「湯葉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 湯葉とは

2020-06-17

大豆

以前から、「大豆どれほどメタモルフォーゼすれば気が済むんだ」と思っていたので調べた。

30年以上生きてて、枝豆大豆って最近知ったんだよ。

属で分けているけど私の勝手な分類なので気にしないでほしい。

細かく分類するとまだありそうだけど、見た目全然違うじゃん!という主観仕分けしています

なにか忘れてたら教えてほしい。

大豆ありがとう

 

 

大豆もやし枝豆

炒り豆節分の豆) ─ きな粉

 

発酵属】

醤油

味噌

納豆

 

豆腐属】

豆乳

おから

湯葉

豆腐

油揚げ

厚揚げ

・ 凍み豆腐/高野豆腐

 

大豆油属】

大豆

大豆

飼料

・ 乳化剤

大豆インク

 

 

 

2019-10-02

朝ドラは次の始まっちゃった増田酢魔たっゃちっマジはの着津原土差亜(回文

おはようございます

気が付けばさ、

なつぞら』終わっちゃったじゃない!

私35話からぜんぜんもう見てなかったし

オンデマンド契約も見逃しから特選に切り替えて、

でもまだぜんぜん観れてない!ってもうあとの残り100話ぐらいどうやって観んだよ!って思っちゃうけど、

もう次の新しい朝ドラに変わっちゃって、

今この速さなら観れる!って

よく分からない論法で3話から滑り込んで見れると思ったけど、

今週から始まったというのに今週でもう諦めてしまいそうよ。

私も『スカーレットハンソン物語』観なくっちゃ!って

ってもう逆にそれ観てみたいわ!って興味そそるけどね!

今日味噌汁興味そそる!って

興味そそるって書いたら味噌汁感あったので、

わず言ってしまったわ。

興味そそる今日味噌汁の具は何?ってたずねたら、

お麩かーってなんかションテンが下がっちゃうけど、

でもお麩も美味しいと思わない?

しっかりしたお麩食べたこと無いけど、

きっとイメージだけど京都のお麩は美味しいと思うのよね。

会食で夜に湯葉って言われてもテンションが上がらないように、

お昼なら湯葉定食嬉しいけど、

デナーはやっぱりがっつり肉でなーとな!なんて。

肉系がションテン上がるわよね!

私も美味いダジャレができたら、

「このダジャレフリーダジャレです。そのままお使い頂けます」って

どやー!って言ってやりたいんだけど

あいにく私は自由旋律川柳能力はあってもダジャレ能力がないわ。

もうちょっとそこは欲しいところね。

そんなわけで

なつぞらわっちゃって秋空になったけど

私の気が変わらないうちに、

次の朝ドラ始まったばかりだから観れるように頑張るわ!

秋風先生お元気ですか?ってしたためたい気持ちもあるインパクトの強いキャラクターだったわよね!

原稿なくした実は電子レンジの中に入ってたって、

それ以降スズメちゃんに頭が上がらなくなって、

ずっと炊事当番させられてた話しとかのドラマも好きだったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

なんだか今日は昨日葡萄食べちゃったからそんな気分でどんな気分だよって思うけど

何も食べない朝でした。

朝ご飯抜きよ。

ご機嫌なランチにしたいものね。

デトックスウォーター

いよいよシーズンオフ間近!

コールド麦茶ウォーラーももうすぐ終ね。

そんな水出し麦茶ウォーラースッキリデトックスよ。

まだなんだかんだで気温が30℃前後とか。

どおりで暑いわけだわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-05

[]

おつかれさばですわ

美濃焼ミュージアムで「美濃陶芸明日展2018」を見て参りましたわ

三十代の「せんぱい」と学校を出たばかりの「ふれっしゅ」で部屋をわけての展示ですわ

「ふれっしゅ」を見た直後に荒川豊蔵コレクションを見ることになる良心的な順路でしたの

せんぱい組柳井友一氏は線の模様を陶器にほどこすことに拘りが感じられました

駒井正人氏の作品実用的にシンプルなところから

同時開催の「代用品と統制品」展に出ていた戦時シンプルにせざるをえなかった陶器と、

比較することになって仕事の丁寧さがうかがえましたわ

ふれっしゅ組では海川耕氏の極薄の磁器が、湯葉で器をつくったようでした

背骨を思わせる作品からは少し弐瓶勉空気が感じられましたわ

由良薫子氏の作品は絵の中に動物が隠されていてウォーリーをさがせ的な

楽しみを食卓提供してくれそうでしたの

みなさんの作品ミュージアムショップ販売されていましたわ

同時開催されていた「代用品と統制品」展では、

アメリカとの戦争をはじまる前から金属類回収令が出ていたことを知りましたわ

中国との戦争に禁輸で、既に息が上がっていたのですね

本土決戦用に用意されていた陶器製の手榴弾は、

鉄製の手榴弾殺傷範囲メートルに対して、

範囲メートルで負傷させる力しかなかったそうですわ

怪我をさせた方が戦力を減らせるお話もありますけれど、

それなら被害範囲は同じまま威力を落とせばいいので、

やはり、そういう問題ではなさそうな印象を受けました

前回の美濃焼ミュージアムですわ

https://anond.hatelabo.jp/20170212210259

2018-08-19

正統な議論

往々にして匿名掲示板自分が正しいことを認めてほしいという自己正当化の願望を全面に出して議論を吹っかけてくる輩がいる。

その議論だけに焦点を当てて見てみるとなるほど正しそうに見える。

だがここに罠がある。読者諸氏も日頃の言動を厳に反省してもらいたい。

身近な事例

同僚A氏「Bってさ、この前、一緒にランチ食べに行った時、担々麺にするか、豚骨ラーメンにするか、俺が聞いてやったのにさ、

だって言うんだぜ。俺がおごってやるっていってるから、どっちが好きなの選べって親切に言ってるのにさ。」

同僚C氏「ふうん」

同僚A氏「あい優柔不断なんだよ、仕事でもトロいだろ。で、10分も考えてんだぜ」

同僚C氏「ランチ迷惑だね」

同僚A氏「挙句の果てに、あいつなんて言ったと思う? たらこと釜揚げしらす湯葉京風だし仕立てwww」

同僚D氏「それ、どこの店のこと?」

同僚A氏「駅前の五右衛門」

一同「…」 

2018-07-10

かまぼことか練り物とか

いわゆる平天とかさつま揚げといったああいう種類のものって子どもの頃から好きだった?

自分はそうでもなかった 嫌いでもないけどあってもなくてもいいもの代表だった

肉とも魚ともつかないほの甘いもので、食事のメインにするには微妙かなって

でもある一定の年齢を超えたら突然しみじみとうまいなあ…と思うようになってしまった

ナスとかネギとかもそう(これは同じような話をよく聞く)、

世の中にこんなに油と相性のいい野菜があったのか!?

って衝撃受けるくらいうまいと思うようになった ナスほんとにうまい

成人以降は酒という存在人生に登場して食事おやつの他に

おつまみ」という選択肢が増えたことも理由の一つのような気がするけど

酒はそもそもまり飲まないし、単純に味覚や好みが変化したんだろうなと思う

増田たちにもそういう食べものある?


(7.10 20:25追記)------------------------------------------------------------------------------------

たくさん反応があってびっくりした

教えてくれた方々ありがとうございます やっぱり味覚の変化ってあるよね

共通点や傾向がある一方で本当に人それぞれだな~って思うものもいっぱいあってすごく面白い

練り物好きだった人もナスが好きだった人もわかるわかる

自分ピーマン椎茸が大好きな子供だった(今も好きだけど)

人によってはその転換が正反対なこともあるだろうし、ほんとに千差万別楽しい

(ところでみょうがナスの組み合わせは本当に最高)

それでもブコメトラバを読んで、おおまかに大人になってから好きになるものの傾向として

薬味ハーブ山菜香辛料、他に香りや臭みの強い食べものなんかが当てはまるのかなと思った

逆に味がそんなにしない食品もそうかな 豆腐とか湯葉とかこんにゃくとか

このへんは料理法や合わせる薬味で変わる、

ということがわかると同時に「好き」に傾いてくるのかも

他に豆類や和菓子も周りでもよく聞くし自分もそうだった

納豆は小さい頃ひき割りしか食べられなくて、今は大粒じゃないと物足りない

あとこれはほんと個人的感覚なんだけど、

味の好みは変わるけど食感の好みってそんなに変化がないような気がする

好きな食感は増えても嫌いな食感は嫌いなままというか、

自分子供のころから貝の食感がだめで今もだめ(味は好きなのに)なんだけど、皆さんはどうでしょうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん