライヤー前にヘアミルクを必ずつける

サラダスープなど軽めのご飯を摂る

増田を書く なんでもいいから書く

NHKラジオニュースを聞く

ツイッターエゴサーチ

寝る時は真っ暗にする 落ち込んだ日は豆電球

眠れなかったらオナニーする

anond:20220821201858

垢抜けブーストかける方法だけど、まず一番にダイエットだと思う。標準体重だとまず垢抜けないから頑張って痩せよう…!(すでに痩せてたらごめんね)

 

あとは髪と肌、服に金かけるならここにお金かける方がコスパ良い。

黒髪なら茶髪の方が垢抜けるからまず染めよう。

傷みやすい髪質なら美容院でのトリートメントは必須。とにかく髪の毛は艶々さらさらにしよう。美容院で売ってるサロン専売シャンプーリートメントも綺麗な髪を維持するために買うことをおすすめ。あとドライヤーもいいもの買おう。

 

肌も吹き出物はNGにきび跡やシミがあると清潔感なくなるし垢抜けなくなる。基礎化粧品ケチらないこと!

肌質が悪いなら美容皮膚科通院を検討してもいいかも。

 

一重や奥二重なら二重整形もおすすめだし(日々の化粧が楽になるよ!)ネイルサロンおすすめネイル男性から評価は上がらないけど、モテる男は女の爪をよく見ているかちゃんと整えるために通うのもありかも。

 

ここまで努力しても垢抜けられない人は垢抜けないから難しいんだけどさ…。

2022-08-17

多毛剛毛あるある言いたい

髪多毛剛毛あるある言う。

しょうがないので質量を減らすべくショートカットにすると広がる

しょうがないので梳くと広がる

・結局レイヤーは長く伸ばしてからしか無理

・頭が重い。濡れるとずっしり

ハゲと同じくらい悩んでるが気にしてもらえない

・多毛くせ毛芸能人検索して勇気をもらう

美容師申し訳がないくらい人より時間かかってる

美容師がいじってくる

美容師ドライヤー二本使いになる

美容師ドライヤー二人がかりになる

・乾かすの大変でしょーってドライヤーで汗だくの美容師が言ってくる

申し訳ない

美容師に多毛剛毛あるあるを求められる

美容師は多毛剛毛あるあるを求めていなくてもサービス精神で言ってしま

別に言いたくない

カット後の床を見るのが恐怖。美容師「見てくださいこれ!(興奮)」つらい

美容室行きたくない

・結局貞子ヘアが一番落ち着く

乾燥やす

・トリートメント多分人よりめっちゃ使う

美容室のトリートメント通常の人より多めにつけてください頼みます追加料金払います

サラサラになるが売り文句ヘアケア商品全部だめ

・傷みにくい気がする。強い

ディープダメージリートメントが一番しっくりくる。重さ重視

・洗うの大変、蒸れやすい、結果頭皮トラブルが起きやす

・夏まじしんどい。人間に夏毛がないのが不思議

シリコンゴムがはち切れる

・ヘアゴム駄目になりやす

youtubeのヘアアレンジ全部だめ

ストパーカラー剤などでダメージを与えて髪を柔くする方法をとる。バージン毛で頑張ってる人はさっさと染めろ

・縮毛矯正めっちゃ

・縮毛矯正すると剛毛が増す

・縮毛矯正でヘアアレンジすると飛び出した毛が針金のように凶器になる

ケープスーパーハードタイプ基本

・でもすぐ意味がない気がする。ワックス意味ない

・巻いても巻き切れない。パーマも落ちやす

・重めのどろっどろのヘアオイルやヘアバームを愛用している

タオルドライ時間が長い

ドライヤー暑すぎる

・髪 早く乾く方法 検索 を永遠に続けてきた

ショートカットだと毛が針金のようになっている気がする

・猫毛にあこがれる。それを猫毛に言うと怒られる

シャンプー泡立てるの大変だしまず指が頭皮に届かないし

ハゲになれたらどれだけ楽だろうかと夢見る

・親も剛毛、親戚も剛毛、抗がん剤でもわりと全ハゲにならない

・なんか指に毛が刺さってる時がある

流行りのヘアクリップは壊れる

・太いヘアゴムは味方

・いわゆるひっつめ髪でボリューム普通になる

・結局貞子で結んでるのが一番マシ

・でも貞子はほどよく顔が見えるくらいの毛量

・貞子にあこがれる

2022-08-14

本日増田家で壊れた物一覧

液晶テレビ

ニンテンドースイッチ

ジョイコンR

ドライヤー

・皿4枚

マグカップ



得られた物

離婚する決意

・◯◯持ちの女と結婚してはいけないという教訓

2022-07-19

anond:20220719150339

しないよ。

ドライヤーの熱風は精々120℃くらいなのに対し、紙の発火点は200℃以上。

紙袋をフリフリしつつやればより早く乾く。

anond:20220719134014

紙袋発火したりしない?油紙とか、コーティングしてあるプラスティックっぽいやつとか。

紙袋靴下入れてドライヤーすれば、温風が逃げないので早く乾く。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん